JPS6087902A - 厚板圧延におけるγ線厚さ計の精度管理方法 - Google Patents

厚板圧延におけるγ線厚さ計の精度管理方法

Info

Publication number
JPS6087902A
JPS6087902A JP58196684A JP19668483A JPS6087902A JP S6087902 A JPS6087902 A JP S6087902A JP 58196684 A JP58196684 A JP 58196684A JP 19668483 A JP19668483 A JP 19668483A JP S6087902 A JPS6087902 A JP S6087902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gamma
ray thickness
gage
ray
accuracy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58196684A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Miyake
三宅 孝則
Masatoshi Inoue
井上 正敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP58196684A priority Critical patent/JPS6087902A/ja
Publication of JPS6087902A publication Critical patent/JPS6087902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B38/00Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product
    • B21B38/04Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product for measuring thickness, width, diameter or other transverse dimensions of the product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、JV板圧延における圧延材の板厚を測定する
γ線厚さ計のtlj度が適正か否かを監視するγ線厚さ
計の粘度管理方法に関するもので、さらに詳言すれば2
オンライン圧延中にγ線厚さ計が適正な精度で作動して
いるか否かを監視確認することが出来るようにすること
を目的とするものである。
最近、厚板圧延において、ミル前面あるいは後面に2ヘ
ツドあるいは3ヘッド型T線厚さ針を据付けて、圧延中
、各パスでの板クラウン、板ウェツジを測定し、板厚制
御だけでなく、クラウン制御、平坦度制御、キャンバ−
制御へ反映することが実施されつつあり、圧延材の板幅
方向各位置での各γ線厚さ計ヘッドのシビアな精度管理
、すなわちリアルタイムベースの測定精度モニターリン
グシステムが必要となってきている。
しかし、従来は、2へ、ドあるいは3ヘッド型γ線厚さ
計の測定精度の検証は、圧延停止(体工。
休止)時に、γ線厚さ計をオフラインに取外した状態で
、各種板厚のサンプル板を使って較正を実施していたた
め、オン′ライン圧延中に、γ線厚さ計の測定精度が、
短周期誤差あるいは長周期誤差により変動しても、すぐ
には確認することが出来ないために、板厚不足、長さ不
足等の格落ち材が多発して始めてγ線厚さ計の異常が発
見されるといった場合が多かった。
また、γ線厚さ計の異常を確認するためには。
必ずγ線厚さ針本体をオフラインに取外す必要があるの
で、ミル前面あるいは後面のγ線厚さ計のテし1台だけ
を活かして圧延を続行するか、圧延を止める必要があっ
た。
そのため、板厚精度の悪化、ミル稼働率のダウン等が発
生し、大きなチャンスロスを生じることになっていた。
本発明は、上記従来例にお&Jる欠点および不都合を解
消すべく創案されたもので、圧延材に対して少なくとも
二つのγ線厚さ計を設け、この二つのγ線厚さ計による
圧延月の同一箇所に対する測定結果を比較することによ
って、主体となるγ線厚さ計の各ヘソI′の測定精度を
モニターリングして、このγ線厚さ計の測定精度を監視
するのである。
以下9本発明を図面を参照しながら説明する。
本発明による厚板圧延におりるγ線厚さ計の精度管理方
法は、厚板圧延のミルl近傍に配置された複数ヘッド型
(第1図図示実施例の場合、3ヘツドである)の第1の
γ線厚さit3の上流もしくは下流側(第1図図示実施
例の場合は、下流側)に、前記第1のγ線厚さ計3の各
ヘッド5,6゜7と同一の厚板圧延材2箇所にヘッド8
を対向位置させることの出来る第2のγ線厚さ計4を配
置し1両T線厚さ計3,4の同一厚板圧延材2箇所に対
する計測結果を対比させることによって前記第1のγ線
