JPS63200230A - グラフィック表示アダプタ - Google Patents

グラフィック表示アダプタ

Info

Publication number
JPS63200230A
JPS63200230A JP62292261A JP29226187A JPS63200230A JP S63200230 A JPS63200230 A JP S63200230A JP 62292261 A JP62292261 A JP 62292261A JP 29226187 A JP29226187 A JP 29226187A JP S63200230 A JPS63200230 A JP S63200230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
graphics
host computer
displayed
display adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62292261A
Other languages
English (en)
Inventor
サテイシュ・グプター
レオン・ルメルスキイー
ロバート・ロックウッド・マンスフィールド
エクター・ジェラード・ロメロ
マーク・セグリ
アレキサンダー・クース・スペンサー
ジョウ・クリストファー・セント・クリアー
ジェームズ・ドナルド・ワグナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS63200230A publication Critical patent/JPS63200230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/393Arrangements for updating the contents of the bit-mapped memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は情報表示システムに関し、さらに具体的には上
位コンピュータからの情報を高解像度グラフィック表示
モニタ上に効率的に表示させるように適合させる手段に
関する。
B、従来技術 現在、上位コンピュータから図形(グラフィ、ツク)入
カデ呻夕を取り出し、出力高解像度画素データとしてグ
ラフィック表示モニタに供給するためのグラフィック表
示アダプタの従来技術が多数ある。
たとえば、18M5085グラフイ・ツク・プロセッサ
は、一連のグラフィ・ツク順序として上位コンピュータ
から転送されたデータを、高解像度グラフィック表示モ
ニタ上に表示するための画素データに変換する。18M
5085グラフイ・ツク・プロセッサは、rIBM50
80グラフィック・システム解説書JIBM出版物GA
23−2012−0に記載されている。18M5085
グラフイ・ツク・プロセッサは、付加プロセッサを用い
て、上位コンピュータと、グラフィック・プロセッサ、
および作図器、キーボード、グラフィック・タブレット
、エバリュエータなどグラフィック・プロセッサに接続
可能な周辺装置との間の通信を制御する。
IBM5085グラフィック・プロセッサは、本発明に
よる図形(グラフィ、ツク)表示アダプタのように、デ
ィジタル信号処理装置、先入れ先出し型命令バッファ、
ゲート・アレイ画素処理装置を備えていない。
さらに、フォレイ(Fotey)およびヴアン・ダム(
Van Dam)著「対話式グラフィックスの基礎(F
undamentals of Interactiv
e Graphics) J sへddison 1J
esley Company+  1982年刊、19
84年、第2版の3章と10章には、当技術分野で周知
のグラフィック・プロセッサが記載されている。
しかし、同書に記載されている表示アダプタのどのアー
キテクチャも、本発明に従って記載されたグラフィック
・アダプタのアーキテクチャを示唆していない。
C0開示の概要 本発明の目的は、上位コンピュータから出力されたデー
タを、グラフィック表示アダプタによって、効率的に高
解像度表示モニタ上に表示できるようにすることである
。このアダプタは、アダプタ資源を管理し座標変換を制
御するディジタル信号処理装置(第1プロセッサ)、デ
ィジタル信号′処理装置への命令を記憶する第1部分と
表示される情報を表わすデータを記憶する第2部分とに
分割されたシステム記憶装置、グラフィック表示アダプ
タと上位フンピユータの間の非同期の並列(オーバーラ
ツプ)通信を可能にして、システムの動作を速くする先
入れ先出し型入力バッファ、ベクトルを描き、モニタ上
に表示される領域を操作する画素処理装置、ビット・マ
ップ式フレーム・バッファ、適切なカラー信号を高解像
度グラフィック表示モニタに供給する、ビット・マップ
式フレーム・バッファの出力端に接続されたカラー・パ
レット、および表示モニタの画面上でカーソルの表示を
制御するハードウェア・カーソル制御回路を含んでいる
したがって、高解像度グラフィック表示モニタに画素形
式でグラフィック・データを表示するグラフィック表示
アダプタは、次のものを含む。アダプタ資源を管理し座
標変換を制御するディジタル信号処理装置(第1プロセ
