JPS6084609A - 数値制御装置 - Google Patents

数値制御装置

Info

Publication number
JPS6084609A
JPS6084609A JP19373983A JP19373983A JPS6084609A JP S6084609 A JPS6084609 A JP S6084609A JP 19373983 A JP19373983 A JP 19373983A JP 19373983 A JP19373983 A JP 19373983A JP S6084609 A JPS6084609 A JP S6084609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed speed
work
cutter
machining
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19373983A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Shima
淳 島
Naoki Fujita
直樹 藤田
Takashi Iwagaya
岩ケ谷 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP19373983A priority Critical patent/JPS6084609A/ja
Publication of JPS6084609A publication Critical patent/JPS6084609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は数値制御装置の改良に関し、更に詳細には切削
抵抗を一定に保つことができる数値制御装置に関するも
のでらる。
従来技術と問題点 数値制御装置は指令テープ等に記録されている数値情報
を1ブロツクずつ読取シ、読取った数値情報に基づいて
ワークと力、夕とを相対的に移動させる指令パルスを作
成するものである。
今、例えばX軸を回転中心として回転しているワーク1
f:、砥石2iA点からB点まで移動させることによシ
加工する場合を考えてみる。この場合の数値情報は例え
ば次の形式(A)’!−有するものである。
GUI XwbYvb F/’ ・・・・・・・・・・
・・・・・ ・・・(A)ここで、Golは該指令ブロ
ックが直線補間でおることを示すコード、Xの次のz6
はB点(終点)のX座標、Yの次のilbはB点のY座
標、Fの次のflはA−B点間の加工速度を示す数値で
ある。
形式(A)を有する数値情報が与えられると、数値制御
装置は直線補間を行ない、速度f1でワーク1と砥石2
とを相対的にA点からB点まで移動させる指令パルスを
出力する。従来はこのようにしてワーク1の加工が行な
われるが次のような欠点がβつだ。即ち、従来は形式(
A)に示すように、1つの指令ブロックには1つの送シ
速度しか指定することができない為、第1図に示すワー
ク1のように、径が変化するワークを加工する場合、切
削抵抗に変動が生じ、加工精度を一定に保つことができ
ない欠点があった。酊い換えれは、第1図に示すワーク
1を加工する場合は、径の大きいB点の部分の周速がA
点の部分の周速より速いものであるから、B点に於ける
送シ速匿をA点に於ける送り速度よりも遅くしなけれは
切削抵抗を一定にすることができないが、従来は1つの
指令ブロックには1つの送り速度しか指定できない為、
切削抵抗に変動が生じ、加工精度を一定に保つことがで
きない欠点があった。
発明の目的 本発明は前述の如き欠点を改善したものでメツ、その目
的は切削抵抗に変動が生じないようにすることにある。
発明の構成 第2図は本発明の構成図である。読取手段3は加工経路
を示すデータと加工開始点に於ける送ル速度と加工終了
点に於ける送シ速度とを含む数値情報を読取シ、検出手
段4はワークとカッタとの相対的な移動量を検出する。
算出手段5は検出手段4の検出結果と数値情報とに基づ
いてワークとカッタとの送り速度を算出する。パルス発
生手段6は加工経路を示すデータと算出手段5の算出結
果に基づいて算出手段5で算出した送シ速度に対応した
周波数の指令パルスを出力し、移動手段7はパルス発生
手段6からの指令パルスに従ってワークとカッタとを相
対的に移動させる。
発明の実施例 第6図は本発明の実施例のブロック線図でオシ、11は
マイクロプロセッサ、12はメモリ、13はデータ出力
部、14はデータ入力部、15はパルス発生器、16X
、16Yはレジスタ、17X、 17)’は加算器、1
B、Y、 18Yはアキュムレータ、19.Y、 19
)’はサーボユニッ)、20X、 20YはそれぞれX
、Y軸のモータ、21.L 2+Yはカウンタ、22は
テープリーダ、23は指令テープでbる。
今、第1図に示すワーク1を、砥石2に−A点からB点
まで移動させで加工する場合の動作を考えてみる。本実
施例に於けるこの場合の数値情報は次の形式(B)”f
:有するものである。
GOIXπbYybF f 1Ef 2 ・・・・・・
・・・<E)ここでGOl、 xb、 Bは形式(A)
で示したものと同じでろ9、Fの次のflはA点(始点
)に於ける送り速[、Hの次の12はB点(終点)に於
ける送シ速度である。
また、第4図は71クロプロセツサ11の処理内容を示
すフローチャートであシ、以下第4図を参照して第6図
の動作を説明する。
マイクロプロセッサ゛11はテープリーダ22により指
令テープ26に記録されている形式CB)の数値情報全
読取る(ステップS1)。次いで、マイクロプロセッサ
11は次式(1) 、 +21に示す演算を行ない、A
−B点間のX、Y軸方向の距離Lx 、 LYをめる(
ステップS2)。
ZIX = l zb−ffi、 l ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・(1)Ly=Iy6yal °
゛°°°゛°゛°°゛°°°゛°°(2)尚、”a+’
llaは前ブロックに於いて与えられているものでらる
次いで、マイクロプロセッサ11はステップS2でめた
距離Lx 、ZIY ’ftそれぞれレジスタ16X、
