JPS6082407A - 重車両用ラジアルタイヤ - Google Patents

重車両用ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS6082407A
JPS6082407A JP58190698A JP19069883A JPS6082407A JP S6082407 A JPS6082407 A JP S6082407A JP 58190698 A JP58190698 A JP 58190698A JP 19069883 A JP19069883 A JP 19069883A JP S6082407 A JPS6082407 A JP S6082407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
rubber
carcass
layer
tread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58190698A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Okamoto
慶三 岡本
Mamoru Mamada
真々田 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP58190698A priority Critical patent/JPS6082407A/ja
Publication of JPS6082407A publication Critical patent/JPS6082407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ド部の接地部ゴム層にすぐれた配合組成物を適用し、主
溝の形状および接地部のネガティブ率を特定することに
よシ、低燃費かつ高ws性を達成した型車両用ラジアル
タイヤに関スる。
自動車の走行燃費の改善のためにはタイヤ転勤抵抗の改
善が必要であることはよく知られている。
タイヤ転勤抵抗とはタイヤの〈シ返し変形に伴うエネル
ギー損失であり1εbX tanδ×■に比例する。こ
の式でε。は歪エネルギー、tanδは損失正接、■は
体積である。タイヤのエネルギー損失について実際に検
討した結果、タイヤの全エネルギー損失中トレッド部の
占める割合が40%を占めることが判明した。トレッド
部のエネルギー損失を改善するために従来はトレッド部
を2層とするキャップ/ベース構造や適正な接地形状を
与えるタイヤ構造等が検討されているが尚十分でない。
又、高速道路網の発達によ重車両の高速連続走行が増加
し、とくに重車両用ラジアルタイヤにお・いて高WS性
が要求されてきた。このWS注とはタイヤの耐久性の一
つのメジャーとしてタイヤが耐え得る荷重と走行速度の
積を示すものである。
この高WS性を実現するにはタイヤの低発熱性が重要で
あるとともに、高速連続走行の増大によって、とくに重
車両用タイヤにおいてタイヤのヒートセパレーションに
よる故障が増大したので重車両用ラジアルタイヤの十分
な発熱耐久性がとくに要求されるに至った。このタイヤ
ヒートセパレーションとはタイヤショルタ゛一部の発熱
、蓄熱によシ歪の大きいベルト端がゴム部分から分離す
る故障である。
低燃費性、低発熱性を実現するために従来発熱性の小さ
い天然ゴム、インプレンゴム、ブタジェンゴムまたはこ
れらのブレンドゴムを使用したり、粒子径が大きく補強
性の小さいカーボンブラックを適用したり、カーボンブ
ラックの使用tを減少したシ、ゴムの架橋密度を増大し
たシしてゴムの発熱性を改良することが知られているが
、これらの方法ではゴムの破壊強度を損なうという大き
な欠点を伴う。したがってこれらの方法によるゴムを高
負荷、高荷重でしかも一部非舗装路走行も含ムシヒリテ
ィがきわめて高いトラック・バス用タイヤ等の重車両用
タイヤに適用した場合には、破壊強度が低いので耐摩耗
性、耐カット性および耐チツピング性の低下により著し
くタイヤライフを損ない実用的でなく、さらにカット、
チッピングが進展してベルトコードが損傷されタイヤの
更生が不可能になるという問題も起きる。なお、チッピ
ングとは悪路、非舗装路走行でタイヤに駆動力・制動力
が作用した場合、タイヤトレッドゴムは強く路面に押し
つけられ引裂力を受けるので、カッ、ト受傷部などがこ
の力により引き裂かれトレッドゴムが虫くい状にちぎら
れる現象をいう。
本発明は、上記のような低燃費性、低発熱性の向上に随
伴するゴム破壊強度の低下という重大な欠点をもつ従来
技術の問題を克服しひいては発熱耐久性を向上してタイ
ヤライフ(摩耗ライフと耐カット・チッピング性〕にも
すぐれ、低燃費性にもすぐれた高WSタイヤを提供する
ことを目的と・して、トレッド接地部のゴムの配合、物
性および構造の各面について鋭意研究を重ねた結果、こ
れらの各面に特別の工夫をこらすことによって始めて上
記目的を達成しうろことを確かめ本発明を達成するに至
った。
本発明はタイヤ周方向に対し実質上90°の角度でコー
ドを配列した少なくとも1層のカーカス層とこのカーカ
ス層を取囲んでクラウン部に配置した互いに交差するコ
ード配列になる複数のプライからなるベルト層とで補強
し、該ベルト層の外側に配置したトレッド部の接地部の
