JPS6092378A - 起泡剤およびその製造方法 - Google Patents

起泡剤およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6092378A
JPS6092378A JP59200702A JP20070284A JPS6092378A JP S6092378 A JPS6092378 A JP S6092378A JP 59200702 A JP59200702 A JP 59200702A JP 20070284 A JP20070284 A JP 20070284A JP S6092378 A JPS6092378 A JP S6092378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
coating
mixture
calcium carbonate
effervescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59200702A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0562157B2 (ja
Inventor
ゲルハルト・ゲルゲリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AT345083A external-priority patent/AT381451B/de
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6092378A publication Critical patent/JPS6092378A/ja
Publication of JPH0562157B2 publication Critical patent/JPH0562157B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/40Effervescence-generating compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0007Effervescent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は少なくとも一種の固体結晶性有機酸と少くとも
一種の有機酸との反応に際してCO2を析出する炭酸塩
とを含有する起泡性混合物、特に起泡錠用の起泡性混合
物、それを使用して製造された起泡錠、ならびに該起泡
性混合物の製造方法に関する。
起泡錠が、例えばクエン酸、酒石酸のような有機酸と炭
酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素カリウム
または炭酸カリウムのようなCO2析出性物質との反応
を基礎とする系の上に成り立っていることは知られてい
る。しかしこのような系が非常に高い割合でナトリウム
イオンを包含していることが屡々批判され、より少いナ
トリウムイオンを含有するか、あるいは可能な限りすl
−IJウムイオンを含まない起泡系を確立することが望
まれてきた。炭酸水素カリウムや炭酸カリウムのみを使
用することは、先ず第一にこれらの物質が不快な石鹸様
の味をもたらすことと、その上カリウム塩の添加によっ
て湿気感受性が大きな技術上の問題となることのために
適当ではない。
従って、例えば炭酸がルシウムや炭酸マグネシウムのよ
うな他の炭酸析出性担体な見出すことが望まれていた。
しかし、先ず選ばれるであろう炭酸カルシウムは有機酸
との反応が非常に遅く、したがって溶解に長い時間を必
要とする起泡系が生ずるであろうから、全くあるいは殆
んど顧慮されない。
本発明の課題は、例えばクエン酸のような有機酸と炭酸
カルシウムとの間の起泡反応を促進することによって実
用不可能なような長い溶解時間を解消し、安定にして貯
蔵可能な起泡錠を製造することができるような起泡性混
合物、該起泡性混合物の製造方法、ならびに該起泡性混
合物を使用して製造することのできる起泡錠を提供する
ことにある。
本発明によれば始めに述べた種類の起泡性混合物におけ
るこの課題は、酸結晶に該結晶の表面に炭酸カルシウム
含有被覆剤と各酸結晶の表面層との反応によって形成さ
れた結合層によって付着している炭酸カルシウム含有被
覆を施すことによって解決される。
被覆剤は炭酸塩として炭酸カルシウムのみを含有してい
るのが好ましい。
被覆剤は炭酸水素カリウムをも含有していることができ
る。
また本発明によれば、被覆剤は炭酸水素ナトリウムをも
含有していることができる。
また本発明によれば、被覆が多層形成されていることが
できる。
さらに本発明によれば、被覆は酸結晶の表面に結合層を
介して結合している反応済みの炭酸カルシウム層とその
上に付着した炭酸水素カリウム層とを有していることが
できる。
また、酸結晶の少くとも一部がクエン酸結晶であること
ができる。
また本発明によれば、酸結晶の一部がアスコルビン酸結
晶であることができる。
本発明の起泡錠は上記起泡性混合物を使用して製造され
る。
起泡錠は少(とも一種の不活性希釈剤、例えばマンニッ
ト等をも含有していることができる。
さらに、本発明の起泡錠は起泡性混合物の希釈剤に対す
る重量割合が約1:1であることができる。
また、起泡錠は炭酸カルシウムを含有する第一層と炭酸
水素カリウムを含有する第二層とフマール酸を含有する
第三層とから成るナトリウムイオンを含まない被覆を有
する起泡性混合物とアセチルサリチル酸とを含有するこ
とができる。
本発明による起泡性混合物の製造方法は、有機酸の一部
ならびにエタノールと水の混合物の一部を先ず約60℃
で約0.1−?−ルまたはそれ以下の圧力の下で混合し
、次いで炭酸カルシウムを吸い込ませそして少くとも第
一反応段階として炭酸カルシウムの酸結晶との反応を、
その反応の際に発生する■ ガスによって圧力が約0.
