JPS6083797A - ステンレスクラツド鋼の片側溶接方法 - Google Patents

ステンレスクラツド鋼の片側溶接方法

Info

Publication number
JPS6083797A
JPS6083797A JP18937783A JP18937783A JPS6083797A JP S6083797 A JPS6083797 A JP S6083797A JP 18937783 A JP18937783 A JP 18937783A JP 18937783 A JP18937783 A JP 18937783A JP S6083797 A JPS6083797 A JP S6083797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
metal
welded
groove
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18937783A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyoshi Sugiyama
茂嘉 杉山
Iwao Kawashima
川嶋 巖
Munemitsu Fukagawa
深川 宗光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP18937783A priority Critical patent/JPS6083797A/ja
Publication of JPS6083797A publication Critical patent/JPS6083797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/308Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/001Interlayers, transition pieces for metallurgical bonding of workpieces
    • B23K35/004Interlayers, transition pieces for metallurgical bonding of workpieces at least one of the workpieces being of a metal of the iron group

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 此の発明はオーステナイト系ステンレスクラ・ノド鋼の
溶接方法の改良に係り、更に詳しく言えifオーステナ
イト系ステンレスクラ・ノド鋼の継手に母材側が開口し
た開先を設りて最初に合せ金力・ら溶接し、合せ全溶接
金属と母材との中間層器よ所定の成分組成の溶接材料を
用いて溶接することGこより延性の高い中間層を得る溶
接方法に係る。
例えば耐食性或いは耐高温酸化性に優れたメーーステナ
イト系ステンレス鋼を合−U金とし、炭Sξ岡または低
合金鋼を母、材としたステンレスクラ・ノ1′鋼は化学
機器構造物に広く使用されて来ており、その溶接方法も
種々研究されている。
そのうちステンレスクラ・ノド鋼の溶接方法として通例
採用されている方法は第1図に示すようGこ合せ金2側
に開口する開先を設け、まず母材1と同等または高合金
成分の溶接棒または溶加材(以下溶接材料と総称する)
を用いて母材1の開先ルート部3から溶接を始めて母材
部1を溶接したのち、その溶接金属層4の上に合せ金2
と同等または高合金成分の溶接材料を用いて溶接金属層
5を置いて合せ金部2を溶接する。
或いは第2図(1)に示すように合せ金の反対側に開口
した開先を母材1例にとり、まず母材側から開先を母材
と同等または高合金成分の溶接材料で溶接したのち、第
2図(2)に示すように反対側の合せ金2側から母材溶
接金属6に達するまで突き合わせ部をはつり取り、その
跡を合せ金2と同等または高合金成分の溶接材料を用い
て溶接金属7を置いて溶接する。
これらの方法では図からも容易に判るように合せ全部分
の溶接金属5または7の溶接量が多くなり、或いは後者
の場合の如く余分な工数を必要とし、それだけコスト高
になる欠点がある。
これを解決しようとして合せ金側に開先ルート合せ金を
それと同等成分の溶接材料で溶接し、その溶接金属の上
に母材と同等成分の溶接材料で溶接する方法が試みられ
ているが、合せ金部の溶接金属層とこれに続く母材と溶
接金属とを溶接した中間層とがマルテンサイト組織にな
って硬化して溶接割れが発生し、或いは曲げ試験で割れ
を発生しやすくなると言う問題点があって実用化されて
いない。
しかしながら径の小さな管のiφ等西内面に合せ金がク
ラッドしである場合には管の内側から溶接することが出
来ないから、この場合にはやむを得ず第3図に示すよう
に外側の母材1側に開口した開先をとって、母材を含む
開先全体を合ゼ金2と同等または高合金成分の溶接材料
を用いて溶接するのが通例であり、溶接材料費が高くな
る欠点がある。
これに対して開先は同じく母材側に開口した開先とし、
合せ金部を最初に溶接し、この合せ金溶接金属の上に純
鉄系の溶接材料を用いて溶接する方法が提案されている
