JPS6088202A - 油圧モータの駆動機構 - Google Patents

油圧モータの駆動機構

Info

Publication number
JPS6088202A
JPS6088202A JP19525483A JP19525483A JPS6088202A JP S6088202 A JPS6088202 A JP S6088202A JP 19525483 A JP19525483 A JP 19525483A JP 19525483 A JP19525483 A JP 19525483A JP S6088202 A JPS6088202 A JP S6088202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
pressure
hydraulic motor
motor
swash plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19525483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321761B2 (ja
Inventor
Masahiko Shimotori
下鳥 正彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP19525483A priority Critical patent/JPS6088202A/ja
Publication of JPS6088202A publication Critical patent/JPS6088202A/ja
Publication of JPH0321761B2 publication Critical patent/JPH0321761B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/42Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
    • F16H61/423Motor capacity control by fluid pressure control means

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は作業機械に用いられる油圧駆動回路のアクチュ
エータの速度制御装置に係り、特に建設機械の走行モー
タの制御に好適な油圧駆動回路の速度制御装置に関する
建設機械1例えば油圧ショベルは、油圧モータで駆動さ
れる下部走行体と、この下部走行体上に旋回可能に設け
られた上部旋回体と、この上部旋回体に設けられて作業
部を構成するフロント機構とを備えている。下部走行体
の油圧モータは上部旋回体に設置されてエンジン等の原
動機により回転される油田ポンプの吐出油により駆動さ
れる。
このような油圧モータの駆動回路を図に基づいて説明す
る。
@1図は従来の油圧ショベルの油圧モータの駆動回路図
である。図で、1は原動機により回転駆動される可変容
量膨油圧ポンプ(以下、単に油圧ポンプという。)、2
は油圧ポンプ1かもの吐出油により駆動される固定容量
杉油圧モータであり油圧ショベルの下部走行体の左右に
それぞれ1基ずつ備えられている。3は下部走行体の駆
動輪と固定容量形油王モータ2との間に介在する走行減
速様である。4は油圧ポンプlと固定容量形油圧モータ
2との間に介在するコントロールバルブであり、固定容
量杉油圧モータ2の回転方向等の駆動制御を行なう。4
aはコントロールバルブ4のスプールに連結されたロッ
ド、5はロッド4aに設けられた所定形状のカムである
。6は固定容量形油圧モータ2のブレーキバルブ、7は
固定容量形油圧モータ2の両側の管路が所定の差圧にな
ったとき両管路を接続するクロスオーバリリーフ弁、8
は主リリーフ弁、9は油圧ポンプ1の吐出量制御装置で
ある。
以下、油圧ポンプ1の吐出戸開n装置9の構成の概略に
ついて説明する。油圧ポンプ1はおしのけ容猜可変機構
(以下、これを斜板で代表する)1aを有し、その傾転
量を変えることにより油田ポンプ】の吐出量を制御する
。10はそのピストンロッドが斜板1aと連結された傾
転制御シリンダであり、この傾転制御シリンダ】0を駆
動することにより斜板1aの傾転角を変えることができ
る。11は側転制御シリンダ10への圧油を供給する補
助油圧ポンプ、12は補助油圧ポンプ】lに接続された
リリーフ弁である。13は油圧ポンプ】の吐出圧に応じ
て作動する圧力補償制御器であり、補助油圧ポンプ11
と傾転制御シリンダ10との間の油路を吐出圧に応じて
