JPS6086947A - 遠隔監視制御装置におけるボ−リング方式 - Google Patents

遠隔監視制御装置におけるボ−リング方式

Info

Publication number
JPS6086947A
JPS6086947A JP58195042A JP19504283A JPS6086947A JP S6086947 A JPS6086947 A JP S6086947A JP 58195042 A JP58195042 A JP 58195042A JP 19504283 A JP19504283 A JP 19504283A JP S6086947 A JPS6086947 A JP S6086947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
slave
data
stations
master station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58195042A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahisa Kawai
河合 正久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58195042A priority Critical patent/JPS6086947A/ja
Publication of JPS6086947A publication Critical patent/JPS6086947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は複数の子局を遠隔監視制御する親局におけるポ
ーリング方式に関し、特に親局が遠方監視制御装置とし
て動作し得るとともに傍受装置としても動作することが
可能な、遠隔監視制御装置におけるポーリング方式に関
するものである。
従来技術と問題点 複数の子局(被監視制御局)を親局(監視制御局)から
監視制御する場合、親局から順次子局に対して命令を出
して呼出し、呼出された子局がこれに応答して親局に対
してデータを送信するポーリング方式が一般に用いられ
ており、これによつ−C1つの親局から複数の子局に対
する監視制御を行うことができる。
しかしながらバス状の伝送路に沿って親局と子局とが配
置されるようなシステムにおいて、2以上の局から複数
の子局に対する監視制御を行うことが必要になる場合が
ある。このようなシステムの例としては、第1図に示す
ように広範囲の地域に散在する親局(監視制御局)1と
子局(被監視制御局)2〜5等とが同一周波数の無線信
号によって、それぞれ定められたタイムスロットにおい
て時分割で送信を行うようにし、親局1からの命令に応
じて呼出されたいずれかの子局がデータを返送する遠方
監視制御システムを挙げることができる。この場合親局
1の信号はすべての子局に伝えられるとともに、呼出さ
れた子局の信号も他の子局と親局とに伝えられることに
よってネットワークを構成している。また必要によって
は特定の子局例えば子局4に折返し機能を持たせ、折返
し機能な有する子局4は親局1および子局5等の信号を
折返して、親局1および他の子局に対して再送出するこ
とによって、伝送路上における分配部としての機能を行
わせることができるようになっている。このようにして
第1図のシステムは、これを拡張することが必要になっ
た場合に、融通性を有するように構成されている。
このようなシステムにおいて、2以上の局から複数の子
局に対する監視制御を行う場合としては、例えば昼間と
夜間とで異なる監視局から監視制御を行いたい場合や、
本来の監視局以外に副次的な監視局があって両者におい
て監視制御を行いたい場合等がこれに相当するが、従来
のポーリング方式ではこのような要求に応じることはで
きなかった。
第2図は従来のポーリング方式における親局の構成を示
している。同図において、送信処理部11は子局に対し
てポーリングを行うためのデータを発生し、送信デー、
夕変調部12は送信処理部110発生したデータによっ
て、所定の変調方式による変調信号を発生して伝送路に
送出する。これに対して子局が返送したデータは、伝送
路を経て受信データ復調部13・\入力されて復調され
たのち、受信処理部14において必要な受信処理を行わ
れる。
比較検出部15は送信処理部11の送信データと、受信
処理部14における子局受信データとを比較する。両デ
ータにおいて、その子局を示す部分が一致したときは子
局応答が正しく行われたので、比較検出部15は出力を
発生しない。比較検出部15において不、一致が検出さ
れたときは子局の応答が正しく行われなかったので、応
答なしな示す警報信号を発生する。
このように従来の方式では親局は子局に対する監視制御
を行う機能のみを有し、信号を傍受して監視のみを行う
機能を有せず、そのため2以上の局から複数の子局を監
視することはできなかった。
発明の目的 本発明はこのような従来技術の問題点を解決しようとす
るものであって、その目的は、親局装置が傍受装置とし
ても使用することができるようにすることによって、複
数の子局を含む1つのシステムにおいて2以上の局から
複数の子局を監視することができる方式を提供すること
にある。
発明の実施例 第3図は本発明の方式の一実施例を示し、親局装置の一
構成例を示している。同図において、第1図におけると
同じ部分は同じ番号で示されており、16.17はメモ
リ部である。また18は伝送路分配部であって、例えば
第1図に示された折返し機能を有する子局4に相当する
ものであるが、必ずしもこれに限らず信号の折返しを行
う機能を有するものであれはよく、一般的には伝送路自
体がこのような機能を有すると考えることができる。
第6図において自局が親局となるときは、送信処理部1
1から送出された親局の命令は送信データ変調部12を
径て送信信号に変換されて伝送路・\送出される。この
信号は伝送路分配部18の有する折返し機能(第5図に
おいて破線■で示す)または自局内における折返し機能
(第3図において破線■で示す)を経て戻され、受信処
理部14を経てメモリ部16に格納される。また親局の
命令に対する子局の返送データは、受信データ復調部1
6で復調されたのち、受信処理部14を径でメモリ部1
7に格納される。比較検出部15は両メモリ部16 、
17の内容によって、親局のデータ受信後子局データが
正しく受信されているか否かを判定し、子局データが正
しく返送されていないときその子局についての「応答な
し」の警報を送出する。また親局データが一定時間内に
入力されているか否かを判定し、親局データが一定時間
内に送出されていないとき、親局についての「応答なし
」の警報を送出する。
また親局が傍受装置として動作する場合は、自局内の折
返し機能■または伝送路分配部18等における折返し機
能■を切断し、他の親局の送出した命令な受信データ復
調部13および受信処理部14を経てメモリ部17に格
納し、その命令に対する子局の返送データを同じく受信
データ復調部16および受信処理部14を経てメモリ部
16に格納する。
比較検出部15は両メモリ部15 、16の内容を比較
して、子局データが正しく返送されていないときはその
子局についての「応答なし」の警報を送出する。また親
局データが一定時間内に入力されないときは、監視すべ
き親局についての「応答なし」の警報を送出する。
なお第6図において、伝送路に■で示すごとき折返しの
機能を有しているときは、親局における■で示す自局内
の折返しの機能は設ける必要がない。
発明の詳細 な説明したように本発明の方式によれば、親局のデータ
を記憶するメモリと子局のデータを記憶するメモリと両
メモリの記憶内容を比較して判別を行う比較検出部とを
設け、自局が親局となるときは自局のデータを記憶して
比較検出部の判別結果によって子局の障害を監視し、自
局が傍受局となるときは他の親局のデータを記憶して比
較検出部の判別結果によって子局または他の親局の障害
を監視するようにしたので、複数の子局を含む遠隔監視
制御システムにおいて2以上の局から複数の子局の監視
な行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は遠隔監視制御のネットワークの構成を示す図で
ある。第2図は従来の方式における親局装置の構成を示
す図、第5図は本発明の方式の一実施例の親局の構成お
よび子局の構成を示す図である。 1・・・親局、2〜5・・・子局、11・・・送信処理
部、12・・・送信データ変調部、16・・・受信デー
タ復調部、14・・・受信処理部、15・・・比較検出
部、16.17・・・メモリ部、18・・・伝送路分配
部 特許出願人 富士通株式会社 代 理 人 弁理士 1蟲 久五部(外1名)第1図 く3 第2図 第3図 / 17〜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の子局をポーリングすることによって監視制御を行
    う遠隔監視制御装置の親局において、親局データを記憶
    する第1のメモリと、子局データを記憶する第2のメモ
    リと、該両メモリの記憶内容を比較して判別を行う比較
    検出部とを設け、自局が親局となるときは前記第1のメ
    モリに自局のデータを記憶させて前記比較検出部の判別
    結果によって子局の障害を監視し、自局が傍受局となる
    ときは前記第1のメモリに他の親局のデータを記憶させ
    て前記比較検出部の判別結果によって子局または他の親
    局の障害を監視することを特徴とする遠隔監視制御装置
    におけるポーリング方式。
JP58195042A 1983-10-18 1983-10-18 遠隔監視制御装置におけるボ−リング方式 Pending JPS6086947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58195042A JPS6086947A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 遠隔監視制御装置におけるボ−リング方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58195042A JPS6086947A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 遠隔監視制御装置におけるボ−リング方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6086947A true JPS6086947A (ja) 1985-05-16

