JPS6084342A - 低発煙性ポリ塩化ビニル組成物 - Google Patents
低発煙性ポリ塩化ビニル組成物Info
- Publication number
- JPS6084342A JPS6084342A JP11943383A JP11943383A JPS6084342A JP S6084342 A JPS6084342 A JP S6084342A JP 11943383 A JP11943383 A JP 11943383A JP 11943383 A JP11943383 A JP 11943383A JP S6084342 A JPS6084342 A JP S6084342A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyvinyl chloride
- parts
- composition
- 100pts
- smoking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 title claims abstract description 23
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims abstract description 8
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims abstract description 6
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 6
- IASSMMIYOSFOKD-UHFFFAOYSA-N [Ar].OO Chemical compound [Ar].OO IASSMMIYOSFOKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 4
- 125000005590 trimellitic acid group Chemical class 0.000 abstract description 4
- AFNRRBXCCXDRPS-UHFFFAOYSA-N tin(ii) sulfide Chemical compound [Sn]=S AFNRRBXCCXDRPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 abstract 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 abstract 1
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 11
- -1 fatty acid esters Chemical class 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical class OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 125000005591 trimellitate group Chemical group 0.000 description 3
- 244000055346 Paulownia Species 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- ZIWYFFIJXBGVMZ-UHFFFAOYSA-N dioxotin hydrate Chemical compound O.O=[Sn]=O ZIWYFFIJXBGVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- QEZIKGQWAWNWIR-UHFFFAOYSA-N antimony(3+) antimony(5+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[Sb+3].[Sb+5] QEZIKGQWAWNWIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHPGOEFPKIHBNM-UHFFFAOYSA-N antimony(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Sb+3].[Sb+3] GHPGOEFPKIHBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGXUVMPSUKZYDT-UHFFFAOYSA-L barium(2+);octadecanoate Chemical compound [Ba+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O AGXUVMPSUKZYDT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000006084 composite stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000005498 phthalate group Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- UYVQXFOBKTWZCW-UHFFFAOYSA-N tetraarsenic Chemical compound [As]12[As]3[As]1[As]32 UYVQXFOBKTWZCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- WDRCVXGINNJWPH-UHFFFAOYSA-N tris(6-methylheptyl) benzene-1,2,4-tricarboxylate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCCCCCC(C)C)C(C(=O)OCCCCCC(C)C)=C1 WDRCVXGINNJWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は低発煙性ポリ塩化ビニル組成物に関する。ポリ
塩化ビニル樹脂(リ,下p v cと称する)、あるい
は軟質PVC組成物は、通常グ・11燃性に秀れること
から各種建祠、室内調度あるいは電線被覆材料として汎
用されているか、これらか一旦着火した場合、その燃焼
時の発煙II}か他種ポリマー組成物にルー、て多大で
、実火災時の安全性の観点からは必ずしも好ましい桐料
とは言えない現状にある。
塩化ビニル樹脂(リ,下p v cと称する)、あるい
は軟質PVC組成物は、通常グ・11燃性に秀れること
から各種建祠、室内調度あるいは電線被覆材料として汎
用されているか、これらか一旦着火した場合、その燃焼
時の発煙II}か他種ポリマー組成物にルー、て多大で
、実火災時の安全性の観点からは必ずしも好ましい桐料
とは言えない現状にある。
燃焼時発煙量を低減する最も直接的な方法は燃焼を完全
に行わしめることであるか、この方法ては桐材の離燃性
自体か損われるのか欠点てあり、一方、他の方法はポリ
マー組成物中の不燃性物(たとえは無機充填剤)を増量
することであるか、この場合縁組成物の物性・加」二性
を損なうのか通例である。
に行わしめることであるか、この方法ては桐材の離燃性
自体か損われるのか欠点てあり、一方、他の方法はポリ
マー組成物中の不燃性物(たとえは無機充填剤)を増量
することであるか、この場合縁組成物の物性・加」二性
を損なうのか通例である。
本発明者らはかかる現状に鑑かみポリ塩化ヒニeし組成
物の所期物性および難燃性を低下させるごとなく、燃焼
時発煙性を低減する方法にっ′き種々検討を重ねたとこ
ろ、特許請求の範囲に示したI・VC組成物により所期
の目的か達成しうることを見出し、本発明を完成した。
物の所期物性および難燃性を低下させるごとなく、燃焼
時発煙性を低減する方法にっ′き種々検討を重ねたとこ
ろ、特許請求の範囲に示したI・VC組成物により所期
の目的か達成しうることを見出し、本発明を完成した。
本発明の特徴とするところは、pvc樹脂に該樹脂10
0部当り1〜30部の三酸化アンチから選ばれた少なく
とも一種の錫化合物を用いる、あるいはこの組成物を可
塑剤によって軟質化して用いる、さらには該組成物にp
vc樹脂100部当り20〜】00重爪部の水酸化アル
ミニウムを加えて低発煙性のPVC樹脂および/または
低発煙性軟質pvc樹脂を得るところにある。
0部当り1〜30部の三酸化アンチから選ばれた少なく
とも一種の錫化合物を用いる、あるいはこの組成物を可
塑剤によって軟質化して用いる、さらには該組成物にp
vc樹脂100部当り20〜】00重爪部の水酸化アル
ミニウムを加えて低発煙性のPVC樹脂および/または
低発煙性軟質pvc樹脂を得るところにある。
本発明の低発煙性PVCVC組成物いては必要に応して
所定量の可塑剤を添加することにより快質化して用いう
る。かかる場合の可塑剤としては、通常用いられるジア
ルキルフタレート、ジアルキルアジペート、塩素化パラ
フィン、トリクレジルホスフェート、塩素化脂肪酸エス
テル等を用いてもよいが本発明においてはトリメリット
酸エステル類またはジカルボン酸ポリエステル類および
これらの混合物を用いる、あるいはこれら成分か主成分
である、すなわち用いる可塑剤全量の少なくとも1/2
以上がトリメリット酸エステル類またはジカルボン酸ポ
リエステル類である可塑剤か好ましい。
所定量の可塑剤を添加することにより快質化して用いう
る。かかる場合の可塑剤としては、通常用いられるジア
ルキルフタレート、ジアルキルアジペート、塩素化パラ
フィン、トリクレジルホスフェート、塩素化脂肪酸エス
テル等を用いてもよいが本発明においてはトリメリット
酸エステル類またはジカルボン酸ポリエステル類および
これらの混合物を用いる、あるいはこれら成分か主成分
である、すなわち用いる可塑剤全量の少なくとも1/2
以上がトリメリット酸エステル類またはジカルボン酸ポ
リエステル類である可塑剤か好ましい。
かかる好ましい可塑剤の具体例としては、例えはトリメ
リット酸エステル類としては1・り−n−オクチルトリ
メリテート、トリイソオクチルトリメリテート、トリ(
2−エチルヘキシル)ト リメ リテー ト、 ト リ
(n−オクチル−n −デジル)トリメリテート、ト
リイソデノルトリメリテートが挙げられる。またジカル
ボン酸ポリエステル類としては例えばセパチン酸ポリエ
ステル、アジピン酸ポリエステル、フタル酸ポリエステ