切換え、傾転制御シ11ンダlOを駆動して斜板jaの
傾転量が最適になるように制御する。14は圧力補償制
御器13と傾転制御シリンダlOのピストンロッドとを
連結するリンク機構であり、斜板1aの傾転iを圧力補
償料!il′II器13にフィードバックして最適の傾
転量を維持する。15は前記圧力補償制御器13と同じ
く補助油圧ポンプ11と傾転制御シリンダ10との間の
油路な切換える外部指令制御器であり、前記圧力補償制
御器13が油圧ポンプ1の吐出圧に応じて作動するのに
対し、外部指令制御器15は油圧ポンプ1で枢動される
アクチュエータの駆動に応じて作動し、斜板1aの傾転
量が最適になるように制御する。斜板1aの傾転量はリ
ンクm、構14を介して外部指令制御器】5にフィード
バックされることにより最適に維持されろ。
ここで、外部指令制御器15に対して外部指令を与える
機構を説明する。一般に、油圧ポンプ1は、固定容量形
油田モータ2だけでなく、その他のアクチュエータの油
圧源となっている。したがって、油圧ポンプlに駆動さ
れる複数のアクチュエータに対してはそれぞれコントロ
ールバルブが備えられており、これら複数のコントロー
ルバルブは一括して集められ、コントロールバルブ群を
構成する。各コントロールバルブには、コントロールバ
ルブ4と同じ(そのスプールにロッド(ロッド4aと同
じ)が連結され、各ロッドにはカム5と同一形状のカム
が設けられている。各カムは同一平面に同一列になるよ
うに配置される。即ち、図ではカム5のみが示されてい
るが、他のカムも紙面と垂直方向に同一列に配置されて
いる。このような構成において1図で16は各カムのす
べてに接触する長いローラ、17はこのローラ】6およ
び前記外部指令制御器15を連結するリンク機構である
今、油圧ショベルを走行させるべく、コントロールバル
ブ4を図の左側位置に切換えると、油圧ポンプ1の吐出
油はコントロールバルブ4、ブレーキバルブ6を経て固
定容量形油王モータ2に供給され、固定容量形油圧モー
タ2が回転して油圧ショベルが走行する。同時に、カム
5も図で右方に移勢し、カム5の形状から明らかなよう
にロー216はカム端部高所に乗り上げ上方へ持ち上げ
られる。したがって、外部指令制御器15 j−113
ンク機構17により駆動されて油路χ切換え、傾転制御
シリンダ10が駆動されて斜板1aの傾転量を大にして
油圧ポンプlの吐出量を増大させる。
なお、とσノような油圧ポンプlの吐出量制御装置9の
構成および動作は、特公昭47−6703号公報に記載
されて公知であるので、その詳細な説明は省略する。
第2図(al乃至(C1は上記のように固定容量形油圧
モータ2を駆動したときの油圧ポンプlの斜板1aの傾
転角(即ち、傾転量)、固定容量形油圧モータの走行速
度と出力トルクの特性図である。
第2図(a)は油圧ポンプ1の吐出圧力Pと斜板1aの
傾転角θの関連を示す図である。吐出圧力P力tある値
P1以下では斜板1aの傾転角は第1図に示す吐出量制
御装R9により大きな傾転角θ1に制御され、油圧ポン
プ1からの吐出量は太となり、固定容量形油圧モータ2
は高速で回転し、油圧シヨペルも高速走行する。一方、
油田ショベルが坂道や湿地等抵抗の大きい場所を走行す
る場合、油圧ポンプの吐出圧力は増大して圧力P1を超
える。
このため斜板1aの傾転角θは減少し、したがって油圧
ポンプ1の吐出量も減少して固定容量形油圧モータ2の
回転も低下し、油圧ショベルは低速走行となる。なお、
点Aは油圧ショベルの平地走行時における油圧ポンプ1
の状卵な示す点である。
第2図(blは固定容量形油圧モータ2の入力圧力Pに
対する回転数Nと出力トルクTの関連を示す図であり、
入力圧力Pがあろ値P1以下では油圧ポンプlの吐出量
は犬であるので回転数Nも最大回転数N、となるが、坂
道等においては入力圧力Pが増大し回転数Nは低下する
。出力トルクTは圧力Pに出側する。即ち、平地走行時
は入力圧力Pは小さく、大きなトルクTを必要とせず、
大きな回転数N1で高速走行することができるが、坂道
等においてはトルクTt大にし、回転数N9低下させて
低速走行となる。箪2図(C1は固定容倦形油圧モータ
2の傾転角θを示し、固定容量形であるから当然その傾
転角θも値θ′1に一定している。
このような従来の走行装置においては、固定容量形油王
モータ2が使用されているので、その最大回転数および
最大出力トルクも固定された値となる。そして、固定容
量形油圧モータ2が最大回転数により駆動されていると
き(油圧ショベルが最高速度で走行しているとき)、油
圧ポンプ1からは大流量の吐出油が供給される。ところ
