JPS608645B2 - フエイズドアレイアンテナ - Google Patents

フエイズドアレイアンテナ

Info

Publication number
JPS608645B2
JPS608645B2 JP11357077A JP11357077A JPS608645B2 JP S608645 B2 JPS608645 B2 JP S608645B2 JP 11357077 A JP11357077 A JP 11357077A JP 11357077 A JP11357077 A JP 11357077A JP S608645 B2 JPS608645 B2 JP S608645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
phased array
radiating elements
array antenna
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11357077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5447465A (en
Inventor
誠 小野
清司 真野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11357077A priority Critical patent/JPS608645B2/ja
Publication of JPS5447465A publication Critical patent/JPS5447465A/ja
Publication of JPS608645B2 publication Critical patent/JPS608645B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はビーム方向功換と偏波切換を高速に行なうこ
とができるフエイズドアレイアンテナに関するものであ
る。
従来のこの種のフェィズドアレィアンテナでは偏波切換
は互いに直交する偏波をもつ1組の放射素子をハイブリ
ッド回路の互いに直交する入出力端に接続し、上記ハイ
ブリッド回路の他の2個の入出力端のそれぞれに可変移
相器を接続して行なっていた。
このため、本来、ビーム方向切換のためには上記1組の
放射素子に対して高価な可変移相器の数は1個で十分で
あるべき所が2個を必要とし、したがって可変移相器お
よびそれらの制御数も倍となり非常にコスト高であると
ともに給電回路系が複雑になるという欠点を有していた
。この発明はこれらの欠点を除去するため位相スイッチ
を設けて可変移相器数を従来の半分にしたもので、以下
、図面について詳細に説明する。図はこの発明になるフ
ェイズドフレィアンテナの給電回路の構成を示す図であ
り、図において11〜lnは同−偏波の電波を放射する
放射素子、21〜2nは11〜lnと直交する偏波を放
射する放射素子、31〜3nはハイブリッド回路、41
〜4nは位相スイッチ、51〜5nは等電力分配器、6
1〜6nは可変移相器、7は電力分配器、8は入出力端
、9は位相スイッチ制御器、10は移相器制御器である
。また、位相スイッチ41〜4nにおいて、110はス
イッチ、120は給電線、1301ま1800位相器、
140は900位相器である。説明の便宜上、直交する
偏波の電波を放射する放射素子とそれを励振する給電回
路をひとまとめにしてグループ151〜15nで表わす
。また、各グループに位相スイッチ制御回路および移相
器制御回路が付くがグループ151のみについて示して
おり、他は省略している。放射素子11と21はハイブ
リッド回路31の互いに電気的に直交した入出力端に接
続され、ハイブリッド回路31の他の入出力端の1個は
位相スイッチ41を介して、他の1個は直接、等電力分
配器61に接続されている。
以上の構成において、ハイブリッド回路としてラットレ
ース形のものを、また放射素子として直線偏波素子を想
定して動作を説明する。
入出力端8より供給された電力は電力分配器7により分
配され可変移相器61により?oなる位相変化を受け、
さらに等電力分配器51により電力が等しく2分される
。ここで位相スイッチ41のスイッチ110が給電線1
201こつながれているものとすれば放射素子11に流
れる電流は次式で与えられる。1,.=C(ejJ0十
e‘?0)ニ次ej◇0 {11ここにcは定数で
ある。同様に放射素子21に流れる電流は次式で与えら
れる。12,=c(ejJ0−ejJ0)=○
{21また、スイッチ110が1800位相器130に
つながれればL.=C(ei○0−ejマ。
)=〇 {3}12.=C(ej○。十ej○
。)=aej中。 ■となる。したがって、スイッチ
1 10を給電線120または1800位相器130に
後続することにより、放射素子11または放射素子21
のいずれかの放射素子が励振される。また、スイッチ1
10を9び位相器14川こつないだ場合には1,.=C
(ei○0十jei○0)iC(HD d◇0【5}1
2,=C(ei○0−jeiJ0)=C(rC 3つ0
【6)となり、明らかに1,.と1幻は900の位相差
をもち、円偏波が放射される。
また、異なるグループの可変移相器61〜6nの励振位
相はぐoを変化させればグループ151と相対的に任意
の位相で励振されるので通常のフェィズドアレィと全く
同様に動作する。なお、以上は位相スイッチ41〜4n
として位相状態が3状態のものについて述べたが、さら
に2700位相器を設ければ右旋、左旋のこつの円偏波
を切換えて放射させることができることは明らかであり
、この発明はこれら四つの状態から必要に応じて適当な
状態を選び、これに対応する位相スイッチを用いて実施
することが可能である。
また、ハイブリッド回路としてはラットレース回路に限
らず、マジックティー、ブランチライン形など任意のも
のを用いて同様に構成できる。また、放射素子も直線偏
波のものに限らず円偏波の素子を用いて同機に構成でき
る。以上のように、この発明に係るフェィズドアレィア
ンテナでは従来に比べて半分の可変移相器数を用いて、
ビーム走査および偏波の高速切換えが可能であるから、
フェィズドアレィレーダなどに用いればその効果は著し
く大きい。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明によるフェィズドアレィアンテナの一実施
例を示す概略構成図である。 図中、11〜ln、21〜2nは放射素子、31〜3n
はハイブリッド回路、41〜4nは位相スイッチ、51
〜5nは等電力分配器、61〜6nは可変移相器、7は
電力分配器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 単一偏波を放射する複数個の放射素子とこれを直交
    する偏波を放射する複数個の放射素子とを備えたフエイ
    ズドアレイアンテナにおいて、互いに直交する偏波を放
    射する2個の放射素子を、ハイブリツド回路の互いに直
    交する二つの入出力端に、各入出力端に1個ずつの放射
    素子がつながるように接続し、このハイブリツド回路の
    他の2個の入出力端の一方の入出力端に位相スイツチを
    後続し、もう一方の入出力端および上記位相スイツチと
    を共に一つの電力分配合成器に接続し、この電力分配合
    成器に接続された可変移相器を介して上記の放射素子の
    給電を行なうことを特徴とするフエイズドアレイアンテ
    ナ。
JP11357077A 1977-09-21 1977-09-21 フエイズドアレイアンテナ Expired JPS608645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11357077A JPS608645B2 (ja) 1977-09-21 1977-09-21 フエイズドアレイアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11357077A JPS608645B2 (ja) 1977-09-21 1977-09-21 フエイズドアレイアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5447465A JPS5447465A (en) 1979-04-14
JPS608645B2 true JPS608645B2 (ja) 1985-03-05