厚さ計3の機差を管理するのである。
ここでは1機差とは、γ線厚さ計3の基準ヘッドと各ヘ
ッドの測定値の差を示し、各測定値と標準器の測定値と
の誤差を云う。
すなわち、ミル1により圧延された圧延材2の同一箇所
の厚さを2第1のγ線厚さ計3と第2のγ線厚さ計4と
により計測し、第1のγ線厚さ計3の測定値と第2のγ
線厚さ計4の測定値との差が、一定の範囲内にあるか否
かによって、第1のγ線厚さ計3の精度が安心出来る状
態にあるか否かを判断する。すなわちこの第1のγ線厚
さ計3の測定値と第2のγ線厚さ計4の測定値との差に
よって、圧延動作中にもかかわらず、第1のγ線厚さ計
3の測定精度を常時モニターすることが出来るのである
第1図図示実施例の場合、板厚制御、クラウン制御、キ
ャンバ−制御等に有効活用している3ヘツド型の第1の
γ線厚さ計3の下流側に、■ヘッド型の第2のγ線厚さ
計4を、圧延材2の板幅方向に移動可能に取イ」の、こ
の第2のγ線厚さ計4のヘッド8によって、第1のγ線
厚さ計3の各ヘッド5,6.7が測定した圧延材2箇所
の板厚を測定し、この第2のT線jV、さ計4のヘッド
8によって11定された結果と、第1のγ線厚さ計3の
各ヘッド5,6.7によって測定された各結果とをそれ
ぞれ比較し2両測定結果の差が予め設定された一定値以
下である場合には、第1のγ線厚さ計3の測定精度は正
常であると31゛す断し2両測定結果の差が予め設定さ
れた一定値以上である場合は。
第1のγ線厚さ計3の測定粘度は正常でない可能性があ
ると判断するのである。
この第1図図示実施例において、第2のγ線厚さ計4の
検出器ヘッド8および線源12 (、第2図参照)は、
圧延材2の板幅方向に移動可能に取付けられていて、第
1のγ線厚さ計3におけるヘッド5と線源9.ヘッド6
と線源10.そしてヘッド7と線源11との組合わせ物
が対向する圧延材2の板幅方向箇所と同一箇所に対向位
置することが出来るようになっており1例えば一定時間
毎に、対向する箇所を、第1のγ線厚さ計3の各ヘッド
が対向する上記三つの箇所に順次切り換えるように移動
駆動されるようになっている。
この第2のγ線厚さ計4による第1のγ線厚さ計3の測
定精度モニターリングのタイミングとしては1例えば0
.4秒毎にサンプリング測定し、この測定値群と、対応
する第1のγ線厚さ計3のヘッドにおける測定値群とを
測定し、この測定結果を1lli 次コンピュータ14
に出力して、この両側定値群の差の平均値X、およ°び
その差の偏差σを演算算出する。
前記一定時間のサンプリング測定が完了したならば、移
動位置制御装置13によって第2のγ線厚さ計4を移動
させて1次のモニターリングの対象となる第1のγ線厚
さ計3のヘッドと同一の圧延材2板幅方向位置に、この
第2のγ線厚さ計4のヘッドを対向位置させ、前記と同
様なサンプリング測定を行い、以下この操作を繰り返し
て第2のγ線厚さ計4による第1のγ線厚さ計3の各ヘ
ッドの測定精度モニターリングが行われる。
コンピュータ14によって演算算出された平均値Xおよ
び偏差σは、第1のγ線厚さ計3の各ヘッド5,6.7
別にメモリーされ、圧延材2の板厚レンジ別に機差〔(
第1のγ線厚さ計3における測定厚さ)−(第2のγ線
厚さ計4における測定厚さ)〕を統計的に演算し、第3
図に示す如く。
板厚レンジ別の測定精度(機差)をCRT15あるいば
ハードコンピュータI6に出力するようになっており、
これらの機差データは、第1のγ線厚さ計3の各ヘッド
別に、常11.5出力するのが可能な状態になっていて
、これによってオンラインでの機差管理が可能となって
いる。
同様に、これらのモニターリング)幾能は2手動介入に
より圧延途中でも、必要に応じて任意のタイミ /グで
出力出来ると共に、各圧延材2一本毎の機差データも出
力出来るようになっている。
なお、言うまでもないが、第2のγ線厚さ計4は、出来
るだけミル1の振動や蒸気等の影響の受け難い環境条件
の箇所に据え付けることが望ましい。
次に本発明方法の具体的な実施例の一つを説明する。
線源容量が30 (Ci:lの3ヘツド型である第1の
γ線厚さ計3により、板クラウンのリアルタイム測定を
して測定機能、精度向上を図り、クラウン制御、キャン
バ−制御に反映してきた。
この場合における第1のγ線厚さ計3は、フレーム全長
が10,000mmのC型フレームであり、測定範囲は
4,5〜100鰭であり、測定対象幅は1 、000〜
5,350 m+aで、板幅方向3点(板のセンターと
両エツジ)を同時に測定することか出来るものである。
この前記した第1のγ線厚さ計3の管理精度としては、
長周期誤差は±10μm−/8 Ilrであり、設定誤
差はMax C±0.03%、±10μm〕、短周期誤
差は10μm at 10mm、 21μm at; 
50 mmである。
この第1のγ線厚さ1113に対して、管理限界として
平均値X≦20μm、偏差σ≦)30μmを設定すると
、第4図(a)に示す如く、この条件を全く満足するこ
とが出来なかった。
