JPS6087709A - コンバイン - Google Patents

コンバイン

Info

Publication number
JPS6087709A
JPS6087709A JP19390783A JP19390783A JPS6087709A JP S6087709 A JPS6087709 A JP S6087709A JP 19390783 A JP19390783 A JP 19390783A JP 19390783 A JP19390783 A JP 19390783A JP S6087709 A JPS6087709 A JP S6087709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot
support member
machine
supported
combine harvester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19390783A
Other languages
English (en)
Inventor
野口 景利
秀明 大西
理一 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP19390783A priority Critical patent/JPS6087709A/ja
Publication of JPS6087709A publication Critical patent/JPS6087709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は圃場の殻稈を刈取って脱穀するコンバインに関
するものである。
コンバインは左右一対の走行うローラからなる走行装置
と、この走行装置の走行フレーム上に搭載された刈取機
および脱穀機とで構成されておシ、機台の走行とともに
刈取機で刈取られて゛搬送された圃場の殻稈は、脱穀機
で脱穀1選別されて回収される。
このようなコンバインによる収穫作業においては、地面
の凹凸によシ左右の走行うローラに筒低差ができて機台
が傾斜したま\走行したシ、あるいは右方への傾斜と左
方への傾斜とを交互に繰返すいわゆるローリングをしな
がら走行することがしばしばある。このように機台が傾
斜すると、これに伴なって刈取機の引起し装置や刈刃、
殻稈搬送装置などがすべて傾斜する。ので、刈刃による
刈高さが機幅方向の各位置で差ができたシ、引起しゃ搬
送の途中で殻稈が自重に・よシ予期せぬ方向へ倒れたシ
して良好な刈取、搬送が行なわれないばかシでなく、刈
刃などが損傷する虞があった。
そこで従来、刈取機の全部また社一部を走行装置側また
は刈取機支持部材によってローリング方向へ回動自在に
支持させ、機台が傾斜するとこれをそシやセンサなどで
検出し刈取機が追従して傾斜しないように修正する姿勢
調整装置が、実公昭53−20445号および実開昭5
3−92220号等によって提案されている。
しかしながらこれら従来の装置はいずれも姿勢調整のた
めの刈取機の回動軸芯が、脱穀機の前端上部から斜め下
方へ延びる刈取機支持部材と同窓に設けられているので
、刈取機がこの軸芯を中心にして回動すると、その回動
成分はローリング方向だけではなく、機幅方向へ延びる
刈刃の右端が前進して左端が後退するというよう水平方
向にも回動する。したがって刈刃が進行方向と直交して
いたときよシも刈幅が狭くなって刈残りが発生するとい
う欠点があった。また、刈刃だけでなく刈取様前端部の
分草体も前後方向へ大きく変位するので、分草体が畔等
へ突っ込んで損傷する虞があった。
本発明は以上のような点に鑑みなされたもので、上下方
向に延びる後部支持部材に前後方向でや\上方に傾斜す
る軸芯をもった枢軸を設け、刈取機の前処理部を支持す
る前部支持部材をこの枢軸によって回動自在に枢支させ
ることによシ、姿勢調整方向以外への変位の少ない刈取
部の傾斜防止を可能にするとともに、枢軸の軸芯を前段
殻稈搬送装置の搬送終端部下方に設けることによシ殻稈
の引継ぎを良好にして殻稈搬送性能の向上を計ったコン
バインを提供するものである。また、前部支持部材から
機幅方向へ延びる部材間を圧力シリンダで連結して前部
支持部材を動力で揺動させることによジローリングに対
する刈取部姿勢調整の自動化を可能にするとともに、前
部支持部材側の伝導軸と後部支持部材側の伝導軸とを枢
軸の近傍で着脱自在に駆動連結することにより、連結構
造の簡素化を計器、かつローリング時における姿勢調整
方向以外への変位量を少なくすることを可能にしたコン
バインを提供するものである。以下、本発明の実施例を
図面に基いて詳細に説明する。
第1図ないし第3図線本発明に係るコンバインの実施例
を示し、第1図はその正面図、第2図は前半部の側面図
、第3図は前半部の分解側面図である。これらの図にお
いて、コンバイン10走行装置2は、駆動輪3と複数個