で、油圧ポンプ1と固定容量形油圧モータ2との間は、
前者が上部旋回体に、後者が下部走行体に備えられてい
る関係から両者間の配管距離が長く、又。
中1’)ll[はコントロールバルブ4、センタジヨイ
ント(図示されていない)、ブレーキバルブ6等が備え
られている。したがって、油圧ポンプlかも固定容量形
油圧モータ2へ大流量の吐出油が供給された場合、回路
圧損は極めて大きくなり、この損失を補なうためには油
圧ポンプlを駆動する原動機の馬力を太きくしなければ
ならないという欠点があった。
なお、大形の建設機械等においては、斜板を備えた可変
容量形油圧モータを使用する例も見られるが、これは手
動により斜板の傾転角を大。小いずれかに変更するもの
であり、傾転角を小にしたとき上記固定容量形油圧モー
タ2と同一性能をもたせ、平地走行等通常走行の場合高
速走行ができるようにし、坂道等の走行時に傾転角を大
にして牽引力をさらに増大させようとするものであり、
上記固定容素形モータ2と全く同じ(回路圧損が太きい
という欠点を有するものである。しかも、可変客用形油
圧モータの負荷に応じて運転者が絶えずその傾転飛火変
更しなければならず、適切な変更はほとんど不可能であ
る。加えて、操作性な少しでも柔らげるために傾転角を
小にしたときの速度と犬にしたときの速度の差を一定範
囲内におき、あまり大きな速度差をつけられないために
熱効率が悪くなることになる。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり
、その目的は、上記従来の欠点を除き、油圧モータの駆
動速度を低下させることなく回路圧損を大きく減少させ
ることができ、がっ、七の速度制御を自動的に行なうこ
とができろ油圧駆動回路の速度制御装置を提供するにあ
る。
この目的を達成するため、本発明は、油圧モータとして
可変容量形の油圧モータを用い、その油圧モータが駆動
されるとき油圧ポンプの吐出流量を減少するようにし、
油圧モータの高圧側圧力が所定の圧力以上の場合にはそ
の圧力に応じてその油圧モータの容量可変機構の駆動を
制御するようにしたことを特徴とする。
以下、本発明をfjg3図に示す実施例に基づいて説明
する。
第3図は本発明の実施例に係る油圧ショベルの油圧モー
タの速度制御装置の油圧回路図である。
図で、第1図に示す部分と同一部分には同一符号が付さ
れている。18は油圧ショベルの下部走行体に備えられ
た可変容量形油王モータ(以下、単に油圧モータという
。)、18aは油圧モータ18のおしのけ容積可変機構
(以下、斜板で代表させる)、19は斜板18を駆動し
てその傾転角を変えるモータ傾転シリンダ、20は油圧
モータl8の両端の圧力を導入してその高圧側を選択す
るシャトル弁である、シャトル弁20により選択された
圧力はモータ傾転シリンダ19に導かれる、2】はコン
トロールバルブ4のロッド4aに設ケられたカムである
。カム21は図示のように、第1図に示すカム5に比べ
てその両端部が切断されて低くなっている。即ち、油圧
ポンプ1で駆」hされる仲のアクチュエータのコントロ
ールバルブのロッドに設けられたカムに比べてその両端
部が低く形成されている。
ここで、本実施例の動作を第4図(a)乃至(C)に示
す特性図を参照しながら説明する。油田ショベルを走行
させるためコントロールバルブ4をいずれか一方、例え
ば図の左側位置に切換えると、油圧ポンプJの吐出油は
コントロールパルプ4、ブレーキバルブ6な介して油圧
モータI8に供給されこれを回転させる。一方、コント
ロールバルブ4の操作によりカム21は右側に移行し、
ローラ16はカム21の左側端部に乗り上げ、リンク枦
構17、外部指令制御器15、傾転制御シリンダ10を
介して油圧ポンプ1の斜板】aの傾転角を増加する。今
、ローラ16が、第1図に示す両端の高いカム5の端部
圧乗り上げた場合の斜板1aの傾転角を第2図(atに
示すよ5にθ、とし、本実施例における両端の低いカム
21の端部に乗り上げた場合の斜板1aの傾転角を02
とすると1両傾転角θ1.θ2は算4図(alに示すよ
うに01〉θ2の関係にある。第4図(a)で、破線部
分は第2図(a)に示す従来の特性を示し、点Aはその
平地走行時の油圧ポンプ1の状態を示す。従来例におい
ては、油圧ポンプ1の吐出圧力が圧力P0以下の場合に
斜板1aの傾転角が角θ1一定であるのに対して、本実
施例においては、油圧ポンプ1の吐出圧力が圧力P1よ
りも大きい圧力P2以下の場合に斜板1aの傾転角が角
θ2一定である。そして、角θ2は角θ1より小さいの
であるから、油圧ポンプ1の吐出量は従来例における吐
出量に比べて減少する。
ところで、油圧モータJ8の斜板18aの傾転角を小さ