踏面にタイヤ周方向に連続するジグザグ状の少なくとも
1本の主溝を配設したラジアルタイヤにおいて、前記主
溝の溝角度αを5〜25°の範囲内に、前記接地部のネ
ガティブ率を10〜35%の範囲となし、該接地部ゴム
層を天然ゴム,インブレンゴムまたは両者のブレンドゴ
ムを含むゴム成分100ii部、よう素吸着量IA 7
 0 〜150m9/i,DBP吸油量が60〜18(
1//100Nのカーボンブラック35〜60恵量部お
よびニトロソキノリン化合物O.l〜]0重量部を含む
配合組成物とし、且つその加硫層の物性としてコンプラ
イアンスE″/CE本)2カ2 Xl (1”0〜12
 X 10”−106m2/aynlBの範囲内、損失
弾性率γが0.5×108〜4×l06dyne/CI
n2の範囲内で、又90 ’0の圧縮弾性率(10俤時
)が1噛伽2以上のものとした重車両用ラジアルタイヤ
である。
さらにこの場合、実施上好ましいのは重車両用ラジアル
タイヤをリム組みし、正規内圧の100係の内圧を充填
したとき、カーカス層最大幅地点からクラウン部に至る
上方区域がカーカス層の内側に曲率中径の中心を有する
凸型形状を呈し、平衡したカーカス形状において、タイ
ヤビードベースからカーカス最大幅までの高さT対タイ
ヤ断面高さHとの比が0650〜0.70 、ベルト端
部下のカーカスライン接線角度θ、が15〜85°オヨ
ヒヘルト端部のカーカスラインの曲率R対談タイヤ断面
高さHとの比が0.10〜0.30の範囲であるラジア
ルタイヤである。
本発明の対象であるトレッド部ゴム層の変形は、研究の
結果、圧縮変形70%と曲げ変形30%から成ることが
分った。この場合の入力様式としては、圧縮変形は定応
力的挙動、曲げ変形は定歪的挙動を示す。ところでトラ
ック・バス用タイヤでは接地部のネガティブ率すなわち
踏面の溝部の面積対溝部のIii積を含めた踏面の面積
の比を大きくすると、トレッド部の体積が減少するにも
かかわらず転が9抵抗が増大して悪くなる。この現象は
乗用車タイヤの場合と全く反対であり、重重両用ラジア
ルタイヤのトレッドゴム質設計の際とくに留意しなけれ
ばならない点である。これは、高内圧、高荷重のトラッ
ク・バス用タイヤではネガティブ率を犬にするとパター
ン剛性が不足してトレッドゴムの圧縮変形が犬きくなジ
、したがって歪エイ・ルギーが大きくなり、その結果転
がり抵抗が悪くなるためである。なお、この転がり抵抗
41111定時トレッド内部は発熱により80〜90℃
の温度に達しており、したがって転がり抵抗を改善する
にはトレッドゴムの高温下での圧縮弾性率を高くする必
要がある。この他に、エネルギーロスを減少するために
はとくにコンプライアンスE” /(E *)2を小さ
くすること、更に曲げ変形時のロスも小さくする為損失
弾性率E“も小さくすることが必要である。
これらの物t!+:を実現し、且つ破壊強度を低下させ
ないためのトレッドの接地部ゴム層の配合手法を検討し
た結果は次のとおシである。すなわち、低発熱、面補強
を実現するには、ゴムとして天然ゴム(NJ 、インプ
レンゴム(IR)又は両者のブレンドゴムを含む配合が
必要であり、所委に応じてブタジェンゴム(BRJやス
チレンブタジェンゴム(SBRJのような他のジエン系
合成ゴムをブレンドして使用することができる。NR及
び/又はiRゴムの貴は発熱を小さくするにはゴム成分
100重量部中40重量部以上であることが好ましい。
さらに、カーボンブラックのよう未成着量。
DBP吸油量を前記特定の範囲に絞る必要があるが、そ
の理由はよう素吸着量xhcrw/g)が70未満では
十分な補強性が得られず重荷重用ラジアルタイヤとして
必要な程度の耐摩耗性や耐カット性が得られず、IAが
150を超えると分散も悪く発熱性が増大し低燃費タイ
ヤとならない。カーボンブラックとしては比較的平均粒
子径が小さく補強性のカーボンブラックが好ましい。
又カーボンブラックの配合量としてはゴム成分100重
量部に対し35重清部未満では十分な補強性が得られず
必要な程度の耐摩耗性が得られず外観が悪くなり、60
重量部を超えるとカーボン分散不良を起こし破壊強度が
低下する等の問題が起こる上、発熱性も悪くなり低燃費
タイヤにならない。
ニトロソキノリン化合物としては好捷しくは5−ニトロ
ソヒドロキシキノリン、7−ニトロソ−8−ヒドロキシ
−5−メチルキノリン、5〜ニトロノー8−ヒドロキシ
−6−メチルキノリン、8−ニトロン−5−ヒドロキシ
−6〜メチルキノリン、5−ニトロン−8−ヒドロキシ
−7−メチルキノリン、6−ニトロソ−5−ヒドロキシ
−8−メチルキノリンの如きニトロンヒドロキシアルキ
ルキノリン等が含まれるが、特にニトロソヒドロ・キシ
ギノリン、その中でも5−ニトロン−8−ヒドロキシキ
ノリンは本発明の目的を達成する上で最も好ましいもの
である。ニトロンキノリン化合物の配合量としてはゴム
成分100重量部に対して0.1重量部未満では実質的
効果がなく、添加量を増加するにつれて発熱改良効果が
増大するが、10重量部を超えると未加硫ゴムが著しく
硬くなシ作業性が悪化し分散不良等を起こすため引張強
さや伸びが不足するようになる。
物性面ではコンプライアンスE”/(E*)2が12X
 10−10ci”/dyne f超えルトトレット接
地部ゴム層の圧縮変形時のエネルギーロスが大きくなり