これに対して、前記した第1のγ線厚さ計3と全く同一
の精度仕様となった第2のγ線厚さ計4を使用して本発
明方法を実施すると、第1のγ線厚さ計3の測定第1j
度を當時モニターリングすることが出来るので、精度不
良を早期に発見することが出来、原因究明、対策実施が
スピーディGこ出来るようになったため、ツメ1〜マル
の劣化等を早く検出することが出来、早期に有すJな対
策を施すことが出来るので、第4図(b)に示す如く、
前記した管理限界を長期にわたって満足させること力く
出来るようになった。
これにより、板厚精度が安定し、かつ格落ちも大きく減
少すると云う9)J果を現出さ−Vることが出来た。
以上の説明から明らかなように1本発明による厚板圧延
におけるγ線厚さ計の精度管理方法ば、γ線厚さ計を、
オンラインに配置したまま、その機差を監視・測定する
ことが出来るので、γ線厚さ計の許容範囲以上の誤差の
発生の可能性を、直ちに検知することが出来、これによ
ってγ線厚さ計を常に一定誤差範囲内で作動させること
が出来ることになり、またγ線厚さ計の精度の監視がオ
ンライン上で実施することが出来るので、板厚精度の悪
化を引き起こすことがないばかりか、ミル稼働率のダウ
ンを防止することが出来るので、大きなチャンスロスの
発生を阻止することが出来、さらに常に精度監視を行っ
ているので、板厚不足。
長さ不足等による格落ち材の発生を大幅に減少させるこ
とが出来る等多くの優れた効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ミルおよび圧延ラインに対する第1および第
2のγ線厚さ計の配置例を示す1本発明方法の一実施例
のγ線厚さ計の設置概略平面図である。 第2図は、圧延材に刻する第1および第2のγ線厚さ計
の設置概略例を示す斜視図である。 第3図は1機差管理用のコンピュータの出力例を示す線
図である。 第4図は、γ線jワさalの機差の経L1に伴う状態変
化を示す線図で、第4図(a )は従来例を、第4図(
b)は本発明方法を実施した場合をそさぞれ示している
。 第5図は2両γ線厚さalの各へ・7ドとコンピュータ
との関係の説明に供する図である。 符号の説明 1;ミル、2;圧延祠、3;第1のγ線厚さ計。 4;第2のγ線厚さ計、5,6.7,8;ヘッド。 9、10,11,12;線源、13;移動位置制御装置
、 614 ; コンピュータ、15 ; C12′F
+ 16 ; ハードコンピュータ。 出願人 川 崎 製 鉄 株式会社 ″j!P/ 、ω すZfll 1ノ、a 芒=2ノ〉7瘤 Z=、Sりシフ5丈 グ叱夕溜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 厚板圧延のミル近傍に配置された複数ヘッド型の第1の
    γ線厚さ計の上流もしくは下流側に、前記第1のγ線厚
    さ計の各ヘッドと同一の厚板箇所にヘッドを対向位置さ
    せることの出来る第2のγ線厚さ計を配置し1両T線」
    Vさ口1の同一厚板箇所に対する計測結果を対比させる
    ことによって前記第1のγ線Jlさδ1の機差を管理す
    る厚板圧延におけるγ線厚さ計の精度管理方法。
JP58196684A 1983-10-20 1983-10-20 厚板圧延におけるγ線厚さ計の精度管理方法 Pending JPS6087902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58196684A JPS6087902A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 厚板圧延におけるγ線厚さ計の精度管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58196684A JPS6087902A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 厚板圧延におけるγ線厚さ計の精度管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6087902A true JPS6087902A (ja) 1985-05-17

Family

ID=16361870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58196684A Pending JPS6087902A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 厚板圧延におけるγ線厚さ計の精度管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087902A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011242254A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Nippon Steel Corp 鋼板の板厚測定装置およびその校正方法