9 )ニールに上昇するまで行うことを特徴とする、一
種またはそれ以上の有機酸と一種またはそれ以上の炭酸
塩とを真空混合機中でエタノールと水との混合物の添加
の下に相互に混合し粒状化する方法である。
この方法においては、酸結晶の炭酸カルシウム被覆が終
結した後、有機酸の残部ならびに炭酸水素カリウムおよ
びアルコールと水の混合物の残部を第一反応段階の温度
および圧力条件の下で添加して反応を更に行うことがで
きる。
また本発明によれば、酸結晶の炭酸カルシウム被覆が終
結した後、炭酸水素カリウムならびに残りの成分を添加
して第二の反応を行い、次いで約0.9・々−ルで乾燥
した後、そうして得られた粒子を微粒子状のフマール酸
で被覆することができる。
この方法はサリチル酸含有起泡錠に適した起泡性混合物
を製造するのに役立つ。
本発明は、有機酸例えばクエン酸と炭酸カルシウムとの
間の起、泡反応は該酸結晶を炭酸カルシウムで被覆して
炭酸カルシウムとクエン酸とを結晶の表面で緊密に接触
させることによって促進することができるという意外な
認識に基づくものである。そうすることによって酸と炭
酸カルシウムとの間の反応をアルカリ金属炭酸塩または
アルカリ金属重炭酸塩との反応に匹敵するもの処するこ
とができる。
その際結合剤を考慮する必要があるが、この場合の、結
合剤は炭酸カルシウムの約5〜10チが酸の表面で反応
して核酸に対応するカルシウム塩を生成するその反応生
成物である。炭酸カルシウムと酸、例えばクエン酸との
間の表面反応は炭酸カルシウムを酸の表面に、後に混合
した場合にもその構造の分離が起らぬようにしっかり固
着させるのに役立つ。
この結合機構は有利には、例えば種々の大きさ、例えば
50〜500μmのクエン酸結晶をアルコールと水との
混合物で湿潤させ、次に例えば真空混合機中で500m
ノ々−ルの減圧にし、炭酸カルシウムを吸引添加しそし
て500m−セールの減圧下に有利には水平軸のまわり
を振動し時には重力に抗して回転する攪拌機中で混合を
開始することによって達成される。三次元の混合によっ
て全ての予め湿潤させたクエン酸結晶は炭酸カルシウム
と接触させられ、その際起った反応は真空混合機につい
ている減圧メーターの低下によって測定することができ
る。一定量のガスの発生後完全に真空圧することによっ
て反応を停止させる。生成したクエン酸氷菓カルシウム
層は湿気によって表面に付着している炭酸カルシウムの
結合剤として役立つ。この系はその時に起る湿気の除去
によって機械的にも化学的にも安定なものとなる。
この方法によって1モルの炭酸カルシウムに対して1モ
ルのクエン酸の化学量論量にほぼ相当する鷲の炭酸カル
シウムを導入し、そのうち5〜l。
係のみを反応させることができる。
この系は今や起泡系として確立され、一定量の炭酸水素
カリウムまたは炭酸カリウムを添加することができるし
、また少量の炭酸ナトリウムをも低ナトリウム〃あるい
は“極低ナトリウム〃という表示に要求される量にした
がって添加することもできる。
有機酸な選ぶ際には不溶性のカルシウム塩を与えるよう
な酸、例えば酒石酸などを選ばないように注意しなけれ
ばならない。使用できるのはリンゴ酸、フマール酸、ア
ジピン酸などである。
本発明の起泡系の製造に特に適した方法および装置はオ
ース) IJア特許出願番号第A6]09/80号に記
載されている。
本発明の他の特徴および利点は特許請求の範囲およびそ
れに続(記載から明らかであり、以下の実施例に於て個
々に説明される。
実施例1 粒度0.4〜06咽のクエン酸22部と粒度0.1簡の
クエン酸43部とを混合し、40℃に加熱しそして50
係のエタノール10部を加える。5分間振動混合した後
500m)々−ルに減圧し、微粉状にした炭酸カルシウ
ム20部を添加する。攪拌することな(再度減圧にし、
500m)々−ルに達した時に振動混合しそして真空ポ
ンプに通じる・9ルブを閉じる。反応が起り真空度が徐
々に低下する。200m−々−ルに達した時に完全に真
空にする。圧力差を計算に入れた残留空間の差は対応す
る炭酸カルシウム量の約4係がクエン酸水素カルシウム
に変化したことを示す。
800m−々−ルに到達した後、攪拌を停止し、攪拌/
停止を繰り返し乍ら10m□’々−ルまで乾燥させる。
この系には80部までの炭酸水素カリウムおよび30部
までの炭酸ナトリウムを混合することができる。
しかしこの系はそれのみでも使用することのできる起泡
錠を与える。
このベースは、度々の摂取に際して良く秤量された量の
アルカリイオンおよびアルカリ土類イオンを含有してい
る高濃度処方のアセチルサリチル酸起泡錠を製造するの
