JPS6091487A - 図形入力装置 - Google Patents

図形入力装置

Info

Publication number
JPS6091487A
JPS6091487A JP20025783A JP20025783A JPS6091487A JP S6091487 A JPS6091487 A JP S6091487A JP 20025783 A JP20025783 A JP 20025783A JP 20025783 A JP20025783 A JP 20025783A JP S6091487 A JPS6091487 A JP S6091487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
straight line
line segment
point
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20025783A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Morita
森田 敏昭
Masahiro Horii
堀井 正博
Shigeru Tasaka
田坂 滋
Tadashi Hirose
斉志 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP20025783A priority Critical patent/JPS6091487A/ja
Publication of JPS6091487A publication Critical patent/JPS6091487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、筆記図形を、逐次直線線分で近似して符号化
して、電子計算機等の情報処理装置に実時間で入力する
図形入力装置に関するものである。
〈従来技術〉 従来より、図形を入力ペンで描くと同時に該入力ペンの
筆点の軌跡を逐次直線線分によって近似し分解し、該直
線線分を夫々別々の各線分を表現する情報を備えた符号
に変換し、筆記図形を前記符号の系列として電子計算機
等の情報処理装置に入力若しくは伝送するようにした図
形入力装置があるが、近時は入力された任意図形の回転
、縮小、拡大、移動又は抹消処理を実行するようになっ
てきているため、入力図形のデータ量を圧縮することが
望まれている。
〈発明の目的〉 そこで、本発明では、入力された任意図形において、連
続した2本の直線線分より成っているが1本の直線線分
に近似しても図形の形状を著しく変更せしめるものでは
ないと判断された場合、その連続した2本の直線線分を
一方の直線線分の始点と他方の直線線分の終点とを連結
した1本の直線線分に合成するようにした図形入力装置
を提供することを目的とする。
〈実施例〉 以下、発明の構成を具体的に開示する。
する。
そして、第1筆点(x、、 y、)、第2筆点(X2゜
Y2)、・・・第n筆点(Xn、Yn)、第n+1筆点
(Xn+、。
Yn+1)、・・・と入力があるにつれ、前記第1筆点
(xy)と第2筆点(X2.Y2)を夫々始点と終1’
 1 点とする第1直線線分が合成され、同様にして前記第n
筆点(x、y)と第n +1筆点(Xn+1+ n ”n−H)Th夫々始点と終点とする第n直線線分が合
成される。
そこで、本発明においては、第n直線線分と第n+1直
線線分とが方向及び変位において大きな変化がない場合
、該両直線線分を一本の直線線分にまとめることにした
つまり、 第n直線線分:始点(x、y)、終点(Xn+1’ n Yn+1) 第n+1直線線分:始点(x 、y )、終点n+I 
n+1 (Xn+2・Yn+2) において、 として、 t≦1 m≦1 であり、且つ として に1−に2≦ε (ただし、εは特定の実数である。) n直線線分の終点且つ第n + 1直線線分の始点を省
略してしまうわけである。
第1図は本発明の実施例に係る図形入力装置のブロック
構成図である。
同図において、11がタブレット入力盤であって、該タ
ブレット入力盤11に手書き入力された任意の図形は、
システムプログラム及びワーキングメモリを有する処理
部12により、表示s13に表示されながら処理され、
外部記憶装置14へ出力される。
第2図は上記タブレット入力盤1から上記処理装置2へ
の入力図形の入力タイミングヲ示ス。
同図において、la、 lb、 lcは、夫々、該タブ
レット入力盤11上の筆点T、T+1.T+2の入力タ
イミングを示す。そして、各点T、 T+1 、 T+
2の座標は、夫々、(XOIYOL (Xl、YIL 
(X21Y2)とする。
本実施例の図形入力装置においては、3つの連続サンプ
ル点T、 T+1 、 T+2 ’e 2点で直線近似
できるかどうかを順次検討しながら実時間に行うもので
あり、直線近似するか否かはX軸変位量、Y軸変位量に
よって場合分けを行い検討する。
即ち、下記の次第である。
(イ)筆点T+1の筆点TからのX、Y移動量部ち X移動量−1x、−xoI Y移動量−IY、−Yol が X移動量≦1 Y移動量≦1 である場合 T−(T+1)間の直線方向と(T+1)−(T+2)
間の直線方向が同じ々らばT−(T+1 )−(T+2
)間の直線IT−(T+2)間の直線で近似し、T−(
T+1)間の直線方向と(T+1 )−(T+2)間の
直線方向が異なるならばT−(T+1 )−(T+2)
間の直線をそのままデータとして利用する。
(ロ)筆点T+1の筆点Tからの X移動量≧2 Y移動量≧2 である場合 T−(T+1)間の直線をそのままデータとして利用す
る。
上記操作を行った具体的な直線近似例を第3図(x、y
は共に入力面の座標系を示す。)を用いて解説する。
直線線分a : T−(T+1 )間の直線方向と(T
+1)−(T+2)間の直線方向が同じ場合で両直線を
T−(T+2)間の直線で近似する例 直線線分す、c : T−(T+1 )間と(T+1)
−(T+2)間の直線の方向が異なるため近似しな い例 直線線分d:T+1点のX移動量、Y移動量が1以上で
あるため近似しない例 続いて第4図にて本実施例の図形処理装置の処理フロー
を示す。
ステップS4.乃至ステップS49までは上述したとこ
ろの実時間で直線近似する処理過程を示し、続くステッ
プS51乃至ステップS55まではストロ(7) −ク入力後行なわれるストローク単位の再統合処理過程
を示す。
入力ペンのスイッチが0FF−+ONに変化する(ステ
ップS4.)と、ストロークの最初の始点Tの座標を取
り込み(ステップ542)、該座標情報をメモリへ入力
する(S43ステツプ)0 その後、入力ペンのスイッチがON状態であることを確
認して(ステップ541)、続いて入力される点T+1
.T+2の座標を取り込み(S44ステツプ)、T、 
T+1. T+2間の方向変化を検知しくs4゜ステッ
プ)、上述近似基準に基つき、点T+1i省略しない(
ステップ546)か、又は点T+Ii省略する(ステッ
プS4.)かを判断して、それらの結果をメモリに入力
する(ステップ548)と共に、近似後のデータを表示
しくステップs4.)、以下同様な操作をストロークが
終了するまで継続する。
このようにして、実時間表示を実行しつつストロークの
直−線近似が終了して入力ペンのON→までに入力を終
えたストロークの最初の線分を取り出しくステップ55
1)、該線分を基準として次の線分の方向ベクトルをめ
(ステップs5゜)、その方向ベクトルの方向変化を用
途により予め定められた角度θと比較しくステップ55
4)、前記方向変化が該角度θより小さい場合は前記次
の線分について上記の操作を最初の線分との間の方向ベ
クトルが該角度θになるまで繰り返し、最初の線分の始
点を始点として上記条件を満足する線分の終点を終点と
する一本の線分に近似する。このような線分の再統合操
作を入力ストロークの最終の線分まで行った後(ステッ
プ553)、近似された直線データを入力図形ストロー
クのデータとしてメモリに蓄積する(ステップS5.)
く効果〉 以上の様に本発明によれば、図形を入力ペンで描くと同
時に該入力ペンの筆点の軌跡を逐次直線線分に近似する
手段を有する図形入力装置において、N番目(Nは正の
整数)の直線線分(始点A、終点B)と(N+1)番目
の直線線分(始点B、終点C)とが、相対角度が所定の
角度内で且つ直線線分の長さが所定の長さ内である場合
、該N番目の直線線分と該(N+1)番目の直線線分と
を一本の直線線分(始点A、終点C)に合成するように
したから、フロッピーディスク等の外部メモリに登録す
る任意図形のデータ量の圧縮が可能になること並びに図
形表示に必要々座標点が少ないことによる、回転・縮少
・拡大・移動・抹消等の各種図形処理が容易になること
及び処理のスピードアップが図れること等の効果を得る
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のブロック図、第2図は入力デー
タのタイミング図、第8図I″iXY座標面と筆点を示
す図、第4図は本発明実施例の処理フローチャート図で
ある。 11・・・タブレット入力盤、12・・・処理部、18
・・・表示部、14・・・外部記憶装置、 T、 T+
1. T+2・・・筆点+ a+ b+ (!l d・
・・直線線分。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦 (他2名)第1図 第2図 第4図 U開昭GO−91487(4)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、図形を入力ペンで描くと同時に該入力ペンの筆点の
    軌跡を逐次直線線分に近似する手段を有する図形入力装
    置であって、 N番目(Nは正の整数)の直線線分(始点A、終点B)
    と(N+1)番目の直線線分(始点B、終点C)とが、
    相対角度が所定の角度内にあり且つ直線線分の長さが所
    定の長さ内にある場合、該N番目の直線線分と該(N+
    1)番目の直線線分とを一本の直線線分(始点A1終点
    C)に合成する手段を具備することを特徴とする図形入
    力装置。
JP20025783A 1983-10-25 1983-10-25 図形入力装置 Pending JPS6091487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20025783A JPS6091487A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 図形入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20025783A JPS6091487A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 図形入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6091487A true JPS6091487A (ja) 1985-05-22

