JPS6084871A - メサ形半導体 - Google Patents

メサ形半導体

Info

Publication number
JPS6084871A
JPS6084871A JP19317283A JP19317283A JPS6084871A JP S6084871 A JPS6084871 A JP S6084871A JP 19317283 A JP19317283 A JP 19317283A JP 19317283 A JP19317283 A JP 19317283A JP S6084871 A JPS6084871 A JP S6084871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
mesa
type
layer
mesa groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19317283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Iitaka
幸男 飯高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP19317283A priority Critical patent/JPS6084871A/ja
Publication of JPS6084871A publication Critical patent/JPS6084871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、メサ形半導体に関するものである。
〔背景技術〕
トランジスタ等を構成する半導体としては、プレーナ形
半導体およびメサ形半導体が知られている。プレーナ形
半導体は、第1図に示すようにN形のシリコン基板1に
対してP形不純物を拡散してP膨拡散層2を形成し、つ
いで基板面にSiO2膜3を形成するということにより
構成されている。このような構造のプレーナ形半導体は
、P膨拡散層2の底部角部(図において鎖線で囲まれた
部分A)の曲率により耐圧が決定される。すなわち、鎖
線で囲まれた部分Aの曲率が小さくなればそれだけ耐圧
が向上する。しかしながら、上記のような構造のプレー
ナ形半導体においては、鎖線で囲まれた部分Aの曲率を
著しく小さくすることは不可能であるため、高耐圧化に
は限界がある。
このようなプレーナ形半導体の欠点を解消するためにメ
サ形半導体が開発された。このメサ形半導体は、第2図
に示すようにN形シリコン基板1にP形の拡散層2を形
成し、そのP形の拡散層2を囲うようにメサ溝4を形成
し、基板面を5i02膜3で被覆するということにより
構成されている。この場合、高耐圧化を実現するために
問題となるP膨拡散層2の底部角部(図において鎖線で
囲われた部分A)が、メサ形半導体では、メサ溝4の形
成により直線的になっているため、プレーナ形半導体よ
りも高耐圧を実現しうる。しかしながら、このメサ形半
導体は、作動時には第3図に示すように空乏N5が形成
されるのであるが、その空乏層5の底部がメサ溝4の近
傍部分がらメサ溝4にかけて図示のように上方にわん曲
するため、メサ溝4の表面において空乏N5の厚みの縮
小化が生じる。そのため、メサ形半導体においても、上
記のような理由によりその高耐圧化に限界がある。第3
図において、6はPN接合面である。すなわち、上記の
ように空乏層5の厚みの縮小化現象が生じるとメサ′a
4の表面においての電解強度が強くなり、そこでブレー
クダウンが生じ高耐圧化が阻害される。
〔発明の目的〕
この発明は、高耐圧を実現しうるメサ形半導体を提供す
ることをその目的とする。
〔発明の開示〕
この発明は、N形およびP形のいずれか一方の形の半導
体基板の基板面に他方の形の不純物層が所定の深さで形
成され、この不純物層が、上記半導体基板の基板面にそ
の不純物層の形成深さよりも深く形成されたメサ溝で囲
われた構造のメサ形半導体であって、上記他方の形の不
純物層の形成深さがメサ溝近傍部分からメサ溝にかけて
浅くなっていることを特徴とするメサ形半導体をその要
旨とするものである。
すなわち、このようにすることにより、メサ溝表面にお
ける空乏層の厚みの縮小化が防止され、高耐圧が実現さ
れるようになる。
つぎに、この発明を実施例にもとづいて説明する。
第4図はこの発明の一実施例の要部拡大構成図である。
すなわち、こ′のメサ形半導体は、N形シリコン基板1
に形成されたP膨拡散層2が、メサ溝4の近傍部分から
メサ溝4にかけてその深さが浅くなるようになっている
。それ以外は第2図および第3図に示すメサ形半導体と
同じである。
すなわち、このようにP膨拡散層2をすべて平均的な深
さに形成するのではなく、メサ溝近傍部分からメサ溝4
にかけて浅(なるように形成することにより、I)N接
合の接合面6とメサ溝4との交叉角θが鋭角となる。こ
のように交叉角θが鋭角になると、空乏層5の底部角部
が上方にわん曲してもメサfrI4表面の空乏層5の厚
みは小さくならないため、メサ溝4表面における電解強
度の強化が起こらず、したがって耐圧が向上するように
なる。
上記のようにP膨拡散層2をメサ溝近傍部分からメサ溝
4にかげて浅くすることはっぎのようにして行われる。
すなわち、上記P膨拡散層2は表面側(S i 02側
)が不純物濃度が大きくなっていて内部に向かうほど小
さくなっている。したがって、メサ溝4に対して、上記
P形不純物とは逆のN形不純物であって上記P形不純物
の表面濃度よりも薄いものを拡散すると、そのN形不純
物の浸透によりP膨拡散層2のメサ溝4側部分の深さが
浅くなる。
なお、上記の実施例は、シリコン基板1にP膨拡散層2
を設けているが、これを逆にするようにしてもよい。さ
らに、この発明は、シリコン基板だけを対象とするもの
ではなく、他の種類の半導体基板をも対象としうるちの
である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明のメサ形半導体は、N形および
P形のいずれか一方の形の半導体基板の基板面に他方の
形の不純物層が所定の深さで形成され、この不純物層が
、上記半導体基板の基板面にその不純物層の形成深さよ
りも深く形成されたメサ溝で囲われた構造のメサ形半導
体であって、上記他方の形の不純物層の形成深さがメサ
溝近傍部分からメサ溝にかけて浅くなっているため、空
乏層の厚みがメサ溝の表面部分において小さくならない
。したがって、メサ溝表面において電解強度の強化が起
こらず、それによって耐圧の向上効果が得られるように
なる。すなわち、この発明のメサ形半導体によれば、従
来のメサ形半導体には見られないような高耐圧を実現し
うるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプレーナ形半導体の構成図、第2図はメサ形半
導体の構成図、第3図はその要部拡大図、第4図はこの
発明の一実施例の要部拡大図である。 1・・・N形シリコン基板 2・・・P膨拡散層 4・
・・メサ?a 5・・・空乏層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11N形およびP形のいずれか一方の形の半導体基板
    の基板面に他方の形の不純物層が所定の深さで形成され
    、この不純物層が、上記半導体基板の基板面にその不純
    物層の形成深さよりも深く形成されたメサ溝で囲われた
    構造のメサ形半導体であって、上記他方の形の不純物層
    の形成深さがメサ溝近傍部分からメサ溝にかけて浅くな
    っていることを特徴とするメサ形半導体。 (2) 他方の形の不純物層の形成深さがメサ溝近傍部
    分からメサ溝にかけて浅くなっていることが、メサ溝に
    対して、他方の形の不純物層の表面濃度よりも濃度の薄
    い一方の形の不純物を拡散することにより行われている
    特許請求の範囲第1項記載のメサ形半導体。
JP19317283A 1983-10-14 1983-10-14 メサ形半導体 Pending JPS6084871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19317283A JPS6084871A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 メサ形半導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19317283A JPS6084871A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 メサ形半導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6084871A true JPS6084871A (ja) 1985-05-14

