JPH0380582B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0380582B2
JPH0380582B2 JP59123632A JP12363284A JPH0380582B2 JP H0380582 B2 JPH0380582 B2 JP H0380582B2 JP 59123632 A JP59123632 A JP 59123632A JP 12363284 A JP12363284 A JP 12363284A JP H0380582 B2 JPH0380582 B2 JP H0380582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
pulse
tracer head
pulses
template
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59123632A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS614647A (ja
Inventor
Yoshio Koike
Kanichi Minazu
Yoshiaki Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koike Sanso Kogyo KK
Original Assignee
Koike Sanso Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koike Sanso Kogyo KK filed Critical Koike Sanso Kogyo KK
Priority to JP12363284A priority Critical patent/JPS614647A/ja
Publication of JPS614647A publication Critical patent/JPS614647A/ja
Publication of JPH0380582B2 publication Critical patent/JPH0380582B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/4202Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model
    • G05B19/4205Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model in which a drawing is traced or scanned and corresponding data recorded
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/4202Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model
    • G05B19/4207Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model in which a model is traced or scanned and corresponding data recorded

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明はNC溶断用テープの作成方法と、この
方法を実施する装置に関するものである。
<従来技術及びその問題点> 従来、鋼板等の板材の切断はNC溶断、或いは
テンプレートの線縁又は縁を反射光又は透過光に
より判別してアイトレース方式の型切断が行なわ
れていた。この両者の切断はNC溶断の場合は
NCフオマツトに基づくさん孔テープに加工情報
を印加したものや、磁気テープなどにより入力さ
れるが、アイトレース方式の場合はテンプレート
の作成を必要とし、両者は溶断のための前工程を
全く異にしている。
フオトアイ倣い方式のよる溶断では素材とテン
プレートの位置関係は現業者に任されているた
め、材料の歩止まり率は可成り低く、作業がテン
プレートの配置のために阻害され、効率が著しく
低下する欠点がある。これに対しNC溶断の場合
は素材の歩止まりを良くするためにコンピユータ
グラフイクスを援用して材料の組合わせを行うこ
とが出来るので最近では急速に普及しつつある。
しかし、現在圧倒的に多いテンプレート作成を
習慣としている加工システムに対して数値データ
による加工システムへの転換は馴れと体制の大幅
な変更を要することから極めて困難である。
<発明の概要> 本発明は上記の点に鑑み、テンプレートをアイ
トレーサーで自動的に倣つてその情報をNCフオ
ーマツトに変換することを特徴とするものであ
る。
<発明の実施例> 図面を参照して本発明の一実施例を詳細な説明
すると第1図は直交座標系に沿つて移動可能に構
成されたトレーサーヘツドを有するデジタイザ装
置を示し、1はテンプレート2を配置する台であ
り、3は機体の走行用サーボモータ3a及びモー
タの回転をパルス又は位置符号に変えるパルス変
換手段となるエンコーダ3bを備えた走行台車で
ある。4は前記走行台車3が走行する走行レール
であつて、該レール4にはこれに直交し、走行台
車3に結合されたクロスレール5が架橋されてい
る。6はクロスレール5に沿つて移動するトレー
サーヘツドで、サーボモータ6aにより駆動さ
れ、且つモータの回転はパルス変換手段となるエ
ンコーダ6bにより検出される。
フオトアイによる制御は公知の如く、倣いの方
向を走行レール4及びクロスレール5の直交座標
系の速度ベクトルに分解してこれを電圧に変え、
各軸のサーボモータ3a,6aを駆動させて、ト
レーサーヘツド6がテンプレート2の倣い線を外
れない様にコントロールされている。従来よりあ
るアイトレーサ方式による型溶断機はトレーサー
ヘツド6と取付バーを介して溶断トーチを固定し
てトレーサーヘツド6の運動を伝達するようにし