の転輪4とに無端履帯5を張架してなる左右一対の走行
うローラ6と、これを連結する走行フレームTとで構成
されておシ、走行フレームT上には、全体を符号8で示
す脱穀機が搭載されている。脱穀機8は刈取殻稈の脱穀
装置と脱穀穀粒の選別装置とが収納された脱穀フレーム
9を備えておシ、この脱穀フレーム9の扱き口外方には
、搬送無端帯10と、その走行端に沿って支架されて挾
扼ばね11で無端帯10側に付勢された挟持杆12とか
らなる脱穀殻稈の搬送装置が前後方向に延設されている
。符号13で示すものは、走行フレーム7と駆動輪3の
支持杆とに支持されたメーンギアボックスであって、そ
の内部には図示しない原動機の回転を脱穀機8の入力軸
に伝達する伝導装置と、変速して駆動輪3に伝達する変
速装置およびクラッチ装置とが収納されている。さらに
脱穀機8の機台進行方向右側斜め前方には、操縦者が着
座する操縦席14と、各種の操作レバーや計器*i’t
”備えた操作ボックス15とが前後方向に配設嬶れてい
る。
前記メーンギアボックス13の上端面には、搬送無端帯
10の搬送始端部に軸支部全位置させた刈取軸受16が
固定されていて、これには円筒状に形成されて内部に刈
取駆動軸17が軸支された刈取入力ギアケース18が回
動自在に軸支されておシ、刈取駆動軸17はプーリ19
に添接されたベルトによって原動側と駆動連結されてい
る。刈取入力ギアケース18には中空管状に形成された
後部支持部材20が基端を一体的に結合されていて第2
図に符号θで示すように結合部から鉛直下方よシもや\
前方へ傾斜して延設されておシ、その内部には、刈取入
力ギアケース18内で刈取駆動軸17とギア連結された
伝導軸21が貫通軸支されている。刈取入力ギアケース
1Bの一端には、中空状の搬送支持杆22が回動自在に
支持されておシ、その内部には刈取駆動軸17と駆動連
結きれた搬送駆動軸が貫通軸支されている。搬送支持杆
22には、穂先搬送装置(後)23と、根元搬送装置(
後)24とがはy平行して基端部を支持されておシ、こ
のうち穂先搬送装置(後)23は、多数のラグ25を一
定間隔で備えた無端帯とラグ25の先端走行軌跡に沿っ
て支架された穂先ガイド26とで構成されている。また
根元搬送装置24は無端帯27とその走行端に漬って支
架された挟持杆(図示せず)とで構成されておシ、後述
する穂先。
根元搬送装置(前)46.47から引継がれた殻稈をこ
れら両搬送装置(後)23.24で脱穀機8へ向って搬
送するように構成されている。そして、これら両搬送装
置(t)23.24は操縦席14からの操作で搬送支持
杆22とともに一体となって刈取駆動軸17を中心に揺
動し、脱穀時における穂先位置、いわゆる扱き深さが調
節されるように構成されている。
このように両搬送装置(後)23.24と後部支持部材
20とで構成された後処理部2Bは、全体を符号29で
示す前処理部とで刈取機30を構成しておシ、前処理部
29は後処理部28に対して回動自在かつ着脱自在に支
持されている。すなわち、後部支持部材20の下端部に
はミ三角形状のプラケット31が機幅方向へ突出して溶
着されておシ、このブラケット31には、前後方向でや
\上方へ傾斜し支持部材20の軸芯Xと直交する軸芯Y
を有する枢軸32が軸支されている。符号33で示すも
のは、後部支持部材20と逆T字状をなして機幅方向に
延設された中空状の刈取前フレームであって、前記枢軸
32によルブラケラト31に回動かつ着脱自在に枢支さ
れておシ、その内部に貫通軸支された引起し駆動軸34
との間をベベルギアで駆動連結された入力軸と、前記伝
導軸21とはスプラインとスプライン溝との保合によっ
て着脱自在に駆動連結されている。また伝導軸21の連
結部近傍には、刈取前7レーム33が揺動しても回転伝
達に支障のないよう自在接手35が設けられている。刈
取前フレーム33からは複数個の分草杆36が互に平行
し地面に近接して前方へ延設されておシ、各分草杆36
の先端部には、機台の進行とともに圃場の殻稈を掻き分
ける分草体37がそれぞれ固定されている。3Bは倒伏
した殻稈の穂先部を揚上搬送して殻稈を起立させる複数
個の引起し装置であって、一定間隔で配設された多数の
ラグ39を有して引起しケース内で走行する無端帯を備
えており、前記刈取前フレーム33から斜め上方へ突設
された引起しパイプ40と、分草杆36とで上下両端部
を支持されている。なお、引起し装置38は、引起し駆
動軸34と駆動連結されて引起しパイプ40内を貫通す
る伝導軸側から駆動されている。41は起立した殻稈の
根元部を刈取るバリカン状の刈刃であって、分草杆36
の中央部に支持されて機幅方向に延設されている。
刈刃41の後方には複数個の掻込軸受42が斜め上方へ
向って突設されていて、これには掻込軸43が軸支され
ておシ、この掻込軸43上には、起立した殻稈全刈取位
置へ搬送する掻込ベルト44と、刈取られた殻稈全搬送
径路へ掻込む回転掻込体45とが設けられている。なお