 16Yにセットする(ステップS3)。次いで、マイ
クロプロセッサ11は指令パルスをカウントするカウン
タ21のカウント値に基づいてX軸方向の移動量Lx1
’c求め(ステップS4)、次いで次式(3) iC示
す演算を行ない、送フ速度Vをめる(ステップS5)。
次いで、マイクロプロセッサ11は送p速度Vに基づい
て作成した制御信号αをデータ出力部13を介してパル
ス発生器15に加え(ステ、グS6)、パルス発生器1
5よシ送シ速度Vに対応した周波数のパルス信号を出力
させる。パルス発生器15からパルス信号が出力される
毎に、アキュムレータ18X、 18)’にレジスタ1
6.Y、 161’にセットされている移動指令値LX
 + LYが加算され、アキュムレータ軸方向のモータ
20X、 20Yが駆動され、ワーク1と砥石2が式(
3)でめた速度Vで送られる。上述の如き動作はDDA
方式として良く知られているものである。
次にマイクロプロセツサ11は制御信号a’fc出力し
てからの移動量が所定量となったか否かを判断する(ス
テップS7)。判断結果がYESの場合は、マイクロプ
ロセッサ11はステップS8の処理を行ない、判断結果
がNOの場合は制御信号αを出力し続ける(ステップ8
6)。ステップS8ではマイクロプロセッサ11はカウ
ンタ21X、 21Yのカウント値に基づいて該指令ブ
ロックの加工が終了したか否かを判断する(ステップ8
B )。判断結果がNoの場合は、マイクロプロセッサ
11はステップS4の処理に戻り、また判断結果がYE
Sの場合はステップS9の処理に移る。ステップS9で
全ての加工を終了したと判断した場合は、マイクロプロ
セッサ11はその処理を終了し、また終了していないと
判断した場合はステップS1に戻り、次ブロックの読取
シを行なう。
このように、本実施例は、ワーク1と砥石2との相対的
な移動量に対応して送り速度を変更するようにしたもの
でルシ、加工位置がB点に近いほど加工速度Vを遅くす
ることができるものであるから、切削抵抗を一定に保つ
ことができる。
発明の詳細 な説明したように、本発明は加工経路を示すデータと加
工開始点に於ける送り速度を示すデータと加工終了点に
於ける送り速度を示すデータとを含む数値情報を読取る
読取手段(実施例に於いてはテープリーダ22)と、ワ
ークとカッタとの相対的な移動量を検出する検出手段(
実施例に於いてはカウンタ21X、 211’、マイク
ロプロセッサ11笠からなる)と、該検出手段の検出結
果と前記数値情報とに基づいて前記加工経路の距離と前
記加工開始点から現在の加工位置までの距離とに対応し
た前記ワークと前記カッタとの相対的な送シ速度を算出
する算出手段と、該算出手段の算出結果と前記加工経路
を示すデータとに基づいて前記算出手段で算出した送り
速度に対応した周波数の指令パルスを発生するパルス発
生手段(実施例に於いてはパルス発生器15、レジスタ
16X、16Y1アキュムレータ18.¥’、 181
’等からなる)と、該パルス発生手段からの指令パルス
に基づいて前記ワークと前記カッタとを相対的移動させ
る移動手段とを備えたものであシ、ワークとカッタとの
相対的な移動量に対応して、即ち加工形状に対応して送
シ速度を変更することができるものであるから、切削抵
抗ヲー冗に保つことができ、従って加工精夏を一定に保
つことができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はワークの形状を示す図、第2図は本発 ′明の
構成図、第6図は本発明の実施例のブロック線図、第4
図はマイクロプロセッサ11の処理内容を示すフローチ
ャートである。 1はワーク、2はカッタ、5は読取手段、4社検出手段
、5は算出手段、6はパルス発生手段、7は移動手段、
11はマイクロプロセッサ、12はメモリ、15はデー
タ出力部、14はデータ入力部、15はパルス発生器、
16X、16Yはレジスタ、17X。 17Yは加算器、18X、 18Yはアキュムレータ、
19X、 19Fはサーボユニット、20X、 20Y
はモータ、21X、21Fはカウンタ、22はテープリ
ーダ、23は指令テープでおる。 特許、出願人 ファナック株式会社 代理人弁理士玉蟲久五部 (外2名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加工経路を示すデータと加工開始点に於ける送シ速度を
    示すデータと加工終了点に於ける送り速度を示すデータ
    とを含む数値情報を読取る読取手段と、ワークとカッタ
    との相対的な移動量を検出する検出手段と、該検出手段
    の検出結果と前記数値情報とに基づいて前記加工経路の
    距離と前記加工開始点から現在の加工位置までの距離と
    に対応した前記ワークと前記カッタとの相対的な送シ速
    度を算出する算出手段と、該算出手段の算出結果と前記
    加工経路を示すデータとに基づいて前記算出手段で算出
    した送り速度に対応した周波数の指令パルスを発生する
    パルス発生手段と、該パルス発生手段からの指令パルス
    に基づいて前記ワークと前記カッタとを相対的移動させ
    る移動手段とを備えたことを特徴とする数値制御装置。
JP19373983A 1983-10-17 1983-10-17 数値制御装置 Pending JPS6084609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19373983A JPS6084609A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 数値制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19373983A JPS6084609A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 数値制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6084609A true JPS6084609A (ja) 1985-05-14