Family

ID=14615586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11357077A Expired JPS608645B2 (ja) 1977-09-21 1977-09-21 フエイズドアレイアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608645B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116538U (ja) * 1985-01-08 1986-07-23
JPH0339063Y2 (ja) * 1986-09-10 1991-08-16
WO2019131984A1 (ja) 2017-12-28 2019-07-04 塩野義製薬株式会社 Bnp測定用標準品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4632444B2 (ja) * 2005-12-09 2011-02-16 独立行政法人情報通信研究機構 光制御アレイアンテナ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116538U (ja) * 1985-01-08 1986-07-23
JPH0339063Y2 (ja) * 1986-09-10 1991-08-16
WO2019131984A1 (ja) 2017-12-28 2019-07-04 塩野義製薬株式会社 Bnp測定用標準品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5447465A (en) 1979-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3854140A (en) Circularly polarized phased antenna array
EP0600715B1 (en) Active transmit phased array antenna
US4021813A (en) Geometrically derived beam circular antenna array
JPH0799822B2 (ja) 分配されたアンテナフィード素子を使用する選択的アンテナビームを具備するトランスポンダ
JPS608645B2 (ja) フエイズドアレイアンテナ
JPH10126137A (ja) アンテナ装置
JP2000004119A (ja) 偏波切換アンテナ
JPS5944103A (ja) アンテナ装置
JPH1127043A (ja) アレーアンテナ装置
JP2581292B2 (ja) ビーム走査鏡面アンテナ
JP2625861B2 (ja) アンテナ装置
Takada et al. An azimuthal multibeam radial line slot antenna for mobile satellite communication
JPH0758856B2 (ja) アレイアンテナ
JP2000223942A (ja) 円偏波切換形アンテナおよび円偏波切換形フェーズドアレーアンテナ
JP2653166B2 (ja) アレーアンテナ
JPS61171203A (ja) アンテナ装置
JPS61112404A (ja) フエイズドアレイアンテナ装置
JPS636906A (ja) 可変指向性アレ−アンテナ装置
JPH06260824A (ja) アレーアンテナ
JPS6313404A (ja) マイクロストリツプ円偏波アンテナ
JPH11234037A (ja) 偏波可変フェーズドアレーアンテナ
US7535432B1 (en) Universal antenna polarization selectivity via variable dielectric control
JPS606125B2 (ja) フエイズドアレイアンテナ
JPH06237114A (ja) フェーズドアレーアンテナ
JP3666117B2 (ja) アンテナ装置