、4個の掻込ベルト44と回転掻込体45とのうち外側
のものは引起し駆動軸34側から駆動されて積極回転す
るが、内側のものは殻稈を相手の回転掻込体45とで挾
持して掻込むことにより消極的に回転する。さらに前記
別取前フレーム33にはこれを貫通する引起し駆動軸3
4側から駆動される各一対の穂先搬送装置(前)46と
根元搬送装置(前)47とが互に11y平行してハの字
状に支持されておシ、このうち穂先搬送装置(前)46
は、多数のラグ48を一定間隔で備えた無端帯と、ラグ
4Bの先端走行軌跡に清って支架された穂先ガイド(図
示せず)とで構成されている。また、根元搬送装置(前
)47は、無端帯49とその走行端に沿って支架された
挟持杆50とで構成されておシ、その一端の回転体を前
記外側の掻込軸43に固定することにより、掻込軸43
側から回転駆動されている。そして両搬送装置(前)4
6.47は刈取殻稈の穂先部と根元部を保持して搬送す
るとともに、その搬送終端部を前記両搬送装置(後) 
23 、24:の搬送始端部に近接して位置させておシ
、搬送殻稈を引継ぎ搬送するように構成されている。そ
して前処理部290回動中心である枢軸34は、搬送装
置(前) 46 、47の搬送終端部下方に位置決めさ
れておシ、前処理部29が回動しても搬送装置(前)(
後)23.24゜46.47の相対位置が変化しないよ
うに構成されている。
次に後部支持部材20の揺動装置と、前処理部29の回
動装置とについて説明する。先ず後部支持部材2oには
、走行フレーム7の前端部に枢支された圧力シリンダ5
1のピストンロッド作用端が枢着されており、操縦席1
4からの操作で圧力シリンダ51のピストンロッドを伸
縮させることによシ、後部支持部材20が刈取駆動軸1
7を中心に揺動して刈刃41による刈高さが調節される
ように構成されている。−した、後部支持部材20の下
部には、シリンダ支持杆52が刈取前フレーム33と平
行して水平状に機幅方向へ突設されておシ、その先端部
には圧力シリンダ53が枢着されている。この圧力シリ
ンダ53のピストンロッド作用端は刈取前フレーム33
の端部に枢着されておシ、操縦席14からの操作で圧力
シリ/り53のピストンロッドを伸縮させることによシ
、前処理部29が枢軸34を中心にして回動するように
構成されている。
以上のように構成されたコンバインの動作を4条刈b’
を例にとって説明する。原動機を始動して機台を前進さ
せると、圃場に植立する4条の殻稈は、分草体37に掻
き分けられて隣接する分草体17間に1条ずつ導かれ、
相対向する2個ずつ2組の引起し装置38によって2条
ずつ引起されるとともに、根元部を掻込ベルト44で刈
取位置へ搬送される。搬送された殻稈は刈刃41で根元
部を刈取られると同時に穂先部を引起し装置38から解
放され、2組の回転掻込体45によって2条ずつ搬送径
路へ掻込まれる。掻込まれた各2条ずつの殻稈は、根元
部を左右の根元搬送装置(前)47の無端帯49と挟持
杆50とで挾持されて搬送され、また穂先部を左右の4
穂先搬送装置(前)46のラグ48と穂先ガイドとに保
持されて搬送されたのち、搬送終端部で4条が合流する
。この殻稈は搬送袋M(前)46.47から搬送装置(
後)23.24に引継がれて搬送され、その搬送終端部
においてさらに脱穀機8の搬送無端帯10に引継がれて
搬送されながら脱穀される。
そして、例えば圃場の殻稈が短稈から長稈に変った場合
には、操縦席14からの操作で搬送装置(後)23,2
4’を刈取駆動軸22中心に回動させ、搬送装置(前)
46.47よシも穂先寄シを挾持させるようにすれば、
そのま\脱穀機8まで搬送されると、殻稈を根元方向へ
引き抜く結果になるので、扱き胴に対する穂先位置が調
節前の短稈の場合と同じになりいわゆる扱き深さが調節
される。
収穫作業中、圃場の凹凸や傾斜によって機台がローリン
グし、走行装置2が例えば進行方向に対して左方へ傾斜
すると、脱穀機8、刈取機30もこれに追従して左側が
低くなるように傾斜する。
そこで操縦者は操縦席からの操作で圧力シリンダ53の
ピストンロッドを収縮させ、刈取前フレーム33を枢軸
32中心に回動させて左端を引き上げると、刈取機30
の前処理部29全体が水平状態に姿勢調整される。この
場合第2図に符号りで示す枢軸32の地上高さが低くま
たその回動軸芯が前後方向へ向いているので、前処理部
29が回動して例えば分草体37が第2図に符号Hで示
す最大限寸法だけ晶さ方向へ変位しても、図に符号tで
示す回動による前後方向への変位はわずかである。この
前後方向の変位量は後部支持部材20の傾斜角度θ全小
さくすればするほど小さくなる。
したがって分草体37が畔や地面に突っ込んだシするこ
とがない。また、刈刃41は姿勢調整によって水平にな
るので、機台が水平の場合と同様に均一な刈高さが確保
されるとともに、分草体37の場合と同じように前後方
向への変位量が小さく、平面視における刈刃41の傾斜
はす1とんど無視してもよいので、刈幅が狭くなること