くすれば、油圧モータ18の入力圧力が増大すること、
および油圧モータ18の出力トルクはその入力圧力とモ
ータ容量の積に比例することが知られている。したがっ
て、油圧ショベルの平地走行等油圧モータ18の負荷が
低い一定範囲においては、斜板18aの傾転角を小さく
しても、油圧モータ18の入力圧力が増大するから充分
に所要の出力トルクを得ることができる。一方、油圧モ
ータ18の回転数は供給される吐出量に比例し、斜板1
8aの側転角に反比例する。したがって、供給される吐
出量が一定であるときには、斜板18aの傾転角を小さ
くすれば油圧モータ18の回転数を増大させろことがで
きる。以上のことから、油圧ポンプlの斜板1aの傾転
角を小さくしてその吐出量を減少させても、油圧モータ
18の余[板18aの傾転角ケ小さくしてその入力圧力
を増大してやれば、充分な出力トルクを得つつ回転数も
上昇させることができることになる。
そこで、本実施例においては、カム210両端の高さを
、そこにローラ16が乗り上げたとき斜板1aの傾転角
が第4図(a)に示す小さな傾転角02になるように設
定しておき、一方、シャトル弁20で選択された高圧1
IIIEE力が第4図(C)に示す所定の圧力P、以下
において、油圧モータ18の斜板18aの傾転角が従来
の固定容量形油圧モータ2の傾転角θ1′より小さい傾
転角θ、2になるようにモータ傾転シリンダ19の特性
を設定しておく。そうすると、第4図+8)に示すよう
に、油圧ポンプ1の吐出量を減少させたにもかかわらず
、第4図(b)に示すように油圧モータ】8の回転数を
入力圧力P2以下において従来の固定容量形モータ20
回転数N1と等しくすることができる。この結果、油圧
ショベルの平地走行時、油圧ポンプ1の吐出量が減少す
ることにより回路の圧損も著るしく減少するとともに、
油圧モータ18の駆動速度は従来の固定容量形モータ2
の駆動速度と同一にすることができる。なお、第4図(
a)に示す点Bは平地走行時の油圧ポンプ1の状態を示
す。
油圧ショベルが坂道等抵抗の大きい場所を走行する場合
には、油圧モータ18の入力圧力は圧力P2を超える。
この場合シリンダー19内のスブリングは圧力P2の直
前の圧力から動き出すようにしておけば、負荷トルク増
大につれて斜板18aの傾転角が大きくなり圧力P2の
直後で最大となる。この圧力P2はシャトル弁20によ
りモータ傾転シリンダ】9に導かれ、モータ傾転シリン
ダ19は導かれた圧力に応じて第4図(C)に示すよう
に斜板ISaの傾転角を最小傾転角θm2 から最大傾
転角θ1111 までの間で自動的に変化させる。
なお、第4図(C)に示す圧力P2の点で傾転角θm2
から傾転角θrnl に直線的に上昇しているのは負荷
が増大し圧力が圧力22以上になろうとすると斜板18
aの傾転が増大する結果、直ちに圧力は下るため田カ一
定のもとで、傾転が太き(なるような作動をすることに
起因している。今、斜板18aの傾転角が角θrn2 
のときの入力圧力P2の直前における回転′u、特性特
性上線上をα、その直後の傾転角が大きくなった時点の
点をα2とし、又、斜板isaの傾転角を角θ□1 に
固定した場合の回転数特性曲線を一点鎖線で示し入力圧
力P、における当該回転数特性曲線上の点娶α3とする
と、入力圧力P2を超えた場合の油圧モータ18の回転
数は点α、と点α、を通り点α3を結ぶ直線上にある。
又、斜板18aの傾転角が角θ1,12のときの入力圧
力P2の直前における出力トルク特性直線上の点β1、
直後の点をβ2、斜板18aの傾転角を角θ□、に固定
した場合の出力トルク特性直線を二点鎖線で示した入力
圧力P3における当該直線上の点をβ3とすると、入力
圧力P2を超えた場合の油圧モータ18の出力トルクは
点β1と点β2を通り点β、を結ぶ直線上にある。即ち
、油圧モータ18の負荷が坂道走行等により増大し、そ
の入力圧力が所定の圧力P2欠超えると、油圧モータ1
8の回転数は急速に減少し、一方、油圧モータ18の出
力トルクは急速に増大する。油圧ショベルの坂道走行や
湿地脱出等においては、高速走行の必要はなく、充分な
出力トルクを諦保できればよいのであるから上記の特性
は油圧モータ18にとって極めて望ましい特性であると
いえる。
このように、本実施例では、油圧モータ駆動時、油圧モ
ータのコントロールバルブのロンドに設けられたカムの
みな他のアクチュエータのコントロールパルプのカムよ
りも低くすることにより油圧ポンプの吐出量を減少せし
め、かつ、モータ傾転シリンダにより油圧モータの斜板
の傾転角を、油圧モータ入力圧力が所定の圧力以下にお
いて小さな一定の傾転角とし、所定の圧力を超えたとき