ている。
本発明は例示の如く、走行台車3及びトレーサ
ーヘツド6の駆動モータの回転をエンコーダ3
a,6aにより検出するか、或いは直線走行台車
3と走行レール4及びトレーサーヘツド6とクロ
スレール5間の相対運動をエンコーダ3b,6b
により検出せしめるようにしたものである。
エンコーダの例として一般にパルスジエネレー
タが用いられ例えば各制御軸に対し0.1mmを1パ
ルスに対応して正負のパルスを発振させるとすれ
ば走行レール4方向(x軸)、クロスレール5方
向(y軸)に対し、±1パルスとした4通りの信
号を発振することにすれば、例えば以下の如く3
ビツトで表示し得る。
001 x +1パルス 010 x −1パルス 101 y +1パルス 110 y −1パルス これを連続的に記憶し、再生すればデジタル制
御により溶断を行わせることが出来るが、記憶の
量が膨大になり、又フオトアイによる倣いは正確
でなく、倣い線に対して絶えずフイードバツクに
よる修正で運動が加わるために直線も曲線の集合
のようになる。従つて倣いにより得られるデータ
の修正と、これをNCフオマツトに置き換えて加
工データを圧縮しなければNC溶断とテンプレー
トによる溶断方法との併用が不可能である。
第2図はテンプレート倣いとNC制御のつなが
りの部分を説明する実施例であつて、7は前述の
デジタイザ装置を示し、8はコード化手段となる
パルスの符号回路であり、9は記憶手段となるパ
ルス符号のメモリー媒体で、カセツトテープ、フ
ロツピデスク、デスク等が用いられる。10は変
換手段となるグラフイツクスを備えたプロセツサ
で操作の手順は以下の如くである。
パルスコードで入力されたメモリー9により
図形をグラフイクス上に再現する。
図形の直線部、コーナー位置、曲線の分割点
を判別して指示し、倣いの精度不良の修正を行
う。
NCフオマツトに直し、メモリーバンク11
にデータを格納する。
次いでNC媒体の作成に当たつては、以下の
如くである。
データバンクに格納された図形を呼び出す。
素材の歩止まりを考慮して図形をグラフイク
ス上で配列(ネステイング)する。
切断順序、切り込み点の指定等、切断や罫書
の方法を指定する。
素材単位にNCデータ12を出力する。
このNCデータ12は慣用のNCフオマツト
により、さん孔テープ、磁気テープ、フロツピ
デスク等を介在させるか、或いは直接NC制御
盤13に伝達する。次にNC制御盤13は、
NCフオマツトから作業信号、数値データをパ
ルスに変え、NC溶断機14の作業及び位置決
め、輪郭の駆動の制御を行うものである。
<発明の効果> 本発明の方法によれば、慣用のテンプレートと
アイトレーサ倣いによる溶断のシステムを全く異
なるシステムである複雑な図形入力の方法を用い
ることなく、簡単にNCフオマツトを作成し、
NC加工を可能ならしめるものである。又従来、
NC溶断を行い得る業界は、能力のある大手造船
所等限られた範囲であり、溶断機械の稼働台数の
比率もアイトレーサ方式とNC方式では約20:1
という格差があり、この最大の理由はNCフオマ
ツトを作成する能力の有無に有り、且つそのシス
テムを単独に開発するには多大の費用と手間を要
するものであつた。この点で本発明に係るNC溶
断用テープの作成装置を用いる方式によれば、慣
用のシステムをあまり変更する必要はなく、簡単
にNC溶断を採用することが出来、これによつて
生産性を向上させることも可能となり、材料の歩
止まり率も大きく改善することが出来る等の特徴
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動デジタイザ装置の説
明図、第2図はテンプレート倣いとNC制御のつ
ながりを示す説明図である。 1はテンプレート台、2はテンプレート、3は
走行台車、3aはサーボモータ、3bはエンコー
ダ、4は走行レール、5はクロスレール、6はト
レーサヘツド、6aはサーボモータ、6bはエン
コーダ、7はデジタイザ装置、8は符号化回路、
9はメモリー、10はプロセツサ、11はメモリ
ーバンク、12はNCデータ、13はNC制御盤、
14はNC溶断機である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 直交座標系に沿つて移動可能なトレーサーヘ
    ツドによつてテンプレートを倣つて前記トレーサ
    ーヘツドの移動をパルスに変換し、前記トレーサ
    ーヘツドの移動方向に応じて前記パルスをコード
    化して記憶させ、記憶させたパルスを読み出して
    図形の修正を加えると共にNCフオーマツトに変
    換してデータバンクに蓄えた後、前記データバン
    クに蓄えたデータからNCテープを作成すること
    を特徴とするNC溶断用テープの作成方法。 2 直交座標系に沿つて移動可能に構成されてテ
    ンプレートを倣うトレーサーヘツドと、前記トレ
    ーサーヘツドの移動をパルスに変換するパルス変
    換手段と、前記パルス変換手段から発生したパル
    スをコード化させるコード化手段と、コード化さ
    れたパルスを記憶する記憶手段と、前記記憶手段
    に記憶されたコード化されたパルスを読み出して
    図形を修正すると共にNCフオーマツトに変換す
    る変換手段と、前記変換手段によつて変換された
    データを記憶するデータバンクと、前記データバ
    ンクに蓄えたデータからNCテープを作成するテ
    ープ作成手段とを有することを特徴としたNC溶
    断用テープの作成装置。
JP12363284A 1984-06-18 1984-06-18 Nc溶断用テ−プの作成方法及び装置 Granted JPS614647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12363284A JPS614647A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 Nc溶断用テ−プの作成方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12363284A JPS614647A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 Nc溶断用テ−プの作成方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS614647A JPS614647A (ja) 1986-01-10
