JPS609093A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JPS609093A
JPS609093A JP11757483A JP11757483A JPS609093A JP S609093 A JPS609093 A JP S609093A JP 11757483 A JP11757483 A JP 11757483A JP 11757483 A JP11757483 A JP 11757483A JP S609093 A JPS609093 A JP S609093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
heating chamber
heating device
opening
choke groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11757483A
Other languages
English (en)
Inventor
寺地 広和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11757483A priority Critical patent/JPS609093A/ja
Publication of JPS609093A publication Critical patent/JPS609093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子レンジ等の高周波加熱装置に関するもの
で扉の周囲からの電波漏洩防圧の構造に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 従来の第1図に示す高周波加熱装置1は、扉の周囲から
漏洩する電波を防止するために、第2図に示す通り加熱
室2の開口周縁板3と面接触する金属製の板4を、扉5
の内側に設けさらに金属製の板4の表面に絶縁被膜6を
設け、かつ扉5の周縁部にチョーク溝7を更に扉5の外
周にフェライトゴム8等の電波吸収体を設けたり、ある
いは扉5の周縁部に設けられたチョーク溝7に周期構造
体(スリッl−ソール)9等を設けて電波の漏洩を1ガ
止していた。しかし、これらの電波漏洩防止策は、いず
れもテザイン」−の問題と、加熱室の開口部をできる限
り大きく ’J41成するという点で、電波漏洩防止策
に許される寸法にはおのずと制限があり、開口)−d縁
板3やJ、+ii 5わよび、扉の内側に設けた内板4
0部品加工時の寸法及び、平面度のばらつき、製品組立
に於ける扉5と開口周縁板3との取(=J位置のばらつ
き等の影響、さらに給電方式と加熱室内の電界分布のち
がいによる影響等を受けやすく、設計や組立か大変困難
で、量産時に於ける品質、生産性向から見た場合効果の
悪いものであった。まtこ、従来例としては、特許第1
.022,103号に見られる様なン・/4(λは使用
電波の波長を示ず)の誘電体等による周期構造体での例
はある。従来例(λAの凹凸周期構造体)の電波街1洩
防止策はul−J日周縁板と内板の間にノ・/4の隙間
か周期的においており、加熱室寸法と開口周縁の1ノ旧
−コ寸法及び給電状態1こよりン・/4の周期構造体に
侵入する電波の入射角度により、電波が外部へ漏出した
り、′)/4の周期的な隙間(2450MHz =約3
0πm)より加熱した食品の熱気洩れによるやけど、及
び庫内で食品か焼えた場合、炎が流出し火災に至るとい
っJコ安全上の欠点かあった。
また誘電体をλAの寸法で配列している例もあるか加熱
室内で火災が発生しtコ時なとは熱気で誘電体か溶けて
しまい、電波シールの機能を果さなくなり、人体に対し
て安全上の問題かあった。
さらに開口周縁板や円板にン・/4の寸法による誘電体
や凹凸を設けtコ場合、開口周縁板や円板の寸法と電波
の波長を合さなくてはならず(>、/4の倍数)設計か
大変困難であっt、=。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、扉の周辺部
から、外部に洩れる電波の量を極めて少なくし、使用者
に対する安全性をさらに向上す′ることを目的とする。
発明の構成 、上記目的を達するため、本発明の高周波加熱装置は、
加熱室の開口部に扉が開閉自在に設けられている。扉の
内側に設けられた円板にはスパーク防止の絶縁被j模か
あり、さらにλ/4以下の凹凸周期構造体が設けられて
いる。15fJ口周縁板と対向して扉の周縁部に設けら
れたチョーク溝にはくシ形の周期+1.−遺体が設けら
れ、さらにチョーク溝をふたする絶縁板を有する構成で
あり、加熱室の電波か1ノ旧」周縁板と内板の間を通り
チョーク溝に入り、チョーク溝とくし形周期構造体によ
り減衰させているが、チョーク溝がλA以下となると減
衰効果がきわめて悪くなり外部への電波漏洩量か高くな
る傾向にあった。そこで外部への洩れを少なくする為、
チョークの効果を向上させる必要がある。
チョーク効果を向上させる方法には種々あるが、チョー
ク77Ifへ侵入する電界のレベルを低減させる事が基
本であり、その手段とし−C加熱室から出た所にある9
11周縁板とその反対向に面する円板の隙間を有効に利
用する為、開口周縁板又は円板の表面に274以1ぐの
