JPS6090461A - カラ−画像読取装置 - Google Patents

カラ−画像読取装置

Info

Publication number
JPS6090461A
JPS6090461A JP19972583A JP19972583A JPS6090461A JP S6090461 A JPS6090461 A JP S6090461A JP 19972583 A JP19972583 A JP 19972583A JP 19972583 A JP19972583 A JP 19972583A JP S6090461 A JPS6090461 A JP S6090461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
filter
light
mirror
photoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19972583A
Other languages
English (en)
Inventor
Matahei Kotani
小谷 又平
Bunichi Nagano
長野 文一
Genichi Nakao
中尾 元一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP19972583A priority Critical patent/JPS6090461A/ja
Publication of JPS6090461A publication Critical patent/JPS6090461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明はカラーファクシミリやカラー製版機等に用いら
れるカラー画像読取装置、つまりカラー原稿を電子光学
的に走査して三色の夫々の色に分解し、これを光電変換
して出力させるカラーヌキャナに係るものである。
〈従来技術〉 カラーファクシミリやカラー製版機等は、光学部で原稿
を受光する際、この光を赤(R)、緑(G)、青(B)
の夫々の色に分解し、これを光電変換して出力装置へ送
信するものである。例えば従来のカラーファクシミリの
カラー画像読取装置では第1図に示すような構成となっ
ている。
第1図において、カラー原稿1は送りローラ2及び3に
よって読取位置へ給送さ扛、この原稿1の読取面は原稿
面の斜め下に配置された照明ランプ(光源)4によって
照射される。前記照明ランプ4からの光線は原稿面上で
下方に反射さ−れて第1の反射ミラー5と第2の反則ミ
ラー6で反射され、この反射光は1個の光電素子(CC
D )7に集められる。この場合、第2の反射ミラー6
と光電素子7との間には色を分離するために回転型色フ
ィルレター8が配置され、この回転型色フィルり−8セ
して1)IJ記フィルター8の後段に配置された集光レ
ンズ9を介して[iiJ記反射光が光電素子7に集めら
れ、f+iJ記光電素子7の出力を処理して出力装置(
受信側)に送信するものである。
前記回転型色フィルクー8は第2図に示すように、円板
の周縁に沿ってlくフィルター、Gフィルレター、Bフ
ィルレターそして色フィルレターなしの部分Wとが順々
に環状に配置された構成となっている。この回転型色フ
ィルクー8は読取走査に同期して順次回転され、そのた
め前記色フィルレターR1G、Bの位置に対応してR,
G、Hに分離された光が順次光電素子7で受光されるこ
とから、前記光電素子7からはR,G、Bの出力信号が
シリアルに11)られる。
所で、このようなカワ−画像読取装置では回転型色フィ
ルクー8を用いるためにこの光学系が大型化し、例えば
通常130ffll+程度の径の円板を要し、またこの
円板の上下にも所定量のヌベーヌを取る必要があって装
置が大型化し、また部品点数も多い等の構成上の問題を
有するものであった。
一方、上記の回転型色フィルレターをなくす方式として
特公昭45−27173号公報に提案されているものが
ある。これは照射光源としてR,G。
B用の3個の照射光源を用意し、これら光源の前に対応
する色ソイlレターを配置し、照射光源をそれぞれ別の
周波数で点滅させるという構成である。
しかしながら、この方式であっても光源として色に対応
して夫々用意する必要がありまたこれらの光源の駆動制
御も特別なものに構成する必要があって構成上の問題を
種々有するものであった。
く目 的〉 本発明は上記の問題点に鑑み、光学系の小型化、低コス
ト化が図れるカラー画像読取装置を提供せんとしたもの
である。
特に、本発明では1つの光源でカラー原稿を照射し、そ
の反射光を反射ミラー、色フィルレターを介して光電素
子で受光させる型式のものにあって、この色フィルター
の構成に独特の工夫を行なったものである。即ち、光電
素子へ原稿面からの反射光を導びくミラーとして回転ミ
ラーを構成すると共にこの回1賦ミラー而に一体に色フ
ィルレターを構成させたものである。
〈実施例〉 第3図は本発明にかかるカラー画像読取装置の1’t(
)成を示すものであり、第1図と同一構成部は同符号を
もって示している。
上記第1図と異なるところは、原稿1の面から反則され
た光は第1の反U=t ミラー5により光電素子7方向
へ反U、lさせるだめの回転ミラーフィルター10へ尋
びかれ、該回!匣ミラーフイ)レター10の反射光をレ
ンズ9を介して光電素子7へ導びく構成としているもの
である。この回転ミラーフィルター10は読取走査に同
期して順次回転される。
前記回i1i ミラーフィルタクー10は第4図に示す
ように16面柱ミラーの表面にR,G、Bの各色フィル
ター及び色フィルターなしの部分Wとを順々に構成した
ものである。
即チ、第5図に回転ミラーフィルター10の一部断面構
成を示しており、ミラー基利51の表面にアルミニュー
ム蒸着によるミラー面52が形成され、さらにミラー面
52の−1−に各色のフィルター53として例えばゼラ
チンが塗布され、このフィルター53の表面をコーディ
ング加工して形成しており、このミラー径としては5Q
vrm程度の大きさとなしている。このため、色フィル
レターに対応する波長の光はフィルター53を通過して
ミラー面52により反射されて光電素子7へ導びかれ、
それ以外の波長の光はこのフィルターによって吸収され
る。なお、この回転ミラーフィルター10は円柱状であ
ってもよいことは勿論である。
〈効 果〉 本発明の装置では原稿面で反射された光源からノ光(i
=、回転ミラーフィルターによって光電素子へ導ひく構
成とし、従来の反射ミラーと回転型色フィルレターの各
構成要素を、1つの要素つまり回転ミラーフィルターと
して一体に構成することによって従来装置のような大損
りな回転型色フィルレターを不要にできると共に構成部
品点数も少くして構成でき、光学系の小型化及び低コス
ト化が図れる力、Lラー画像読取装置を得ることができ
る特徴をイー」する。
4. 図面(7) in’+ rliな討5明第1図は
従来のカラーHIII像読取装置の構成を示す図、第2
図は従来装置のti7J転型色フィルクーの構成を示す
図、第3図は本発明にかかるカラー画像読取装置の構成
を示す図、第4図は同装置の回転ミラーフィルターの(
1゛1°)成図、第5図は第4図の回転ミラーフィルタ
ーの一部断面図である。
工:カラー原稿、4 : 1%明クランプ 7:光″i
ff 素子、 】0:回転ミラーフィルター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 照明手段によりカラー原稿を照則し、この原稿面
    からの反則光を色フィルクーにより夫々色別の光線に分
    解し、これを光電変換して出力させるカラー画像読取装
    置において、 前記原稿面からの反射光を光電素子へ色別の光線に分解
    して導ひく手段として、周面のミラー面上にR,G、B
    各色の色フィルターを一体に順次配列形成した回転ミラ
    ーフィルターを描成し、該回転ミラーフィルターで原稿
    面からの反射光の光電素子への反射と色別の光線への分
    解とを同時に行わせたことを特徴とするカラー画像読取
    装置。
JP19972583A 1983-10-24 1983-10-24 カラ−画像読取装置 Pending JPS6090461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19972583A JPS6090461A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 カラ−画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19972583A JPS6090461A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 カラ−画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6090461A true JPS6090461A (ja) 1985-05-21