に特に適している。従来は大量のナトリウムイオンが起
泡効果には必要であった、 実施例2 粒度0.5調のクエン酸22部を粒度0.1調のクエン
酸88部と混合し、エタノールと水の混合物20部〒湿
潤させる。炭酸カルシウム22部を添加し、乾燥後、炭
酸水素カリウム60部および炭酸ナトリウム10部を加
える。
所望量のアセチルサリチル酸を添加した後、40部まで
のラクトースをさ゛らに添加することもできる。その際
は対応する起泡系が希釈されアセチルサリチル酸の安定
性が高くなる。この組成に従って、−回投与量として1
tまでのアセチルサリチル酸を含有することのできる4
tの起泡錠を製造することができる。
実施例3 粒度0.7mのクエン酸40部をアスコルビン酸30部
と混合し、さらに粉末状のクエン酸45部を加える。
エタノール70チと水30チの混合物25部で再度湿潤
させそして炭酸カルシウム25部と実施例1における如
く反応させる。
10mノ々−ルで乾燥した後、炭酸水素カリウム80部
と粒度0.2 mのラクトース60部を加え、打錠して
錠剤にする。
こうして得られる低ナトリウムのビタミンC起泡錠は炭
酸水素す) IJウムを用いて製造したものとほぼ同じ
溶解速度をもっている。
実施例4 結晶性クエン酸200部を真空混合機中でエタノール5
部および水5部で湿潤させそして60℃に加熱する。次
に炭酸カルシウム30部を吸引添加し、混合物を反応さ
せる。その際先ず約100m−々−ルに減圧しそして真
空混合機内の空間を反応で発生するCO2ガスで充たし
て900mノ々−ルに至らしめる。
このガスの発生を二度繰り返し、次に真空にして停止さ
せる。
次いで炭酸水素カリウム10部を加え、さらにクエン酸
20部を加え、そしてエタノール2部と水1部で不動態
化を繰り返す。
この方法によって、反応筒の炭酸カルシウムと炭酸水素
カリウムとから成っており湿気に対し注目に値する安定
性をもった不動態化された起泡性混合物を得ることがで
きた。
この基本的な起泡性混合物にさらに差当り低ナトリウム
として合法的に許されている量の炭酸水素す) IJウ
ムを加えることができる。この混合物は通常の複合ビタ
ミン混合物と−しよになってナトリウムイオンの含有量
が極度に低く打錠し易い起泡性混合物を与える。
実施例5 アスコルビン酸(ビタミンC)105部とクエン酸13
0部をエタノール6部および水3部とともに60℃に加
熱し、そして炭酸カルシウム22部で実施例1と同様に
処理する。この場合アスコルビン酸もその表面を炭酸カ
ルシウムと反応させるが、それはそうすることによって
系の安定性が非常に高くなるからである。アスコルビン
酸はその低い−と易水溶性のため表面が既に不動態化さ
れ従って反応性が低くなる。
次に炭酸水素カリウム10部およびクエン酸10部とさ
らに同様に反応させ、酸の全ての未反応の表面をカルシ
ウム塩またはカリウム塩で表面反応によって不動態化す
る。この場合も最後に少くとも20m−々−ルにして乾
燥させる。嬌味剤や色素を公知の方法で乾燥添加し打錠
することができる。
実施例6 低す) IJウムのサリチル酸含有起泡錠の製造は若干
難かしい。すなわち次の通りである。
クエン酸68部をエタノール2部と水1部で湿潤させ、
60℃に加熱し、そして炭酸カルシウム20部と反応さ
せる。
引続いて炭酸水素カリウム40部を、有利には70%の
エタノール2部を反応開始のために加えることによって
、−回だけ反応させる。
部分的に乾燥した後、反応成分のおそらくなお未反応で
残っている部分をフマール酸で被υするために微粉状の
フマール酸20部を添加しなければならない。これは先
の反応を一定の真空度、例えば90mノ々−ルまで乾燥
させるにとどめて小量の湿気を残留させろことによって
非常に巧く達成できる。残留した小量の湿気が微粉状の
フマール酸を表面に固定する。
こうして得られた混合物は2:1までの割合でサリチル
酸と混合することができ、ナトリウムイオンを全く含有
せず、長く貯蔵した際にも遊離のサリチル酸のほんの僅
かなケン化しか起さないという特徴をもった、固い即時
崩壊性の起泡錠を与える。
崩壊速度を改良するためには勿論適切な測定の後に小量
の炭酸水素ナトリウムを添加jにとができる。起泡錠を
不活性物質、例えばマンニットで希釈することも可能で
あり、それによって崩壊時間を短かくし安定性を改良す
ることができる。
マンニットの起泡性混合物忙対する割合をほぼ1:1に
すると常に即時崩壊性でしかも安定な起泡系が得られる

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)有機酸結晶が炭酸カルシウム含有被覆を有しており