が、溶接のままでは曲げ試験でしばしば不合格となり実
用化されるに至っていない。
本発明はオーステナイト系ステンレスクラツド鋼継手を
片側溶接する場合、延性に優れた溶接継手を得る方法を
提供することを目的とし、オーステナイト系ステンレス
鋼を合せ金とするステンレスクラッドm継手の片側溶接
方法において、継手の合せ金側に開先ルート部を有する
開先を設け、最初に合せ金部を同等もしくは高合金成分
の溶接材料を用いて溶接して第1層目の溶接金属を形成
し、 次に重量%でC0,05%以下、 Si1.2%以下、 Mn 2%以下、 Cr 7〜14%、 Ni 5%以下、 残部 Feおよび不純物 より成る溶接材料を用いて前記第1rfI目の溶接金属
と母材とを溶接して中間層の溶接金属を形成したのち、
母材と同等もしくは高合金成分の溶接IA料を用いて開
先残部を溶接することを特徴とするステンレスクラブト
鋼の片側溶接方法に係る。
次に本発明において使用する溶接材料の化学成分組成に
ついて述べる。
Cは溶接金属の硬さを増して溶接割れを発生しやすくす
るほか、延性を低下させるので少ない方が良く、0.0
5%を超えると曲げ試験で割れを発生し易くなるので0
.05%以下とする。、3iおよびMnは通例脱酸剤と
して含まれるが、その量が多(なると溶接金属の延性が
低下するのでSi含有量は1.2%以下とし、MnはS
等の低融点物質を固定する作用もあるので2%以下とす
る。
Cr及びNiは中間層溶接金属の曲げ延性の改善あるい
は衝撃値の向上環のため必要である。後述する曲げ試験
結果を示す第1表によれば溶接材料中のC「が7%未満
のml、2.3或いはCrが16%以上のm15.16
.17の場合曲げ試験結果が好ましくなく、7〜14%
CrのN[L4、5.6.8.9.10.12.13の
場合良好な成績が得られた。−万Niについては0.1
〜5%含有される1lh4.5.6.8.9.10S1
2.13の場合良好な結果が得られるが、N i 6%
以上の陰3.7.11.14.17の場合には曲げ試験
結果は好ましくない。これらの結果から溶接材料のCr
は7〜14%とし、Niは5%以下とする。
P、、3% MO等は通例不純物として付随的に含有さ
れる範囲内であれば差支えなく、P、Sはそれぞれおよ
そ0.03%以下、Moはおよそ3%以下とするのがよ
い。
次に代表的な試験結果について述べる。
本発明に係る溶接材料および対比材料として第1表の成
分組成の溶加材を作成した(表中*印を付したものは本
発明に係る溶接材料を示す)。
なお第2表に示すような通例の純鉄系の溶接材料につい
ても比較のため試験を行ない、第1表の隘にPFの記号
で示しである。
第1表(重量%? 第2表(重量%) 試験方法は第4図111、(2)に示すようなJIS・
304のオーステナイトステンレスクラツド鋼板の突合
せ開先を第5図に示すようにまず合せ金2を溶接し、そ
の溶接金属8上に中間層9を溶接したのち、開先残部1
0を溶接した。溶接条件は第3表に示す通りである。
なお開先残部の溶接材料には第4表に示すものを使用し
た。
曲げ試験は溶接のままの試験片についてJIS・231
22の方法によって行い、判定基準はASME・9W1
63の基準に準拠して次の通りとした。
◎;大欠陥し 0:1.6m1未満の欠陥 X:l、(i龍以上の欠陥 試験結果は第1表の曲げ結果の旧に示しである。
第1表に示す試験結果から判るように本発明に係る溶接
材料を用いた溶接部は良好な曲げ結果を示すのに対し、
本発明の成分組成範囲外の溶接材料を用いたものは何れ
も満足すべき結果は得られなかった。
以上説明したように本発明の方法でばオーステナイト系
ステンレスクラツド鋼の継手の合せ金に突出しを有し母
材側に開口した開先を設け、まず合せ金を同等または高
合金成分の溶接材料で溶接したのち、その上に中間層用
の所定の成分組成の溶接材料を用いて一層または二層の
中間層を溶接し、続いて母材と同等または高合金成分組
成の溶接材料で開先残部を溶接するので、延性の大きな
中間層を得ることが出来る上に高価な合せ全溶接材料が
少なくて済み、また内面に合せ金を有する小径管でも外
側から経済的に溶接することが出来る。中間層の溶接方
法は通例行われている方法、例えばTIG溶接溶接アー
ク溶接でもよく、したがって中間層溶接材料は溶接方法
により溶加棒または被覆アーク溶接棒として使用する。
さらにまた、中間層に成分組成のきまっている溶接材料
を使うだけで曲げ試験で割れを生じない靭性の大きな中
間層溶接材料を得ることができ、オーステナイト系ステ
ンレスクラツド鋼を使用した化学機器等の溶接部の信頼
性を一段と高めることができる等実用上の効果がきわめ
て大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の溶接方法を示す溶接継手断面図、第2図
は同じく他の従来方法を示す溶接gV手断面図、第3図
は小径管の従来の溶接方法を示す要部断面図、第4図は
曲げ試験試験片作成のための溶接継手平面図と側面図、
第5図は同じく溶接順序を示す側面図である。 1・・・母材、2・・・合せ金、8・・・合せ金部溶接
金属、9・・・中間層、10・・・開先残余の溶接金属
出願人代理人 弁理士 鴨志1)次男