ッサ)、ディジタル信号処理装置への命令を記憶する第
1部分と表示される情報を表わすデータを記憶する第2
部分に分割されたシステム記憶装置、グラフィック表示
アダプタと上位コンピュータとの間の非同期の並列通信
を可能にしてシステムの動作を速くする先入れ先出し聖
人カバッファ、ベクトルを描きモニタ上に表示される領
域を操作する画素処理装置、ビット・マップ式フレーム
・バッファ、適切なカラー信号を高解像度グラフィック
・モニタに供給する、ビット・マップ式フレーム・バッ
ファの出力端に接続されたカラー・パレット、および表
示モニタの画面上でのカーソルの表示を制御するハード
ウェア・カーソル制御回路である。
D、実施例 グラフィック・アダプタを備えたグラフィック・ワーク
ステーションとパーソナル・コンピュータの速度と容量
が増加するにつれて、高解像度知能表示アダプタの需要
も増大する。以前は専用グラフィック表示端末をもつメ
イン・フレーム・コンピュータに限られていた大型グラ
フィック・アプリケーションを、ワークステーションの
この増大した能力を使って独立型システムに移行させる
ことができる。本発明は、こうした高性能独立型グラフ
ィック・ワークステーションで使用できる、またはメイ
ン・フレーム上位コンピュータと一緒に使用できるグラ
フィック表示アダプタに関するものである。
ここで第2図を参照しながら、本発明が最もよく利用で
きる環境について説明する。
第2図中、上位コンピュータ10は、大型遠隔メイン・
フレーム・コンピュータでもよく、また本発明によるグ
ラフィック表示アダプタと同じ機械環境内に取り付けら
れたプロセッサでもよい。
上位コンピュータ10は通信バス12によってグラフィ
ック表示アダプタ100に作動可能に接続できる。グラ
フィック命令およびグラフィック・データは、バス12
を介して上位コンピュータ10から表示アダプタ100
に送られる。以下により詳しく説明する表示アダプタ1
00は、上位コンピュータ10から受は取ったグラフィ
ック命令とグラフィック・データを処理して、高解像度
モニタ20に表示するための画素データを供給する。
表示アダプタ100の出力は、画像信号情報をモニタ2
0に運ぶ信号線22によってモニタ20に伝えられる。
通常、表示アダプタ100は、IKXIK画素の解像度
をサポートし、4にのカラーのパレットから同時に25
6色をサポートする。
次に第1図を参照しながら、グラフィック表示アダプタ
100の構造をより詳しく説明する。ディジタル信号処
理、装置102は、表示アダプタ100の資源を管理し
、必要に応じて座標変換を行なう。ディジタル信号処理
装置102は、市販のディジタル信号処理装置集積回路
(たとえば、1MS32030)によって実現できる。
グラフィック命令とグラフィック・データは、上位入出
力バス12を介して送られ、命令記憶域106とデータ
記憶域108を備えたシステム記憶装置104に記憶さ
れる。システム記憶装置104の各部分106と108
は、表示アダプタの効率的な動作にとって十分なデータ
記憶容量または命令記憶容量をもつ。システムの動作の
効率と速度を増大し、上位コンピュータとアダプタの通
信による時間の浪費を回避するために、先入れ先出しバ
ッファ(FIFO)110を使用し、それをバス12と
ディジタル信号処理装置102に接続し、かつ上位コン
ピュータ10から受は取ったグラフィック命令とグラフ
ィック・データを一時的に記憶するシステム記憶装置1
04に接続する。先入れ先出し聖人カバッファエ10は
市販の集積回路(たとえば、IDT7202)によって
実施できる。先入れ先出し聖人カバッファ110は、入
出力バス12から受は取った情報を先入れ先出し方式で
記憶するためのIKの16ビツト・ワードを含み、上位
コンピュータと表示アダプタのインターフェースでの並
列動作を可能にする。プログラマブル読取り専用メモリ
(FROM)112は、システムの初期プログラム・ロ
ードをもたらす。具体的には、プログラマブル読取り専
用メモリ112は16にバイトの16ビツト・ワードを
含む。より大きな初期プログラム・ロード記憶装置が必
要な場合は、もちろんプログラマブル読取り専用メモリ
112のサイズを拡張することが可能である。
画素処理装置(第2プロセッサ)114は、ビット・マ
ップ式メモリ116を更新する際にディジタル信号処理
装置102を援助する一組のカスタム・ゲート・アレイ
を含む。画素処理装置114は、ベクトル生成機能とビ
ット・マップ式フレーム・バッファ116内でビット・
ブロック操作(BITBLT)機能を実行する。
画素処理装置114の出力端は、ビット・マップ式フレ
ーム・バッファ116に接続されている。
このバッファ116は、IKXIK個の画素それぞれの
8ビツトの情報を記憶する容量をもち、これらの画素は
次いでグラフィック表示モニタ(図示せず)上の対応す
る画素位置にマツプされる。
すなわち、それぞれ最高256種の異なる特性をもつ1
00万以上の画素がビット・マップ式フレーム・バッフ
ァ116に記憶される。
ビット・マップ式フレーム・バッファ116の1つまた
は複数の平面(プレーン)が、特定の機能に使用できる
。たとえば、ビット・マップ118中で利用できる8つ
のプレーンの中の1プレーンはオーバーレイ・プレーン
