JPS6082582A - エレベ−タ制御装置 - Google Patents

エレベ−タ制御装置

Info

Publication number
JPS6082582A
JPS6082582A JP58189476A JP18947683A JPS6082582A JP S6082582 A JPS6082582 A JP S6082582A JP 58189476 A JP58189476 A JP 58189476A JP 18947683 A JP18947683 A JP 18947683A JP S6082582 A JPS6082582 A JP S6082582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
induction motor
current
frequency
control amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58189476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0147381B2 (ja
Inventor
正志 米本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58189476A priority Critical patent/JPS6082582A/ja
Priority to KR1019840004904A priority patent/KR870000557B1/ko
Priority to US06/658,501 priority patent/US4600088A/en
Publication of JPS6082582A publication Critical patent/JPS6082582A/ja
Publication of JPH0147381B2 publication Critical patent/JPH0147381B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/28Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
    • B66B1/30Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical effective on driving gear, e.g. acting on power electronics, on inverter or rectifier controlled motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/28Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
    • B66B1/285Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical with the use of a speed pattern generator

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はエレベータ制御装置に関し、特に巻上用の誘
導電動機を電圧および周波数の可変が行なえる′電力変
換器によυg動するエレベータ5dυ御装置に関するも
のである。
〔従来技術〕
近年、ビルの高層化に伴なって、使用されるエレベータ
も高速化の傾向にある。この場合、高速エレベータの巻
上電動機としては、無歯車式による直流電動機が用いら
れている。
一方、半導体技術の急速な発達に伴なって、インバータ
等の電力変換器の大容量化が可能となったことから、高
速エレベータの巻上電動機を無歯車式による誘導電動機
に置き換えて、半導体電力変換器によシ制御することが
試みられている。ここで、誘導電動機のトルク制御には
種々の方式が考えられているが、その−例を上けると例
えば特開昭52−149314号に示されるすべり周波
数形のベクトル制御がある。このすべり周波数形のトル
ク制御は、2次インダクタンスiLζ1次2次相互イン
ダクタンスをM、2次抵抗を几2.2次励磁電流をj。
S1次電流をjよ、トルク電流を工2、出力トルクをT
、1次電流角周波数をω1、回転子回転角速度なW、す
ベシ角周波数の定常項をLL)!、1、すべり角周波数
の過度項を(、L、I52とした時に、次式によって誘
導電動機を制御するものである。
■、=V1o2+工、2EXPCJlω1dt〕・・目
べ1)の□ −力+ら1+ω、2 ・・・・・・・・・
(2)ここで、上記(2)式により明らかなように、1
次電流の角周波数は回転子の回転角速度とすべり角周波
数の和になる。そして、この角周波数は上記・(3)式
および(4)式の計算によ請求められるが、回転子の回
転角速度は速度計発電機およびロータリエンコーダ等を
用いて実測した値が使用される。そして、この回転子速
度の計測値は、速度帰還信号として使用される他、1次
電流の角周波数の計算にも用いられる。
しかしながら、上記誘導電動機を巻上用電動機として用
いたすベシ周波数形のベクトル制御に於いては、回転子
回転速度の計測値に誤差が含まれると、等測的にすベシ
角周波数の計算に誤差が含まれたものと同じになる。っ
マシ、回転子の回転速度に対する計測値に±3%の誤差
が含まれると、すべり角周波数が3%増減したのと等価
にな9、前記(5)式よシ出カトルクが変動してしまう
。この結果、トルク制御が不安定となって過度応答が悪
化し、ベクトル制御本来の目的である速やかな応答が望
めなくなってしまう。更に、回転子回転速度の検出誤差
は、上記(1)式に於いて積分されることから、この信
号を用いる制御系の動作が′□−!ます不安定なものと
なってしまう。
また、従来の無歯車式直流電動機を巻上電動機とする場
合に於けるエレベータの制御に於いても、速度帰還用と
して速度計発電機およびロータリエンコーダ等の速度検
出器を用いている。ここで、無歯車式巻上電動機は周知
のように電#機の回転速度が低いのに加え、エレベータ
ではほぼ零速度までにわたって安定した速度制御を実行
する必要がある。このために、使用される速度検出器は
摩擦駆動あるいはベルト駆動により増速することによっ
て出力を増強させて使用するのが普通である。
しかし、摩擦駆動あるいはベルト駆動によつ1′亀動機
に速度検出器を連結した場合、グーリが摩耗したシある
いは温度変動によって径が変化すると、速度の検出に比
較的大きな誤差が含まれてしまう問題を有している。従
って、従来の速度検出器をそのまま上述したすべ9周波
数形のベクトル制御に利用したとしても、誘導電動機の
トルクを安定に制御することは出来ない。
〔発明の概妥〕
この発明は上述した欠点を除去するためになされたもの
であって、巻上用の誘導電動機を電力変換器を介して駆
動することにより、はぼ零速度までの広範囲にわたって
、安定した制御が行なえるエレベータ制御装置を提供す
るものである。
〔発明の災施例〕
第1図は本発明によるエレベータ制御装置の一実施例を
示すブロック図である。同図において1はエレベータの
走行速度を指令する走行速度信号り2を発生する速度指
令装置、2は加算器であって、走行速度指令信号U2と
後述するロータリエンコーダ13から発生される速度検
出信号W′との差をめて速度偏差信号を送出する。3は
速度偏差信号を演算することによ、D)ルク指令信号T
cを発生する速度制御増幅器である。そして、この加算
器2と速度制御増幅器3は例えば第2図に示す様に、演
算増幅器318〜31G、コンデンサ32a〜32dお
よび33a 〜33にとによって構成されている。そし
て、この様に構成された回路は、第3図に示す様な演算
を実行することになる。但し、Gl〜G5は演算増幅器
318〜31dの利得、T1〜Tqu時定数、Sはπで
ゎる。4はトルク指令信号Tcを入力として後述する誘
導電動機101次電流絶対値v′lo2+、22 とす
べり角周波数(の81+(1)$2)を算出する電流指
令装置であって、絶対値演算器4Aとすべり周波数演算
器4Bとによって構成もれている。5は1次′屯流 ゛
絶対値n−により無歯車式による誘導電動機7の1次屯
流を制御する電流制御増幅器、6はすベシ角周波数ωs
1+ωs2と後述するロータリエンコーダ14から発生
される速度検出信号Wとを加算する加算器であって、そ
の出力信号の1は電流制御増幅器5に供給される。
ここで、電流指令装置4および加算器6は、例えば第4
図に示す様な回路によって構成される。
第4図に於いて、トルク指令信号Tcは演算増幅器41
aに於いて増幅でれた後に2乗演算回路42aに於いて
2来mNされることにより工2 となる。
そして、この出力48号■2 は、ルート演算回路43
に於いてルート演算が行なわれることによシ、工22と
io2が1次電流杷対値’ io2+ I22 として
出力される。ここで、ルート演算回路43は、演算増幅
回路41bと2乗演算回路42bおよび抵抗44a〜4
4dとによって構成されている。そして、このルート演
算回路43の出力信号は、2乗演算回路42Cを介して
皿。2 + i22なる出力信号がすべp周波数演洒1
回−路4Bに供給される。すベシ周波数演算回路4Bは
、コンデンサ45、演算増幅器41Cおよび抵抗446
〜44gによってトルI2 り指令信号Tcを微分することによ”0dt−なる微分
出力を発生する微分回路46と、2乗演算回路42dと
演算増幅回路41dおよび抵抗44h〜44jとによっ
て構成されることによシ、微分回路46の出力信号I。
菩を絶対値演算回路4Aの出力信号10+I2 によっ
て割算することにより出力信号ωS2を送出する割算回
路47と、トルク指令信号Tc を出力信号tA)β1
として出力する抵抗44にとによって構成されている。
また、加算器6はすベシ周波数演算器4Bから出力され
る信号ω82.■s2と速度検出信号ω全加算する抵抗
441〜44nと、演算増幅器4ieおよび抵抗440
゜44pとによって構成されている。
また、電流制御増幅器5は例えばM5図に示す様に構成
されている。同図に於いて51は走行検出信号ω1の電
圧を対応する周波数に変換する電圧・周波数変換回路、
52は電圧・周波数変換回路51の出力を計数する2進
カウンタ、53a〜53Gは2進カウンタ52の出力信
号をそれぞれ入力として各U、V、W相に対するサイン
関数を発生するU、V、W相すイン関数変換回路、54
a〜54Cは各U、V、W相サイン相数イン関数変換器
53Cから発生されるディジタル値のサイン関数をアナ
ログ信号に変換するディジタル・アナログ変換器、55
8〜55Gは各ディジタル−アナログ変換器548〜5
4Gから発生する出力信号を増幅して巻上用の誘導電動
機7に供給する電力増幅器である。
次に第1図に戻って、8は誘導電動機7によって駆動嘔
れる綱車、9はそらせ車、10は綱車8およびそれせ車
9にかけ渡されたロープ、11はロープ10の一端につ
シ下げられたかご、12はロープ10の他端につり下げ
られたカウンタウェイト、13は綱車8に接して回転す
るグー013人により増速駆動されるロータリエンコー
ダでおって、走行検出信号り′全発生する。14は誘導
電動機7によυ駆動でれるロータリエンコーダであって
、走行検出信号譚を発生する。
この様に構成されたエレベータ制御装置に於いて、速度
指令装置1からエレベータに対する走行速度指令信号W
cが発生されると、この走行速度指令信号ω。は加算器
2に於いてロータリエンコーダ13から発せられる速度
検出信号ω′と加算されることによシ両者の信号に対す
る速度偏差成分が出力され、この信号が速度制御増幅器
3に於いて増幅されることによりトルク指令信号Tcと
して出力される。このトルク指令信号Tcは、電流指令
装置4に供給されることによシ、絶対値演算器4Aに於
いて1次電流絶対値S/i02+ I2 が算出され、
またすベシ周波数演算器4Bに於いてすへ多角周波数ω
、1+(ト)、2が算出される。この様にして算出され
た1次電流絶対1直 ’o” + Iz”ri、2流制
御増幅器5に於いて前述した第(1)式の演算が笑行さ
れることによ91次電流 産、をめて誘導電動機7に供
給する。従って、この誘導電動機1は1次砥流i工によ
シ回転を一始することによシ、綱車8を枢動してかと1
1を走行させる。
ここで、綱車8が回転するとグーIJ 13 Aが駆動
されることから、このプーリ13Aの軸に直結されゾC
ロータリエンコーダ13かしかご11の走行速Kを示ず
速度検出信号ω′が発生される。そして、この速度検出
1u号−′は、加算器2に供給されて良性速度指金信号
(ホ)。との偏差をめるのに使用されることによシフイ
ードバック制御が加えられて、速度制御増幅器3から発
生されるトルク指令信+y’ Tcが最適値に補圧され
る。
一方、誘導電動機7の回転に伴なって、その回転軸に直
結されているロータリエンコーダ14から誘導電動機7
の回転速度を示す速度検出信号Wが発生される。この速
度検出1u輪は加算器6に於いてすべ)周波数演算器4
Bから供給されるすべ多角周波数W、□+U、と加算さ
れることにより、前述した第(2)式の処理が実行され
て1次電#I: 11に対する角周波数指令となる出力
信号賄を発生して電流制#増幅器5に供給する。
ロータリエンコーダ14は誘導電動機Tの回転軸に直結
されている関係上、前述したプーリ径の変化による速度
検出1uの悪化は皆無であシ、常に安定した速度検出信
号のが得られることになる。
ここで、無歯車式による誘導電動機γは、前述した様に
回転速度が遅いために回転軸にロータリエンコーダ14
を直結したのでは十分なパルス数が得られないのではな
いかとの疑問が生ずるが、これは次に述べる理由によっ
て何ら問題とはならない。つ!シ、すベシ周波数形のベ
クトル制御に於いては、回転子の内転角度は一般に電気
角の10当シに1パルスを発生する精度で検出すれば十
分であることが過去の実験データによって判明している
。例えば4ボールの誘導電動機では、1回転の電気角は
720°であシ、従って1回転当シに720パルス以上
のパルスを発生することが出来るロータリエンコーダで
あれば良いことになる。U球に6ボールの場合は1回転
当)に1080パルス、8ボールの場合は1440パル
スf:発生することが出来れば良いことになる。そして
、1回転2000パルス以下のロータリエンコーダは製
作も容易であるとともに、多種市販されているのでこれ
を利用すれば十分である。
次に、ロークリエンコーダ13の発生必要パルス数につ
いて考えて見る。今、エレベータの定格速度を300V
分、綱車8の直径を0.71rnとすると、電動機rの
定格回転数は135几PMとなる。
仮に、ロータリエンコーダ13の発生パルス数を1回転
当p 2000 パルスで綱車8に直結されているとす
ると、パルス周波数は定格速度(300m/fF)時に
は4483 Hzとなるが、エレベータは約1ル扮の微
速で制御する必要がちシ、1m/分時はわずか15Hz
の周波数が得られるに過ぎない。しかし、エレベータ速
度制御系の周波数応答は、一般に3(lHz程度まで考
慮する必要があるために、上述の周波数15Hzではパ
ルス数不足となって微速時に於ける速度制御性能が悪化
する。
このために、プーリ13A′f:綱車−8によって摩擦
駆動し、このプーリ13Aによってロータリエンコーダ
13を増速駆動すると、パルス周波数が微速域に於いて
も100 Hz以上が得られるようになる。この場合、
前述しlζ如く、ブーIJ 13 Aの径などが変化す
ると、速度検出信号W′に誤差が発生する。速度検出1
u嘘の変化は等価的に速度指令信号ω。が変化したこと
に等しいが、速度検出信号ω′の誤差は通常1〜2%程
度であって、犬きくても3%以内と考えられ、この分だ
け等価的に速度指令信号U。が変化してかと11の走行
速度が変化したとしても、実用上は何ら差し支えない程
度のものとなる。
なお、上記実施例に於いては、速度検出器としてロータ
リエンコーダを用いたが、速度計発電機に置き換えても
同様な効果が得られる。捷た、かごの走行速度を検出す
るロークリエンコーダは、摩擦駆動に限られるものでは
なく、ベルト駆動等によって増速する構成であっても良
い。
以上説明した様に、本発明によるエレベータ制御装置は
、すベク周波数形ベクトル制御に使用する速度検出器を
電動機軸に直結して検出01度を向上したものであるた
めに、誘導電動機のトルクを安定に制御することができ
る。また、速度制御に使用する速波検出器は増速機構を
介して駆動する様に構成することによる出力を増強した
ものであるために、微速域まで安定に速度制御を行なう
ことが出来る優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるエレベータ制御装置の一実施例を
示すブロック図、第2図は第1図に示す加算器の具体例
を示す回路図、第3図は第2図に示す回路の演算プロセ
スを示す図、第4図は電流指令装置および加算器の具体
例を示す回路図、第5図は第1図に示す電流制御増幅器
の具体例を示す回路図である。 1・・・速度指令装置、2・・・加算器、3・・・速度
制御増幅器、4・・・電流指令装置、4A・・・絶対値
演算器、4B・・・すべり周波数演算器、5・・・電流
制御増幅器、6・・・加算器、7・・・誘導策@機、8
・・・綱車、9・・・そらせ車、10・・・ロープ、1
1・・・かご、12・・・カウンタウェイト、13.1
4・・・ロータリエンコーダ、13A・・・プーリ。 手続補正器(自発) 5Q io 22 昭和 1巳 月 日 1、事件の表示 特願昭58−189476号2、発明
の名称 エレベータ制御装置 3、補正をする者 代表者片山仁へ部 4、代理人 5、補正の対象 (1) 明細書の特許請求の範囲の欄 (2] 明細書の発明の詳細な説明の欄(3)図面 6、補正の内容 (1) 明細書の特許請求の範囲を別紙の通り補正する
。 (2)明細書落3頁1行目「過度項」とあるを「過渡項
」と補正する。 (3)同第3頁下から7行目「この角周波数」とあるを
「このすべり角周波数」と補正する。 (4)同第3頁下から5行目「およびロータリエ」とあ
るを「またはロータリエ」と補正する。 (5)同第3頁下から4行目〜3行目「そして、Jとあ
るを「すなわち、」と補正する。 (6)同第4頁2行目「用いたすべり周波数形」とある
を「用いてすべり周波数形」と補正する。 (7)同第4頁2行目〜3行目「制御に於いては」とあ
るな「制御を行う場合」と補正する。 ・ (8)同第4頁15行目「また、」とあるを「さて
、」と補正する。 (9)同第6頁3行目、4行目にそれぞれ「ω2」とあ
るを「ω0」とそれぞれ補正する。 α0)同第6頁11行目「および33 a〜」とあるを
「および抵抗33a〜」と補正する。 αυ 同第6頁14行目r31a〜31dlとあるを[
31&〜31eJと補正する。 T2 (12同第8頁7行目口。−」とあるをr to−、!
 Jt と補正する。 03)同第8頁13行目「ω、2.ω82」とあるを「
081・0S2」と補正する。 (14)同第8頁17行目〜18行目「走行検出信号」
とあるな「1次電流角周波数」と補正する。 05)同第9頁18行目、加行目にそれぞれ「走行検出
信号」とあるを「速度検出信号」とそれぞれ補正する。 α6)同第100頁14行目1次電流絶対値〜べY巧ン
は、」とあるを「1次電流11の絶対値とすべり角周波
数をもどに、」と補正する。 <171 同第13頁8行目〜9行目「エレベータは約
1m/分の微速で」とあるな「エレベータは着床時には
約1m/分の微速まで」と補正する。 α印 同第14頁印行目「ことKよる出力」とあるな「
ことにより出力」と補正する。 09 図面第1図、第2図 M第4図を別紙の通り補正
する。 7、添付書類 (1)補正後の特許請求の範囲の全文を記載した書面 
1通 (2)補正図面 1通 2、特許請求の範囲 かご巻上用の誘導電動機と、前記かとに対する走行速度
を指令する速度指令装置と、前記誘導電動機のトルク指
令を発生する速度制御増幅器と、前記誘導電動機の1次
電流を制御する電流制御増幅器と、前記誘導電動機の回
転を増速する機構を介して連結されることにより発生さ
れる速度検出信号を前記速度制御増幅器に帰還する第1
の速度検出手段と、前記誘導電動機の回転軸に直結され
て発生される速度検出信号を前記電流制御増幅器に供給
する第2の速度積出土ことを備えたことを特(1i1ニ
スるエレベータ制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)かご巻上用の必* if!動機と、前記かとに対
    する走行速度を指令する速度指令装置と、前記誘導電動
    機のトルク指令を発生する速友制御増幅器と、前記誘導
    電動機の1次電流を指令して制御する電流11tlJ御
    増幅器と、hυ記誘尋電動機に回転を増速する機構を介
    して連結されることにより発生される速度検出信号を前
    記速に制御増幅器に帰還する第1の速度検出宇部と、前
    記誘導電動機の回転軸に直結されて発’E延れる速度検
    出信号・を前記電流制御増幅器に供給する第2の速区検
    山部とを備えたことを特許とするエレベータ制御装置。
JP58189476A 1983-10-11 1983-10-11 エレベ−タ制御装置 Granted JPS6082582A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58189476A JPS6082582A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 エレベ−タ制御装置
KR1019840004904A KR870000557B1 (ko) 1983-10-11 1984-08-16 엘리베이터의 제어장치
US06/658,501 US4600088A (en) 1983-10-11 1984-10-09 Apparatus for controlling elevators

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58189476A JPS6082582A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 エレベ−タ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6082582A true JPS6082582A (ja) 1985-05-10
JPH0147381B2 JPH0147381B2 (ja) 1989-10-13

Family

ID=16241895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58189476A Granted JPS6082582A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 エレベ−タ制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4600088A (ja)
JP (1) JPS6082582A (ja)
KR (1) KR870000557B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013170356A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Kandenko Co Ltd 急曲線施工可能な小口径推進工法における位置計測法及びその装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717323B2 (ja) * 1986-03-07 1995-03-01 三菱電機株式会社 エレベ−タの制御装置
JP2559706B2 (ja) * 1986-05-08 1996-12-04 三菱電機株式会社 交流エレベ−タの制御装置
JPH0813194B2 (ja) * 1987-01-16 1996-02-07 三菱電機株式会社 エレベ−タの制御装置
JPS63185789A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 株式会社日立製作所 エレベ−タ−の制御方法及び装置
JPH0817599B2 (ja) * 1988-04-18 1996-02-21 日本オーチス・エレベータ株式会社 エレベータの速度制御装置
JPH0796423B2 (ja) * 1989-07-18 1995-10-18 三菱電機株式会社 エレベータの制御装置
JP5247690B2 (ja) * 2007-06-21 2013-07-24 三菱電機株式会社 エレベータの安全装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4085823A (en) * 1975-11-03 1978-04-25 Westinghouse Electric Corporation Elevator system
JPS5465322A (en) * 1977-11-04 1979-05-25 Hitachi Ltd Motor speed control system
US4161235A (en) * 1978-05-19 1979-07-17 Westinghouse Electric Corp. Elevator system
US4308936A (en) * 1980-02-19 1982-01-05 Westinghouse Electric Corp. Elevator system
JPS579678A (en) * 1980-06-18 1982-01-19 Mitsubishi Electric Corp Generator for speed command of elevator
CH660173A5 (de) * 1982-05-03 1987-03-31 Inventio Ag Antriebssteuerung fuer einen aufzug.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013170356A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Kandenko Co Ltd 急曲線施工可能な小口径推進工法における位置計測法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR850004556A (ko) 1985-07-25
JPH0147381B2 (ja) 1989-10-13
KR870000557B1 (ko) 1987-03-19
US4600088A (en) 1986-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950015169B1 (ko) 유도전동기식 전기차의 제어장치
KR960003009B1 (ko) 유도 모터 벡터 제어 방법 및 장치
US3919609A (en) Method and circuit for reducing the torque ripple of a rotating-field machine
US5625262A (en) System for equalizing the load of a plurality of motors
EP0490024B1 (en) Induction motor vector control
JPS6082582A (ja) エレベ−タ制御装置
JPH0670572A (ja) 開ループ非同期モータの速度補償方法及び速度補償器
GB1349791A (en) Motor vehicle with ac drive
CN101821147A (zh) 电车的车轮直径计测装置
EP0526915B1 (en) Control system for controlling revolution speed of electric motor
US5414333A (en) Speed control apparatus for elevators using variable voltage and variable frequency control
JP2005304175A (ja) 電動機の速度制御装置
JP3127033B2 (ja) 電気自動車
US6133700A (en) Torque controller system having a torque processor with improved tractive effort distribution
JPS62205974A (ja) エレベ−タの制御装置
JPS60128176A (ja) エレベ−タ−制御装置
JPH05292604A (ja) 空転滑走制御装置
JPS6258201B2 (ja)
JPS6231676A (ja) エレベ−タ−の速度制御装置
JPS6118429B2 (ja)
SU898564A1 (ru) Асинхронный тахогенератор
JPS60174090A (ja) 電動機の速度検出装置
JPS6077690A (ja) 直流モ−タの速度制御装置
JPS6240084A (ja) 交流エレベ−タ−の制御装置
SU851717A1 (ru) Электропривод переменного тока