JPS643200Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS643200Y2
JPS643200Y2 JP1983162666U JP16266683U JPS643200Y2 JP S643200 Y2 JPS643200 Y2 JP S643200Y2 JP 1983162666 U JP1983162666 U JP 1983162666U JP 16266683 U JP16266683 U JP 16266683U JP S643200 Y2 JPS643200 Y2 JP S643200Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
plate
space
annular space
cooking chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983162666U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6071098U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16266683U priority Critical patent/JPS6071098U/ja
Publication of JPS6071098U publication Critical patent/JPS6071098U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS643200Y2 publication Critical patent/JPS643200Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は電子レンジに係り、特に加熱調理室
の開口部を開閉可能に覆う扉の支持構成に関する
ものである。
従来技術 通常の電子レンジの扉は表板と裏板とから枠組
構成され、その両板間の外周には高周波減衰用の
空間が環状に形成されるとともに、その空間には
本体側から延びる腕が裏板の透孔を通して挿入さ
れ、軸を介しその扉が開閉可能に装置されてい
る。ところが、こうした構成によると、前記のよ
うに腕が高周波減衰用の空間内に挿入されている
ため、その空間内の高周波が腕を伝つて外部に漏
れるという危険があつた。
目 的 この考案は上記した従来の不都合を解消するた
めになされたものであり、その目的は簡単な構成
により高周波が外部に漏洩することを確実に防止
できるとともに、扉のコーナー部分も補強できる
新規な電子レンジを提供することにある。
考案の構成 上記した目的を達成するためにこの考案におい
ては、加熱調理室の開口部を覆う扉を表板と裏板
とで構成するとともに、その両板間に裏板の外周
において開口する環状の空間を形成し、その空間
のコーナー部分に仕切板を斜めに橋絡するように
挿入配置して環状の空間に対してほぼ独立した小
空間を形成し、その小空間内に前記仕切板とは独
立して設けた一方の腕と加熱調理室側から延び小
空間内に挿入した他方の腕とを軸により回動可能
に連結して扉を開閉可能に装置するという構成を
とつた。
実施例 以下、この考案を具体化した一実施例を図面に
基づいて説明する。
第1図に示すように、電子レンジの外箱1の内
部には内箱2が設置され、その内部は前面を開放
した加熱調理室2aとなつている。この内箱2の
前端面には外箱1と内箱2との間に形成される隙
間の前面を覆う前板3が固着されている。前板3
の下方において外箱1の前面には左右に延びる合
成樹脂製の操作パネル4が傾斜状態で配置され、
また、この操作パネル4の後側には裏面にタイム
スイツチ5等を取着するとともに、左右両端部後
側に一対の補強板30を連結して取付板29が前
記操作パネル4と平行に延びるように固定されて
いる。これらの両補強板30の上面にはそれぞれ
支持板7が立設固定され、その上端にはガイドロ
ーラ11が回転可能に支持されるとともに、両支
持板7の下端部前縁には前記前板3を貫通して前
方に延びる支持腕8が突出形成されている。
前記支持板7の支持腕8の前端部には軸9によ
り前記加熱調理室2aの前面開口部を開閉可能に
覆う扉6がその下端部にて回動可能に支持されて
いる。この扉6の左右両側には扉6の開閉動作に
伴い前記ガイドローラ11上を前後に移動する左
右一対のストツパーアーム10が前端部にて回動
可能に支持され、それらの下側縁後部には扉6を
開いたときに前記ガイドローラ11に掛止して扉
6を水平に保持するための掛止凹部31が形成さ
れている。また、両ストツパアーム10はばね1
2により扉6を閉じる方向に付勢されている。な
お第1図および第2図に示す13は扉6の前面上
端部に突設した開閉操作用のハンドルである。
第2図に示すように、この実施例の扉6はその
閉鎖時に前記前板3と接合する矩形環状をなす鋼