と呼ばれ、プログラマブルな速度で強調または明滅をも
たらすためにカラーパレット118と一緒に使われる。
明滅が使用可能になると、このプレーン内に1ビツトを
有するどの画素もプログラマブルな明滅速度で明滅する
。強調が使用可能になると、オーバーレイ・プレーン内
の1ビツトが通常のカラー・パレット処理装置を無効に
して、その代りに3項目オーバーレイ・カラー・パレッ
トから1つの色を用いる。
ビット・マップの8つのオーバーレイ用プレーンの1つ
を使用すると利用できるカラーの数が半分に減少するこ
とに留意されたい。すなわち、オーバーレイ・プレーン
が強調または明滅に使用されている場合、カラーのうち
の半分しか選択できない。
カラー・パレット118は、4096色の全パレットか
ら256色を選択できる。カラー・パレットはビット・
マップ式バッファ116からの出力で動作し、線22上
を介してカラー信号を表示モニタ(図示せず)に供給す
る。カラー・パレット118はたとえば、Brookt
ree社から市販されている集積回路BT451によっ
て実施できる。
ハードウェア・カーソル制御回路120は、全画面十字
線または64ビツト×64ビツトのユーザ・プログラマ
ブル・カーソルあるいはその両方をもたらす。ハードウ
ェア・カーソル制御回路120は、ディジタル信号処理
装置102からの入力としてXおよびY座標位置データ
を受は取る。
これらのデータはハードウェア・カーソル制御回路12
0内の内部カーソルX、Yレジスタに記憶されている。
ハードウェア・カーソル制御回路120の出力は、カラ
ー・パレット1−18上のオーバーレイ出力に供給され
る。
ハードウェア・カーソル回路120は、たとえば、Br
ooktree社から市販されている集積回路BT43
1によって実施できる。
l立 上位システム10内の(上位)システム・プロセッサは
2つの方法のどちらか一方で表示モニタ20上のイメー
ジを制御できる。
第1に、グラフィック命令とグラフィック・データを含
むコマンドがディジタル信号処理装置102に渡され、
ディジタル信号処理装置102にその表示を更新させる
。システム・プロセッサは、これらのコマンドをディジ
タル信号処理装置102が実行するように共用記憶域に
入力することができ、またそのコマンドを順次実行され
るように先入れ先出し聖人カバッファ110にロードす
ることもできる。
第2に、システム・プロセッサはディジタル信号処理装
置102を使用禁止にして、画素処理装置114によっ
て直接ビット・マップ116にアクセスすることにより
、表示モニタ20上に表示された情報を制御することが
できる。
好ましい実施例の動作は、上記の第1のグラフィック・
データ処理方式を対象としている。すなわち、グラフィ
ック命令とグラフィック・データを上位コンピュータ1
0からディジタル信号処理装置102に送るものである
好ましい実施例によるグラフィック表示アダブ夕は、上
位フンピユータ10への主インターフェースとしてディ
ジタル信号処理装置102を使用する。好ましい実施例
では、ディジタル信号処理装置102は、毎秒500万
命令を実行する能力をもつTMS32020集積回路に
よって実施できる。ディジタル信号処理装置102は上
位コンピュータ10、または以下のいずれかの条件で割
込みを生成する画素プロセッサ114からの割込みを処
理することができる。
(1)タスク完了 (2)ピック・ウィンドー人力 (3)垂直再追跡開始 ディジタル信号処理装置102は、また、たとえば、表
示更新相互間の時間間隔を制御するのに使用できるタイ
マも含んでいる。
好ましい実施例では、表示アダプタ100はディジタル
信号処理装置102が命令スペースとして使用するため
にRAMの128Kを提供する。システム記憶装置10
4の一部である命令記憶域1.06はページ方式で動作
するので、同じページ上に位置するワード(すなわち、
上位8アドレス・ビットが同じワード)へのアクセスに
ディジタル信号処理装置102が待機する必要はない。
新しいページにあるワードへのアクセスではある待機状
態が生じる。すなわち、しばしば実行されるプログラム
・コードを単一ページ上に配置すれば、最高の実行速度
がもたらされる。命令記憶域106は2重(デュアル)
ポート式であり、上位コンピュータ10とディジタル信
号処理装置102とが同時にその記憶域にアクセスでき
る。
システム記憶装置104は、命令記憶域106に加えて
、データ記憶域108も含み、−このデータ記憶域10
8は典型的には、ディジタル信号処理装置102がデー
タ記憶域として使用するためにRAMの256にバイト
を提、供する。データ記憶域108も命令記憶域106
と同様にゲージ方式で動作するので、同じページに配置
されたワードへのアクセスにディジタル信号処理装置1
02が待機する必要はない。
好ましい実施例のディジタル信号処理装置102のデー
タ・アドレス指定能力は、64にワードに限られている
が、バンク・スイッチ機構を設けてアドレス空間を拡張
することができる。バンク・スペースを用いると84に
ワードを越えるデータ記憶域への十分なアクセスが可能
になる。ここで説明する実施例では、64にバイトのバ
ンク4個で合計256にバイトのデータ記憶域を実現す
るように実施されている。しかし、アドレス論理および