がない。なお、伝導軸21には自在接手35が設けられ
ており、伝導軸21と前処理部29側の入力軸とが摺動
自在にスプライン結合されているので、刈取前フレーム
33が回動しても回転伝達に支障がない。
収穫作業終了後、保守作業や格納などのために前処理部
29を切離したい場合には、伝導軸21と前処理部29
側の入力軸とがスプライン結合されているので、枢軸3
2を抜き、圧力シリンダ53を外すだけの作業できわめ
て容易に取シ外すことができる。
なお、本実施例では圧力シリンダ530回動を操縦席1
4からの手動操作で行なう例を示したが、水平検出セン
サを設けてこれで機台が傾斜したことを検出し、その電
気信号で圧力シリンダ53を作動させて前処理部29を
自動的に姿勢変更させてもよい。
以上の説明によシ明らかなように、本発明によればコン
バインにおいて、上下方向に延びる後部支持部材20に
前後方向でや\上方に傾斜する軸芯をもった枢軸32を
設け、刈取機30の前処理部29を支持する前部支持部
材をこの枢軸32によって回動自在に枢支させて機台の
傾斜時に前処理部29を水平状態に姿勢調整するように
構成することにより、機台の傾斜にか\わらず正常な刈
筒さを確保する装置本来の効果が、顕著であることはも
とよシ、前処理部29の回動中心が低位置で軸芯が前後
方向へ向いているので、前処理部29が回動しても刈刃
41が平面視でほとんど傾斜せず正規の刈幅が確保され
て刈残りを防止することができるとともに、前処理部2
9が回動しても前後方向への変位量がきわめて小さく、
分草体37や刈刃41等の突っ込みによる損傷を防止す
ることができる。また、前処理部290回動中心である
枢軸32を前段殻稈搬送装!46.47の搬送終端部下
方に設けたことによシ、前処理部29が回動しても後段
殻稈搬送装置23.24への殻稈引継部がほとんど変位
しないので、優れた殻稈引継、搬送性能を確保すること
ができる。さらに、後部支持部材20から機幅方向へ延
びる部材と前部支持部材の基部において機幅方向へ延び
る部材との間を圧力シリンダ53で連結したことによシ
、前処理部29を動力で独立して回動させることができ
るので、水平検出センサを設けて圧力シリンダの電磁パ
ルプを制御させることにより、前処理部29の姿勢変更
を容易に自動化することができ、機台傾斜時における前
処理部29の迅速な応答性が得られて刈取性能がさらに
向上するとともに、刈取機30の前処理部29と後処理
部との分割、#; Iih J、r 偉(,1−1y 
f−L −’r A Iff 銘蔗古Ma l’GIT
 似−9n 塾M通する伝導軸21と前処理部29側の
入力軸とを、前処理部29の回動中心である枢軸32の
近傍において着脱自在に連結したことによシ、前処理部
29が回動しても支障なく円滑な回転伝達を行なうこと
ができ、また前処理部29と後処理部2Bとの分割、着
脱がきわめて容易になって労力が軽減されるとともに、
刈取条舷や形式の異なる前処理部全自由に選択して着脱
することができ、部品の共用化を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明に係るコンノくインの実施
例を示し、第1図はその正面図、第2図は前半部の側面
図、第3図は前半部の分解側面図である。 1・・・・コンバイン、8・・・・脱ff機、16・・
・・刈取軸受、20・・・・後部支持部材、21・・・
・伝導軸、29・・・・前処理部、3G・・・・刈取機
、32・・・・枢軸、33・・・・刈取前フレーム、3
6・・・・分草杆、46・・・・穂先搬送装置(前)、
47・・・・根元搬送装置(前)、52・・・・シリン
ダ支持杆、53・・・・圧力シリンダ。 特許出願人 井関農機株式会社 代理人 山川政樹(ほか1名)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)脱穀機の前端上部に位置する枢支部に揺動自在に
    枢支されて下方へ延びる後部支持部材に前後方向でや\
    上方に傾斜する軸芯をもった枢軸を設け、刈取機の前処
    理部を支持する前部支持部材を前記枢軸により回動自在
    に枢支させたことを特徴とするコンバイン。
  2. (2)脱穀機の前端上部に位置する枢支部に揺動自在に
    枢支されて下方へ延びる後部支持部材に前後方向でや\
    上方に傾斜する軸芯をもった枢軸を設け、前段殻稈搬送
    装置を含む刈取機前処理部を支持する前部支持部材を前
    記枢軸によシ揺動自在に枢支させるとともに、前記枢軸
    を前記前段殻稈搬送装置の搬送終端部下方に位置させた
    ことを特徴とするコンバイン。
  3. (3)脱穀機の前端上部に位置する枢支部に揺動自在に
    枢支されて下方へ延びる後部支持部材に前後方向でや\
    上方に傾斜する軸芯をもった枢軸を設け、刈取機の前処
    理部を支持する前部支持部材を前記枢軸によシ回動自在
