JPS6088861A - 内燃機関の燃料霧化促進装置 - Google Patents

内燃機関の燃料霧化促進装置

Info

Publication number
JPS6088861A
JPS6088861A JP58195465A JP19546583A JPS6088861A JP S6088861 A JPS6088861 A JP S6088861A JP 58195465 A JP58195465 A JP 58195465A JP 19546583 A JP19546583 A JP 19546583A JP S6088861 A JPS6088861 A JP S6088861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ptc element
fuel
combustion engine
hole
fuel atomization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58195465A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kamimura
均 上村
Masahiro Takigawa
滝川 昌宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP58195465A priority Critical patent/JPS6088861A/ja
Publication of JPS6088861A publication Critical patent/JPS6088861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/12Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating electrically
    • F02M31/135Fuel-air mixture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、内燃機関 供給される燃料を供給経路で加熱
し、霧化を促進させる装置に関するものである。
[従来技術] 内燃機関において、特に冷間始動時には燃料が充分に霧
化されず液状で各エンジン気筒へ供給されるため、気筒
間の空燃比にバラツキが生じる。
この対策の一つとして混合気通路のスロットル弁直下に
加熱体を設けて燃料を加熱する手段がとられている。こ
の加熱体としては、正の抵抗温度特性を有するセラミッ
ク、いわゆるPTC素子を用い、これに混合気流通用の
穴を貫通せしめたものを設置することが提供される。
このような混合気流通穴を有するPTC素子を加熱体と
して用いた燃料霧化促進装置での一つの問題は、PTC
素子の上面の各流通穴間の平面部に未霧化燃料の液膜が
生じ、また下面においても流通穴に沿って流下した燃料
が下面にまわりこんで同様の液膜が生じ、このことがら
気筒分配が必ずしも良好になされないという問題がある
。そこで、PTC素子の各流通穴を大きくして、これ等
の上下面開口間の面積を小さくすることも考えられるが
、そのようにするとPTC素子の強度が低下して破損I
ノやすくなる。
[発明の目的] そこで本発明は、混合気流通穴を有するPTC素子を混
合気加熱体として用いた内燃機関の燃料霧化促進装置に
おいて、冷間始動時の燃料を霧化を促進するとともに液
膜の発生を可及的に少なくし、かつPTC素子の強度を
充分に維持せしめることを目的とするものである。
[発明の構成] 即ち本発明は、加熱体たるPTC素子の混合気流通穴を
上流より下流方向へ径が狭小化するテーパ状に形成する
とともに下面開口周縁を尖鋭なエツジに形成することに
より上記の目的を達成するものである。
本発明ではPTC素子の流通穴を上記のようにテーパ状
としたので、上面側の各開口を大きくして開口間の平面
部を小さくしてもPTC素子の強度は維持される。また
上面の開口間の平面部は狭小であるので液膜の付着は少
なく、流通穴に沿って流れた液膜流は下面側の開口の尖
鋭なエツジでカッティング効果が発揮されて落下し、P
TC素子の下面にまわりこんで液膜を形成することはな
い。
[実施例] 以下、本発明を図示の実施例により説明する。
第1図において、スロットルボデー1ど吸気管2とは電
気絶縁性のインシュレータ3を介して図示しないボルト
にて結合されている。このインシュレータ3には円板状
のPTC素子5がスロットルバルブ4の直下において混
合気通路10を仕切るように保持せしめである。PTC
素子5はチタン酸バリウムを主成分とするセラミックよ
りなり、正の抵抗温度特性を有づ°るとともに特定温度
でキューり点を有し、通電することにより発熱してキュ
ーり点付近の温度に保持される。PTC素子5の外周に
は上面にばね8を介して正の電極板7が、下面には負の
電極板9が設けである。PTC素子5には複数の混合気
流通穴5aが貫設してあり、これ等は下流側(下面側)
に径が狭小となるテーパ状に形成しである。
第2図は装置の分解図であり、第3図はインシュレータ
3の断面図である。
インシュレータ3は機関運転時の全領域で使用する円形
のプライマリ−通路3aと高負荷運転時にのみ混合気が
通過する円形のセカンダリ−通路3bを有する。通路3
aは上半部が小径で棚部3Cを有する。インシュレータ
3の上面側には通路3aまわりに放射状に溝3d 13
e 、3f 、3(Jが形成しである。溝3dの深さは
棚部3cまで達し、他の溝3e〜3Qはそれよりも浅い
。合溝3d〜3gにはねじ孔が設けである。最深の溝3
dには印加電圧の負の端子10aが、他の溝のうちで上
記最深の溝3dと相隣れる溝3eには正の端子10bが
、それぞれ耐熱性接着剤で固定されており、これ等の端
子10a、10bはインシュレータ3の外部に引出され
て図示しない電源に接続するリード線11a、11bに
それぞれ導通せしめられている。
負の電極板9はリング部9aと突出部9bとよりなる。
正の電極板7はリング部7aと核部より等角度位置で突
出する突出部7b、3c、7dとよりなる。PTC素子
5は等間隔で配列する複数のテーパ状混合気流通穴5a
を有しており穴5aは上面側から下面側へと径が狭小と
なり、下面側開口縁は鋭角状の尖鋭なエツジ5dを形成
している。ばね8はリング状である。
正の電極板7、ばね8、PTC素子5および負の電極板
9をインシュレータ3に組付けるには、先ず負の電極板
9をインシュレータ3のブライセリ−通路3aの棚部3
c t、:yめ込んで突出部9bを負の端子10aを介
して溝3dにねじ12aで固定する。負の電極板9の上
にPTC素子5、その上にばね8、更にその上に正の電
極板7を順次載置し、その突出部7bを正の端子1ob
を介してインシュレータ3の溝38に、突出部7c17
dを溝3f 13Qにそれぞれねじ12c、12dで固
定するのである。
[作用効果] 以上のように構成した吸気加熱装置において、冷間始動
時にPTC素子に通電すると瞬時に120℃前後の温度
に達して該温度に保持され、PTC素子5に接触する未
霧化燃料は加熱され、霧化が促進される。PTC素子5
への通電は所定時間後停止される。機関のホット時、ス
ロットルボデー1の内壁面やスロットルバルブ4をつた
わる膜状の燃料液滴はPTC素子5の上面に落下し、テ
ーパ状の混合気流通穴5aの壁面をったって加熱されつ
つ流下し、落下する。この場合、各流通穴5aはその上
部開口を広くして各開口間の平面部は狭いので、液膜状
燃料のn留も少なく、また流通穴5aの壁面を流れる燃
料液滴は下端のエツジ5dでカッティングされ、絞られ
た流通孔5aにより流速を増した気流に飛ばされて良好
に霧化され、燃料の均一な気筒分配が達成されるのであ
る。
なお、PTC素子5に形成する混合気流通穴5aの形状
は第4図の如く上面5b側から下面5C側は径を直線状
に狭小化するものの他、第5図のようにやや湾曲面とし
てもよく、また第6図に示すように下端部に内方へ突出
する突起5eを形成してもよく、いずれもエツジ5dを
より鋭くすることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので、第1図は装置の断面
図、第2図は装置の分解図、第3図は第2図におけるイ
ンシュレータのm−m1IiI断面図、第4図は混合気
加熱体の混合流通穴形成部の断面図、第5図および第6
図はいずれも加熱体の混合気流通穴の変形例を示す断面
図である。 1・・・・・・スロットルボデー 10・・・・・・混合気通路 2・・・・・・・・・吸気管 3・・・・・・・・・インシュレータ 4・・・・・・・・・スロットルバルブ5・・・・・・
・・・混合気加熱体 5a・・・・・・混合気流通穴 5d・・・・・・開口のエツジ 8.9・・・・・・電極板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃機関の吸入混合気通路のスロットル弁下流に、正の
    抵抗温度特性を有するセラミックよりなり混合気流通穴
    を貫通形成した混合気加熱体を設けた内燃機関の燃料霧
    化促進装置において、混合気流通穴を上流側から下流側
    へ径が狭小化するテーバ状に形成するとともに、下流側
    の開口周縁に尖鋭なエツジを形成したことを特徴とする
    内燃機関の燃料霧化促進装置。
JP58195465A 1983-10-19 1983-10-19 内燃機関の燃料霧化促進装置 Pending JPS6088861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58195465A JPS6088861A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 内燃機関の燃料霧化促進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58195465A JPS6088861A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 内燃機関の燃料霧化促進装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6088861A true JPS6088861A (ja) 1985-05-18