アーキテクチャを用いて偶数のより多くの数のバンクに
拡張できるので、より大きなデータ・メモリが利用でき
る。
命令記憶域と同様に、データ記憶装置108も2重ポー
ト式になっているので、上位コンピュータ10とディジ
タル信号処理装置102は同時にそれにアクセスできる
このようにアクセスが容易なために、データ記憶域10
8は上位コンピュータ10とディジタル信号処理装置1
02の間の主要な通信路として働くことができる。
先入れ先出し型人力バッファ110は、情報が必要なと
きにディジタル信号処理装置102が順次アクセスする
上位コンピュータ10からの命令とデータを受は取り、
一時的に記憶するのに使用される。先入れ先出し型人力
バッファ110は3つのフラグを有する。空きフラグ、
半゛充填フラグおよび充填フラグである。これらのフラ
グを上位コンピュータlOが読み取って、先入れ先出し
型人力バッファ110にもっと多くの情報を書き込める
余地があるかどうか判定する。この3つのフラグに加え
て、先入れ先出し型人力バッファ11Oは関連する3つ
の割込みを有する。半充填割込み、半空き割込みおよび
バッファあふれ割込みである。最初の2つは、フラグを
ポーリングしないで先入れ先出し型人力バッファ110
への書込みの歩調合わせに使用でき、最後の割込みは通
常誤り状態と考えられる。ディジタル信号処理装置10
2も先入れ先出し型人力バッファ110のフラグを読み
取って、もっと情報を先入れ先出し型人力バッファ11
0から読み取るべきかどうか判定することができる。
画素処理装置114 画素処理装置114の動作を次に説明する。線を描く場
合、画素処理装置114に、線の端点を画素処理装置に
よって計算さ、れたBresenhamパラメータと共
に与えて、線に沿って画素を生成することができ、また
は線の端点をBresenham増分式線作図アルゴリ
ズムに必要なパラメータと共に与えることができる。後
者の場合は、ベクトル・ラスター変換をより確実に制御
でき、幅広線など特殊な場合に使用できる。さらに、線
の色および形に関する属性は、画素処理装置114によ
って直接サポートされる。線は論理動作によって置換゛
モードで引くこともでき、線モードで引くこともできる
ビット・ブロック転送も画素処理装置114によって実
行できる。ビット・ブロック転送にはプロセッサの最小
の介入で行なえるものもあり、プロセッサからの介入が
より多く必要なものもある。
ビット・ブロック転送は水平または垂直方向の内部ルー
プで実行できる。文字列のイメージをビット・マップ式
フレーム・バッファ116に転送するときは垂直方向が
特に有用である。さらに、画素処理装置114は、色拡
張を伴なうビット・ブロック転送を実行する能力をもつ
。色拡張は、各活動ビットが既知の色の画素を表わし、
ゼロが透明を表わす(すなわちフレーム・バッファがそ
の画素位置では変更されない)というデータ取出し過程
として定義される。このモードでは、データの各ワード
が画面メモリの2画素ではなく166画素表わすので、
性能上有利である。色拡張を使用すると、転送中のブロ
ックを4つの可能な90度ごとの方向のうちのどの方向
でも回転させることができる。
線作図とビット・ブロック転送の両方の動作中、画素処
理装置114は、作図中の対象物を所定の切取りウィン
ドーになるように切り取ることができる。その切取りウ
ィンドーは、画素処理装置114に定義された長方形と
することができ、その場合は、切取りが使用可能になっ
ている間、線またはビット・ブロック転送のうちその長
方形内の部分だけがフレーム・バッファ116に書き込
まれる。線またはビット・ブロック転送の切取りウィン
ドーの外部に現れた部分は廃棄される。また、画素処理
装置114はピック・ウィンドーを備えている。ピック
・ウィンドーは画素処理装置に定義することができ、そ
れが使用可能なとき、ウィンドー内のビット・マップ式
フレーム・バッファ116へのどのアクセスによっても
ディジタル信号処理装置102への割込みが起こる。デ
ィジタル信号処理装置102は対象物を作図し、対象物
のいずれかの部分が指定されたウィンドー内に含まれる
、作図中の対象物を識別するのに使用できる。
ビットマツプ式フレーム・バッファ116ビツト・マツ
プ式フレーム・バッファ116は、1メガバイトの画像
ランダム・アクセス・メモリから成る。ビット・マップ
は1.1画素につき8バイトをもつIKXIK画素のイ
メージとして画面上に表示される。画素処理装置114
はディジタル信号処理装置102とビット・マップ式フ
レーム・バッファ116の間のインターフェースとして
曇く。画素処理装置114内に配置されたビットがいく
つ設定されるかに応じて、ビット・マップ式フレーム・
バッファ116は2つの水平隣接画素または4つの水平
隣接半画素として読み取られる。半画素は画素の上半分
または下半分として定義される。半画素は同じ方法で書
き込むことができ、また4X4個の画素を書き込むこと
ができる。すべてのアドレス指定モードで、ビット・マ
ップは画素アドレス可能である。すなわち、画素処理装
置114のXおよびYアドレス・レジスタが、アドレス
されている画素を示すのに使用される。
使用するアドレス方式(2画素、4半画素または4×4