    に枢支させるとともに、前記後部支持部材から機幅方向
    へ延びる部材と前記前部支持部材の基部において機幅方
    向へ延びる部材との間全圧力シリンダで連結したことを
    特徴とするコンバイン。
  4. (4)脱穀機の前端上部に位置する枢支部に揺動自在に
    枢支されて下方へ延びる後部支持部材に前後方向でや\
    上方に傾斜する軸芯をもった枢軸を設け、刈取機の前処
    理部を支持する前部支持部材を前記枢軸により回動自在
    に枢支させるとともに、前記後部支持部材に原動側と駆
    動連結された伝導軸を貫通軸支させ、この伝導軸と前記
    前部支持部材側の入力軸とを前記枢軸の近傍で着脱自在
    に駆動連結したことを特徴とするコンバイン。
JP19390783A 1983-10-17 1983-10-17 コンバイン Pending JPS6087709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19390783A JPS6087709A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19390783A JPS6087709A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 コンバイン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6087709A true JPS6087709A (ja) 1985-05-17

Family

ID=16315720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19390783A Pending JPS6087709A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087709A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610334B2 (ja) * 1972-11-09 1981-03-07
JPS5642515A (en) * 1979-09-14 1981-04-20 Iseki Agricult Mach Combined harvester
JPS5655113A (en) * 1979-10-09 1981-05-15 Iseki Agricult Mach Straw reaper
JPS58149606A (ja) * 1982-03-02 1983-09-06 株式会社クボタ コンバイン

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610334B2 (ja) * 1972-11-09 1981-03-07
JPS5642515A (en) * 1979-09-14 1981-04-20 Iseki Agricult Mach Combined harvester
JPS5655113A (en) * 1979-10-09 1981-05-15 Iseki Agricult Mach Straw reaper
JPS58149606A (ja) * 1982-03-02 1983-09-06 株式会社クボタ コンバイン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5050427B2 (ja) 茎葉収穫機
JPS6087709A (ja) コンバイン
JP4193656B2 (ja) 農作物収穫作業機
JPS60160815A (ja) 刈取機の穀稈搬送装置
JP2587084Y2 (ja) 収穫機
JP3443898B2 (ja) コンバインの刈取部
JPS6087712A (ja) 刈取機の穀稈搬送装置
JP3633703B2 (ja) ねぎ類収穫機
JP3292465B2 (ja) コンバイン
JPS6087711A (ja) コンバイン
JP3334832B2 (ja) 農産物収穫機
JP3436628B2 (ja) 農産物収穫機
JP4403852B2 (ja) 農作物収穫機
JP4569254B2 (ja) 農作物収穫機
JP3172979B2 (ja) 農産物収穫機
JPH0462683B2 (ja)
JP2922159B2 (ja) コンバイン
JPS5941948Y2 (ja) 刈取機
JP2852988B2 (ja) 結球野菜収穫機
JPS6033778Y2 (ja) コンバインの昇降装置
JP2598158Y2 (ja) 農産物収穫機
JP3743722B2 (ja) コンバインの刈取装置
JP3504686B2 (ja) コンバインの刈取部
JP3449785B2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP2791881B2 (ja) コンバイン