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 オーステナイト系ステンレス鋼を合せ金とするステンレ
    スクラツド鋼継手の片側溶接方法において、 継手の合せ金側に開先ルート部を有し母材側に開口する
    開先を設け、 最初に合せ金部を同等もしくは高合金成分の溶接材料を
    用いて溶接して第1層目の溶接金属を形成し、 次に重■%でC0,05%以下、 3i1.2%以下、 Mn 2%以下、 Cr 7〜14%、 Ni 5%以下、 残部 Feおよび不純物 より成る溶接材料を用いて前記第1層目の溶接金属と母
    材とを溶接して中間層の溶接金属を形成したのち、 母材と同等もしくは高合金成分の溶接材料を用いて開先
    残部を溶接する ことを特徴とするステンレスクラツド鋼の片側溶接方法
JP18937783A 1983-10-12 1983-10-12 ステンレスクラツド鋼の片側溶接方法 Pending JPS6083797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18937783A JPS6083797A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 ステンレスクラツド鋼の片側溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18937783A JPS6083797A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 ステンレスクラツド鋼の片側溶接方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6083797A true JPS6083797A (ja) 1985-05-13

Family

ID=16240295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18937783A Pending JPS6083797A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 ステンレスクラツド鋼の片側溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6083797A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018107291A1 (de) * 2018-03-27 2019-10-02 Voestalpine Automotive Components Linz Gmbh Verfahren zum Schweißen beschichteter Stahlbleche

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018107291A1 (de) * 2018-03-27 2019-10-02 Voestalpine Automotive Components Linz Gmbh Verfahren zum Schweißen beschichteter Stahlbleche

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6042782A (en) Welding material for stainless steels
US5272305A (en) Girth-welding process for a pipe and a high cellulose type coated electrode
JPH11320097A (ja) 高Crフェライト鋼の溶接継手構造
JPH08267248A (ja) クラッドパイプの突合せ溶接方法
JPH0976091A (ja) 12%Cr鋼製タービンロータの肉盛溶接用溶接材料及び該溶接材料を用いた肉盛溶接方法
JPS6083797A (ja) ステンレスクラツド鋼の片側溶接方法
JPS5937157B2 (ja) ステンレスクラツド鋼継手の片面溶接方法
JP4424484B2 (ja) 耐低温割れ性にすぐれた溶接継手および溶接材料用鋼材
JP4395583B2 (ja) Ni−Cr−W系合金の溶接用溶加材
JP4040824B2 (ja) 溶接金属
JPH02200394A (ja) ステンレス鋼或いはニッケル基合金と炭素鋼との溶接方法
JP2004261858A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼管溶接用ワイヤ
US3524765A (en) Welding rod for welding steel containing 9% ni
JPH04253572A (ja) クラッドパイプの突合せ溶接方法
JPS6154514B2 (ja)
JP2004181527A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼管mig溶接用ワイヤおよびマルテンサイト系ステンレス鋼管の溶接方法
JP7274951B2 (ja) 靭性に優れた溶接金属及びその製造方法
JPS586791A (ja) オ−ステナイトステンレス鋼用ガスシ−ルド溶接材料
JPH0299280A (ja) クラッド鋼の溶接方法
JP2017164768A (ja) ガスシールドアーク溶接用高Niフラックス入りワイヤ及び溶接継手の製造方法
JPS61140378A (ja) ステンレスクラツド鋼の片側溶接方法
JPH01237079A (ja) クラッド鋼の溶接方法
JPS6020118B2 (ja) 高張力鋼のtig溶接用鋼ワイヤ
JPH08276293A (ja) レール溶接用複合ワイヤ
JP2788825B2 (ja) 高セルロース系被覆アーク溶接棒