凹凸状周期414造体を設はキヤパシタノスマノチング
をとる事により、電界を減衰させると共にZ方向へ進行
する電界を減衰させることにより、チョーク効果の向上
を図るという効果を有するものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基ついて説明
する。
第3図において、1は高周波加熱装置の本体でこの本体
1内に設けられた加熱室2の開口部に扉5が開閉自在に
設けられている。第4図において、4は扉5の内側に設
けられた円板で、この内板4には、加熱室2へ高周波出
力が供給されたとき、加熱室2の開口周縁板3と接触し
てスパークか発生しない様に絶縁被膜6が設けられてい
る。7は開口周縁板3と対向して扉6の周縁部に設けら
れたチョーク溝で、このチョーク溝7にはくし形の周期
構造体9が設けられている。さらにチョーク溝7の」一
部には、チョーク溝7をふたする絶縁板11か設けられ
ている。また内板4の開口周縁板3と接する面に凹凸状
周期構造体10(λ/4以下)を設けている。第5図は
要部斜視図で、内板4Q)開口周縁板3と接する面の凹
凸状周期構造体10の適正寸法は、チョーク溝に対し直
角方向の42゜(13,e6、水平方向0) (11,
h、及ヒ高す14.lrは、扉5を閉した状態での電波
漏洩量が最も減衰する寸法とするのか最も好ましい。
第6図は内板4の開I]周縁板3と接する簡の凹凸状周
期構造体10の寸法を、11.15=1o繭、n2. 
I?6 = 1 5mノyr、13=5ynm、14=
1.oynw と しj(一時の扉5とfjtJ口周縁
板3との隙間を開けていった時の扉5と開IJ Jb縁
板3との隙間から漏出する電波漏洩量の特性テークを示
す。
第7図は、第5図に示すピッチ43の寸法を変えた時の
扉5と開1」周縁板3との隙間から漏出する電波漏洩1
往の特性テークを示す。
以下」二記構成における作用について説明する。
第4図において、加熱室2の電波が開口周縁板3と内板
4の隙間を通りチョーク溝7に侵入し減衰するとともに
、チョーク溝7のくシア形周期構造体9により第5図に
示すくし形周期構造体と平行X方向の伝搬成分か減衰さ
れ、第3図に示す扉5と1l−111周縁板3との隙間
から漏出する。しかしチョーク寸法が短くなると、減衰
効果がきわめて悪くなる傾向にある。そこで、チョーク
溝7に侵入する電波の量を少なくする為、内板4と開口
周縁板3とか面(接触)する筒所の一部、または全周に
ンZ4以下の凹凸状周期構造体10を周期的に設ける(
第3図)ことにより、第5図のX′力方向の伝搬成分を
減少させる。また扉5を閉じた状態の内板4と開口周縁
板3の接触部に設けた凹凸状周期構造体10の隙間及び
、絶縁被膜6のキャパンティフ効果により、チョーク溝
7へ侵入する電界を事前に減衰させるとともに、チョー
ク溝7の」二部に設けた絶縁板11の誘電体的働きによ
り、チョーク効果か向上し扉5と開口周縁板3との隙間
から漏出する電波漏洩を防止する。
このように本実施例によれば、 (1)二重周期構造体の配列によりX方向への伝搬成分
かほとんどなくなる為、電波妬洩ポか誠少し安全性が向
上する。
(2) チョーク寸法を小さくすることかでき、製品設
計か容易となる。
(3)第5図のe1〜17の寸法及び配列角++を変え
ることにより、チョーク溝のくし形周期構造体との相乗
効果によりZ方向への伝搬成分も減衰させることもてき
、従来より使用しているフェライI・コム等の電波吸収
体を廃止することが可能となる。
4)製品組立時のばらつきによる影響を受けにくくなり
、組立作業性か向上する。
という効果を有する。
発明の効果 以」二のように本発明によれば次の効果を得ることかで
きる。
(1)チョーク溝へ1受入する電波を減少させる事によ
りチョーク効果が向」ニし外部への洩れかさらに減少し
安全性か向」二する。
(2) 上記効果によりフェライトコム等の、電波吸収
体か不要となり大幅なコスI・タウンが図れる。
(3) チョーク溝を小さくする事が可能となり設計か
じやすくなる。
4)製品組立時のばらつきによる影響を受けにくくなり
品質および生産性の向上か図れる。
(5)部品の加工上のばらつきによる影響(特に平m1
度、ソリ、変形)を受けにくい。
(6)加熱室内部で、食品が焼えても電波シール効果が
悪くならない。
(7)チョーク溝に侵入する電波の入射角の影響による
外部への漏出を少なくする事かできる。
(8) チョーク溝の大きさにより、チョーク溝内のく
し形周期構造体を廃止する事ができる。
(9) λ/4の周期構造体よりも電波の漏出か少なく
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高周波加熱装置の外鍋斜視図、第2図は
第1図のA−A′線における要部側1h1断1h1図、
第3図は本発明の一実施例である高周波加熱装置の外観
斜視図、第4図は第3図のB−B’線における側面断面
図、第5図は第4図に示す扉の要部斜視図、第6図は扉
と本体との隙間から漏洩する電波漏洩量を示す特性図、
第7図は凹凸状周期構造体のピッチをかえたときの電波
漏洩量を示す特性図である。 1・・・・高周波加熱装置、2・・・・・・加熱室、3
・・・・・・開[」周縁板、4・・・・・・内板、5・
・・・・扉、6・・・・・・絶縁波j模、7・・・チョ
