JPS60859A - 中塗塗装装置 - Google Patents

中塗塗装装置

Info

Publication number
JPS60859A
JPS60859A JP58109418A JP10941883A JPS60859A JP S60859 A JPS60859 A JP S60859A JP 58109418 A JP58109418 A JP 58109418A JP 10941883 A JP10941883 A JP 10941883A JP S60859 A JPS60859 A JP S60859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
intermediate coating
white
black
lightness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58109418A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453595B2 (ja
Inventor
Tetsuya Nakada
中田 徹也
Tadamitsu Nakahama
中浜 忠光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP58109418A priority Critical patent/JPS60859A/ja
Publication of JPS60859A publication Critical patent/JPS60859A/ja
Publication of JPH0453595B2 publication Critical patent/JPH0453595B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、上塗り塗料が塗布される被塗物に中塗り塗料
を塗布する中塗り塗装装置に関するものであり、自動車
塗装等に利用できるものである。
(従来技術) 従来から、自動車の塗装においては、上塗り塗料を塗布
する前に被塗物に中塗り塗料を塗布して、上塗り塗装の
仕上がりが良好になるように工夫がなされているが、近
時上塗り塗装としては、光沢、深みのあるものが要求さ
れつつある。この光沢、深みを向上させるために、上塗
り塗料として顔料含有分が少なくて低隠蔽塗料を使用し
て、上塗り塗料の高彩度化、透明化を図るようにしてい
るが、このようにすると、下地としての中塗り塗料が透
けて見えやすくなるという問題が生じる。
そこで、従来は、セットグレー中塗りシステムという手
段を用いて、下地としての中塗り塗料が極力透けて見え
ないようにしている。このセットグレー中塗りシステム
は、上塗り塗料と中塗り塗料との明度差が小さい場合に
は、中塗り塗料が上塗り塗料をとおして透けて見えにく
くなるという事実に基づいてなされたもので、上塗り塗
料の塗料の塗色にかかわらず、ブラック(明度N=1)
、ダークグレー(明度N=3)、グレー(明度N=5)
、 ライトグレー(明度N=7)、ホワイト(明度N=
9)を有する無彩色の中塗り塗料を個別に用意し、この
複数個の中塗り塗料を個別に中塗り塗料供給管を用いて
カラーチェンジバルブに圧送し、被塗物に塗布される上
塗り塗料との明度差の最も小さい明度を有する無彩色の
中塗り塗料が塗装ガンに供給されるようにカラーチェン
ジバルブを切り換えて、中塗り塗装を行なうようにして
いる。
このセットグレー中塗りシステムは、上記のように、明
度差が異なる無彩色の中塗り塗料を個別に用意して適宜
選択する構成であるので、配管個数が多くて構造が複雑
であるという欠点を有している。また、塗色が異なる上
塗り塗料の各々に細か〈対応して、より一層中塗り塗料
が透けて見えないようにするためには、明度の異なる無
彩色の中塗り塗料を数多く個別に用意すればよいのであ
るが、明度の異なる無彩色の中塗り塗料を個別に用意し
て、より一層透けて見えなくなるようにすればする程配
管個数が多くなって構造が複雑となるという欠点を有し
ている。
また、下地としての中塗り塗料が極力透けて見えないよ
うにするため、上塗り塗料の塗色と同色系の中塗り塗料
を使用するカラー中塗りシステムという手段もあるが、
このカラー中塗りシステムの場合には、上塗り塗料の塗
色に応じて個別に中塗り塗料を用意しなければならず、
上塗り塗料の塗色の種類に相当する分だけの中塗り塗料
を用意しなければならないこととなって、中塗り塗料の
管理がしすらいという欠点がある。
(発明の目的) 本発明は、上記従来技術の有する欠点に鑑みてなされた
もので、その目的とするところは、構造が簡単にもかか
わらず、塗色が異なる各種の上塗り塗料に細かく対応す