JPH0380582B2 true JPH0380582B2 (ja) 1991-12-25

Family

ID=14865388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12363284A Granted JPS614647A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 Nc溶断用テ−プの作成方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614647A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02159606A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自動作業・検査装置
JP4723120B2 (ja) * 2001-06-14 2011-07-13 株式会社フジ医療器 マッサージ機
US20110280999A1 (en) 2009-12-23 2011-11-17 Provo Craft And Novelty, Inc. Foodstuff Crafting Apparatus, Components, Assembly, and Method for Utilizing the Same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246357A (en) * 1975-10-13 1977-04-13 Nippon Kokan Kk Method to control mill table for reverse roll mill
JPS5672704A (en) * 1979-11-19 1981-06-17 Koyo Seiko Co Ltd Determining method for profiling work information of profiling work system
JPS58157573A (ja) * 1982-03-11 1983-09-19 Koike Sanso Kogyo Co Ltd 金属の加工装置
JPS58179572A (ja) * 1982-04-12 1983-10-20 Koike Sanso Kogyo Co Ltd 金属の加工方法及びその加工装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246357A (en) * 1975-10-13 1977-04-13 Nippon Kokan Kk Method to control mill table for reverse roll mill
JPS5672704A (en) * 1979-11-19 1981-06-17 Koyo Seiko Co Ltd Determining method for profiling work information of profiling work system
JPS58157573A (ja) * 1982-03-11 1983-09-19 Koike Sanso Kogyo Co Ltd 金属の加工装置
JPS58179572A (ja) * 1982-04-12 1983-10-20 Koike Sanso Kogyo Co Ltd 金属の加工方法及びその加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS614647A (ja) 1986-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101076763B (zh) 机器人系统
EP0059759B1 (en) Copying control system
Kawahara Tracking control system using image sensor for arc welding
JPH0736514A (ja) 3次元工具径補正方式
US3711717A (en) Optical line follower
JPS5929384B2 (ja) 倣い制御装置
JPH0380582B2 (ja)
EP0015650B1 (en) Tracer control apparatus
US3774098A (en) Machine tool control
EP0215128B1 (en) Profile controller in any direction
EP0081589A1 (en) Numerical control device
JPS5947144A (ja) 倣い動作の数値情報化方式
JP4398070B2 (ja) 工作機械の数値制御装置および溝加工方法
CN207992793U (zh) 一种基于cnc的叶片开槽机控制系统
US3515963A (en) Outline following apparatus
US3193833A (en) Producing a program control record
EP0420990B1 (en) Profile control device
JPH0158020B2 (ja)
JPS6327140B2 (ja)
JPH0360620B2 (ja)
JPS598841B2 (ja) 金型加工用ncデ−タ作成方法
JPS6154528B2 (ja)
JPS6084609A (ja) 数値制御装置
JP2579911B2 (ja) 倣い動作による高速nc加工装置
JPS63278747A (ja) 輪郭部分倣い方式