Family

ID=16334573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58195042A Pending JPS6086947A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 遠隔監視制御装置におけるボ−リング方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086947A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60237796A (ja) * 1984-05-11 1985-11-26 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 監視制御装置のデ−タ格納方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60237796A (ja) * 1984-05-11 1985-11-26 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 監視制御装置のデ−タ格納方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5200949A (en) Link changeover control system for local area network of broadcasting arrangement
US4745597A (en) Reconfigurable local area network
JPH0618337B2 (ja) 衛星通信方式
JPS6086947A (ja) 遠隔監視制御装置におけるボ−リング方式
JPS6340079B2 (ja)
JPS6342898B2 (ja)
JPH0638603B2 (ja) 通信回線スケジューリング装置
JP3152957B2 (ja) ブロードキャスト構成lanのリンク切替制御方式
JP3116476B2 (ja) 二重化切替え方式
JPH03262339A (ja) 時分割多方向多重通信システムの子局用送信装置
JP2633283B2 (ja) マルチチャネルアクセス無線電話の制御方式
JPH02217039A (ja) ポーリング/セレクティング制御手順方式
JPS61264498A (ja) ガスボンベ室の集中監視方法
JPH04314219A (ja) 衛星通信システム
JPS63172591A (ja) 監視デ−タ収集方式
JPS6130144A (ja) 状態監視方式
JPH0447899A (ja) 遠方監視方式
JPS58104535A (ja) 優先伝送方式
JPS5938799B2 (ja) 遠方監視制御装置の試験方法
JPH0380697A (ja) 緊急警報優先機能付き遠方監視方式
JPH05122118A (ja) 集中監視制御装置
JPH04238420A (ja) Tdma基準局装置
JPH10161944A (ja) データ通信方式
JPS6165553A (ja) 変復調装置のパワ−オフ検出方式
JPH05219570A (ja) 監視制御方式