ることができて、上塗り塗装の光沢、深みについてより
一層の向上を図ることができる中塗り塗装装置を提供す
ることにある。
(発明の構成) 本発明は、白色系中塗り塗料と黒色系中塗り塗料とを個
別に用意すると共に、供給量制御装置と混合装置とを設
けて白色系中塗り塗料と黒色系中塗り塗料の供給量を制
御してその混合割合を換えて中塗り塗料の明度を上塗り
塗料の明度に応じて変化させるようにしたことにある。
(実施例) 以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、■は白色系中塗り塗料貯蔵タンク、2
は黒色系中塗り塗料貯蔵タンクであって、ここでは、白
色系中塗り塗料貯蔵タンクl、黒色系中塗り塗料貯蔵タ
ンク2には、例えば、下記の表1に示す成分を有する白
色系中塗り塗料A、黒色系中塗り塗料Bがそれぞれ貯蔵
されている。
3は白色系中塗り塗料供給系路、4は黒色系中塗り塗料
供給系路であって、白色系中塗り塗料供給系路3の途中
にはペイントレギュレータ5が設けられ、黒色系中塗り
塗料供給系′路4の途中には、ペイントレギュレータ゛
6が設けられて、白色系中塗り塗料A、黒色系中塗り塗
料B、はそれぞれ所定圧力で圧送されるようになってい
る。ペイントレギュレータ5.6の下流側には、供給量
制御装置7.8が設けられている。この供給量制御装置
7.8は、後述する混合装置において、白色系中塗り塗
料Aと黒色系中塗り塗料Bとの混合割合いを変更する機
能を有しており、供給量制御装置7.8は、それぞれ可
変モータ9.10と、定量吐出ギヤポンプ11.12と
から構成されている。ここでは、この可変モータ9.1
0と定量吐出型ギヤポンプ11.12とには、日本ラン
ズバーグ社製のDCペイントポンプユニ、)N−■型が
使用されている。可変モータ9、lOは、モータ回転数
調節用電気信号C,Dに基ずいて、回転数が変更される
もので、この可変モータ9.10の回転数を調節するこ
とにより、塗料供給量の変更がなされるものである。供
給量制御装置7.8よりも下流側には、バルブ13.1
4が設けられて、白色系中塗り塗料Aと黒色系中塗り塗
料Bとは:このバルブ13.14、チェック/くルブ1
5.16を介して混合装置17に供給されるようになっ
ていると共に、その白色系中塗り塗料A、黒色系中塗り
塗料Bの一部は、リターン系路18.19を介してそれ
ぞれ白色系中塗り塗料貯蔵タンクl、黒色系中塗り塗料
貯蔵タンク2に帰還するようにされている。混合装置1
7は、白色系中塗り塗料Aと黒色系中塗り塗料Bとを均
一に混合して、混合塗料を作成する機能を有しており、
この混合装置17として、ここでは、日本グレイ社のス
タティックミキサーモデル903−478が使用されて
いる。この混合塗料は、中塗り塗装機の一部を構成する
塗装ガン20に供給されて、被塗物に塗布されるもので
あり、チェックバルブ15.16は混合塗料が、それぞ
れ白色系中塗り塗料供給系路3、黒色系中塗り塗料供給
系路4に逆流することを防止する機能を有している。
次に作用を説明する。
第2図は、上塗り塗料の塗色と明度との関係を示す特性
図で、横軸には波長がナノメーターの単位で目盛られて
おり、縦軸には明度に対応する反射率Rがパーセント表
示されている。この第2図において、符号Eは塗色が黄
色ソリッドの上塗り塗料の反射率曲線を示しており、符
号Fは塗色が赤色ソリッドの上塗り塗料の反射率曲線を
示しており、符号Gは明度N=1に相当する無彩色の中
塗り塗料の反射率曲線を示しており、符号Hは明度N=
9に相当する無彩色の中塗り塗料の反射率曲線を示して
いる。
上塗り塗料の塗色は、反射率曲線のうちの反射率が大き
い方の波長成分に支配されるものであって反射率が小さ
い方−の波長成分にはほとんど支配されないものであり
、かつ、上塗り塗料と中塗り塗料との明度差が小さくな
ればなるほど、下地としての中塗り塗料がすけて見えに
くくなるものであるから、中塗り塗料の反射率が上塗り
塗料の反射率曲線のうちの大きい方に合致するように、
混合装置17に供給される白色系中塗り塗料Aと黒色系
中塗り塗料Bの供給量を制御して、白色系中塗り塗料A
と黒色系中塗り塗料Bの混合割合を設定する。この第2
図において、符号Iは、混合塗料の明度Nを、N=7に
設定してその反射率を上塗り塗料の反射率曲線Fに合致
させた例を示すものであり、符号Jは、混合塗料の明度
Nを、N=8に設定してその反射率を上塗り塗料の反射
率曲線Eに合致させた例を示すものである。
なお、ここで例に上げた上塗り塗料の構成成分は、以下
に示 す表−2の通りである。
表−2 次に上記2種類の上塗り塗料に本発明を適用した結果を
従来例と比較して表−3に示す。
表−3 ここで、本発明による隠蔽膜厚は、表1に示す成分を有
する白色系中塗り塗料A(明度N=9)と黒色系中塗り