ル等が挙けられこれらのうち粘度か150 CPSP2
O6のが特に好ましく、かがる実例としては例えか大日
本インキ化学社のポリサイチーP−29、P−202、
W−4000、W−2600、W−2310、W−12
00゜W−3600EL1W−305ELS等か市販品
として例示しうる。
リット酸エステル類としては1・り−n−オクチルトリ
メリテート、トリイソオクチルトリメリテート、トリ(
2−エチルヘキシル)ト リメ リテー ト、 ト リ
(n−オクチル−n −デジル)トリメリテート、ト
リイソデノルトリメリテートが挙げられる。またジカル
ボン酸ポリエステル類としては例えばセパチン酸ポリエ
ステル、アジピン酸ポリエステル、フタル酸ポリエステ
ル等が挙けられこれらのうち粘度か150 CPSP2
O6のが特に好ましく、かがる実例としては例えか大日
本インキ化学社のポリサイチーP−29、P−202、
W−4000、W−2600、W−2310、W−12
00゜W−3600EL1W−305ELS等か市販品
として例示しうる。
本発明のpvc組成物を軟質化するに当っての前記可塑
剤の、使用量はI) V C樹脂100部当り10〜1
00部好ましくは20〜70部の範囲である。
剤の、使用量はI) V C樹脂100部当り10〜1
00部好ましくは20〜70部の範囲である。
本発明で用いる酸4ヒ錫、酸化錫水和物および硫化錫と
しては、市販品をそのまま用いてよいか、粒度は細かい
ものの方かよい。
しては、市販品をそのまま用いてよいか、粒度は細かい
ものの方かよい。
フトた酸化錫水和物はMQ常112 !I If 01
・n If 、+1の化学式て示されるα−錫酸てあっ
ても、β−錫酸てあってもよい。これらは単独で、ある
いは2種以上を混合して用いてもよいが、単独で用いる
場合の使用量はpvc樹脂100部当り2〜20部、よ
り好ましくは5〜10部の範囲であり、2種以上を混合
して用いる場合は合計使用量か前記の範囲であれば任意
の割合で混じて用いてよい。
・n If 、+1の化学式て示されるα−錫酸てあっ
ても、β−錫酸てあってもよい。これらは単独で、ある
いは2種以上を混合して用いてもよいが、単独で用いる
場合の使用量はpvc樹脂100部当り2〜20部、よ
り好ましくは5〜10部の範囲であり、2種以上を混合
して用いる場合は合計使用量か前記の範囲であれば任意
の割合で混じて用いてよい。
本発明にて用いる水酸化アルミニウムとして量のシラン
系化合物、チタン系化合物、脂肪酸系化合物等で表面処
理されたものであってもがまわないが、粒度が細かいも
のの方が好ましいことは言うまでもない。水酸化アルミ
ニウムの使用量はポリ塩化ビニル樹脂100部当り20
〜100部好ましくは3o〜a o l<である。
系化合物、チタン系化合物、脂肪酸系化合物等で表面処
理されたものであってもがまわないが、粒度が細かいも
のの方が好ましいことは言うまでもない。水酸化アルミ
ニウムの使用量はポリ塩化ビニル樹脂100部当り20
〜100部好ましくは3o〜a o l<である。
使用量が上記範囲より少量なら添加効果に乏しく、多量
なら該組成物の物性低下を招く。
なら該組成物の物性低下を招く。
本発明で用いる二酸化アンチモンは、例えはペースト状
でも粉末状ても、その形態には制限なく用い得、市販品
としてはエム・アント・チー・ケミカル社のサーモガー
ドS、−H、クラレモントポリケミカル社のD−55、
ナノヨナ/lz L/ッI’社の0NCOR23A等の
市販品であってもよい。
でも粉末状ても、その形態には制限なく用い得、市販品
としてはエム・アント・チー・ケミカル社のサーモガー
ドS、−H、クラレモントポリケミカル社のD−55、
ナノヨナ/lz L/ッI’社の0NCOR23A等の
市販品であってもよい。
5b208の使用量は1〜30部、より好ましくは2〜
】0部の範囲である。
】0部の範囲である。
本発明の組成物においては上記必須成分のほかに次の如
き添加剤を補助的に用いるが全体の性能向上の意味から
も好ましい。即ち本発明の組成物の熱安定性を更に向上
させるには鉛系、ハlJウム系、スズ系の、あるいは複
合系の安定剤を使用すればよいか、例えは好ましい使用
例としては、d)エポキシ化部またはエポキシ化脂肪酸
エステル、b)高級脂肪酸Ba塩、およびBa−Zn系
もしくはBa −Ca−Zn系安定剤の三者併用か例示
しつる。前記a)の具体例としては大日本インキ化学社
のエポサイザ−W −] 00、W−1005,W−1
28、W−121か挙けられ、前記1))の具体例とし
てはステアリン酸バリウム、たとえば菊池色素社のB5
、またtlj記C)の具体例としてはアデカ・アーガス
社のMarkLL、堺化学工業社のLBZ−66、日本
インタースタブ社のインタスタブM726B、M726
8PSM7268RおよびM7268Tが挙けられる。
き添加剤を補助的に用いるが全体の性能向上の意味から
も好ましい。即ち本発明の組成物の熱安定性を更に向上
させるには鉛系、ハlJウム系、スズ系の、あるいは複
合系の安定剤を使用すればよいか、例えは好ましい使用
例としては、d)エポキシ化部またはエポキシ化脂肪酸
エステル、b)高級脂肪酸Ba塩、およびBa−Zn系
もしくはBa −Ca−Zn系安定剤の三者併用か例示
しつる。前記a)の具体例としては大日本インキ化学社
