JPH10126137A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置

Info

Publication number
JPH10126137A
JPH10126137A JP27042496A JP27042496A JPH10126137A JP H10126137 A JPH10126137 A JP H10126137A JP 27042496 A JP27042496 A JP 27042496A JP 27042496 A JP27042496 A JP 27042496A JP H10126137 A JPH10126137 A JP H10126137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
element antennas
antennas
circuit
antenna device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27042496A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Seki
智弘 関
Kazuhiro Uehara
一浩 上原
Kenichi Kagoshima
憲一 鹿子嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP27042496A priority Critical patent/JPH10126137A/ja
Publication of JPH10126137A publication Critical patent/JPH10126137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の素子アンテナを円周状または円弧状に
配置したアレーアンテナで、素子アンテナを切り替える
ことにより異なるアレー構成を容易に実現することを目
的とする。 【解決手段】 円弧状または円周状に配置した複数の素
子アンテナと、各素子アンテナの回路ごとに挿入されて
いて素子アンテナを、他の素子アンテナと接続すること
ができる接続点に接続するか否かを切り替える第1のス
イッチ回路と、異なる特性インピーダンスの回路間にあ
って、その整合を行う複数種類のインピーダンス変換回
路と、前記接続点と入力端子との間に、上記インピーダ
ンス変換回路の内のいずれかを選択して接続する第2の
スイッチ回路とを備えて成り、第1のスイッチ回路によ
って少なくと1つの素子アンテナを選択して接続点に接
続し、第1のスイッチ回路によって接続点に接続した素
子アンテナの数に応じたインピーダンス変換回路を第2
のスイッチ回路によって選択接続することにより構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の素子アンテナを円
弧状または円周状に配置したアレーアンテナで、同時に
給電する素子アンテナ数及び素子アンテナの組み合わせ
を切り替えることにより、1つのアンテナ装置で、異な
るアレー構成を容易に実現することを可能にしたアンテ
ナ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図10は、従来のアンテナ装置の例を示
す図であって、(a)は斜視図、(b)は電気的接続を
示している。この例は、WULLENWEBER型アン
テナ〔文献:横井、鈴木、佐藤“アンテナ工学ハンドブ
ック”7.7.2節、コロナ社(昭55年)参照〕の構
成を示したものである。同図において、数字符号4は入
力端子、16は円筒型反射器、17は放射素子、18は
固定移相器であり、19はゴニオメータを示している。
【0003】本アンテナは方向探知用のアンテナ装置で
あり、円筒形の反射器16(金属スクリーン)の周囲に
均一な間隔で配列した垂直アンテナ群で構成される。各
放射素子17は鋭いビーム幅を得るために必要なブロー
ドサイドアレーを形成し、各放射素子17の出力は容量
形ゴニオメータ19で入力端子4に出力される。
【0004】ゴニオメータ19の回転部の回転により走
査してペンシルビームを全周に巡回させることができ
る。測定の精度をあげるためには大きな開口面を必要と
し、また、高速度測定を行うためには高速度走査を必要
とするが、本アンテナ装置は、アンテナ小型化・高速度
測定の2つの条件を同時に解決できるアンテナ装置とし
て、特に、波長の長い周波数領域における方向探知用と
して実用化されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】電波の発信源などの方
向を探知するためには、単に一定のビームを巡回させる
だけでなく、測定用のアンテナの放射パターンを変化さ
せることができれば、より高い精度で、迅速な、方向の
探知が可能であろうことは容易に推察できるところであ
る。しかし、上述したような従来のアンテナ装置では、
1つのアンテナ装置で複数の放射パターンを現出させる
ことはできなかった。
【0006】本発明は、上述のような従来の課題に鑑
み、1つのアンテナ装置で、異なるアレー構成を採るこ
とを可能とすることにより、複数の放射パターンを実現
することのできるアンテナ装置を提供することを目的と
している。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上述の