CN103920723A (zh) * 2014-04-28 2014-07-16 武汉钢铁(集团)公司 带钢局部高点检测方法
JP2022059386A (ja) * 2020-10-01 2022-04-13 Jfeスチール株式会社 板厚算出方法、板厚制御方法、板材の製造方法、板厚算出装置および板厚制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118861A (en) * 1978-03-07 1979-09-14 Toshiba Corp Plate thickness measuring method
JPS5682713A (en) * 1979-12-07 1981-07-06 Kawasaki Steel Corp Method of detecting trouble of conveyed body detector
JPS59163007A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 Kawasaki Steel Corp オンライン板幅方向板厚プロフイ−ル測定を利用した厚板圧延制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118861A (en) * 1978-03-07 1979-09-14 Toshiba Corp Plate thickness measuring method
JPS5682713A (en) * 1979-12-07 1981-07-06 Kawasaki Steel Corp Method of detecting trouble of conveyed body detector
JPS59163007A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 Kawasaki Steel Corp オンライン板幅方向板厚プロフイ−ル測定を利用した厚板圧延制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011242254A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Nippon Steel Corp 鋼板の板厚測定装置およびその校正方法
CN103920723A (zh) * 2014-04-28 2014-07-16 武汉钢铁(集团)公司 带钢局部高点检测方法
CN103920723B (zh) * 2014-04-28 2016-06-01 武汉钢铁(集团)公司 带钢局部高点检测方法
JP2022059386A (ja) * 2020-10-01 2022-04-13 Jfeスチール株式会社 板厚算出方法、板厚制御方法、板材の製造方法、板厚算出装置および板厚制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470304A (en) Ultrasonic inspection system
CN106424156A (zh) 冷连轧机的厚度控制系统及冷连轧工艺的厚度控制方法
JPS6087902A (ja) 厚板圧延におけるγ線厚さ計の精度管理方法
JPH0460723B2 (ja)
JPS6132089B2 (ja)
JP3268588B2 (ja) 圧延用ロールの研削方法及び使用方法
EP0063633B1 (en) Automatic control methods and devices for rolling mills
JPS59188503A (ja) 3ヘツド型γ線厚さ計を用いた板断面プロフイル測定方法
JPS62188619A (ja) 剪断設備における剪断性能診断方法
JP2706355B2 (ja) 板圧延時の蛇行制御方法
JP2696421B2 (ja) 板圧延におけるエッジドロップ制御方法
JP2706330B2 (ja) 冷間圧延における放射線厚み計の補正方法
JPS60199513A (ja) 圧延時における板の蛇行修正制御方法
JPH06312208A (ja) 厚板圧延方法および圧延装置
KR100929013B1 (ko) 밀상수와 게이지미터 오차의 자동예측에 의한 압연기의롤갭설정방법
JPH0261847B2 (ja)
KR100508510B1 (ko) 연속냉간압연기의 두께 정밀제어 방법
JP2574520B2 (ja) 圧延材の平坦度制御方法
JPS6347522B2 (ja)
JP2719216B2 (ja) 板圧延のエッジドロップ制御方法
JPH05104123A (ja) 熱間連続圧延方法
JPH03167401A (ja) 圧延帯板の板厚測定方法
JPH0890030A (ja) 圧延材の板幅制御方法
JPH01113105A (ja) 圧延機の板長さ制御方法
CN116123968A (zh) 一种不锈钢型材生产在线快速判定方法