板製の裏板14と、この裏板14の前方に対向す
る矩形環状をなす鋼板製の表板15とから枠組構
成され、その表板15の外周には扉6の外周壁と
なる外周壁部15bが直角に折曲されるととも
に、その内周には前記裏板14の内周縁に接近す
るように内周壁部15cが斜状に折曲形成されて
いる。これらの裏板14と、表板15との間には
内周縁が表板15の内周縁にかしめ固定された鋼
板製の取付板16が介在され、この取付板16と
裏板14とは複数のネジ17により組付固定され
ている。そして、前記取付板16と裏板14と表
板15との間には、裏板14の外周において開口
する高周波減衰用の環状空間20が形成され、そ
の開口部は高周波透過性の合成樹脂板21により
覆われている。したがつて、扉6の閉鎖時におい
てその裏板14と前記前板3との間に生じる僅か
な間隙を通つて加熱調理室2aの外部に漏洩した
高周波は、その合成樹脂板21を通つて環状空間
20内に侵入した後、その内部で減衰されるよう
になつている。
なお、前記裏板14の内周縁に沿つて断面ほぼ
L字形に形成された折曲部14aと前記取付板1
6との間には表板15の中央の窓孔15aと対向
して透明な内側ガラス19がその全周にて挟持さ
れ、その前面全体にわたつて高周波不透過性の金
網18が張付けられている。また、表板15の左
右両側辺および下辺に沿つて設けた額縁状の取付
枠23内には透明な外側ガラス22が支持され、
その上端は表板15に固定した止め枠24により
抜け止めされている。
一方、第2図および第3図に示すように、前記
環状空間20の下端左右のコーナー部分には金属
製の一対の仕切板25がそれぞれ斜状に配置さ
れ、それらの両端が表板15の外周壁部15b内
側面2箇所で固着されることにより、仕切板25
と表板15および合成樹脂板21の間には環状空
間20に対しほぼ独立した小空間26が形成され
る。なお、表板15の内側面と仕切板25の前端
面との間の間隙(第2図に示すA)は使用高周波
の4分の1波長以下に設定され、望ましくは間隙
が形成されないようにする。
前記小空間26と対応する表板15の内側面に
は大小2枚の固定板27,28が重合固着され、
それらの一端には所定の間隔をおき相対向して前
記小空間26内に突出する内外一対の挟持腕28
a,27aがそれぞれ折曲形成されている。ま
た、第3図に示すように、前記合成樹脂板21の
下端左右の両コーナー部分と表板15の外周壁部
15bとには前記両挟持腕27a,28aと対向
するように切欠21aが形成され、この切欠21
aからは加熱調理室2a側から延びる前記支持腕
8が小空間26内に挿入されて、その前端部は前
記両挟持腕27a,28aにより挟持されてい
る。そして、支持腕8と両挟持腕27a,28a
とが軸9により互いに回動可能に連結されること
により、扉6が加熱調理室2aの前面に開閉可能
に装置されている。
さて、以上のように構成された電子レンジにお
いて食品を加熱調理室2a内に収容し、扉6を閉
鎖してタイムスイツチ5をセツトすると、図示し
ないマグネトロンが駆動してその高周波エネルギ
ーにより食品が加熱調理される。この調理中には
閉じられた扉6の裏板14と加熱調理室2a側の
前板3との間に生じる僅かな間隙を通つて高周波
のごく一部が外部に漏洩するが、この漏洩高周波
は合成樹脂板21を通つて前記環状空間20内に
侵入した後その内部にて減衰される。
ところで、この実施例においては前記環状空間
20の左右の両コーナー部分に仕切板25により
その環状空間20に対しほぼ独立した小空間26
がそれぞれ形成されて、環状空間20内の高周波
がこれらの小空間26内に侵入しないようになつ
ているため、環状空間20内の高周波が支持腕8
を伝つて外部に漏洩するおそれがない。
また、小空間26を形成するための仕切板25
を環状の空間20のコーナー部分に斜めに橋絡す
るように挿入配置したので、前記扉6のコーナー
部分の補強にも役立つ。
なお、扉6と前記ストツパーアーム10との枢
着部の周囲に前記したと同様な構成で環状空間2
0に対してほぼ独立する小空間を設ければ、スト
ツパーアーム10を伝つて高周波が漏れることを
確実に防止することができる。また、この考案は
前記実施例の構成に限定されるものではなく、扉
を加熱調理室の左右両側部いずれか一方で連結し
た横開きタイプの電子レンジや、扉をその上側部
で連結した上開きタイプの電子レンジ等に応用し
て具体化するなど、この考案の趣旨を逸脱しない
範囲で各部の形状や構成を任意に変更して具体化
することも可能である。
効 果 以上詳述したように、この考案は高周波減衰用
の環状空間の外周寄りに仕切板を挿入して、環状
の空間のコーナー部分に仕切板を斜めに橋絡する
ように挿入配置して環状の空間に対してほぼ独立
した小空間を形成し、その小空間内に前記仕切板
とは独立して設けた一方の腕と加熱調理室側から
延び小空間内に挿入した他方の腕とを軸により回
動可能に連結して扉を開閉可能に装置したことに
より、簡単な構成で高周波の扉からの漏洩を確実