転がり抵抗が悪化する。前記コンプライアンスは10 
X 10’−10CIIL2/dyne以下であるコト
が好ましい。損失弾性率E“が4 X 10’ dyn
e/Cm”を超えると前記ゴム層の曲げ変形時のロスが
大きくなり、やはシ転がシ抵抗の悪化を招く。前記動的
損失率は3×106dyne/cm2以下であることが
好ましい。しかし、前記コンプライアンスや損失弾性率
の価を余シ小さくすると降雨時の制動、駆動・性能が低
下してくるのでこれらの性能の目標に応じて前記のごと
き下限値に定める必要がある。】Oチ圧縮弾性率(90
”0)が小さいとトレッド圧縮変形が大きくなることは
既に述べたが、この値が4kljA−未満の場合には低
エネルギーロス材料を使っても転が9抵抗が改良されな
いばかりか、ゴムが柔らかい為ゴム中に異物が進入しや
すく耐カット性や後述するベルト男性が悪くなってしま
う。
さらに本発明におけるトレッド接地部の構造について述
べる。主溝の溝角度αは5〜25°の範囲内にする必要
があり、10〜20°の範囲内にすることが好ましい。
溝角度αとは第3図に示すように溝壁の延長線と踏面へ
の垂線のなす角度である前記溝角度αが5°未満になる
とリブの動き量が極端に犬きくなシ転がシ抵抗が悪化し
、25°を超えると摩耗末期溝面槓が小さくなジ耐ウェ
ット性が大幅に低下する。″また接地部のネガティブ率
’i=t。
〜35チの範囲内にする必要があり、これが】0係未満
では耐ウェツト性が極端に悲くなυ、35%を超えると
接地部の変形が犬となって転がシ抵・抗が極端に悪くな
る。
さらに、本発明においてカーカス形状としてT/Hが0
.50〜0.70 、θ□が15〜85°およびR/H
が0.10〜O,aOの範囲内とすることが好ましい。
ここで第1図に示すように T カー カス最大幅までの高さ H・・・タイヤ断面高さ θ□・・・ベルト端部下のカーカスライン接腺角反すな
わちベルト端部よシタイヤの中心軸に下ろした垂線とカ
ーカスラインとの交点を通ろ水平線とカーカスラインの
接線とのなす角 R・・・ベルト端部のカーカスラインの曲率Rである。
前記T7Hが0.50未満の場合ビード耐久力が低下し
転がジ抵抗の低減が小であシ、0.7を超えるとショル
ダ一部圧縮歪が大となシ、トレッド接地部の耐久力が低
下する。又、θ□が15°未満てはショルダ一部圧縮歪
が犬となり、トレッド接地部の耐久力が低下し、406
を超えると転がシ抵抗の低減が小さい。さらに、R/H
が0.10未満・ではショルダ一部圧縮歪大となり接地
部の耐久力゛が低下し、0.30を超えると転がシ抵抗
低減が小さい。
本発明においてコンプライアンスE”/(E*)2、損
失弾性率E“は老木製作所製粘弾性スペクトロメーター
を使用し、試験片は幅5朋、厚さ2 am、長さ39m
mの短冊状サンプル全タイヤより採取して作成後チャッ
ク間距離20mmにて用い、初期歪10係の延伸下で動
歪2係、周波数5o Hz %温度90°0にて測定し
た値をいう。
90℃の圧線弾性率(10条時)はタイヤ成型前の押し
出しゴム(未加硫)を室内加硫プレスにて]45℃×4
0分、直径2,547m×高さ2,54crnの円筒形
状に加硫しているサンプルをインストロン社製引張圧縮
試験機を使用し圧縮速度50朋/分で10%圧縮させた
時の応力を初期断面積で割った値である0尚試験温度は
90°Cである。
次に実施例および比較例によって本発明をさらに詳細に
説明する。
・実施例1〜5.比較例1〜8 評価タイヤ周方向は1000R20、] 4プライのリ
ブパターンの13種のトラック・バス用ラジアルタイヤ
であり、 (3+9+ 15 )×0.175mtn+
] X O,15市のスチールコードを8本/ 25 
mmの打込み密度にてラジアル配列とした第1図に示す
1グライのカーカス構造であり、又このカーカスのクラ
ウン部を取巻いて第1図に示す合計4層のベルト各層に
は3 X 0.20 +nm +9 ×9.38amの
スチールコードを第1)rIIに9本/25朋、第2.
3おJ:ひ4層に14本/ 25 mmの打込み密度を
それぞれ適用してタイヤの周方向に対し第1層は65°
右た。
このベルト層の外側に配置したトレッド部の接地部の踏
面に第2図に示すタイヤ周方向に連続する3本のジグザ
グ状主溝を配設した。
この13種のタイヤについて、表1に示すようにトレッ
ド接地部ゴム層の配合内容、加硫後物性1.1・接地部
の形状を変えてタイヤを製造し表1に示すタイヤ性能を
評価した。
表1のタイヤ性能の評価方法は次の通シである。
発熱ドラム耐久ff、(故障に至る走行距離):直径1
.7mのドラム上で内圧7.25 k417cm” c
r)状態で、JIS荷重100係負荷下60Jan/h
rで12時間、14θ係負荷下60 /、/hrで24
時間ならし走行後、200チ負荷下60 Ax/hrに
て故障に至るまで走行させ、その走行距離を比較例6(
従来タイヤ)を100として指数表示で示した。従って
この数値の大きい程良好である。
発熱温度測定:直径1.7mのドラム上で内圧7.25
 kg/cm2. J I S荷、1ii100%負荷
で、6゜Ion/hrで1時間走行後のトレッド内温度
(タイヤショルダ一部で表面から15朋下の部分の温度
)を測定し評価した。
耐摩れ性ニ一部未舗装路を含む実車7.3万−走行を行
ないタイヤ周上8個所の浅溝を平均した値を比較(7、
