JPS6089210A - プラント監視表示方法 - Google Patents

プラント監視表示方法

Info

Publication number
JPS6089210A
JPS6089210A JP58197802A JP19780283A JPS6089210A JP S6089210 A JPS6089210 A JP S6089210A JP 58197802 A JP58197802 A JP 58197802A JP 19780283 A JP19780283 A JP 19780283A JP S6089210 A JPS6089210 A JP S6089210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
trend
display section
plant
analog meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58197802A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Okamoto
岡本 桂三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58197802A priority Critical patent/JPS6089210A/ja
Publication of JPS6089210A publication Critical patent/JPS6089210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、各種プラントのうち、たとえば原子力発電
プラント等の運転状態を苦視するプラント監視表示方式
のうち、 CHff’表示装置を用いて電子計11.機
により集中的に監視制御する監視制御方式において、プ
ラントの各種パラメータ表示を行なうために、トレンド
表示部(注目すべき)”ロセスの変量を必要な都度随時
選択し、その夏化や傾向を記録すること)に、アナログ
メータ的な表示を組み合わせることによって、プラント
運転状態の監視を容易にしたプラント監視表示方法に関
するものである。
〔従来技術〕
第1図は従来のこの鍾プラント監視表示方式を示す表示
画面の正面図で、(1)は所定の一子削算機(図示せず
)に接続されたCL3’l’表示画面、+21 (31
(41はこのCI(ff’表示画面(1Fの一側所定位
置に制御データとしてそれぞれ表示される「水位」 「
vij 量J Dr囲度」等の複数の名称と目盛からな
るプラントパラメータ、(5)はこの各プラントパラメ
ータ(21(31(4)の時時刻刻の揄移が所定時間間
隔で表示されるトレシド表示部、(6)は現在の時刻、
(7) (8J (93はこの現在の時刻(6)におい
て上記各プラントパラメータ(2)(3) (4)に対
応して電子計算機により採集された上記「水位」 「流
血」「弁開量」等のデータをプロット(線表示)したパ
ラメータトレンド、(10)(11)(12)は上記現
任の時刻(61におけるパラメータトレンドである。
従来のプラント監視表示方式は上記のように構成されて
おり、電子計算機によって採集されるプラントパラメー
タ(21t3J (4)のfM類は、第1図に示すよう
に複数の名称「水位」 「流量」 「弁開度」と、それ
ぞれの目盛とによってCPT表示画面(1)に表わされ
、さらに、この谷プラントパラメータ(2J (31(
4)のそれぞれに対応するプラントのデータは、CRT
表示画面(1)のトレンド表示部(5」ζこパラメータ
トレンド(ハ(8) (qJとして表示されるようにな
されている。
なお、上記CRT表示画面(η上におげ6パラメータト
レンド(力(8バ9]の判別を容易にするために、プラ
ントパラメータ(2」とパラメータトレンド17J ’
にたとえば「白色」、プラントメータ(3)とパラメー
タトレンド(句かたとえば「黄色」、そしてプラントノ
くラメータ(勺とパラメータトレンド(9)が「赤紫」
というように着色されてお夛、さらに、上記トレンド表
示部+51の右側端部には常に現在の時刻(61’a?
表示するLうになされており、この現在の時刻(61の
位置に、現在のパラメータトレンド(10)(1111
2)がそれぞれ対応してプロット(線表示)されるので
、時間の経過とともに、上記トレンド表示部+51に表
示される時刻と、パラメータトレンド(力(8) (9
1が左方向に向って刻々とシフトされ、そしてトレンド
表示部(5)の左側動部の古いデータは順次消滅される
ようになされている。
以上述べた従来のプラント監視表示方式によれば、プラ
ントパラメータの時間的推移は、トレンド値の推移を見
ると知ることができるが、現在値のパラメータトレンド
(10)(11)(12)は、グラフ上からは瞬時に読
みと9にくい欠点が2bシ、したがって、プラントの異
常事態発生時等に監急判断を行なうことかできない欠点
がある。
〔発明の概要〕
この発明は、がかる点に着目してなされたもので、上述
した従来のトレンド表示部に隣接して現在値のパラメー
タトレンドと同じ値を指針に工って表示するアナログメ
ータ模擬表示部を形成して。
プラントの運転状態の視認性の向上を計−リ、プラント
の異常事態発生時の緊急判断を迅速かつ確実に行ない得
られるようにしたプラント可視表示方法を提供しようと
するものである・ 〔発明の笑流側〕 すなわち、第2図および第3図は何れもこの発明の一実
施例ケ示すものであるが、上述した従来のもの(第1図
)と同一符号は同一構成部分につきその説明な省略する
(21)(22)(23)は、上記C1(ff’表示画
面(1)上のトレンド表示部(5)において、現在の時
刻(6)に対応する各パラメータトレンド(1[1)(
11)(12)に隣接し、て、このパラメータトレンド
(10)(11)(12)と同シ値を指針式に表示する
ように形成された複数のアナログメータ模擬表示部で、
現在の1水位」 「流量」および「弁開度」7指針式に
表示させる工うにしである。このアナログメータ模擬表
示部(21)(22)(23)のうち、「水位」を表示
するアナログメータ模擬表示部(21)y、=詳細に示