Family

ID=16412573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19972583A Pending JPS6090461A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 カラ−画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6090461A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030670B2 (ja) * 1975-07-10 1985-07-17 ブリストル マイヤーズ カンパニー 不整脈治療に有用な新規化合物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030670B2 (ja) * 1975-07-10 1985-07-17 ブリストル マイヤーズ カンパニー 不整脈治療に有用な新規化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4264921A (en) Apparatus for color or panchromatic imaging
US20110074992A1 (en) Multispectral image capturing apparatus
JPH0224430B2 (ja)
JPH03113961A (ja) 画像読取装置
JPS6320953A (ja) 撮像装置
JPS6090461A (ja) カラ−画像読取装置
JPS60123158A (ja) 画像読取装置
JP2979025B2 (ja) 反射及び透過読取り用ランプユニット
JPS59188650A (ja) カラ−スキヤナ−におけるカラ−バランス方法
JPS598470A (ja) 色分解光学系
JPS60134556A (ja) カラ−原稿読取装置
JPS62185456A (ja) 2色カラ−画像読取装置
US6486459B1 (en) Color beam splitter using air-spaced prisms
JPS5955674A (ja) カラ−原稿読取り装置
JPH03242081A (ja) フィルムスキャナ装置
JPS58111729A (ja) 色分解ヘツド
JPS62262565A (ja) 原稿読取装置
JPH0389768A (ja) カラーイメージセンサー
JPH025677A (ja) カラー画像形成装置
JPS60236570A (ja) 画像の読取り補正方法
JPS61164371A (ja) カラ−原稿読取装置
JPH01305775A (ja) カラー画像読取装置
JPS6014565A (ja) カラ−原稿読取装置
JPS61293060A (ja) カラ−原稿読取り装置
JPS59174816A (ja) カラ−イメ−ジスキヤナ