前記従来タイヤのそれを100として指数表示した。こ
の数値の大きい程耐1粍注が良好である。
ベルト到達カット数、ベルト出面積:タイヤを・浅溝5
 l11mまでパフしてベースゴム(接地部の下のゴム
9へのカット入力をシビアにした上、悪路を含む実車3
万軸走行を行ない、周方向長さ30(mの領域にてトレ
ッドゴムをはぎ取り、ベースゴムが離脱し、ベルトが露
出している面積を凹]定しcrn”で示し評価したのが
ベルト出面積であシ、同じタイヤのベルトへ到達してい
るカット数を測定したのがベルト到達カット数である。
転が9抵抗性:直径1.7mのドラム上で内圧7 、2
5 k4//Cm” 、 J I3荷JalOO%負荷
、 (30Vhrで走行時、回転中のタイヤとドラムの
接線方向に発生する接線力を測定し、こtよp転がp抵
抗値を計算し、従来タイヤ(比較的6)を100として
指数表示した。数値の大きい程転がり抵抗が小さく良好
である。
以上、実施例および比較例で説明しプこように、本発明
は、ジグザグ状の主溝を踏面に配設した型車両用ラジア
ルタイヤにおいて、該主溝の沼1角度、。
トレッド接地部のネガティブ率を特定し、胚接地部の配
合としてゴム成分、カーボンブラックを特・足しかつニ
トロソキノリン化合物を加えるとともに加硫後の物性中
、コンプライアンスE“/CE’)”。
損失弾性率E“および90℃の圧縮弾性率(10チ時)
を特定することによって、従来技術の欠点であったゴム
の破壊強度の低下という重大な欠点を伴うことなしに、
転が9抵抗性および耐発熱性を向上し、かつタイヤライ
フ(耐摩耗性、耐カット・チッピング性〕も良好なタイ
ヤを実現するものであり、低燃費性にすぐれた高WS性
重車両用ラジアルタイヤを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すタイヤ断面図、第2図は
本発明の実施例のタイヤのトレッド部展開図、 第3図は本発明の実施例のタイヤのトレッド部1を示す
要部の部分断面図である。 ■・・・カーカス層 2・・・ベルト層3・・・トレッ
ド部 4・・・接地部 5・・・踏面 6・・・主溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 タイヤ周方向に対し実質上90°の角度でコードを
    配列した少なくとも1層のカーカス層とこのカーカス層
    を取囲んでクラウン部に配置した互いに交差するコード
    配列になる複数のプライからなるベルト層とで補強し、
    該ベルト層の外側に配置したトレッド部の接地部の踏面
    にタイヤ周方向に連続するジグザグ状の少なくとも1本
    の主溝を配設したラジアルタイヤにおいて、前記主溝の
    溝角度αを5〜25°の範囲内に、前記接地部のネガテ
    ィブ率を10〜35%の範囲となし、該接地部ゴムNを
    天然ゴム、インプレンゴムまたは両者のブレンドゴムを
    含むゴム成分100重量部、よう素吸着iIA 70〜
    150m9/g 、 DBP吸油量が60〜180 m
    //100 jjのカーボン7− ラック35〜60重
    量部およびニトロンキノリン化合物0.1〜10重量部
    を含む配合組−4゜酸物とし、且つその加硫層の物性と
    してコンプライアンスE”/(E*)2が2 X 10
    −”〜】2X 10−10C1n”/dyneの範囲内
    、損失弾性率E“が0.5 X 106〜4 X ]、
     06dyne/cnL2(7)範囲内で、又90℃の
    圧縮弾性率(10%時〕が4 kg/cm”以上のもの
    としたことを特徴とする重車両用ラジアルタイヤ。 2、重車両用ラジアルタイヤをリム組みし、正規内圧の
    100係の内圧を充填したとき、カーカス層最大幅地点
    からクラウン部に至る上方区域がカーカス層の内側に曲
    率半径の中心を有する凸型形状を呈し、平衡したカーカ
    ス形状において、タイヤビードベースからカーカス最大
    幅までの高さT対タイヤ断面高さ■(との比が0.50
    −0.70 、ベルトHa 部下(7J力−カスライン
    接線角度θ□が15〜35°およびベルト端部のカーカ
    スラインの曲率R対談タイヤ断面高さHとの比が0.1
    0〜0.30の範囲である特許請求の範囲第1項記載の
    ラジアルタイヤ。
JP58190698A 1983-10-14 1983-10-14 重車両用ラジアルタイヤ Pending JPS6082407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190698A JPS6082407A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 重車両用ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190698A JPS6082407A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 重車両用ラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6082407A true JPS6082407A (ja) 1985-05-10

