JPS608512B2 - グラフイツクデイスプレイシステム - Google Patents

グラフイツクデイスプレイシステム

Info

Publication number
JPS608512B2
JPS608512B2 JP2121779A JP2121779A JPS608512B2 JP S608512 B2 JPS608512 B2 JP S608512B2 JP 2121779 A JP2121779 A JP 2121779A JP 2121779 A JP2121779 A JP 2121779A JP S608512 B2 JPS608512 B2 JP S608512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
cpu
grd
int
refresh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2121779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55115135A (en
Inventor
昌男 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2121779A priority Critical patent/JPS608512B2/ja
Publication of JPS55115135A publication Critical patent/JPS55115135A/ja
Publication of JPS608512B2 publication Critical patent/JPS608512B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、文字、図形等を表示するグラフィックディス
プレイ装置に関する。
グラフィックディスプレイ装置(GRD)には、CRT
そのものに記憶機能を持たせた、ストレージタイプのも
のと、例えば半導体メモリのような記憶装置を持ち、そ
のメモリの内容をたえずくり返えしくり返えし説出しな
がらCRTの上に図形、文字等を表示するりフレッシュ
タイプのものの2種類がある。
ストレージタイプの長所はCRTそのものに記憶機能が
あるため高価なメモリ装置を必要としない。即ち低価格
という点にある。一方、一度画いた図面文字等の一部分
を消去し、画き替えたいと思ったとき、リフレッシュタ
ィプの装置では、必要な部分だけを任意に書き変えるこ
とができるが、ストレージタィプの装置では全体を一度
消去してから新に修正済の図面を最初から全て画き直し
をする必要がある。
従って図面が複雑なものであると、この画き直し時間が
装置の利用効率を低下させる要因となる。但し、ストレ
ージタイプのディスプレイでも、リフレツシュタィプの
装置と同じく、CRT管面に画像や文字をストレージす
ることなく画き出す機能を合わせ持っているが、このよ
うにストレージすることなく画き出せるベクトル(点と
点を結ぶ直線をベクトルと呼んでいる)の数は極くかぎ
られており、これらベクトルを画くべきデータ一は外部
からくり返しくり返えし与えつづける必要がある。
本発明はこのような点に鑑みて為されたものであって、
以下に説明する。
第1図にストレージタィプのGRDを制御用中央処理装
置(CPU)に接続した状態を示す。
デー外ま直列に伝送され、送出と受入れは夫々独立に動
作させることができる。もしも必要な場合はディスプレ
イ装置からCPU‘こ対しデータ一伝送速度に比例した
クロツク信号を与えることがある。第2図に本発明シス
テムの概略構成を示す。
CPUとGRDとの間にインテリジェンス装置(mT)
が挿設されている。このINTはCPUからのデータの
うち特定の条件を満足するデータを識別し、そのデータ
についてのみリフツシュして繰り返しGRDに供給した
り、或いはINTに設けられている白黒ブラウン管やプ
ラズマディスプレイ等から成るGRDとは別のキャラク
タデイスプレイ(CRD)に表示するようにしたもので
ある。尚、GRDからCPUへのデータは通常何等特別
の加工をせずに直送される構成を探っている。例えばC
RTディスプレイ装置と人間が対話的に複雑な図面の設
計を進めていくいわゆるCADシステムにおいて、CP
Uから人間(オペレータ)に対する指令文は、図面作画
エリア外に表示する必要があり、続けてくる指令文が重
なり合ってしまって読めなくなることをさげるためには
、これら指令文はリフレッシュタィプで書く必要が生じ
る。
先にも説明したようにリフレツシュタィプで文字を描か
すにはCPUがくり返えし同じデータ一を送出するとい
うロスを生じる。そこで本発明システムに於ては、リフ
レツシュタィプの文字をINTで判別し、それ等をmT
内に設けたCRDで表示するようにしてCPUは1回だ
け文字を送出するだけでCPUの負担を軽減する事を目
的としている。
例えばGRDの図面上の一点を指示する為に所謂クロス
ヘャーラィンを描かせる必要がある時、CPUは1回だ
けクロスヘャーラィンのデータを送出するとINTはそ
の内部のRAMにデータを貯え、繰り返しそのデータを
GRDに送り出してリフレツシュタイプでクロスヘャー
ラィンをGRDの画面上に表示する。第3図に本発明に
係るmTの構成を示す。同図に於て、1は直列データを
並列デー外こ、或いはその逆の変換を行うデータ変換回
路、2はINT制御用のマイクロコンピュータ、3はI
NTの動作制御の為のプログラムを記憶しているRCM
、4はデータ記憶用のRAM、5はキャラクタディスプ
レィで、CRT表示器やプラズマディスプレイ装置が該
当する。また6,7はしベルコンバータ、8,9,10
はゲート、11はデータバス、12はアドレスバスであ
る。一方、CPUからGRDへのデータのうち、リフレ
ッシュ文字でキャクタディスプレィ6で表示したもの、
即ちリフレツシュ用データである事及びキャラクタであ
る事の条件を満すデータ、並びにクロスヘャー表示であ
る事を示すデータに夫々特別の識別コードが付されてい
る。
その状態でINTがこの識別コードを検知して例えばリ
フレッシュ文字を識別した時はデータバス11、アドレ
スバス12を通してキャラクタデイスプレイ5内のRA
Mにそのデータを書き込み、そのデータ書き込み終了後
はゲート8,10を閉じてCPUを開放し、一方キャラ
クタディスプレィ5はそのRAMをリフレッシュしてC
RT表示する。また識別コー日こ依ってクロスヘャ−表
示である事を判別した時はCPUからのデータはRAM
4に順次書き込まれる。例えば読み込みデータの個数の
計数等のデータ構造に依り書き込み終了を判断し、マイ
クロコンピュータ2の指令に依りゲート8を閉じ、ゲー
トioを閉じてCPUへのクロツクを止める事に依って
CPUをGRDから開放する。続いてRAM4内に書き
込まれたク。スヘヤ−のデータを順次読み出してデータ
変更回路1‘こ依って直列データに変換し、ゲート9を
通してGRDに送出する。1組のクロスヘャーを形成す
るデータ群は、3〜5回繰り返し送出されると、ゲート
8,10を開いてGRDからのクロツクをCPUに供給
して新たな指令を持つ事になる。
本発明は以上の説明から明らかな如く、CPUからの表
示データのうち、リフレッシュ文字並びにクロスヘャー
データに夫々識別コードを付し、その識別コードを検出
した時はそのデータをINTの記憶装置に書き込むと共
に、その書き込み終了後にCPUとWTとを切り離し、
リフレッシュ文字は別に設けたキャラクタディスプレィ
で表示し、またクロスヘヤーデータはGRDでリフレツ
シュ表示するものであるので、CPUを全期間に亘つて
GRD専属とする事なく、キャラクタ表示やクロスヘャ
ー表示が行え、CPUに対する負担の軽減が可能となる
。尚、CPUとINTとGRDとは第4図に示す如く、
共通のコネクタ(CON)を用いて後続する事に依って
、必要に応じてmTを除去してCPUとGRDとを直結
して使用する事も出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は現存するグラフィックディスプレイシステムの
構成を示すブロック図、第2図は本発明システムの構成
を示すブロック図、第3図はその要部の構成を示すブロ
ック図、第4図はその接続状態を示すブロック図であっ
て、(CPU)は中央処理装置、(GRD)はグラフィ
ックディスプレイ、(INT)はインテリジェンス装置
、1はデータ変換回路、4はRAM、5はキャラクタデ
ィスプレイ、(CON)はコネクタ、を夫々示している
。 第1図 第2図 第4図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中央処理装置(以下CPUと略す)に依ってストレ
    ージ型グラフイツクデイスプレイ装置(以下グラフイツ
    クデイスプレイ装置をGRDと略す)を制御するシステ
    ムに於て、これ等のCPUとGRDとの間にインテリジ
    エンス装置(以下INTと略す)を挿配して成り、この
    INTはCPUからの表示データのうち、リフレツシユ
    文字並びにクロスヘヤーデータに夫々付された識別コー
    ドを検出した時にその識別コードが付されたデータを一
    時的に記憶する記憶装置と、この記憶装置に記憶された
    データのうち、リフレツシユ文字を表示するキヤラクタ
    デイスプレイと、上記CPUからのデータの書き込み終
    了後に上記INTとCPUとを切り離してCPUを開放
    するゲートと、を有し、上記INTがCPUから識別コ
    ードが付されたデータを識別した時はそのデータを記憶
    装置に一時的に書き込んで記憶せしめると共にその書き
    込み終了後に上記ゲートを閉じてINTとCPUとを切
    り離し、一方上記記憶装置に記憶せしめたデータのうち
    、リフレツシユ文字は上記キヤラクタデイスプレイで表
    示せしめ、またクロスヘヤーデータは上記GRDにてリ
    フレツシユ表示せしめる事を特徴としたグラフイツクデ
    イスプレイシステム。
JP2121779A 1979-02-23 1979-02-23 グラフイツクデイスプレイシステム Expired JPS608512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2121779A JPS608512B2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 グラフイツクデイスプレイシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2121779A JPS608512B2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 グラフイツクデイスプレイシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55115135A JPS55115135A (en) 1980-09-04
JPS608512B2 true JPS608512B2 (ja) 1985-03-04