その圧力圧応じて大きく変化するようにしたので、油圧
モータの駆動速度を低下させることt「り回路圧損を大
幅に減少させることができ、ひいては原動機の馬力上打
を抑えて省エネルギーに寄与することもできる。又、油
圧モータの負荷が大きくなったとき、大きな出力トルク
をIJることもできる。
さらに、シャトル弁により油圧モータの高圧側の圧力を
モ〜り傾転シリンダに導くようにしたので、油圧モータ
の斜板の傾転角制御を自動的に連続して最適に行なうこ
とができ、運転者の負担を大きく軽減することができる
、 なお、上記実施例では、油圧ショベルの走行油圧モータ
について述べたが、これに限ることはなく、他の種々の
作業機の種々の油圧モータに適用することができる。
以上述べたように、本発明では、油田モータ駆動時、油
圧ポンプの吐出量を減少せしめ、かつ、油圧モータの高
圧側圧力が所定圧力以下のとき油圧モータのおしのけ容
積可変機構の傾転角を小さくし、前記所定圧力を超えた
とき当該傾転角をその圧力に応じて大きく変化するよう
にしたので、油圧モータの駆動速度を低下させることな
く回路圧損を大幅に減少させることができ、ひいては原
動機の馬力上昇を抑えて省エネルギーに寄与することが
できる。又、油圧モータの大きな負荷にも充分対応し得
る出力トルクを得ることもできる、さらに、油圧モータ
の入力圧力に応じて傾転角を変化させるので、油圧モー
タの駆動速度制御を自動的、かつ、なめらかに行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
算1図は従来の油圧ショベルの油圧モータの駆動回路図
、第2図(al、 (b)、 (C)は第1図に示す油
圧ポンプおよび油圧モータの特性図、第3図は本発明の
実施例に係る油圧シ目ベルの油圧モータの速度制御装置
の油圧回路図、簗4図(al、 (b)、 (C1は第
3図に示す油圧ポンプおよび油圧モータの特性図である
。 1・・・・・・油圧ポンプ、Ia、18a・・・・・・
斜板、4身伊自・・コントロールバルブ、4a……ロツ
ド、9・10・・・吐出景制御装置、16・・・・・・
ローラ、18・・・・・・油圧モータ、19・・・・・
・モータ傾転シリンダ、20・・・・・・シャトル弁、
2]・・・・・・カム。 代理人 弁理士 、4□Is (?’! 6、□。+2
’(:。 第1図 第2図 メ U 入力圧力(P] 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 容量可変機構を備えた油圧ポンプと、容量可変機構を備
    え前記油圧ポンプにより駆動される油圧モータと、この
    油圧モータ駆動時に前記油圧ポンプの吐出流量ヲ減少さ
    せる流量減少手段と、前記油圧モータの高圧側圧力が所
    定の圧力を超えたときその圧力に応じて前記油圧モータ
    の容量可変機構の駆動を制御する駆動制御手段とを設け
    たこと火特徴とする油圧、駆動回路の速度制御装置、
JP19525483A 1983-10-20 1983-10-20 油圧モータの駆動機構 Granted JPS6088202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19525483A JPS6088202A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 油圧モータの駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19525483A JPS6088202A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 油圧モータの駆動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6088202A true JPS6088202A (ja) 1985-05-18
JPH0321761B2 JPH0321761B2 (ja) 1991-03-25

Family

ID=16338070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19525483A Granted JPS6088202A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 油圧モータの駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6088202A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237101A (ja) * 1986-04-04 1987-10-17 Kaiyo Giken Kk 油圧モ−タの駆動回路