課題は前記特許請求の範囲に記載した手段により解決さ
れる。
【0008】すなわち、請求項1の発明は、円弧状また
は円周状に配置した複数の素子アンテナと、各素子アン
テナの回路ごとに挿入されていて素子アンテナを、他の
素子アンテナと接続することができる接続点に、接続す
るか否かを切り替える第1のスイッチ回路と、異なる特
性インピーダンスの回路間にあって、その整合を行う複
数種類のインピーダンス変換回路と、
【0009】前記接続点と入力端子との間に、上記イン
ピーダンス変換回路の内のいずれかを選択して接続する
第2のスイッチ回路とを備えて成り、第1のスイッチ回
路によって少なくと1つの素子アンテナを選択して接続
点に接続し、第1のスイッチ回路によって接続点に接続
した素子アンテナの数に応じたインピーダンス変換回路
を第2のスイッチ回路によって選択接続するアンテナ装
置である。
【0010】請求項2の発明は、請求項1記載のアンテ
ナ装置の各素子アンテナを複数のアンテナ素子から成る
サブアンテナアレーとして構成したものである。請求項
3の発明は、請求項1または請求項2記載のアンテナ装
置の各素子アンテナまたはアンテナ素子が反射手段を有
するものを用いて構成したものである。
【0011】請求項4の発明は、請求項1〜請求項3の
いずれか1項に記載のアンテナ装置において、各素子ア
ンテナの回路ごとに移相器を挿入して構成したものであ
る。請求項5の発明は、請求項4記載のアンテナ装置の
移相器を外部からの制御により移相量を変化させ得るも
のを用いて構成したものである。
【0012】請求項6の発明は、請求項1〜請求項5の
いずれか1項に記載のアンテナ装置において、第1のス
イッチ回路が、複数の素子アンテナの内のN個(Nは1
以上M未満の整数)の素子アンテナを選択接続する動作
と、M個の全素子アンテナを選択接続する動作とを交互
に切り替えて行うように構成したものである。
【0013】請求項7の発明は、請求項4、または、請
求項5の発明において、使用する電波の自由空間波長の
5.4倍以上10.6倍以下の長さの直径を有する円周
上に36個の素子アンテナを等間隔に配置し、その内の
任意の連続する3個の素子アンテナの移相器の移相量を
ほぼ0度とし、該3個の両側の素子アンテナの移相器の
移相量をほぼ90度とし、該両側の素子アンテナの更に
外側の素子アンテナの移相器の移相量をほぼ180度と
して、これら7個の素子アンテナを一組選択して給電す
るように構成したものである。
【0014】請求項8の発明は、請求項4、または、請
求項5の発明において、使用する電波の自由空間波長の
6.6倍以上9.7倍以下の長さの直径を有する円周上
に36個の素子アンテナを等間隔に配置し、その内の任
意の連続する3個の素子アンテナの移相器の移相量をほ
ぼ0度とし、該3個の両側の素子アンテナの移相器の移
相量をほぼ90度とし、該両側の素子アンテナの更に外
側の素子アンテナの移相器の移相量をほぼ180度とし
て、これら7個の素子アンテナを一組選択して給電する
ように構成したものである。
【0015】本発明のアンテナ装置は、以上のような構
成によって、同時に給電する素子アンテナ数を任意に変
化させ得る。従って、1つのアンテナ装置でありなが
ら、複数の異なる放射パターンに容易に切り替えること
ができる点において、従来の技術と相違する。
【0016】また、上述の構成において、全素子アンテ
ナを選択すれば、このアンテナ装置はその指向特性が無
指向性となる。従って、選択する素子数を切り替えるこ
とにより、特定の方向に指向性を有するアンテナと無指
向性のアンテナとを1台のアンテナ装置で容易に実現で
きる。更に、素子アンテナごとの給電の位相を変えるこ
とにより、所望の特性のビームを容易に実現することが
できる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1〜図4は、本発明の実施の形
態の第1の例を示す図である。これらの図において、数
字符号1は円筒筺体、2はマイクロストリップアンテ
ナ、3はサブアンテナアレー、4は入力端子、5は素子
数選択回路、6は励振分布制御回路、7は素子アンテ
ナ、8は2素子用インピーダンス変換器、9は3素子用
インピーダンス変換器、10は移相器、11は素子アン
テナ選択スイッチ回路であり、12はスイッチ回路、2
0は放射パターンを示している。なお、各素子アンテナ
はA1〜A18、移相器はPS1〜PS18、スイッチ
回路はS1〜S20として区別している。
【0018】図1は円周上に水平面1素子、垂直面2素
子のマイクロストリップアンテナ2で構成されたサブア
ンテナアレー3を20度おきに18個コンフォーマル状
に配置したアンテナ装置の斜視図を示している。この例
は、円筒形の筺体側面にマイクロストリップアンテナを
係着したものを示しているが、この他に水平面1素子、
垂直面2素子のサブアレー基板を18角形状に配置する
等の構造も考えられる。
【0019】図2(a)、(b)は、本例のアンテナの
接続関係を説明するブロック図であって、アレー合成に
必要な素子アンテナ及びそれぞれの素子アンテナの励振
位相を励振分布制御回路により設定し、次に選択した素
子アンテナ数に対応するインピーダンス変換器を素子数
選択回路5により選択して入力端子4と励振分布制御回
路とのインピーダンスマッチングを実現している。
【0020】なお、図(a)は同時に2素子を選択する