    、該被覆は該結晶の表面に炭酸カルシウム含有被覆剤と
    各酸結晶の表面層との反応によって形成された結合層に
    よって伺着していることを特徴とする、少くとも一種の
    固体結晶性有機酸と少(とも一種の有機酸との反応忙際
    してCO2を析出する炭酸塩とを含有する起泡性混合物
    、特圧起泡錠用の起泡性混合物。 2)被覆剤が炭酸塩として炭酸カセシウムのみを含有し
    ている特許請求の範囲@1項記載の起泡性混合物。 3)被覆剤が炭酸水素カリウムをも含有している特許請
    求の範囲第1項記載の起泡性混合物。 4)被覆剤が炭酸水素ナトリウムをも含有し−Cいる特
    許請求の範囲第2または3項記載の起泡性混合物。 5)被覆が多層形成されている特許請求の範囲いずれか
    1項記載の起泡性混合物。 6)被覆が酸結晶の表面に結合層を介して結合している
    反応済みの炭酸カルシウム層とその上に付着している炭
    酸水素カリウム層とを有している特許請求の範囲第3ま
    たは5項記載の起泡性混合物。 7)酸結晶の少くとも一部がクエン酸結晶である特許請
    求の範囲第6項記載の起泡性混合物。 8)酸結晶の少くとも一部がアスコルビン酸結晶である
    特許請求の範囲第7項記載の起泡性混合物。 9)前記特許請求の範囲各項のいずれかに記載の起泡性
    混合物の圧縮によって製造された起泡錠。 10)少くとも一種の不活性希釈剤、例えばマンニット
    等をも含有している特許請求の範囲第9項記載の起泡錠
    。 11)起泡性混合物の希釈剤に対する重量割合が約1:
    1である特許請求の範囲第10項記載の起泡錠。 12)炭酸カルシウムを含有する第一層と炭酸水素カリ
    ウムを含有する第二層とフマール酸を含有する第二層と
    から成イ)ナトリウムイオンを含まない被覆を有する起
    泡性混合物とアセチルサリチル酸とを含有する特許請求
    の範囲第9〜11のいずれか1項記載の起泡錠。 13)有機酸の一部ならびにエタノールと水の混合物の
    一部を先ず約60℃で約0.1・ぎ−ルまたはそれ以下
    の圧力の下f−油混合、次いで炭酸カルシウムを吸い込
    ませそして少くとも第一反応段階として炭酸カルシウム
    の酸結晶との反応を、その反応の際に発生するCO2ガ
    スrよって圧力が約0.9ノ々−ルに上昇するまで行う
    ことを特徴とする、一種またはそれ以上の有機酸と一種
    またはそれ以上の炭酸塩とを真空混合機中でエタノール
    と水との混合物の添加の下に相互に混合し粒状化する特
    許請求の範囲第1〜9項のいずれかに記載の起泡性混合
    物の製造方法。 14)酸結晶の炭酸カルシウム被覆が終結した後、有機
    酸の残部ならびに炭酸水素カリウムおよびアルコールと
    水との混合物の残部を第一反応段階の温度および圧力条
    件の下で添加して反応を更に行う特許請求の範囲第13
    項記載の方法。 15)酸結晶の炭酸カルシウム被覆が終結I−だ債、炭
    酸氷菓カリウムならびに残りの成分を添加して第二の反
    応を行い、次いで約0.9・々−ルで乾燥した後、そう
    して得られた粒子を微粒子状のフマール酸で被覆する、
    特許請求の範囲@12項記載の起泡錠を製造するのに適
    した起泡性混合物な製造するための特許請求の範囲第1
    3項記載の方法。
JP59200702A 1983-09-28 1984-09-27 起泡剤およびその製造方法 Granted JPS6092378A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT345083A AT381451B (de) 1983-09-28 1983-09-28 Brausesystem fuer brausetabletten
AT3450/83 1983-09-28
DE3434774.7 1984-09-21
DE19843434774 DE3434774A1 (de) 1983-09-28 1984-09-21 Brausegemisch, insbesondere fuer brausetabletten, unter seiner verwendung hergestellte brausetabletten sowie verfahren zu seiner herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6092378A true JPS6092378A (ja) 1985-05-23