Family

ID=16303491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19317283A Pending JPS6084871A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 メサ形半導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084871A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166769A (en) * 1988-07-18 1992-11-24 General Instrument Corporation Passitvated mesa semiconductor and method for making same
EP0820094A2 (en) * 1988-07-18 1998-01-21 General Instrument Corporation Of Delaware Passivated P-N junction in mesa semiconductor structure
JP2012138385A (ja) * 2010-12-08 2012-07-19 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 高信頼性半導体装置及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166769A (en) * 1988-07-18 1992-11-24 General Instrument Corporation Passitvated mesa semiconductor and method for making same
EP0820094A2 (en) * 1988-07-18 1998-01-21 General Instrument Corporation Of Delaware Passivated P-N junction in mesa semiconductor structure
EP0820094A3 (en) * 1988-07-18 1998-03-11 General Instrument Corporation Of Delaware Passivated P-N junction in mesa semiconductor structure
JP2012138385A (ja) * 2010-12-08 2012-07-19 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 高信頼性半導体装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3338758A (en) Surface gradient protected high breakdown junctions
US3615936A (en) Semiconductor device and method of making the same
JPS6084871A (ja) メサ形半導体
JPS5933272B2 (ja) 半導体装置
JPH0139661B2 (ja)
JPH10233515A (ja) ショットキーバリア半導体装置とその製造方法
US6060763A (en) Semiconductor device and method for producing same
JPH07193257A (ja) 双方向ショックレイダイオード型保護コンポーネント
JPH03147331A (ja) 高耐圧半導体装置
US3495138A (en) Semi-conductor rectifiers with edgegeometry for reducing leakage current
US3444442A (en) Avalanche transistor having reduced width in depletion region adjacent gate surface
JPS607178A (ja) 半導体装置
JPS5913378A (ja) ツエナ−ダイオ−ド
JPH02142184A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US3911472A (en) Isolated contact
JPS6258678A (ja) トランジスタ
JPS61144871A (ja) 半導体素子のベベル構造
JP2000252457A (ja) メサ型半導体装置
JPH02114669A (ja) メサ型トライアック
US3532946A (en) Semiconductor element having pnpn structure and bevelled lateral surface
JPS5832507B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US3878601A (en) Isolated contact
JPH10190012A (ja) 高耐圧半導体装置
JPS5911684A (ja) 半導体装置の埋込みゲ−ト形成法
JPS59115565A (ja) 半導体集積回路の製造方法