場合を、また図(b)は同時に3素子を選択する場合を
示している。これらの図では、選択または接続された回
路を太線で示している。これは以下に説明する他の図で
も同じである。
【0021】図3及び図4は、本例を実現する給電回路
の回路図を示したものである。以下に動作を説明する。
図3は2つの素子アンテナ7のA1とA2を同時に給電
する場合を示す。素子アンテナ選択スイッチ回路11の
S1とS2を動作させ導通状態にする。
【0022】この場合の素子アンテナ接続点におけるイ
ンピーダンスは25Ωとなるため、50Ω系の給電線を
使用している場合にはそのままでは接続できない。その
ため素子数選択回路5、(具体的にはS19とS20)
により2素子用インピーダンス変換器8側に接続し、5
0Ω給電線とマッチングを取る。また、図4は3つの素
子アンテナ7のA1〜A3を同時に給電する場合を示
す。
【0023】素子アンテナ7のA1〜A3を同時に給電
する場合は、素子アンテナ選択スイッチ回路11のS1
〜S3を動作させ導通状態にする。この場合の素子アン
テナ接続点におけるインピーダンスは50/3Ωとなる
ため、50Ω系の給電線を接続するため同様に素子数選
択回路5、(具体的にはS19とS20)により3素子
用インピーダンス変換器9側に切り替えることにより、
マッチングを取ることを実現する。
【0024】なお、スイッチング回路にはダイオードを
用いたものや、トランジスタ、FET、またそれらを集
積化されたもの、もしくは機械点接点を持つスイッチな
どが使用できる。またインピーダンス変換器としてはマ
イクロストリップ線路を用いた1/4波長のインピーダ
ンス変換器や、集中定数部品を用いて構成したものが使
用できる。
【0025】以上説明した本発明の実施の形態の第1の
例のアンテナは、円筒上の任意の連続する2つの素子ア
ンテナを給電し、これを順次ずらすことにより、全方向
を走査することができる。また、連続する3つの素子ア
ンテナを給電し、かつ移相器10を適切に調整すること
により、より鋭いビームを実現することができる。ま
た、連続しない2つ、もしくは3つの素子アンテナを同
時に給電した場合には、同時に複数のビームを実現する
ことができる。
【0026】また、この例は、素子アンテナを2つのア
ンテナ素子(マイクロストリップアンテナ)を有するサ
ブアンテナアレーとして構成する場合のものを示してい
るが、本発明はこれに限るものではなく、1つのアンテ
ナ素子から成る素子アンテナあるいは3つ以上のアンテ
ナ素子から成る素子アンテナを用いて構成しても良いこ
とは勿論である。
【0027】図5〜図8は本発明の実施の形態の第2の
例を示す図である。これらの図において、数字符号2は
マイクロストリップアンテナ、4は入力端子、5は素子
数選択回路、6は励振分布制御回路、7は素子アンテ
ナ、10は移相器、11は素子アンテナ選択スイッチ回
路、12はスイッチ回路、13はアンテナ基板、14は
7素子用インピーダンス変換器であり、15は全素子用
インピーダンス変換器、20は放射パターンを示してい
る。なお、各素子アンテナはA1〜A36、移相器はP
S1〜PS36、スイッチ回路はS1〜S38として区
別している。
【0028】図5は、使用する周波数の自由空間波長の
8.7倍の直径を持つ円周上に水平面1素子、垂直面1
素子のマイクロストリップアンテナ2とアンテナ基板1
3で構成された素子アンテナ7を10度おきに36個コ
ンフォーマル状に配置したアンテナ装置の斜視図を示し
ている。
【0029】また、図6(a)、(b)は、本アンテナ
の接続関係を説明するブロック図を示している。図6
は、アレー合成に必要な素子アンテナ及びそれぞれの素
子アンテナの励振位相を励振分布制御回路により設定
し、次に選択した素子アンテナ数に対応するインピーダ
ンス変換器を選択する素子数選択回路5により入力端子
4と励振分布制御回路とのインピーダンスマッチングを
実現している。すなわち、図6(a)は同時に7素子を
選択する場合を、また図(c)は36素子を選択する場
合を示している。
【0030】図7、図8は、本アンテナを実現する給電
回路の回路図を示したものである。以下に動作を説明す
る。図7は7個の素子アンテナ7の内のA1〜A4及び
A34〜A36を同時に給電する場合を示す。素子アン
テナ選択スイッチ回路12のS1〜S4及びS34〜S
36を動作させ導通状態にする。
【0031】この場合の素子アンテナ接続点におけるイ
ンピーダンスは50/7Ωとなるため、50Ω系の給電
線を使用している場合にはそのままでは接続できない。
そのため素子数選択回路5、(具体的にはS37とS3
8)により7素子用インピーダンス変換器14側に接続
し、50Ω給電線とマッチングを取る。
【0032】また、図8は36個の素子アンテナ7の全
素子A1〜A36を同時に給電する場合を示す。素子ア
ンテナのA1〜A36を同時に給電する場合は、素子ア
ンテナ選択スイッチ回路12のS1〜S36を動作させ
導通状態にする。この場合の素子アンテナ接続点におけ
るインピーダンスは50/36Ωとなるため、50Ω系
の給電線を接続するため同様に素子数選択回路5、(具
体的にはS37とS38)により全素子用インピーダン
ス変換器15側に切り替えることにより、マッチングを
取る。
【0033】なお、スイッチ回路には、ダイオードを用
いたものや、トランジスタ、FET、またそれらを集積
化されたもの、もしくは機械的接点を持つスイッチなど