JPH0562157B2 JPH0562157B2 (ja) 1993-09-07

Family

ID=25600062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59200702A Granted JPS6092378A (ja) 1983-09-28 1984-09-27 起泡剤およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS6092378A (ja)
CH (1) CH662926A5 (ja)
ES (1) ES536336A0 (ja)
FR (1) FR2552308B1 (ja)
GB (1) GB2148117B (ja)
IT (1) IT1178516B (ja)
SE (1) SE462014B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130208071A1 (en) * 2011-03-31 2013-08-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing control apparatus
WO2021131458A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 花王株式会社 発泡剤

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3440288A1 (de) * 1984-11-05 1986-05-07 Gergely, Gerhard, Dr.-Ing., Wien Pharmazeutische zubereitung mit einem gehalt an mindestens einer schleimhautreizenden substanz oder dergleichen, insbesondere profen, sowie verfahren zu ihrer herstellung
US4832956A (en) * 1985-09-25 1989-05-23 Gerhard Gergely Disintegrating tablet and process for its preparation
IT1209667B (it) * 1985-11-12 1989-08-30 Zambon Spa Composizione effeverscente adattivita' analgesica.
DE3635864A1 (de) * 1986-06-26 1988-05-05 Gerhard Gergely Verfahren zum herstellen eines brausegranulates, danach hergestelltes brausegranulat sowie dessen verwendung
CA2023493C (en) * 1989-08-31 2000-01-04 Masami Moroi Composition for foaming preparation
CA2021548A1 (en) * 1989-09-01 1991-03-02 Ronald Nash Duvall Effervescent cold or sinus allergy medicine composition having reduced sodium content
US5254355A (en) * 1992-05-29 1993-10-19 Kraft General Foods, Inc. Process for beverage tablets and products therefrom
US5503846A (en) * 1993-03-17 1996-04-02 Cima Labs, Inc. Base coated acid particles and effervescent formulation incorporating same
DE9422239U1 (de) * 1993-09-07 1999-05-06 Gergely Gerhard Modifizierte Kristalle einer festen, eßbaren, organischen Säure
ES2126147T3 (es) * 1993-09-09 1999-03-16 Gerhard Gergely Granulado efervescente y procedimiento para su preparacion.