Family

ID=16262361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58190698A Pending JPS6082407A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 重車両用ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082407A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0858311A (ja) * 1994-08-24 1996-03-05 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
WO2011128126A1 (de) * 2010-04-16 2011-10-20 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen für nutzfahrzeuge
JP2015506875A (ja) * 2012-02-10 2015-03-05 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 補強軽量タイヤ
JP2016060331A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 横浜ゴム株式会社 タイヤ

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038131A (ja) * 1973-08-08 1975-04-09
JPS5147201A (ja) * 1974-10-21 1976-04-22 Hitachi Ltd Kaijisenrinshijisochi
JPS5284610A (en) * 1976-01-05 1977-07-14 Pirelli Tire with radial carcass
JPS52153503A (en) * 1976-06-17 1977-12-20 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Pneumatic tire
JPS537683A (en) * 1976-07-06 1978-01-24 Takeda Chem Ind Ltd Purification of pyridoxine
JPS56146405A (en) * 1980-04-14 1981-11-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The Pneumatic tire
JPS56157605A (en) * 1980-05-08 1981-12-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd Radial tire for small-size truck
JPS56160203A (en) * 1980-05-10 1981-12-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd Radial tire for automobile
JPS5750681A (en) * 1980-09-12 1982-03-25 Citizen Watch Co Ltd Modular structure for electronic timepiece
JPS5751503A (en) * 1980-09-10 1982-03-26 Bridgestone Corp Pneumatic tire with improved tread
JPS5889631A (ja) * 1981-11-24 1983-05-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038131A (ja) * 1973-08-08 1975-04-09
JPS5147201A (ja) * 1974-10-21 1976-04-22 Hitachi Ltd Kaijisenrinshijisochi
JPS5284610A (en) * 1976-01-05 1977-07-14 Pirelli Tire with radial carcass
JPS52153503A (en) * 1976-06-17 1977-12-20 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Pneumatic tire
JPS537683A (en) * 1976-07-06 1978-01-24 Takeda Chem Ind Ltd Purification of pyridoxine
JPS56146405A (en) * 1980-04-14 1981-11-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The Pneumatic tire
JPS56157605A (en) * 1980-05-08 1981-12-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd Radial tire for small-size truck
JPS56160203A (en) * 1980-05-10 1981-12-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd Radial tire for automobile
JPS5751503A (en) * 1980-09-10 1982-03-26 Bridgestone Corp Pneumatic tire with improved tread
JPS5750681A (en) * 1980-09-12 1982-03-25 Citizen Watch Co Ltd Modular structure for electronic timepiece
JPS5889631A (ja) * 1981-11-24 1983-05-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0858311A (ja) * 1994-08-24 1996-03-05 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
WO2011128126A1 (de) * 2010-04-16 2011-10-20 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen für nutzfahrzeuge
US9272580B2 (en) 2010-04-16 2016-03-01 Continental Reifen Deutschland Gmbh Pneumatic vehicle tyre for utility vehicles
JP2015506875A (ja) * 2012-02-10 2015-03-05 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 補強軽量タイヤ
JP2016060331A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 横浜ゴム株式会社 タイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5707462A (en) Pneumatic tire with a pair of sidewall short fiber reinforcing layers
US4381810A (en) Tire with dual tread compound
US4945964A (en) Tire with defined inner and outer tread rubber compositions
CA1158530A (en) Pneumatic tire for motor vehicles having a low power absorption and a high directional control stability
EP3130482A1 (en) Pneumatic radial tire for use on passenger vehicle
JPS584642B2 (ja) ラジアルタイヤ
US4154277A (en) Pneumatic tire having an improved tread
US4527606A (en) Pneumatic radial tires for passenger cars having low rolling resistance and excellent slipping resistance
EP3418074B1 (en) Pneumatic tire
EP1006007B1 (en) Studless tyre
EP0592218B1 (en) Tyres
JP2000118212A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2001047815A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0796715A (ja) 空気入りタイヤ
EP3643515A1 (en) Tire
US20200114693A1 (en) Tire
JP2714341B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3079028B2 (ja) 空気入りタイヤ
CN112118969B (zh) 具有改进的磨损性质和滚动阻力性质的轮胎
WO2020121731A1 (ja) タイヤ
JPS6082407A (ja) 重車両用ラジアルタイヤ
US5362793A (en) Elastomeric composition for tire treads
JPS6082406A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP7024705B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3477289B2 (ja) 空気入りタイヤ