が使用できる。またインピーダンス変換器としてはマイ
クロストリップ線路を用いた1/4波長のインピーダン
ス変換器や、集中定数部品を用いて構成したものが使用
できる。
【0034】以上の構成により、円筒上の任意の連続す
る7素子を移相器により、端から180度(PS4)、
90度(PS3)、0度(PS2)、0度(PS1)、
0度(PS36)、90度(PS35)、180度(P
S34)の位相差をつけて給電することにより半値角約
10度のペンシルビームを実現することができる。ま
た、全素子アンテナを位相差をつけずに同時に給電する
ことによりオムニ特性に近い放射特性を実現することが
できる。
【0035】図9は上記実施の形態の第二の例のアンテ
ナの円筒筺体の直径をパラメータにして放射特性の変化
を示したものである。同図から上記移相値の組み合わせ
を用いて、サイドローブレベルが−10dB以下の状態
で使用する場合は、円筒筺体の直径を使用周波数の自由
空間波長の5.4倍以上10.6倍以下にすれば良いこ
とが分かる。また、更に、サイドローブレベルが−12
dB以下の状態で使用する場合には、6.6倍以上9.
7倍以下にする必要があることが分かる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のアンテナ
装置は、複数の素子アンテナが円弧状または円周状に配
置されたアレーアンテナであって、同時に給電する素子
アンテナ数及び素子アンテナの組み合わせを容易に切り
替えることができる。従って、1つのアンテナ装置で、
複数の異なる放射パターンを容易に得ることができると
いう利点がある。
【0037】また、上記アンテナ装置において、素子ア
ンテナを、平面構造とすれば、装置全体の小型化を図る
ことができる。この場合も、ビーム幅を変えたり、任意
の方位にビームを向けることが可能である点は先の場合
と変わりない。
【0038】また、上記アンテナ装置において、素子ア
ンテナを、反射手段を有する構造とすることにより、コ
ーナーレフアンテナ等の3次元構造のアンテナにも容易
に適用可能である。
【0039】また、上記アンテナ装置において、スイッ
チ回路が同時に接続する素子アンテナ数をN個(ただ
し、Nは1以上M未満の整数)とM個(全素子数)とす
ることにより、指向性アンテナと無指向性アンテナを同
一アンテナで構成できる。これにより、特定の方向の指
向性と無指向性との両方のパターンが必要な場合に、従
来のように、特別に無指向性アンテナを用意する必要が
なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の第1の例を示す斜視図で
ある。
【図2】実施の形態の第1の例の各部の接続関係を説明
する図である。
【図3】実施の形態の第1の例の、給電回路の接続(2
素子の場合)を説明する図である。
【図4】実施の形態の第1の例の、給電回路の接続(3
素子の場合)を説明する図である。
【図5】本発明の実施の形態の第2の例を示す斜視図で
ある。
【図6】実施の形態の第2の例の、各部の接続関係を説
明する図である。
【図7】実施の形態の第2の例の、給電回路の接続(7
素子の場合)を説明する図である。
【図8】実施の形態の第2の例の、給電回路の接続(全
素子の場合)を説明する図である。
【図9】実施の形態の第2の例の、放射パターン特性を
示す図である。
【図10】従来のWULLENWEBER型アンテナの
構成を示す図である。
【符号の説明】
1 円筒筺体 2 マイクロストリップアンテナ 3 サブアンテナアレー 4 入力端子 5 素子数選択回路 6 励振分布制御回路 7 素子アンテナ 8 2素子用インピーダンス変換器 9 3素子用インピーダンス変換器 10 移相器 11 素子アンテナ選択スイッチ回路 12 スイッチ回路 13 アンテナ基板 14 7素子用インピーダンス変換器 15 全素子用インピーダンス変換器 16 円筒型反射器 17 放射素子 18 固定移相器 19 ゴニオメータ 20 放射パターン

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円弧状または円周状に配置した複数の素
    子アンテナと、 各素子アンテナの回路ごとに挿入されていて素子アンテ
    ナを、他の素子アンテナと接続することができる接続点
    に、接続するか否かを切り替える第1のスイッチ回路
    と、 異なる特性インピーダンスの回路間にあって、その整合
    を行う複数種類のインピーダンス変換回路と、 前記接続点と入力端子との間に、上記インピーダンス変
    換回路の内のいずれかを選択して接続する第2のスイッ
    チ回路とを備えて成り、 第1のスイッチ回路によって少なくと1つの素子アンテ
    ナを選択して接続点に接続し、第1のスイッチ回路によ
    って接続点に接続した素子アンテナの数に応じたインピ
    ーダンス変換回路を第2のスイッチ回路によって選択接
    続することを特徴とするアンテナ装置。
  2. 【請求項2】 各素子アンテナは複数のアンテナ素子か
    ら成るサブアンテナアレーである請求項1記載のアンテ
    ナ装置。
  3. 【請求項3】 各素子アンテナまたはアンテナ素子は反
    射手段を有する請求項1、または、請求項2記載のアン
    テナ装置。
  4. 【請求項4】 各素子アンテナの回路ごとに移相器を挿