塗料B(明度N=2)とを、赤色ソリッドの場合には、
3対2の混合比に設定し、黄色ソリッドの場合には、白
色系中塗り塗料A(明度N=9)と黒色系中塗り塗料B
(明度N=2)とを、7対1の混合比に設定して得た値
であり、従来の隠蔽膜厚 は、下記の表−4に示す成分
を有する中塗り塗料を使用して得た値である。
表−4 このように、本発明によれば、従来例と同程度に中塗り
塗料がすけて見えないようにするときには、その上塗り
塗料の塗膜厚を従来に比べて略半分にすることができ、
また従来と同じ塗膜厚さとすれば、従来よりもはるかに
隠蔽性を向上させることができる。さらに、顔料分の割
合を従来よりも少なくして、その分だけ樹脂分の割合を
相対的に増加させて、上塗り塗装の透明性の向上を図る
ことができることとなるから、従来と同程度の塗膜厚さ
としてすけて見えないようにした場合には、従来に比べ
てはるかに光沢、深みの良好な上塗り塗装が得られるこ
ととなる。
なお、上塗り塗料の明度に応じて中塗り塗料の明度を切
り替えるときには、第1図に示す混合装置17に、シン
ナー供給管21を介してシンナーを供給し、混合装置内
をあらかじめ洗浄しておけばよい。
以上、実施例について説明したが、本発明はこれにかぎ
起す、以下のものを含むものである。
(1) 実施例においては、供給量制御装置として、定
量吐出型ギヤポンプを使用した場合について説明したが
、供給量制御装置としてサクションポンプを使用する構
成とすることもできる。
(2) また、マイクロコンピュータを使用して、上塗
り塗装の塗色に応じて可変モータ9.10の回転数を自
動的に変更できるようにし、中塗り塗装装置の自動化を
図ることもできる。
(3) さらに、上塗り塗色が黒色の場合には黒色系中
塗り塗料のみを用い、また上塗り塗色が白色の場合には
白色系中塗り塗料のみを用いることも可能である。
(発明の効果) 本発明は、以上説明したように、白色系中塗り塗料と黒
色系中塗り塗料とを混合して、上塗り塗料の明度に混合
塗料の明度を合致させるようにしたものであるから、構
造がかんたんであるにもかかわらず、塗色が異なる上塗
り塗料に細かく対応することができることとなり、下地
としての中塗り塗料をより一層すけて見えないようにす
ることができることとなって、光沢、深みが従来に比べ
てはるかに良好な上塗り塗装を得ることができるという
効果を層する。また、従来の上塗り塗料の塗膜厚よりも
薄い塗膜厚さで従来と同程度の隠蔽性を確保できること
になるから、上塗り塗料の節約にも通じるという効果も
そうする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に関 わる中塗り塗装装置の構成図。 第2図は上塗り塗料の塗色と明度との関係を示す特性図
。 3・・・中白色糸中塗り塗料供給系路 4・・・会黒色系中塗り塗料供給系路 788・・供給量制御装置 17命−・混合装置 2011・・塗装ガン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上塗り塗料が塗布される被塗物に中塗り塗料を塗
    布する中塗塗装装置であって、 白色系中塗り塗料を供給する白色系中塗り塗料供給系路
    と、 黒色系中塗り塗“料を供給する黒色系中塗り塗料供給系
    路と、 前記白色系中塗り塗料供給系路と前記黒色系中塗り塗料
    供給系路との双方に接続されて、前記白色系中塗り塗料
    と前記黒色系中塗り塗料とを合流し、塗装ガンに向かっ
    て該塗料を供給する混合装置と、 前記上塗り塗料の明度に応じて、前記白色系中塗り塗料
    と前記黒色系中塗り塗料との供給量をそれぞれ制御する
    供給量制御装置と、 を備えていることを特徴とする中塗塗装装置
JP58109418A 1983-06-20 1983-06-20 中塗塗装装置 Granted JPS60859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109418A JPS60859A (ja) 1983-06-20 1983-06-20 中塗塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109418A JPS60859A (ja) 1983-06-20 1983-06-20 中塗塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60859A true JPS60859A (ja) 1985-01-05
JPH0453595B2 JPH0453595B2 (ja) 1992-08-27

Family