Family

ID=16421357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20025783A Pending JPS6091487A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 図形入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091487A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230093892A (ko) * 2021-12-20 2023-06-27 현대위아 주식회사 공작기계 공작물의 재질 판별 장치 및 그 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230093892A (ko) * 2021-12-20 2023-06-27 현대위아 주식회사 공작기계 공작물의 재질 판별 장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61246877A (ja) 図形変換装置
JPS63198174A (ja) 図形処理装置
JPH0916146A (ja) 文字・記号パターン発生装置
JPH0981682A (ja) 文字認識装置及びその方法及びコンピュータ制御装置
JPS6327983A (ja) 回転図形生成装置
JPS6091487A (ja) 図形入力装置
JPH07503087A (ja) 改善されたパターン性能を有するビデオグラフィック制御器
JPH06162159A (ja) 図形データの処理方法及び装置
US7508397B1 (en) Rendering of disjoint and overlapping blits
EP0464794A2 (en) Painting pattern generation system and pattern painting method using the system
JPS63305478A (ja) パタ−ン情報復元装置
JP2747822B2 (ja) 図形表示装置
JPH0869525A (ja) ベクトルデータの変換方法及び変換装置
JPS5960484A (ja) 表示制御方式
JP2616443B2 (ja) 図形描画装置
JPH02230382A (ja) 図形データ圧縮方法
JPS6045287A (ja) クリツピング処理装置
JP2605609B2 (ja) ドット表示処理装置
JPH064681A (ja) 三次元曲面の描画処理方法
JPH03125277A (ja) ベクトルデータ/イメージデータ変換方式
JPH03196276A (ja) 画像処理装置
JPS62274485A (ja) パタ−ン認識装置
JPS62274484A (ja) パタ−ン認識装置
JPH04331988A (ja) ストローク文字生成装置
JPS60144788A (ja) カ−ソル表示方式