に防止することができ、しかも、扉のコーナー部
分の補強の役割をも果たすという優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を具体化した電子レンジの縦
断面図、第2図は扉の拡大縦断面図、第3図は扉
の一部裏面図である。 加熱調理室……2a、扉……6、支持腕……
8、軸……9、裏板……14、表板……15、環
状空間……20、仕切板……25、小空間……2
6、挟持腕……27a,28a。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 加熱調理室2aの開口部を覆う扉6を表板15
    と裏板14とで構成するとともに、その両板間に
    裏板14の外周において開口する環状の空間20
    を形成し、その空間20のコーナー部分に仕切板
    25を斜めに橋絡するように挿入配置して環状の
    空間20に対してほぼ独立した小空間26を形成
    し、その小空間26内に前記仕切板25とは独立
    して設けた一方の腕27a,28aと加熱調理室
    2a側から延び小空間26内に挿入した他方の腕
    8とを軸9により回動可能に連結して扉6を開閉
    可能に装置したことを特徴とする電子レンジ。
JP16266683U 1983-10-20 1983-10-20 電子レンジ Granted JPS6071098U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16266683U JPS6071098U (ja) 1983-10-20 1983-10-20 電子レンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16266683U JPS6071098U (ja) 1983-10-20 1983-10-20 電子レンジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6071098U JPS6071098U (ja) 1985-05-20
JPS643200Y2 true JPS643200Y2 (ja) 1989-01-26

Family

ID=30357138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16266683U Granted JPS6071098U (ja) 1983-10-20 1983-10-20 電子レンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071098U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929360Y2 (ja) * 1979-05-07 1984-08-23 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6071098U (ja) 1985-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050056639A1 (en) Door assembly of microwave oven
JPS643200Y2 (ja)
JPS6047716B2 (ja) 高周波加熱装置
KR101985527B1 (ko) 도어 및 이를 구비하는 조리기기
JPS6121835Y2 (ja)
JPS61156690A (ja) 高周波加熱装置
JPS589890B2 (ja) 高周波加熱装置
US3736398A (en) Method and means for controlling electromagnetic wave energy leakage in microwave ovens
JPS6158956B2 (ja)
JPS5934076Y2 (ja) 高周波加熱装置の電波漏洩防止装置
JP2548290Y2 (ja) ヒータ付き電子レンジ
JPS5831360Y2 (ja) 高周波調理器
JPS644240Y2 (ja)
JPS6158957B2 (ja)
KR20040063277A (ko) 전자레인지의 도어구조
JPS6138002Y2 (ja)
JPS62145689A (ja) 高周波加熱装置
JPS5854566Y2 (ja) 高周波加熱装置
JP2952933B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS6121836Y2 (ja)
KR19980060310U (ko) 전자렌지의 도어 밀폐구조
JPS5942568Y2 (ja) ガス複合調理器
JPS6136093Y2 (ja)
JPS6037369B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS5941446Y2 (ja) 加熱調理器