    入した請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のアン
    テナ装置。
  5. 【請求項5】 移相器は外部からの制御により移相量を
    変化させ得るものである請求項4記載のアンテナ装置。
  6. 【請求項6】 第1のスイッチ回路が、複数の素子アン
    テナの内のN個(Nは1以上M未満の整数)の素子アン
    テナを選択接続する動作と、M個の全素子アンテナを選
    択接続する動作とを切り替えて行うようにした請求項1
    〜請求項5のいずれか1項に記載のアンテナ装置。
  7. 【請求項7】 使用する電波の自由空間波長の5.4倍
    以上10.6倍以下の長さの直径を有する円周上に36
    個の素子アンテナを等間隔に配置し、 任意の連続する3個の素子アンテナの移相器の移相量を
    ほぼ0度とし、 該3個の両側の素子アンテナの移相器の移相量をほぼ9
    0度とし、 該両側の素子アンテナの更に外側の素子アンテナの移相
    器の移相量をほぼ180度として、 これら7個の素子アンテナを一組として選択して給電す
    る請求項4または請求項5に記載のアンテナ装置。
  8. 【請求項8】 使用する電波の自由空間波長の6.6倍
    以上9.7倍以下の長さの直径を有する円周上に36個
    の素子アンテナを等間隔に配置し、 任意の連続する3個の素子アンテナの移相器の移相量を
    ほぼ0度とし、 該3個の両側の素子アンテナの移相器の移相量をほぼ9
    0度とし、 該両側の素子アンテナの更に外側の素子アンテナの移相
    器の移相量をほぼ180度として、 これら7個の素子アンテナを一組として選択して給電す
    る請求項4または請求項5に記載のアンテナ装置。
JP27042496A 1996-10-14 1996-10-14 アンテナ装置 Pending JPH10126137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27042496A JPH10126137A (ja) 1996-10-14 1996-10-14 アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27042496A JPH10126137A (ja) 1996-10-14 1996-10-14 アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10126137A true JPH10126137A (ja) 1998-05-15

Family

ID=17486088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27042496A Pending JPH10126137A (ja) 1996-10-14 1996-10-14 アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10126137A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010534A (ja) * 2000-06-22 2002-01-11 Atr Adaptive Communications Res Lab 受電装置
JP2002084120A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アンテナ装置
JP2004088547A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Hitachi Cable Ltd アンテナ装置
JP2005045758A (ja) * 2003-07-10 2005-02-17 Toto Ltd 高周波センサ、アンテナ装置、及びアンテナ装置の製造方法
JP2005197782A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Toto Ltd アンテナ装置及び高周波センサ
JP2006329658A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Fujitsu Ltd 信号到来方向推定装置
JP2011176512A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Nec Corp アクティブフェーズドアレイアンテナ装置
WO2014180613A1 (de) * 2013-05-07 2014-11-13 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Flexible kürzbare antenne
GB2547917A (en) * 2016-03-02 2017-09-06 Nat Chung Shan Inst Of Science And Tech Antenna reconfigurable circuit
JP2018133782A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 株式会社デンソーテン アンテナ装置およびアンテナ装置の製造方法
CN113300102A (zh) * 2020-10-12 2021-08-24 贵州航天林泉电机有限公司 一种用于探空火箭的共形发射天线结构