す第6図において、(31)は指針式表示部、(62)
は目盛表示部、(66肩水位パラメータの正常運転範囲
表示部である。
この発明のプラント監視表示方式は上述したように、ト
レンド表示部(5Jにおいて、現在の時刻(6)に対応
する各パラメータトレンド(10)(11)(12)に
隣接してこのパラメータトレンド(10)(11)(1
2)と同じ値を指針式に表示するアナログメータ模擬表
示部(21)(22)(23)を形成するようにしたも
ので、「水位」を表示するパラメータトレンド(7)に
対応してアナログメータ模擬表示部(21)を、また、
撹量」Y表示するパラメータトレンド(8)に対応して
アナログメータ模擬表示部(22)Y、さらに「弁開度
」を表示するパラメータトレンド(9)に対応してアナ
ログメータ模擬表示部(26)ビそれぞれ表示する工5
にしたものである。そして、上記各アナログメータ模擬
表示部(21)(22)(26)のそれぞれの目盛表示
部(32)には、「水位」と「流量」と「弁開度」の正
常運転範囲(33)を設けてプラントの運転状態が瞬間
的にわかるようにしている。
〔発明の効果〕
したがって、この発明のプラント監視表示方法によれば
、en丁r表示画面(η上のトレンド表示部(5)にお
いて、現在時刻(6)に対応する各パラメータトレンド
(10)(11)(12)に隣接して、この各パラメー
タトレンドと同じ値を指針式表示部(62)によって、
表示する複数のアナログメータ模擬表示部(21)(2
2)(23)を形成するようにしたので、従来のパラメ
ータトレンド(10)(11)(12)だけのものと比
較して指針式に表示するようにしたものビ付加すること
によって直感的な読み取りが可能となシ、プラントの運
転状態の視認性が著しく向上するばか9でなく、各アナ
ログメータ模擬表示部(21)(22)(25)の目盛
表示部(62)に「正常運転範囲表示部J (33)を
形成するようにすれば、プラントの異常事態発生時の緊
急判断を迅速かつ確実に行なうことができる優れた効果
を有するものである。さらに、上記各アナログメータ模
擬表示部(21)(22)(23)を従来のパラメータ
トレンド(71(81(93のよ5に色分けず6、!:
うにすれば更に見易くなることはいうまでもない。
なお、上述した一実施例においては、6種類のパラメー
タについて述べたが、パラメータ数が変化しても同様の
効果を奏するばかシでなく、また上述した一実施例にお
いてはプラントの運転状態をCf(T表示画面(1)で
表示する場合について述べたが、液晶式表示装置、また
は発光ダイオード式表示装置等乞用いても同様の効果が
得られることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のプラント監視表示方式の表示画面の正面
図、第2図はこの発明の一実施例に係るプラント監視表
示方法の表示画面の正面図、第6図は同じくアナログメ
ータ模擬表示部の拡大正面図である。 図において、(ηはcw:i゛表示画面、(2) (3
3(41はプラントパラメータ、(51はトレンド表示
部、(6)は現在の時刻、(力(8J (91はパラメ
ータトレンド、(10)(11)(12)は現在時刻の
ノくラメータトレンド、(21)(22)(26)はア
ナログメータ模擬表示部、(31)lま指針式表示部、
(62)は目盛表示部、(33)Gま正常運転範囲表示
部である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 第1図 −! 第3図 3 、、’、c a 手続補正書(自発) 昭和タ2年タり/〆′日。 待ii’l庁長官殿 1、事件の表示 特願昭 58−197802号2、発
明の名称 プラント監視表示方法 3 補正をする者 代表者片山仁へ部 5、補正の対象 明細宵の「発明の詳細な説明」の欄及び図面。 6、補正の内容 (1)明計I有第2頁第16行の「−側」を削除する。 (2)明計1男第5百第7行の「イりられる」を「得る
」と補正する。 (3)明細有゛第7頁第7行〜第8行の「パラメータト
レントド」ヲ「パラメータトレンドの現在値と」′″″
三する。 」細%第7頁第91丁の「表示する」を「模擬した」と
補正する。 」面の第1図及び第ろ図を別紙補正図面のと」正する。 以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラント監視のための電子計算機に接続された表
    示画面上のトレンド表示部に、現在時刻に対応するパラ
    メータトレンドに隣接してアナログメータ模擬表示部を
    形成せしめ、このアナログメータ模様表示部の指針式表
    示部によって上記現在時刻のパラメータトレンドと同じ
    値を表示させることを特徴とするプラント監視表示方法
  2. (2)表示画面としてeRr表示装置のcl(’I”表
    示画面を用いることン特徴とする特許請求の範囲側1項
    記載のプラント監視方法。
  3. (3)アナログメータ模擬表示部を、指針式表示部と、
    目盛表示と、正常運転範囲表示部とによって構成するこ
    と乞4+!:徴とする特許請求の範囲第1項記載のプラ
    ント監視方法。
JP58197802A 1983-10-21 1983-10-21 プラント監視表示方法 Pending JPS6089210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58197802A JPS6089210A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 プラント監視表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58197802A JPS6089210A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 プラント監視表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6089210A true JPS6089210A (ja) 1985-05-20