DE59808063D1 (de) * 1998-06-03 2003-05-28 Gergely Dr & Co Mit Alkali- bzw. Erdalkali-Ionen dotierte Zitronensäure
NL1019544C2 (nl) 2001-12-12 2003-06-13 Sara Lee De Nv Inrichting voor het aanbieden en afgeven van voor consumptie geschikt mineraalwater.
US20140371174A1 (en) 2013-06-12 2014-12-18 The Procter & Gamble Company Effervescent Dosage Form
WO2013188483A1 (en) 2012-06-12 2013-12-19 The Procter & Gamble Company Effervescent dosage form
CH710361B1 (de) * 2014-11-12 2018-12-28 Laboratoires Biofar Sarl Natrium-Ion-freie Brausetablette oder Brausepulver mit hohem Calcium-Ion-Gehalt (CaCO3).
CN113813240A (zh) * 2021-09-18 2021-12-21 博凯药业有限公司 一种无钠泡腾片、制备方法及应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3495001A (en) * 1968-05-27 1970-02-10 Miles Lab Effervescent compositions of acetylsalicylic acid
AT374348B (de) * 1980-07-01 1984-04-10 Gergely Gerhard Verfahren zur herstellung von gewuenschtenfalls zu brausetabletten verarbeitbaren brausegranulaten
EP0076340B1 (de) * 1981-10-06 1984-08-15 Gerhard Dr. Gergely Verfahren zur Herstellung von gewünschtenfalls zu Brausetabletten verarbeitbaren Brausegranulaten

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130208071A1 (en) * 2011-03-31 2013-08-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing control apparatus
US8654160B2 (en) * 2011-03-31 2014-02-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing control apparatus
WO2021131458A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 花王株式会社 発泡剤

Also Published As

Publication number Publication date
FR2552308B1 (fr) 1991-07-05
SE8404841D0 (sv) 1984-09-27
ES8603552A1 (es) 1985-12-16
IT8422908A0 (it) 1984-09-28
FR2552308A1 (fr) 1985-03-29
IT1178516B (it) 1987-09-09
SE8404841L (sv) 1985-03-29
SE462014B (sv) 1990-04-30
GB8424451D0 (en) 1984-10-31
ES536336A0 (es) 1985-12-16
CH662926A5 (de) 1987-11-13
GB2148117B (en) 1987-10-21
GB2148117A (en) 1985-05-30
JPH0562157B2 (ja) 1993-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6092378A (ja) 起泡剤およびその製造方法
US4678661A (en) Effervescent composition and method of making same
JP3372053B2 (ja) 咀嚼又はしゃぶり錠剤
US3105792A (en) Stable effervescent compositions and method of preparing same
JP3517233B2 (ja) 反応注入した発泡システム
CA1135190A (en) Effervescent analgesic powder
JPH0710744A (ja) 多孔性粒子をもった、優れた味わいの薬学組成物、及びこのような薬学組成物の製法
US4265847A (en) Tabletting process
US3441417A (en) Beverage product and process
JP2640108B2 (ja) 発泡性顆粒状材料の製造方法
KR940000007B1 (ko) 개선된 아세틸살리실산 비등정의 제조방법
JPS588818B2 (ja) 発泡性チユ−インガムの製造方法
JPS63501137A (ja) プロセス材料から反応生成物を製造する方法及びその装置
PL176005B1 (pl) Granulat musujący do wytwarzania preparatu farmaceutycznego oraz sposób wytwarzania granulatu musującego
EP0076340B1 (de) Verfahren zur Herstellung von gewünschtenfalls zu Brausetabletten verarbeitbaren Brausegranulaten
JPH02275714A (ja) 表面処理重曹粒子及びこれを含有する成型製剤
US3663271A (en) Surface-modified acid crystals and process for their preparation
EP0236771A2 (en) Amino sugar carbonating agents and their preparation
US3527563A (en) Process for preparing silica gel granules
US2930701A (en) Powdered alginate jelly composition and method of preparing the same
US3102075A (en) Tableting process
JPS61192800A (ja) 発泡性清浄剤の製造方法
JPH1147221A (ja) 入浴剤組成物
JP7398775B2 (ja) 発泡性成形浴用剤
JPS59157198A (ja) 嵩密度の小さい洗剤ビルダ−造粒物の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees