JPH0717323B2 - エレベ−タの制御装置 - Google Patents

エレベ−タの制御装置

Info

Publication number
JPH0717323B2
JPH0717323B2 JP61049670A JP4967086A JPH0717323B2 JP H0717323 B2 JPH0717323 B2 JP H0717323B2 JP 61049670 A JP61049670 A JP 61049670A JP 4967086 A JP4967086 A JP 4967086A JP H0717323 B2 JPH0717323 B2 JP H0717323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
speed
car
elevator
induction motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61049670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62205974A (ja
Inventor
茂実 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61049670A priority Critical patent/JPH0717323B2/ja
Priority to KR1019870000994A priority patent/KR900003976B1/ko
Priority to US07/022,870 priority patent/US4742892A/en
Priority to CN87101734A priority patent/CN1009914B/zh
Publication of JPS62205974A publication Critical patent/JPS62205974A/ja
Publication of JPH0717323B2 publication Critical patent/JPH0717323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/28Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/28Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
    • B66B1/30Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical effective on driving gear, e.g. acting on power electronics, on inverter or rectifier controlled motor

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はエレベータのかごの速度を制御する制御装置
に係り、特にかごの速度を常に安全な速度に制限できる
制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
エレベータのかごを乗心地良くしかも着床精度良く運転
するためには、電動機を精度良く円滑に回転制御させね
ばならない。最近、マイクロエレクトロニクスとパワー
エレクトロニクスの技術進歩によりこれらの技術がエレ
ベータにも適用されてきている。
第5図はこの種のエレベータの制御装置を示す構成図
で、図において、(5)はかご、(6)はロープ、
(7)はシーブ、(8)はつり合いおもり、(9)は三
相誘導電動機、(10)は該電動機の回転数に応じたパル
スを発生するパルス発生器、(11)はその出力パルス数
を計数する計数回路、(12)は該計数回路から信号を入
力するためのインタフェースをなす入力ポート(12
1)、中央処理装置(以下CPUと称す)(122)、ROM(12
3)、RAM(124)、電力変換回路(13)へ信号を出力す
るためのインタフェースをなす出力ポート(125)、及
びバス(126)からなるマイクロコンピュータ、(13)
は電力変換回路、(14)は三相交流電源を示す。
また、第6図は上記マイクロコンピュータ(12)による
フィードバック制御の機能を表わすブロック図で、
(1)は速度基準信号VPとかご速度信号VTとの偏差εの
入力に基いて位相及びゲイン補償を行い出力Vcを出力す
る補償器で、Sをラプラスオペレータとする伝達関数Gc
(S)を有する。(4)は計数回路(11)の出力を入力
ポート(121)を経由して得られる三相誘導電動機
(9)の回転角周波数ωrをかご速度信号VT(VT=KT
ωr、ここでKTは係数)に変換して出力する変換器、
(130)は補償器(1)の出力Vcを電力変換回路(13)
への指令値(131)に換算するための演算手段を示す。
上記構成を備える制御装置においては、三相誘導電動機
(9)の回転数に対応するパルスがパルス発生器(10)
にて生成され、このパルスを計数回路(11)が計数し、
その計数値がマイクロコンピュータ(12)に送出され
る。しかして、マイクロコンピュータ(12)は該計数値
をかご速度に換算してかご速度信号VTを演算する。そし
て、予め定められた速度基準信号VPとかご速度信号VT
の偏差に基いてフィードバック制御し、電力変換回路
(13)へ指令値を送出する。この指令値によって制御さ
れた電力が三相誘導電動機(9)に与えられたエレベー
タのかご(5)の速度が制御される。すなわち、第5、
6図構成は、速度基準信号VPとかご速度信号VTとによっ
てフィードバック制御し、かごの速度を精度良く円滑に
制御しようとするものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記構成において、パルス発生器(1
0)、計数回路(11)、入力ポート(121)等の故障によ
り、かご速度信号VTが実際のかご速度Vcarよりも低い値
を示す場合、偏差ε(=VP−VT)は大きな値となり、か
ご(5)は暴走し、かご内の乗客を危険にさらすことに
なる。これを第7図(a),(b)に示す。同図(a)
はかご(5)が停止中からかご速度VTが零を示す故障を
起こした場合、また(b)はかご(5)が停止中からか
ご速度VTがVSにクリップされる故障の場合を示し、Vcar
は実際のかご(5)の速度で、故障時はVT≠Vcarであ
る。第7図(a),(b)に示したように、かご速度信
号VTが実際のかご速度Vcarよりも低い値を示す故障を起
こした場合、Vcarは加速され続け、ついには、ガバナー
(図示せず)が動作しかご(5)が急停止し、かご内乗
客を缶詰状態にしてしまう。これは、極めて危険なこと
である。これは、従来の構成では速度基準信号VPとかご
速度VTとの偏差εによりフィードバック制御し、三相誘
導電動機(9)をトルク制御していたことに起因する。
これを防ぐには、例えばかご速度信号の発生手段つまり
パルス発生器、計数回路を二重に構成し、二重に検出し
たかご速度信号の合理性をチェックすることも考えられ
るが非常に高価で複雑なシステムとなってしまう。この
発明は、上記問題点を除去するためになされたもので、
かご速度信号の検出手段の出力が実際のかご速度よりも
低くても、かごの速度を常に安全な速度に制限できると
共に、故障そのものを未然に発見することができるエレ
ベータの制御装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るエレベータの制御装置は、電流の周波数
指令値を、速度基準信号とかご速度信号との偏差に対応
するすべり周波数と上記誘導電動機の周波数との和によ
って出力し、上記偏差に対応するすべり周波数にリミッ
トをかける手段を設けるとともに、このリミットをかけ
る手段に、リミットがかけられている時間を計測し、上
記時間が所定値を越えたら、誘導電動機の回転周波数を
検出するパルス発生器に異常が発生したものと判断して
エレベータに急停止指令を出力する手段を備えたもので
ある。
〔作用〕
この発明においては、すべり周波数に上限値を設け、三
相誘導電動機の周波数指令値を低く押さえることによ
り、検出されたかご速度が実際のかご速度より低くても
実際のかご速度を低い値に制限し、すべり周波数に制限
をかけている時間を計測しその時間が所定値を越えた
ら、誘導電動機の回転周波数を検出するパルス発生器に
異常が発生したものと判断してエレベータに急停止指令
を出力する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を、従来例による第6図構成
と対応する第1図に基いて説明する。なお、図中、第6
図と同一符号は同一部分を示し、その説明は省略する。
この第1図において、(2)はリミッタ、(3)はリミ
ッタの出力ωsから電流指令値iu、iv、iwの振幅と位相
を演算する電流指令発生手段を示し、ωoは三相誘導電
動機(9)への電流指令値iu、iv、iwの周波数、ωsは
すべり周波数をそれぞれ示す。なお、上記電流指令値を
受ける第5図構成の電力変換回路(13)は、この発明で
は三相交流電源を直流に変換するコンバータ回路と上記
直流を交流に変換するインバータ回路とからなっている
ものとする。又信号(131)は上記電流指令値iu、iv、i
wを示し、この信号によりインバータ回路を制御するも
のとする。
ところで、三相誘導電動機(9)を速度制御するため
に、コンバータ回路とインバータ回路とが最近用いられ
てきている。実際にそのインバータ回路に出力する電流
指令値の制御についてはベクトル制御等の理論により広
く知られている(例えば、内野、黒沢、大西:誘導機の
ベクトル制御:,計測と制御、356/362、NO.2、Vol.22(1
978)参照)。
この実施例において、電流指令発生手段(3)における
電流指令値iu、iv、iwは次式の通りである。
iu=i1 cos(ωot+θ01 ここで、 ω0=ωs+ωr、i1…電流指令値の振幅、 θ01…ωsから求められるトルク成分電流と磁束成分電
流の比の逆正接値、 第2図は第1図に示すリミッタ(2)をプログラムで実
現したフローチャートである。このプログラムは第5図
のマイクロコンピュータ(12)内のROM(123)に内蔵さ
れている。そして、第1図の機能ブロック図をすべてプ
ログラムにより実現されているものとする。
この第2図のプログラムにおいて、手順(51)は、補償
器(1)の出力Vcを制限値Vcoと比較し、「Y」なら
ば、手順(52)へ、「N」ならば手順(53)へ進む。そ
して、手順(52)はVcをすべり周波数ωsへ代入し、手
順(53)ではすべり周波数ωsへ制限値Vcoを代入す
る。そして、上記プログラムは、例えば10msec毎に1階
だけ実行されるものとする。つまりこのプログラムは、
補償器(1)の出力にVcoの制限値を設け、Vcoよりも大
なるすべり周波数は出力しないものとしている。尚、上
記制限値Vcoは、エレベータの通常走行ではVcが到達し
ないような値に選べば良い。
上記構成によれば、第3図(a),(b)から明らかな
如く、第1図のリミッタ(2)より得られる効果を確認
できる。なお、この第3図(a),(b)は従来例の第
7図(a),(b)に各々対応する。すなわち、第3図
において(a)は、かご(5)が停止中からかご速度信
号VTが零を示す故障を起した場合、(b)はかご(5)
が停止中からかご速度信号VTがVsにクリップされる故障
の場合を示し、また▲Vc * o▼は、リミッタ(2)の作用
より最大値をVcoにクリップされた場合のかご速度換算
値である。(a),(b)ともにかご速度信号VTが実際
のかご速度Vcarよりも低い値を示す故障を起した場合で
あり、例えばパルス発生器(10)、計数回路(11)、入
力ポート(12)が故障して(a)ではVT=0、(b)で
はVT<Vsとなる故障を想定している。(a)では、エレ
ベータの起動とともに、速度基準信号VPが上昇していき
やがて定格速度に達する。ところが、がこ速度VTは常に
零であるので、第1図の偏差εは大きな値となり、その
結果補償器(1)の出力Vcも大きな値となる。しかしリ
ミッタ(2)が第2図のフローチャートのように構成さ
れているので、すべり周波数ωsはその最大値がVco
押えられる。従って電流指令値iu、iv、iwの指令周波数
ωoは ωo=Vcoとなる。何故ならば故障によりωr=0であ
るからである。従って、三相誘導電動機(9)はVco
周波数で回転するので、実際のかご速度VcarはVcoのか
ご速度換算値▲Vc * o▼に制限される。
また、(b)では、速度基準信号VPが上昇するとともに
かご速度信号VTも正常通り上昇していく。しかしVTがそ
のクリップ値Vsに達すると以後はVT=Vsとなってしま
う。従って、VT=Vsになった後は、第1図の補償器
(1)の出力Vcも非常に大きな値となってしまう。この
ため、リミッタ(2)が動作し、実際のかご速度Vcar
Vcar=VT+▲Vc * o▼となり、かご速度を制限することが
できる。
尚、リミッタ(2)の制限値であるVcoは、定格速度の
数%に設定すれば十分である。これは、通常すべり周波
数ωsは、エレベータの定格速度を1とすれば、数%以
下の値で制御されているからである。
さらに、第4図はこの発明による他の実施例を示したも
のである。この第4図において、手順(61)はVc<Vco
の条件が「Y」のとき手順(62)へ、「N」のとき手順
(64)へ進み、手順(62)ではVcがリミッタ値Vcoを越
えている時間を計数するためのタイマTを0にする。そ
して、手順(63)ではωsにVcを代入し、手順(64)で
はタイマTの計数値を1だけ増加させ、手順(65)では
タイマTが規定値To未満ならば手順(66)へ、To以上な
らば手順(67)へ進む。さらに、手順(66)ではすべり
周波数ωsにVco(制限値)を代入し、手順(67)では
エレベータに対する急停止指令ESTOPをONすることにな
り、エレベータはこの指令ESTOPにより急停止する。す
なわち、この第4図実施例では、すべり周波数ωsにそ
の上限値Vcoを設けて、最悪の場合でもωs≦Vcoに制限
する。しかもVc≧Vcoである時間を計測し、この計測時
間Tが規定値To以上になると、かご速度信号VTの検出手
段に故障が発生したと判断し、エレベータに急停止指令
を出力するものである。従って、エレベータのかご速度
を安全な速度に制限できるばかりでなく、故障そのもの
も発見できる優れた方式である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、可変電圧可変周波数
制御された誘導電動機により駆動されるエレベータにお
いて、インバータ回路へ出力する電流指令値の周波数ω
oをωo=ωs+ωrの条件式で求める際、ωsの最大
値を制限するリミッタ手段を設けたことにより、実際の
エレベータかご速度が低い値に制限できる。しかも、こ
の構成は従来考えられていたかご速度検出手段を二重に
持つということが必要でないばかりか、実際のかご速度
そのものを強制的に制限できる安全な装置が安価に実現
できる。また、すべり周波数に制限をかけている時間を
計測しその時間が所定値を越えたら、誘導電動機の回転
周波数を検出するパルス発生器に異常が発生したものと
判断してエレベータに急停止指令を出力するようにした
ことにより、エレベータのかご速度を安全な速度に制限
できるばかりでなく、故障そのものを未然に発見して危
険な状態になるのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す機能ブロック図、第
2図は第1図の機能を説明するフローチャート、第3図
(a),(b)は実施例の効果を説明する特性図、第4
図は第2図に対する他の実施例を示すフローチャート、
第5図はエレベータの制御装置を示すハード構成図、第
6図は第1図に対応する従来例の機能ブロック図、第7
図(a),(b)は第3図(a),(b)に対応する従
来例の特性図である。 図において、(1)は補償器、(2)はリミッタ、
(3)は電流指令発生手段、(4)は変換器、(5)は
エレベータのかご、(9)は誘導電動機、(10)はパル
ス発生器、(12)はマイクロコンピュータ、(13)は電
力変換回路。 なお、各図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インバータによって可変電圧可変周波数制
    御されるエレベータ駆動装置としての誘導電動機の回転
    周波数をパルス発生器により検出するとともに、このパ
    ルス発生器からの周波数を速度に換算した速度信号と速
    度基準信号との偏差によってフィードバック制御し、該
    偏差に基いて上記インバータに電流周波数指令値を出力
    し、誘導電動機の速度を制御するエレベータの制御装置
    において、上記電流の周波数指令値を上記偏差に対応す
    るすべり周波数と上記誘導電動機の周波数との和によっ
    て出力し、上記偏差に対応するすべり周波数にリミット
    をかける手段を設けるとともに、このリミットをかける
    手段に、リミットがかけられている時間を計測し、上記
    時間が所定値を越えたら、誘導電動機の回転周波数を検
    出するパルス発生器に異常が発生したものと判断してエ
    レベータに急停止指令を出力する手段を備えたことを特
    徴とするエレベータの制御装置。
JP61049670A 1986-03-07 1986-03-07 エレベ−タの制御装置 Expired - Fee Related JPH0717323B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049670A JPH0717323B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 エレベ−タの制御装置
KR1019870000994A KR900003976B1 (ko) 1986-03-07 1987-02-07 엘리베이터의 제어장치
US07/022,870 US4742892A (en) 1986-03-07 1987-03-06 Control apparatus for elevator
CN87101734A CN1009914B (zh) 1986-03-07 1987-03-07 电梯的控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049670A JPH0717323B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 エレベ−タの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62205974A JPS62205974A (ja) 1987-09-10
JPH0717323B2 true JPH0717323B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=12837604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61049670A Expired - Fee Related JPH0717323B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 エレベ−タの制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4742892A (ja)
JP (1) JPH0717323B2 (ja)
KR (1) KR900003976B1 (ja)
CN (1) CN1009914B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817761A (en) * 1987-04-28 1989-04-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control apparatus for elevator
JPS6413386A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Mitsubishi Electric Corp Controller for ac elevator
FI86784C (fi) * 1990-03-13 1992-10-12 Kone Oy Foerfarande och anordning foer bromsning av en av en frekvenskonverter matad kortsluten asynkronmotor i en hiss i en felsituation
KR100226056B1 (ko) * 1997-01-10 1999-10-15 이종수 엘리베이터의 속도 제어장치
JP3671300B2 (ja) * 2003-02-04 2005-07-13 ローム株式会社 制限回路及びそれを用いた電動機駆動装置
CN102164839B (zh) * 2008-07-25 2015-05-13 奥蒂斯电梯公司 用于在应急模式中运行电梯的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53104950A (en) * 1977-02-25 1978-09-12 Toshiba Corp Device for controlling elevator cage
US4483419A (en) * 1982-10-12 1984-11-20 Otis Elevator Company Elevator motoring and regenerating dynamic gain compensation
JPS59163278A (ja) * 1983-03-09 1984-09-14 三菱電機株式会社 エレベ−タ制御装置
JPS6082582A (ja) * 1983-10-11 1985-05-10 三菱電機株式会社 エレベ−タ制御装置
JPS60183990A (ja) * 1984-02-29 1985-09-19 Mitsubishi Electric Corp エレベ−タの速度制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR900003976B1 (ko) 1990-06-07
CN1009914B (zh) 1990-10-10
KR870008776A (ko) 1987-10-20
US4742892A (en) 1988-05-10
JPS62205974A (ja) 1987-09-10
CN87101734A (zh) 1987-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100237611B1 (ko) 엘리베이터의 인버터 이상동작 방지장치
KR100303011B1 (ko) 엘리베이터의운전제어장치
KR100312771B1 (ko) 엘리베이터의정전운전제어장치및방법
JP3023335B2 (ja) エレベータの非常運転制御装置及び制御方法
JPH099699A (ja) エレベータの制御装置
WO2011080822A1 (ja) 電気車の電力変換装置
KR100574265B1 (ko) 엘리베이터의 제어 장치
JPS60234489A (ja) エレベ−タの速度制御装置
JPH0717323B2 (ja) エレベ−タの制御装置
US4671389A (en) Speed control apparatus for an elevator
JPH0416470A (ja) エレベータの安全装置
JP2002233180A (ja) 電力変換装置
JP4111599B2 (ja) 永久磁石式同期モータの制御装置
KR960003012B1 (ko) 엘리베이터의 조정 장치
JP2888671B2 (ja) エレベータ用インバータの速度制御装置
JP2008168974A (ja) マンコンベアの制御装置
JPS6181375A (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JPS63185789A (ja) エレベ−タ−の制御方法及び装置
JP2000211829A (ja) エレベ―タ制御装置
JPH0592875A (ja) エレベータ制御装置
JP3346959B2 (ja) 電力変換装置の通電試験装置、エレベータ制御装置における電力変換装置の通電試験装置及びその通電試験方法
JPH11292411A (ja) エレベーターの速度制御装置
JPH0445078A (ja) エレベータの制御装置
JPH0255353B2 (ja)
KR100737676B1 (ko) 추락방지기능과 과부하방지기능이 있는 유도 전동기센서리스 벡터제어 인버터

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees