JPS6082803A - 糸の断面太さを測定するための光学的測定装置およびその使用方法 - Google Patents

糸の断面太さを測定するための光学的測定装置およびその使用方法

Info

Publication number
JPS6082803A
JPS6082803A JP59159464A JP15946484A JPS6082803A JP S6082803 A JPS6082803 A JP S6082803A JP 59159464 A JP59159464 A JP 59159464A JP 15946484 A JP15946484 A JP 15946484A JP S6082803 A JPS6082803 A JP S6082803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
measuring device
measuring
guide
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59159464A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストフ・トーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zellweger Uster AG
Original Assignee
Zellweger Uster AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zellweger Uster AG filed Critical Zellweger Uster AG
Publication of JPS6082803A publication Critical patent/JPS6082803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/08Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters
    • G01B11/10Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters of objects while moving
    • G01B11/105Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters of objects while moving using photoelectric detection means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来技術 系または同様な繊f&製品の断面、すなわち直径は、生
産のすべての段階で監視しなければならない。測定点が
非常に多くなるため、極めてシンプルな安価な、それで
いて信頼性の高い堅ろうな測定装置が要求される。
今まで使用され成功している光学的測定装置は、系が少
なくとも一方の側から1つの光源により照射され、その
反対側で1つの受光器が糸で生した影の大きさくすなわ
ち影の部分の外側から入射する残昭)を電気信号に疫換
するといったものである。
断面太さを適切にめるための基本的必要条件は、系が通
過する測定場は、その中で系の位置が変化するので、で
きうる限り均質でなければならないということである。
したがって測定場がその影響する領域の中で異なった値
をとるということは測定値をゆがめることとなるので、
許されることではない。
光学的測定装置の測定場の均質化の色々な手段がすでに
論議されているが、まだ要求される目標に到達していな
い。例えばドイツ連邦共和国特許出願公開公報第231
0204号に示されるように光源または受光器と糸の間
にそれぞれ少なくとも1本のオプティカルファイバを設
置し、糸に面したファイバ端はお瓦間軸上に対向させる
ことが提案された。しかしこれでも充分な均質性に達す
ることはできない。
発明の目的およびこの目的を達するための手段本発明は
かかる欠点を除き、光学的ガイドを形成する距な内にお
いて均質照射の光束を形成することによって糸の断面太
さを測定するための光学的測定装置に関する。該装置は
特:fr、請求の範0第1項記載の特徴を有する。本発
明はまた、少なくとも近似的に断面太さ測定を行なうだ
めのセンサとして該光学的測定装置を適用することも包
含する。
発明の効果 本発明による測定装置は、好ましくは断面の長さが断面
の長辺よりも長い矩形断面のバンド駄で透明で均質な光
学的ガイドにおいては、光源から一方の端に照射される
光は内部反射により均質化され、光の出口端の全面で均
一な輝度を与えるという観察を基盤としている。
光の損失をさけるため、光学的ガイドとして極めて透明
な例えばアクリル樹脂を選ぶばかりでなくその表面は研
磨し、また場合によっては鏡面コーティングを施し、光
が周囲へ逃げ/Jいようにすることが必要である。これ
らの条件の下では、該光学的ガイドは増刊け、配置の揚
り1的要求に応して透明度を失なわずに曲線状に曲げ、
1斤りあるいはねじることができる。
光束が有効に伝達されるようにするため、光学的ガイド
の光源および受光器に面した端はとんなカーブ、例えば
球面、にもあうよう適合させることかできる。また、も
し数句上の配置で必要なら光源と光学的ガイドの間およ
び(または)光学的ガイドと受光器の間にオプティカル
ファイバより成る接続片を挿入することも可能である。
本発明による光学的測定装置は、光学的ガイドは1つだ
けを、例えば光源と測定場の間だけに用い、−力受光器
(ジ光学的ガイドなしに直接入射光を受けるように構成
することもできる。
実施例 本発明の詳細を添付の図をもって説明する。
第1図は糸2が通過する測定スリットをもつハウジング
】を示す。このハウジングに光学的ガイド5.7が挿入
されており、それらの端面は一方では光転4あるいは受
光孔()に対向しており、他面は測定スリットに向いて
いる。測定場3は光学的ガイド5より現われ、光学的ガ
イド7に入る光のビームで構成される。
第2図における他の実施例においては、光学的ガイド5
,7は曲げまたはよじられている。これは光学的ガイド
5,7が表面に白系なもっていても加えられる光は内部
反射し外部へ漏れないため可能である。
第3図は光学的ガイド5,7の光源4あるいは受光器6
に対向する面が、光束をより良く利用することができる
よう光源、受光器の特殊な表iI′Ijの市了率にあわ
せである。
量後に第4図はオプティカルファイバ8.9を、それぞ
れ光転4と光学的ガイド5または受光器6と光学的ガイ
ド7の間に挿入できることを示す実施例である。オプテ
ィカルファイバはそれぞれハウジング1から反対側で、
光源4または受光器6に対向する所でホーシダ10中に
固定される。
【図面の簡単な説明】
第1図はまっすぐな光学的ガイドをもつ?F、!l定装
置を水装置、第2図は曲がった光学的ガイドをもつ?1
1!1定装置を示す図、第3図は曲面で光源、受光器に
適合させた光学的ガイドをもつ測定装置を示す図、第4
図はオプティカルファイバを追加した測定装置を示す図
である。 2・・・糸、3・・・測定場、4・・・光源、5,7・
−・光学的ガイド、6・・・受光器 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光学的測定場を形成する領域の中に均一な輝度の光
    束を形成することによって糸の断面太さを測定するため
    の光学的測定装置において、光源(4)または受光器(
    6)と測定場(3)の境界面との間に、透明で均質な反
    射性側面を育する光学的ガイド(5,7)を配置したこ
    とを特徴とする、糸の断面太さを測定するための光学的
    測定装置。 2 該光学的ガイド(5,7)の表面は鏡面コーティン
    グを施したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の光学的lI!l定装置。 3 該光学的ガイド(5,7)は透明tよ樹脂例えばア
    クリルNfJ旨で構成されたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の光学的測定装置。 4 該光学的ガイド(5,7)の長さは、その画面の長
    辺の長さよりも大きくしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の光学的測定装置。 5 該光学的ガイド(5,7)はその数句けの男所的関
    係により、曲げ、折りおよび(または)ねじられたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項あるいは第2項記載
    の光学的測定装置。 6 光源(4)および(あるいは)受光器(6)に面し
    た診光学的ガイド(5,7)の端面は、−JGljまた
    は受光器の表面形駄に対応して凹形曲面を有するように
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学
    的測定装置。 7 光源(4)と光学的ガイド(5)の間または光学的
    ガイド(7)と受光器(6)の間にオプティカルファイ
    バよりなる接続片(8,9)を挿入したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の光学的測定装置。 8 光源(4)またば受光器(6)さ測定場(3)の境
    界面との間に、透明で均質な反射性側面を有する光学的
    ガイド(5,7)を配置した光学的測定装置を、断面太
    さを少なくとも近似的に測定するセンサとして用いるこ
    とを特徴とする光学的測定装置の使用方法。
JP59159464A 1983-10-04 1984-07-31 糸の断面太さを測定するための光学的測定装置およびその使用方法 Pending JPS6082803A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH5392/83-6 1983-10-04
CH5392/83A CH661586A5 (de) 1983-10-04 1983-10-04 Optisches messorgan fuer die querschnittsmessung textiler garne, sowie verwendung desselben.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6082803A true JPS6082803A (ja) 1985-05-11

Family

ID=4292797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59159464A Pending JPS6082803A (ja) 1983-10-04 1984-07-31 糸の断面太さを測定するための光学的測定装置およびその使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4638169A (ja)
EP (1) EP0144502B1 (ja)
JP (1) JPS6082803A (ja)
CH (1) CH661586A5 (ja)
DE (1) DE3473506D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04130369U (ja) * 1991-05-16 1992-11-30 株式会社イナツクス 周辺部にタイルと同一の模様部を形成した防水パン
WO2011108173A1 (ja) * 2010-03-03 2011-09-09 三菱電機株式会社 ロープ検査装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5009233A (en) * 1989-01-10 1991-04-23 Lasermike, Inc. Miniaturized hand-held laser scanning micrometer
DE69228550T2 (de) * 1991-09-06 1999-08-19 Commw Scient Ind Res Org Messverfahren und -vorrichtung
DE4236413C1 (de) * 1992-10-28 1994-01-27 Inspec Gmbh Vorrichtung zum Überwachen wenigstens eines fadenförmigen Objekts
US5436719A (en) * 1993-11-05 1995-07-25 Lasermike, Inc. Fiber optic flaw detector system and calibration apparatus
US5469252A (en) * 1993-11-05 1995-11-21 Lasermike, Inc. Fiber optic flaw detector and identification system
DE59905211D1 (de) * 1998-07-31 2003-05-28 Zellweger Luwa Ag Uster Messvorrichtung für fadenförmige prüfkörper
CN101046032B (zh) * 2005-10-14 2010-06-30 弗劳恩霍弗应用技术研究院 用于监测针织机中导纱的装置和方法
EP2929330A2 (de) * 2012-12-10 2015-10-14 Uster Technologies AG Erkennung einer periodischen struktur in einem bewegten länglichen textilmaterial

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222943A (en) * 1975-08-09 1977-02-21 Freudenberg Carl Optical inspection method for gap of elastomer lip seal
JPS5515044A (en) * 1978-07-18 1980-02-01 Aisin Seiki Co Ltd Measuring unit for gap between bobbin case sword point and needle of sewing machine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL271951A (ja) * 1961-07-25
US3248554A (en) * 1961-12-13 1966-04-26 Sperry Rand Corp Uniform intensity illumination system
CH414199A (de) * 1964-07-13 1966-05-31 Heberlein & Co Ag Elektro-optische Einrichtung
CH440734A (de) * 1965-07-30 1967-07-31 Emhart Zuerich Sa Einrichtung zum Bestimmen von Abmessungen an Körpern
US3619626A (en) * 1969-03-17 1971-11-09 United States Steel Corp Digital edge position detector
DE2310204A1 (de) * 1973-03-01 1974-09-05 Schlafhorst & Co W Lichtelektrische vorrichtung zur ueberwachung von fadenfoermigem gut
US3941485A (en) * 1973-11-08 1976-03-02 Madden Richard A Device for continuously measuring a dimension of a workpiece by reflected light
US4037968A (en) * 1975-12-22 1977-07-26 Monsanto Company Method and apparatus for measuring a dimension of an object in a defined space by scanning with a light beam

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222943A (en) * 1975-08-09 1977-02-21 Freudenberg Carl Optical inspection method for gap of elastomer lip seal
JPS5515044A (en) * 1978-07-18 1980-02-01 Aisin Seiki Co Ltd Measuring unit for gap between bobbin case sword point and needle of sewing machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04130369U (ja) * 1991-05-16 1992-11-30 株式会社イナツクス 周辺部にタイルと同一の模様部を形成した防水パン
WO2011108173A1 (ja) * 2010-03-03 2011-09-09 三菱電機株式会社 ロープ検査装置
JP5436659B2 (ja) * 2010-03-03 2014-03-05 三菱電機株式会社 ロープ検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0144502A2 (de) 1985-06-19
DE3473506D1 (en) 1988-09-22
EP0144502B1 (de) 1988-08-17
US4638169A (en) 1987-01-20
CH661586A5 (de) 1987-07-31
EP0144502A3 (en) 1986-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4736100A (en) Optical loop attenuator simulating an optical system
US4158310A (en) Optical pressure transducer of randomly distributed fiber optics
JPS6082803A (ja) 糸の断面太さを測定するための光学的測定装置およびその使用方法
US3884585A (en) Fiber break detection methods for cables using multi-fiber optical bundles
US4775233A (en) Method of the measurement of light from an optical cable and arrangement therefor
FI78355B (fi) Metod foer maetning av glans och apparatur foer tillaempning av metoden.
JPH02110356A (ja) ライン状光源を用いた欠陥検査装置
US2394949A (en) Refractometer
JP2590616Y2 (ja) 濁度計
CN206223209U (zh) 光学机构和光学测量仪
US4705347A (en) Optical fiber coupler
JPS5924236A (ja) 反射率測定用装置
US5410628A (en) Optical tapping device for use in conjunction with an optical fiber management device
KR880004301A (ko) 파이버의 광학변위 측정장치
JPS6311608B2 (ja)
JPH0510647B2 (ja)
US5930059A (en) Reflection mirror equipped with a luminance sensor
RU94020463A (ru) Рефлектометр
TW200532165A (en) A method for the examination of a curved surface in fiber optics and the device thereof
JP2765945B2 (ja) 液体色測定用プローブ
JPS63285441A (ja) 光ファイバ検査方法及び検査装置
TW522224B (en) Apparatus for inspecting collimator
KR0136049B1 (ko) 배사조명을 이용한 치수 측정 장치
JPH05126676A (ja) 光フアイバ束の検査装置
US6907182B2 (en) Optical conductor