のエポサイザ−W −] 00、W−1005,W−1
28、W−121か挙けられ、前記1))の具体例とし
てはステアリン酸バリウム、たとえば菊池色素社のB5
、またtlj記C)の具体例としてはアデカ・アーガス
社のMarkLL、堺化学工業社のLBZ−66、日本
インタースタブ社のインタスタブM726B、M726
8PSM7268RおよびM7268Tが挙けられる。
本発明の低発煙性pvc組成物には前記以外にpvcに
通常の添加剤、たとえばスコーチ防止剤(たとえは少量
の水酸化マグネシュウム)、無期充填剤、滑剤、顔料、
カーホンブラック、発泡剤あるいは軟化剤必要に応して
(JIJll して用いてもよい。
通常の添加剤、たとえばスコーチ防止剤(たとえは少量
の水酸化マグネシュウム)、無期充填剤、滑剤、顔料、
カーホンブラック、発泡剤あるいは軟化剤必要に応して
(JIJll して用いてもよい。
本発明の低発煙性pvc組成物は通常の混合方法、装置
にて容易に製造し得、押出、カレンダー、射出等の加工
方法にて任意の形状とせしめうるので、シート・パイプ
・テープ・フィルム等の様々な形態で体用し得、たとえ
ば建祠、内装用材料、電線被覆、粘着テープ、その他各
種工業用品用に好適に用いうる。
にて容易に製造し得、押出、カレンダー、射出等の加工
方法にて任意の形状とせしめうるので、シート・パイプ
・テープ・フィルム等の様々な形態で体用し得、たとえ
ば建祠、内装用材料、電線被覆、粘着テープ、その他各
種工業用品用に好適に用いうる。
以下、実施例、比較例により、本発明を更にくわしく説
明する。
明する。
実施例1〜3、比較例1〜]0、
pvc樹脂基材としてビニ力37H(三菱モンサント化
成社製)を用い、第1表に示す各実施例および比較例の
組成を120℃にてロールミル20分間均二に混合した
後、170’Cにてプレス成型し厚さ3MIIのシート
状サンプルとした。次いで該サンプルをJIS K 7
201に従ってII燃性評価のための限界酸素指数(L
、01)測定用の試料片としたのち、上記方法に準して
LOIを測定した。また発煙性の試験は上記で得られた
LOI値よりも05ポイント高い酸素濃度にて、JIS
D 1201にて示される方法に基ついて最小光透過
率(%)をめたのち次式に基つき最大減光係数(Cs
max ) を算出した。
成社製)を用い、第1表に示す各実施例および比較例の
組成を120℃にてロールミル20分間均二に混合した
後、170’Cにてプレス成型し厚さ3MIIのシート
状サンプルとした。次いで該サンプルをJIS K 7
201に従ってII燃性評価のための限界酸素指数(L
、01)測定用の試料片としたのち、上記方法に準して
LOIを測定した。また発煙性の試験は上記で得られた
LOI値よりも05ポイント高い酸素濃度にて、JIS
D 1201にて示される方法に基ついて最小光透過
率(%)をめたのち次式に基つき最大減光係数(Cs
max ) を算出した。
Cs max = (2,303/L)tog (10
0/’rmin )C式中りは光路長: 0.5 m
、 T+ni nは最小透過率(%)を示す。得られた
結果を表1に示す。
0/’rmin )C式中りは光路長: 0.5 m
、 T+ni nは最小透過率(%)を示す。得られた
結果を表1に示す。
手続補正書動刻
昭和59年11月300
1、事件の表示
昭和58年特許願第119433号
2、発明の名称
低発煙性ポリ塩化ビニル組成物
3、補正をする者
事件との関係 特許出願人
〒660
居所 兵庫県尼崎市東向島西之町8番地4、補正命令の
日付 昭和58年11月27日(発送日) 5、補正の対象 (1)明細書の「発明の名称」の欄 6、補正の内容
日付 昭和58年11月27日(発送日) 5、補正の対象 (1)明細書の「発明の名称」の欄 6、補正の内容
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ■ ポリ塩化ビニノー樹脂と該樹脂100部(重量部、
以下同じ)当り1〜30部の二酸化ア(Sn S )か
ら選はれた少なくとも一種の錫化合物とからなることを
特徴とするポリ塩化ビニル組成物。 ■1 ポリ塩化ビニル樹脂100部当り更に、15〜1
00部の可塑剤を含むことを特徴とする組成物。 111 ポリ塩化ビニル樹脂100部当り更に、20〜
] 00 EHSの水酸化アルミニウムを含むことを特
徴とする特許 物。 1■ 可塑剤か1・リメリット酸エステルおよO・/ま
たは粘度か] 5 0 CPSP2O7ソピン酸ポリエ
ステルである特許請求の範囲第■■項の組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11943383A JPS6084342A (ja) | 1983-06-29 | 1983-06-29 | 低発煙性ポリ塩化ビニル組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11943383A JPS6084342A (ja) | 1983-06-29 | 1983-06-29 | 低発煙性ポリ塩化ビニル組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6084342A true JPS6084342A (ja) | 1985-05-13 |
Family