画素の書き込み)に応じて、アドレスされた画素は、ア
クセスされたビット・マップの領域のどちらかの端部ま
たは任意のかどにくる。この決定は8ビツト・レジスタ
によって行なわれる。
ビット・マップ式フレーム・バッファ116からの画素
データは、8ビツト表示としてカラー・パレット118
に送られる。カラー・パレット118は表示モニタ上に
作図される各画素の8ビット表示を適切な色および他の
属性信号に変換し、それらの信号が、次に、信号線22
を介してモニタ20に送られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好ましい実施例によるグラフィック表
示アダプタの構成図、 第2図は本発明によるグラフィック表示アダプタを使用
するシステム全体を示す簡単な構成図である。 10・・・・上位コンピュータ、20・・・・グラフィ
ック表示モニタ、100・・・・グラフィック表示アダ
プタ、102・・・・ディジタル信号処理装置(第1プ
ロセッサ)、104・・・・システム記憶装置、106
・・・・命令記憶域、108・・・・データ記憶域、1
10・・・・先入れ先出し聖人カバッファ、112・・
・・プログラマブル読取り専用メモリ、114・・・・
画素処理装置(第2プロセッサ)、116・・・・ビッ
ト・マップ式フレーム・バッファ、118・・・・カラ
ー・パレット、120・・・・ハードウェア・カニツル
制御回路。 出願人  インターナショナル・ビジネス・マシーンズ
・コーポレーション 代理人  弁理士  岡  1) 次  生(外1名) 上位コレヒ・ニーク ツ10 笛2図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高解像度図形表示モニタに画素形式で図形データ
    を表示させるためのグラフィック表示アダプタであって
    、 アダプタ資源を管理するとともに座標変換を制御するた
    めの第1プロセッサと、 命令および表示すべき情報を表示するデータを記憶する
    ためのシステム記憶装置と、 図形処理システムと上位コンピュータとの間の非同期の
    並列通信を行なわせるための先入れ先出し型の入力バッ
    ファと、 ベクトルを描くとともに前記表示モニタ上に表示すべき
    領域を操作するための第2プロセッサと、表示すべきデ
    ータのビット・マップを記憶するための、前記第2プロ
    セッサに接続されたフレーム・バッファと、 前記表示モニタに適切なカラー信号を与えるための、前
    記フレーム・バッファの出力に接続されたカラー・パレ
    ットと、 前記表示モニタ上のカーソルの表示を制御するためのカ
    ーソル制御回路と、 を有するグラフィック表示アダプタ。
  2. (2)前記第1プロセッサが、上位コンピュータまたは
    前記第2プロセッサからの割込みを操作する能力を備え
    たディジタル信号プロセッサである第(1)項記載のグ
    ラフィック表示アダプタ。
  3. (3)前記システム記憶装置の第1部分が、システム実
    行速度を上げるために、頻繁に実行されるプログラム・
    コード・ループが共通のメモリ・ページに記憶されるよ
    うに構成されている第(1)項記載のグラフィック表示
    アダプタ。
  4. (4)前記システム記憶装置の第2部分が、前記上位コ
    ンピュータおよび前記第1プロセッサによる同時アクセ
    スを行なわせるための二重ポートを有する第(1)項記
    載のグラフィック表示アダプタ。
  5. (5)前記入力バッファが、更なるデータ転送の可能性
    を決定するための前記上位コンピュータによる問合せが
    行なわれる複数のフラグ・ビットを有する第(1)項記
    載のグラフィック表示アダプタ。
  6. (6)前記システム記憶装置が、 前記第1プロセッサ用の命令を記憶するための第1部分
    と、 表示すべき情報を表わすデータを記憶するための第2部
    分と、 を有する第(1)項記載のグラフィック表示アダプタ。
JP62292261A 1987-02-12 1987-11-20 グラフィック表示アダプタ Pending JPS63200230A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US013842 1987-02-12
US07/013,842 US4870406A (en) 1987-02-12 1987-02-12 High resolution graphics display adapter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63200230A true JPS63200230A (ja) 1988-08-18

Family

ID=21762064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62292261A Pending JPS63200230A (ja) 1987-02-12 1987-11-20 グラフィック表示アダプタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4870406A (ja)
EP (1) EP0279226B1 (ja)
JP (1) JPS63200230A (ja)
AR (1) AR240682A1 (ja)
BR (1) BR8800248A (ja)
CA (1) CA1297214C (ja)
DE (1) DE3889136T2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910604A (en) * 1986-05-21 1990-03-20 Canon Kabushiki Kaisha Image transmission apparatus
US4994912A (en) * 1989-02-23 1991-02-19 International Business Machines Corporation Audio video interactive display
US6727903B1 (en) * 1989-04-20 2004-04-27 Hitachi, Ltd. Microprocessor, and graphics processing apparatus and method using the same
US5594467A (en) * 1989-12-06 1997-01-14 Video Logic Ltd. Computer based display system allowing mixing and windowing of graphics and video
US5109504A (en) * 1989-12-29 1992-04-28 Texas Instruments Incorporated Graphics program adaptor
GB9003922D0 (en) * 1990-02-21 1990-04-18 Crosfield Electronics Ltd Image display apparatus and method
US5347621A (en) * 1990-09-19 1994-09-13 Sony Corporation Method and apparatus for processing image data
US5389947A (en) * 1991-05-06 1995-02-14 Compaq Computer Corporation Circuitry and method for high visibility cursor generation in a graphics display
US5592678A (en) * 1991-07-23 1997-01-07 International Business Machines Corporation Display adapter supporting priority based functions
US5487139A (en) * 1991-09-10 1996-01-23 Niagara Mohawk Power Corporation Method and system for generating a raster display having expandable graphic representations
US5299309A (en) * 1992-01-02 1994-03-29 Industrial Technology Research Institute Fast graphics control system capable of simultaneously storing and executing graphics commands
CA2127370C (en) * 1992-01-21 1999-02-23 Thomas Michael Albers Video graphics controller with improved calculation capabilities
US5613053A (en) 1992-01-21 1997-03-18 Compaq Computer Corporation Video graphics controller with automatic starting for line draws
JP2755039B2 (ja) * 1992-05-12 1998-05-20 日本電気株式会社 レジスタ・アクセス制御方式
US5404437A (en) * 1992-11-10 1995-04-04 Sigma Designs, Inc. Mixing of computer graphics and animation sequences
US5361081A (en) * 1993-04-29 1994-11-01 Digital Equipment Corporation Programmable pixel and scan-line offsets for a hardware cursor
US5590350A (en) * 1993-11-30 1996-12-31 Texas Instruments Incorporated Three input arithmetic logic unit with mask generator
US5598576A (en) * 1994-03-30 1997-01-28 Sigma Designs, Incorporated Audio output device having digital signal processor for responding to commands issued by processor by emulating designated functions according to common command interface
US5515107A (en) * 1994-03-30 1996-05-07 Sigma Designs, Incorporated Method of encoding a stream of motion picture data
US5528309A (en) 1994-06-28 1996-06-18 Sigma Designs, Incorporated Analog video chromakey mixer
US5748866A (en) * 1994-06-30 1998-05-05 International Business Machines Corporation Virtual display adapters using a digital signal processing to reformat different virtual displays into a common format and display
US5790881A (en) * 1995-02-07 1998-08-04 Sigma Designs, Inc. Computer system including coprocessor devices simulating memory interfaces
US5719511A (en) * 1996-01-31 1998-02-17 Sigma Designs, Inc. Circuit for generating an output signal synchronized to an input signal
GB9606922D0 (en) * 1996-04-02 1996-06-05 Advanced Risc Mach Ltd Display palette programming
US5818468A (en) * 1996-06-04 1998-10-06 Sigma Designs, Inc. Decoding video signals at high speed using a memory buffer
US6128726A (en) * 1996-06-04 2000-10-03 Sigma Designs, Inc. Accurate high speed digital signal processor
US7554510B1 (en) * 1998-03-02 2009-06-30 Ati Technologies Ulc Method and apparatus for configuring multiple displays associated with a computing system
US6823525B1 (en) * 2000-01-21 2004-11-23 Ati Technologies Inc. Method for displaying single monitor applications on multiple monitors driven by a personal computer
JP2002311918A (ja) * 2001-04-18 2002-10-25 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
US20040233164A1 (en) * 2003-05-22 2004-11-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for displaying hardware crosshair cursor in a specified region of a display
US8144156B1 (en) 2003-12-31 2012-03-27 Zii Labs Inc. Ltd. Sequencer with async SIMD array
US8446417B2 (en) 2004-06-25 2013-05-21 Nvidia Corporation Discrete graphics system unit for housing a GPU
US8941668B2 (en) 2004-06-25 2015-01-27 Nvidia Corporation Method and system for a scalable discrete graphics system
US8411093B2 (en) 2004-06-25 2013-04-02 Nvidia Corporation Method and system for stand alone graphics independent of computer system form factor