Family

ID=12048834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2121779A Expired JPS608512B2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 グラフイツクデイスプレイシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608512B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102254539B (zh) * 2010-05-18 2016-01-20 苏州安可信通信技术有限公司 便携式电子设备屏幕驱动程序自适应方法及该电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55115135A (en) 1980-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5247616A (en) Computer system having different communications facilities and data transfer processes between different computers
US4860244A (en) Buffer system for input/output portion of digital data processing system
JPS63200230A (ja) グラフィック表示アダプタ
US4779190A (en) Communication bus interface
EP0509722B1 (en) Data transfer system
JPS608512B2 (ja) グラフイツクデイスプレイシステム
JPS61123970A (ja) デ−タ転送制御方式
EP1016973A1 (en) Communication dma device
JP2859178B2 (ja) プロセッサ間データ転送方式及びプロセッサ間データ転送用リングバッファメモリ
EP0182097B1 (en) Serially attached video adapter
JPH03152651A (ja) 情報伝送システム
JPS59195728A (ja) デ−タ処理装置
KR890702154A (ko) 컴퓨터 주변장치 제어기
JP2604056B2 (ja) システムバス拡張装置
EP0424715A2 (en) Computer system
JPH0115100B2 (ja)
JPS6217879Y2 (ja)
JPH0448306B2 (ja)
GB1264922A (ja)
JPS6229830B2 (ja)
JPS6124737B2 (ja)
JPS61196286A (ja) 表示情報処理装置
JPS5943771B2 (ja) 入出力制御方式
JPH04107595A (ja) 表示システム
JPS62255989A (ja) フレ−ムバツフア間のデ−タ転送方式