ID=14761305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11943383A Pending JPS6084342A (ja) | 1983-06-29 | 1983-06-29 | 低発煙性ポリ塩化ビニル組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6084342A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5342874A (en) * | 1989-07-21 | 1994-08-30 | Alcan International Limited | Flame retardant polymer formulation |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5548237A (en) * | 1978-08-24 | 1980-04-05 | Rhone Poulenc Ind | Halogen contained polymer composition showing inproved activity on exposure to flame |
-
1983
- 1983-06-29 JP JP11943383A patent/JPS6084342A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5548237A (en) * | 1978-08-24 | 1980-04-05 | Rhone Poulenc Ind | Halogen contained polymer composition showing inproved activity on exposure to flame |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5342874A (en) * | 1989-07-21 | 1994-08-30 | Alcan International Limited | Flame retardant polymer formulation |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3945974A (en) | Smoke suppressants for halogen-containing plastic compositions | |
US3845001A (en) | Smoke retardant compositions | |
JPS5946981B2 (ja) | 改良されたビニルハライド安定剤組成物 | |
US4464502A (en) | Low smoke plasticized polyvinyl chloride | |
JPS638137B2 (ja) | ||
US4111885A (en) | Synergistic fire retardant additives for plasticized polyvinyl chloride consisting essential of boric acid and zinc oxide or zinc phosphate | |
GB1574317A (en) | Polyvinyl halide compositions | |
JPS6084342A (ja) | 低発煙性ポリ塩化ビニル組成物 | |
KR20010024512A (ko) | 폴리비닐 클로라이드계 플레넘 케이블 조성물 | |
JPH0155295B2 (ja) | ||
JPS6011543A (ja) | 低発煙性ポリ塩化ビニル組成物 | |
JPS6011548A (ja) | 低発煙性ポリ塩化ビニル組成物 | |
JP4439917B2 (ja) | Pvcコンパウンド中の水酸化アルミニウムの安定性改良 | |
US3644589A (en) | Method of imparting self-extinguishing flame properties to impact-modified polyvinyl chloride | |
JPS6011545A (ja) | 低発煙性ポリ塩化ビニル組成物 | |
JPS6011544A (ja) | 低発煙性ポリ塩化ビニル組成物 | |
JPS6011546A (ja) | 低発煙性ポリ塩化ビニル組成物 | |
JPS6160106B2 (ja) | ||
JPS646662B2 (ja) | ||
US4593060A (en) | Smoke retardant polyvinyl halide compositions | |
JPH1180474A (ja) | 難燃低発煙性塩化ビニル樹脂組成物 | |
KR920003037B1 (ko) | 열 및 일광 안정성이 우수한 염화비닐 수지 조성물 | |
US3846372A (en) | Smoke retardant vinyl chloride polymer compositions | |
JPH0415244A (ja) | 塩化ビニル系樹脂組成物 | |
JPS60118730A (ja) | 塩化ビニル樹脂組成物 |