Family

ID=16380588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58197802A Pending JPS6089210A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 プラント監視表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089210A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421328U (ja) * 1987-07-30 1989-02-02
JPH04232514A (ja) * 1990-06-01 1992-08-20 Valtek Inc 一体型プロセス制御弁

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421328U (ja) * 1987-07-30 1989-02-02
JPH0441290Y2 (ja) * 1987-07-30 1992-09-29
JPH04232514A (ja) * 1990-06-01 1992-08-20 Valtek Inc 一体型プロセス制御弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5973662A (en) Analog spectrum display for environmental control
US6159155A (en) Apparatus and method for monitoring a system
US7295887B2 (en) Machine management system and message server used for machine management
AU2017201643A1 (en) Automated expert-system and method for assessing the safety of a process industry plant
JPH0836682A (ja) プラント監視装置および監視方法
DE69633736T2 (de) Verfahren und vorrichtung zur darstellung von aufzugsfunktionen
EP3736647A1 (de) Abhängigkeiten zwischen prozessobjekten
US20030006989A1 (en) Field device with display
CN106710651B (zh) 一种展示核电站中核事故状态变迁的方法和系统
JPS6089210A (ja) プラント監視表示方法
JPH0632142B2 (ja) プラント警報監視装置
JPS6362682B2 (ja)
JP2017146735A (ja) 工事管理システムおよび工事管理方法
US20170168677A1 (en) Method for reducing alert fatigue in process control applications
JP2915424B2 (ja) プラント監視装置
JPH01274209A (ja) プラント故障診断装置
JPS5829012A (ja) 故障表示方式
JPS61208198A (ja) 警報告知装置
JP2834907B2 (ja) 監視装置
US11874202B2 (en) Managing assets by process variable mapping
JPS59109914A (ja) プラント監視装置
JPS63306861A (ja) 生産計画の作成および補正方式
JPS6275716A (ja) プラント監視装置
JPH02280297A (ja) 警報分類表示システム
JPH01234028A (ja) 配電線復旧情報表示装置