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010534A (ja) * 2000-06-22 2002-01-11 Atr Adaptive Communications Res Lab 受電装置
JP2002084120A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アンテナ装置
JP2004088547A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Hitachi Cable Ltd アンテナ装置
JP2005045758A (ja) * 2003-07-10 2005-02-17 Toto Ltd 高周波センサ、アンテナ装置、及びアンテナ装置の製造方法
JP2005197782A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Toto Ltd アンテナ装置及び高周波センサ
JP2006329658A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Fujitsu Ltd 信号到来方向推定装置
JP2011176512A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Nec Corp アクティブフェーズドアレイアンテナ装置
WO2014180613A1 (de) * 2013-05-07 2014-11-13 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Flexible kürzbare antenne
GB2547917A (en) * 2016-03-02 2017-09-06 Nat Chung Shan Inst Of Science And Tech Antenna reconfigurable circuit
GB2547917B (en) * 2016-03-02 2018-11-28 Nat Chung Shan Inst Science & Tech Antenna reconfigurable circuit
JP2018133782A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 株式会社デンソーテン アンテナ装置およびアンテナ装置の製造方法
CN113300102A (zh) * 2020-10-12 2021-08-24 贵州航天林泉电机有限公司 一种用于探空火箭的共形发射天线结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6384550B2 (ja) 無線通信モジュール
US6504510B2 (en) Antenna system for use in a wireless communication system
JP2000244224A (ja) マルチビームアンテナ及びアンテナシステム
JP2005303986A (ja) 円偏波円偏波アレーアンテナ
EP0812026A2 (en) A communication system and methods utilizing a reactively controlled directive array
JPH05206718A (ja) 電子的に再構成されるアンテナ
US5457465A (en) Conformal switched beam array antenna
JP2005210521A (ja) アンテナ装置
US7250908B2 (en) Beam steering array antenna method and apparatus
JPH10126137A (ja) アンテナ装置
JP2011055419A (ja) 強結合素子アレーアンテナ
US6486850B2 (en) Single feed, multi-element antenna
CN112133999A (zh) 基站天线
JP3922969B2 (ja) アレーアンテナ装置及びこれを用いた無線通信装置
JP2000269735A (ja) アレーアンテナ
JP3426934B2 (ja) アンテナ装置
JP4409789B2 (ja) アンテナ装置
JPH05110327A (ja) フエーズドアレーアンテナ
JP3410358B2 (ja) アンテナ装置
JP2581292B2 (ja) ビーム走査鏡面アンテナ
CN112054311A (zh) 一种平面型和低剖面型准八木方向图可重构5g天线
KR102583958B1 (ko) 개별 회전형 방사 소자 및 이를 이용하여 기계적 각 위상 변화를 갖는 배열 안테나
JPS6188603A (ja) 衛星通信用移動アンテナ
CN112055918B (zh) 天线模块
JP3280088B2 (ja) アレーアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20031212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20031212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031224