JPS6372903A (ja) * 1986-09-11 1988-04-02 Kaiyo Giken Kk 油圧モ−タの駆動回路
JP2006316972A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Tadano Ltd 作業車両の油圧走行装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119174A (en) * 1980-11-28 1982-07-24 Do Const Mekaniku Zurutsuaa Co Static water power transmission using hydraulic motor and motors of this type

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119174A (en) * 1980-11-28 1982-07-24 Do Const Mekaniku Zurutsuaa Co Static water power transmission using hydraulic motor and motors of this type

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237101A (ja) * 1986-04-04 1987-10-17 Kaiyo Giken Kk 油圧モ−タの駆動回路
JPS6372903A (ja) * 1986-09-11 1988-04-02 Kaiyo Giken Kk 油圧モ−タの駆動回路
JP2006316972A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Tadano Ltd 作業車両の油圧走行装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0321761B2 (ja) 1991-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3960284A (en) Hydraulic backhoe circuitry
US5331812A (en) Traveling speed changeover device for hydraulic excavator
EP1126088B1 (en) Hydraulic system for the dampening of inertia load
US20040060747A1 (en) Mini-excavator with closed-loop hydrostatic travel
JPS6088202A (ja) 油圧モータの駆動機構
JP3091724B2 (ja) 走行可能な作業機器のための駆動装置
JP3802989B2 (ja) 作業車両の油圧回路
JPS6088203A (ja) 油圧モータの駆動機構
JPS5824671Y2 (ja) 油圧駆動装置の油圧回路
JP2000161233A (ja) 油圧駆動冷却ファン装置
JP2776703B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JPH02213524A (ja) 作業機械の油圧回路
US20030005691A1 (en) Controller for construction equipment
JP3467194B2 (ja) 走行制御装置
WO2022201676A1 (ja) 作業機械
JPH0635872B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
JP2530037B2 (ja) 作業車輌用油圧回路
JP2749317B2 (ja) 油圧駆動装置
JPS5961633A (ja) 油圧作業機の油圧回路
JPH0128177B2 (ja)
JPH0439878Y2 (ja)
JPH0618820Y2 (ja) ホイ−ル式建設機械の走行油圧回路
US20040068984A1 (en) Dual pump drive system for compact construction vehicles
JP2000186762A (ja) 走行制御方法およびその装置
JPH0258412B2 (ja)