ID=14509740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58109418A Granted JPS60859A (ja) 1983-06-20 1983-06-20 中塗塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60859A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204059A (ja) * 1985-03-05 1986-09-10 Honda Motor Co Ltd 塗料供給装置
JPS62194846A (ja) * 1986-02-20 1987-08-27 富士写真光機株式会社 医療用レ−ザ装置
US4693130A (en) * 1984-12-19 1987-09-15 M.A.N.Maschinenfabrik Augsburg-Nurnberg Ag Magnetic bearing support gear train
JPH0375862U (ja) * 1989-09-22 1991-07-30
WO2019026951A1 (ja) * 2017-08-01 2019-02-07 本田技研工業株式会社 塗装システム及び塗装方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4693130A (en) * 1984-12-19 1987-09-15 M.A.N.Maschinenfabrik Augsburg-Nurnberg Ag Magnetic bearing support gear train
JPS61204059A (ja) * 1985-03-05 1986-09-10 Honda Motor Co Ltd 塗料供給装置
JPS62194846A (ja) * 1986-02-20 1987-08-27 富士写真光機株式会社 医療用レ−ザ装置
JPH0375862U (ja) * 1989-09-22 1991-07-30
WO2019026951A1 (ja) * 2017-08-01 2019-02-07 本田技研工業株式会社 塗装システム及び塗装方法
JPWO2019026951A1 (ja) * 2017-08-01 2020-03-26 本田技研工業株式会社 塗装システム及び塗装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453595B2 (ja) 1992-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4362124A (en) Analog paint output control
US4738219A (en) Coating apparatus
JP2001239190A (ja) 多液混合塗装装置及び多液混合塗装方法
JPS60859A (ja) 中塗塗装装置
US6627266B2 (en) Color customization for paint application assembly
US2564392A (en) Spraying device
JPH06226154A (ja) 塗装装置
JP3833792B2 (ja) 多彩色模様塗装を施す塗装装置及び塗装方法
JP2558178B2 (ja) 塗料供給装置
JP3804466B2 (ja) 塗装装置
CN106634350B (zh) 水性低粘度底色淋涂漆及其全水性保温装饰一体化板饰面生产工艺
JPH0523824B2 (ja)
JP2548547Y2 (ja) 二液混合供給装置
JP3566112B2 (ja) 上塗塗料循環システム
JP2009183885A (ja) 複層塗膜形成方法
US6733842B1 (en) Process for the high-speed rotary application of liquid coating agents
US3931431A (en) Photographs coated with a protective and finishing layer
JPH0318502B2 (ja)
JPH03213175A (ja) 中塗塗料の連続塗装方法及び装置
US6929823B2 (en) Process for the high-speed rotary application of liquid, pigmented coating agents
JPH03196862A (ja) 中塗塗装設備
JPH0523622A (ja) 塗料供給装置
JP2001276687A (ja) 混合塗布装置、混合塗布方法及び表面加飾品
JPH0316186B2 (ja)
JPH0754265Y2 (ja) 沈降性物質の混入した釉薬の吹付装置