Family

ID=16313002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19373983A Pending JPS6084609A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 数値制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084609A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827020A (en) * 1995-07-11 1998-10-27 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Numerical control apparatus
EP1298507A3 (en) * 2001-09-27 2006-08-23 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Method for setting a machining feed rate and a machine tool using the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827020A (en) * 1995-07-11 1998-10-27 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Numerical control apparatus
EP1298507A3 (en) * 2001-09-27 2006-08-23 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Method for setting a machining feed rate and a machine tool using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5159997B1 (ja) 数値制御装置
CN104731017A (zh) 具备基于表形式数据的运转中的平滑功能的数值控制装置
JP4796936B2 (ja) 加工制御装置
JP4802170B2 (ja) 加工時間算出装置およびそのプログラム
JP2019082851A (ja) 数値制御装置、cnc工作機械、数値制御方法及び数値制御用プログラム
US10180675B2 (en) Machine tool control device and machine tool
CN1326005C (zh) 控制机床的方法和设备
JP3563077B2 (ja) 数値制御指令作成装置及び方法
JPS63229506A (ja) 軸速度出力方式
JPS6084609A (ja) 数値制御装置
JPS5929384B2 (ja) 倣い制御装置
JPS6211728B2 (ja)
WO1992019418A1 (en) Copy control device
EP0081589A1 (en) Numerical control device
JP2985988B2 (ja) 数値制御情報作成装置
JPH0380582B2 (ja)
JP2634914B2 (ja) デジタイジング制御装置
JPS6223324B2 (ja)
JP2008158726A (ja) 加工制御装置およびそのプログラム
JPS6168606A (ja) 数値制御装置
JPS61168008A (ja) 数値制御装置
JP2579911B2 (ja) 倣い動作による高速nc加工装置
JPH044405A (ja) 数値制御装置
WO1989006836A1 (en) High precision pulse interpolation system
EP0146629A1 (en) Apparatus for controlling profiling