ーク溝、8・・・・・フェライト、9・・・・・くし形
周期構造体、10・・・・・凹凸周期構造体、11・・
・・・絶縁板・。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はか1名第1
図 第2図 範4図 第5図 第7図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本体内に設けられた加熱室と、前記加熱室の開口
    部に開閉自在に設けられた扉と、前記加熱室内へ高周波
    を供給する高周波発生装置と、扉と、3この扉と対向す
    る加熱室開口部で形成される電波通路と、この電波通路
    内であって前記扉と前記加熱室開口部の少なくとも一方
    に設けられた凹凸構造体と、前記凹凸構造体よりも外側
    に位置して設けられたチョーク溝と、このチョーク溝内
    に設けられた周期構造体とを備え、前記凹凸構造体は、
    前記扉あるいは前記加熱室開口部と一体に形成した構造
    を有する構成とした高周波加熱装置。
  2. (2)凹凸構造体をフラン1−ドアー構造の扉と、前記
    扉と対向する加熱室間[」部の少なくとも一方に有する
    構成とした特許請求の範囲第1項記載の高周波加熱装置
  3. (3)凹凸構造体を、加熱室内に入り込む扉と、その扉
    と対向する加熱室壁面の少なくとも一方に有する構成と
    した特許請求の範囲第1項記載の高周波加熱装置。
  4. (4)凹凸構造の周期寸法を、高周波加熱装置に使用す
    る周波数の’A/a以下で形成する構成とした特許請求
    の範囲第1項記載の高周波加熱装置。
JP11757483A 1983-06-28 1983-06-28 高周波加熱装置 Pending JPS609093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11757483A JPS609093A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11757483A JPS609093A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 高周波加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS609093A true JPS609093A (ja) 1985-01-18

Family

ID=14715186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11757483A Pending JPS609093A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609093A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547469A (ja) * 1991-08-20 1993-02-26 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd マイクロ波加熱炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547469A (ja) * 1991-08-20 1993-02-26 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd マイクロ波加熱炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4166207A (en) Microwave generating device--door seal
KR860007846A (ko) 전파 누설 방지장치
JPS609093A (ja) 高周波加熱装置
CA1145412A (en) Microwave seal structure in microwave oven
CA1218417A (en) Microwave oven door
JP2837599B2 (ja) 電磁シールド扉空間
JPH06314590A (ja) 高周波漏洩防止構造
WO2023095379A1 (ja) 加熱調理器
JPS61156690A (ja) 高周波加熱装置
KR900004362Y1 (ko) 전자레인지의 고주파 누설 방지장치
JPH0127598Y2 (ja)
JPS6125197Y2 (ja)
JPS642395Y2 (ja)
JPS6019359Y2 (ja) 電子レンジ
JPH0546677B2 (ja)
KR960006824Y1 (ko) 전자렌지의 전파누설 방지구조
JPS643200Y2 (ja)
KR890003953Y1 (ko) 전자레인지의 누설 전파 차폐장치
JPS6121836Y2 (ja)
JPS6035196Y2 (ja) 電子レンジ
JPS5918628Y2 (ja) 電子レンジの高周波遮蔽機構
JPS645839Y2 (ja)
KR0114923Y1 (ko) 전자렌지의 도어장치
JPS5939871B2 (ja) 高周波加熱装置用ドアシ−ル装置
JPS607037Y2 (ja) 高周波加熱装置