TWI402764B (zh) * 2004-06-25 2013-07-21 Nvidia Corp 分離式圖形系統、用於分離式圖形系統的電腦系統、分離式圖形系統單元、分離式圖形系統(dgs)外罩、及其方法
US7650603B2 (en) 2005-07-08 2010-01-19 Microsoft Corporation Resource management for virtualization of graphics adapters

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58143381A (ja) * 1982-02-19 1983-08-25 大日本スクリ−ン製造株式会社 図形表示装置における発光強度の制御方法および装置
US4509043A (en) * 1982-04-12 1985-04-02 Tektronix, Inc. Method and apparatus for displaying images
US4668947A (en) * 1983-08-11 1987-05-26 Clarke Jr Charles J Method and apparatus for generating cursors for a raster graphic display
US4648049A (en) * 1984-05-07 1987-03-03 Advanced Micro Devices, Inc. Rapid graphics bit mapping circuit and method
US4673930A (en) * 1985-02-08 1987-06-16 Motorola, Inc. Improved memory control for a scanning CRT visual display system
US4752893A (en) * 1985-11-06 1988-06-21 Texas Instruments Incorporated Graphics data processing apparatus having image operations with transparent color having a selectable number of bits

Also Published As

Publication number Publication date
BR8800248A (pt) 1988-09-13
CA1297214C (en) 1992-03-10
DE3889136D1 (de) 1994-05-26
DE3889136T2 (de) 1994-11-17
US4870406A (en) 1989-09-26
EP0279226B1 (en) 1994-04-20
EP0279226A3 (en) 1991-04-17
EP0279226A2 (en) 1988-08-24
AR240682A1 (es) 1990-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63200230A (ja) グラフィック表示アダプタ
US5299309A (en) Fast graphics control system capable of simultaneously storing and executing graphics commands
US5241656A (en) Depth buffer clipping for window management
US5091720A (en) Display system comprising a windowing mechanism
EP0279229A2 (en) A graphics display system
JPH09245179A (ja) コンピュータグラフィックス装置
EP0279225B1 (en) Reconfigurable counters for addressing in graphics display systems
JPH0212523A (ja) コンピユータ・デイスプレイ・システム
JPS61252590A (ja) 表示装置
JPS6267632A (ja) コンピュータ表示装置
CA1229439A (en) Data display system
JPH0120748B2 (ja)
JPH10105154A (ja) グラフィックス表示装置およびグラフィックスプロセッサ
JP3043077B2 (ja) フレームバッファ制御装置
JP3454113B2 (ja) グラフィックス表示装置
JPH07199907A (ja) 表示制御装置
JP3431925B2 (ja) 画像表示制御装置及びその方法
JPH0550013B2 (ja)
JPS59136783A (ja) マルチウインドウビツトマツプデイスプレイ装置
JPS63245716A (ja) マルチウインドウ表示装置
JPS63201791A (ja) 処理システム
JPS60129786A (ja) 画像メモリ装置
JPH03191412A (ja) 入力表示制御装置
JPH04199284A (ja) ディスプレイ装置
JPH09330201A (ja) 表示処理装置