Family

ID=16341526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58195465A Pending JPS6088861A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 内燃機関の燃料霧化促進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6088861A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078976U (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 ティーディーケイ株式会社 半導体ヒ−タユニツト
JPS62107261A (ja) * 1985-11-04 1987-05-18 Nippon Denso Co Ltd 吸気加熱装置
WO2007105722A1 (ja) * 2006-03-16 2007-09-20 Kokoku Intech Co., Ltd. 吸気異音低減装置及びこれを備えた内燃機関、内燃機関の吸気異音低減装置取付構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078976U (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 ティーディーケイ株式会社 半導体ヒ−タユニツト
JPH0245502Y2 (ja) * 1983-11-04 1990-12-03
JPS62107261A (ja) * 1985-11-04 1987-05-18 Nippon Denso Co Ltd 吸気加熱装置
WO2007105722A1 (ja) * 2006-03-16 2007-09-20 Kokoku Intech Co., Ltd. 吸気異音低減装置及びこれを備えた内燃機関、内燃機関の吸気異音低減装置取付構造
JP2007247547A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Kokoku Intech Co Ltd 吸気異音低減装置及びこれを備えた内燃機関、内燃機関の吸気異音低減装置取付構造
US7730997B2 (en) 2006-03-16 2010-06-08 Kokoku Intech Co., Ltd. Air intake noise reducing device, internal combustion engine fitted with the same and structure for fitting the same to the internal combustion engine
JP4615463B2 (ja) * 2006-03-16 2011-01-19 興国インテック株式会社 吸気異音低減装置及びこれを備えた内燃機関、内燃機関の吸気異音低減装置取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4395994A (en) Fuel mixture heating device of an internal combustion engine
JPS5925113B2 (ja) エンジンの吸気装置
US4305357A (en) Internal combustion engine having a main combustion chamber and an ignition chamber associated therewith provided with an ignition device
JPS6328879Y2 (ja)
US3955538A (en) Fuel reforming system for an internal combustion engine
US4361125A (en) Fuel evaporator for internal combustion engine
US4325344A (en) Fuel evaporator
US4377148A (en) Fuel mixture heating device of an internal combustion engine
JPS6240541B2 (ja)
JPS6237223B2 (ja)
US4390000A (en) Air-fuel mixture heating device for internal combustion engine
JPS6088861A (ja) 内燃機関の燃料霧化促進装置
US4407254A (en) Intake heating apparatus of an internal combustion engine
US4359974A (en) Intake manifold for multicylinder internal combustion engine
JPS6147975B2 (ja)
JPS6221980B2 (ja)
JPS5832961A (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPH04350360A (ja) 霧化燃料加熱装置
JPH0223706B2 (ja)
JPS6242109Y2 (ja)
JPS6151660B2 (ja)
JPS5919806Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPS5943490Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPH04175454A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
KR0160872B1 (ko) 자동차용 기화기