JPS6082192A - 有機性汚泥の処理方法 - Google Patents

有機性汚泥の処理方法

Info

Publication number
JPS6082192A
JPS6082192A JP58189911A JP18991183A JPS6082192A JP S6082192 A JPS6082192 A JP S6082192A JP 58189911 A JP58189911 A JP 58189911A JP 18991183 A JP18991183 A JP 18991183A JP S6082192 A JPS6082192 A JP S6082192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
cake
dehydrated
org
pulverized coal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58189911A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Kataoka
克之 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Infilco Co Ltd
Priority to JP58189911A priority Critical patent/JPS6082192A/ja
Publication of JPS6082192A publication Critical patent/JPS6082192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、し尿、下水、各種産業廃水などの有機性廃水
処理工程から発生する有機性汚泥の省エネルギ的かつ合
理的な処理、処分方法に関するものである。
有機性汚泥、とりわけ下水汚泥は発生量が膨大であり、
その処理処分はきわめて重大なる社会問題になっている
。従来、有機性汚泥は脱水処理されたのち、その脱水ケ
ーキを埋め立て、焼却、肥料化などにて処分しているが
、なかでも最終処分量を少なくできる焼却処分が最も普
及している。
しかしながら、焼却には多大の経費を要し、かつ重金属
を含んだ焼却灰の処分が問題になっている。
一方、前記有機性汚泥の脱水処理も、低含水率の脱水ケ
ーキを得ることが困難であり、脱水助剤も多く必要どす
るなどの問題点があった。
さらにまた、有機性汚泥の脱水ケーキにセメントなどの
固化剤を添加して混線同化する方法も試みられているが
、固化剤の所要量が膨大となり、固化物の量も多くなり
、しかも設備費、動力費もかさむといった問題点もあっ
た。
本発明は、このような従来の問題点を一挙に解決し、有
機性汚泥を取り扱い容易で、安全かつ利用価値の高い形
態たらしめる省エネルギ的かつ合理的な有機性汚泥の処
理方法を提供することを目的とするものである。
本発明は、有機性汚泥に微粉炭を添加し、必要に応じて
さらに有機高分子凝集剤を添加し、機械脱水したのち該
脱水ケーキ又はその乾燥物をカルシウム成分の存在下に
焼成することを特徴とするものである。
なお、本発明における焼成とは、粉粒体が融点以下ある
いは一部液相を生ずる温度に加熱され、焼き締まっであ
る程度の強度をもつ固体になる現象をいい、焼結とも呼
ばれる。
次に本発明の一実施例を図面を参照しながら説明すると
、有機性汚泥1に微粉炭2(オイルコークスを含む)を
添加混合したのち、機械脱水機5によって分離水6と脱
水ケーキ7を得るが、微粉炭2に加えて有機高分子凝集
剤6を添加するもよい。また、有機高分子凝集剤6とし
てカチオン系有機高分子凝集剤を使用し、水中造粒槽4
にて水中造粒してベレット化したのち機械脱水すれば、
さらに低含水率の脱水ケーキ7を得ることができるから
有利である。
微粉炭2は脱水助剤としての働きもし、その添加率は、
有機性汚泥中の固形分に対して50〜300重量%が適
当であり、高分子凝集剤の添加率は有機性汚泥中の固形
分に対して0.5〜1.0重i%が適当であり、有機高
分子凝集剤の所要添加量は微粉炭の添加によって増加す
ることはなく、むしろ減少する傾向がある。
なお、微粉炭2とともに、古新聞などの故紙を添加する
と、さらに脱水ケーキ7の含水率が低下することも認め
られた。
また1機械脱水機5としては、遠心脱水機、ベルトプレ
ス、フィルタプレス、スクリュープレスなどを用いるこ
とができるが、微粉炭添加汚泥の脱水には、スクリュー
プレス脱水機を採用した場合に、最も低言水率(30〜
50%)の脱水ケー午が得られた。
次に、脱水ケーキ7はロータリーキルンなどの焼成炉1
0にて焼成されるが、焼成炉10に送る前に乾燥するの
が有利であり、乾燥器8にて乾燥するとよい。この乾燥
器8における乾燥方法は特に制限されず、焼成炉10の
排ガスを乾燥用熱源として利用することができるが、次
のようにすれば、きわめて省エネルギ化される。すなわ
ち、有機性廃水の活性汚泥処理工程のエアレーションタ
/り11に空気を供給する曝気プロワ12の吐出空気1
6の保有熱は、80〜90℃に達するにもかかわらず、
従来全く利用されていなかったが。
このブロワ吐出空気13の保有熱を乾燥器8での脱水ケ
ーキ7の乾燥用熱源として利用し、温度が降下した吐出
空気16′を前記エアレーションタンク11に尋くよう
にする。このような新方法によって、脱水ケーキ7はノ
ーコストで含水率10%以下にまで乾燥さJ’L%汚泥
燃料9に転換される。
脱水ケーキ7又はその乾燥物たる汚泥燃料9は。
焼成炉10にてv8成されて焼成+ll/114を得る
が、脱水ケーキ7又は汚泥燃料9は汚泥自身のもつ発熱
量のほかに微粉炭が共存しているために、補助燃料は著
しく少な(てすみ、また乾燥された汚泥人恣科9は発熱
量が3000〜4000Kcat/砂汚泥燃料と高いか
ら、焼成用の補助燃料は全く不要となる。
また、焼成炉10における焼成に際し、汚泥1又は脱水
ケ〜キ7中にカルシウム成分15が存在することが不可
欠であり、カルシウム成分15が含まれていないときは
、これを添加したのちに焼成スる。カルシウム成分15
としては、炭酸カルシウム、生石灰、消石灰、硫酸カル
シウム、塩化カルシウムなどで、生石灰として10重i
%程度含まれているようにすることが好ましい。
このようにして焼成物14′ft得るが、有機性汚泥お
よび微粉炭の無機主成分はSin、、A2,0sである
ために、これにカルシウム成分が含まれて焼成されたも
のは、5107、k40B * CaOを主成分とする
粒状物質であり、水を添加して混練すると容易に同化す
るという性質をもっているのである。
以上述べたように本発明によれば5次のような重要なる
効果があり、下水汚泥などの有機性汚泥の処理処分上の
問題を効果的に解決できるのである。
■ 焼成物は粒状であり、灰のような飛散がないから取
り扱いが容易であり、しかも水の添加、混17tHcよ
って固化するという性質をもっているから、軟弱地盤の
強化にも利用することができ。
微量重金属も固化物内に強固に閉じ込められるから重金
属溶出トラブルを防止することができる。
■ 焼成物が有機性汚泥中の無機成分と微粉炭中に含ま
れる無機成分を利用した同化性をもつものであるから、
セメントその他の固化剤を添加する必要がなく、処分量
も少なくてすむ。
Q 焼成用の補助燃料を著しく節減することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す系統説明図である。 1・・・有機性汚泥、2・・・微粉炭、6・・・有機高
分子凝集剤、4・・・水中造粒槽、5・・・機械脱水機
、7・・・脱水ケーキ、8・・・乾燥器%9・・・汚泥
燃料、10・・・焼成炉% 11・・・エアレーショ/
タンク、12・・・曝気ブロワ、16・・・ブロワ吐出
空気、14・・・焼成物、15・・・カルシウム成分。 特許出願人 荏原イ/フイルコ株式会社代理人弁理士 
高 木 正 行 間 千 1) 捻 回 丸 山 隆 夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 有機性汚泥に微粉炭を添加し、必要に応じてさらに
    有機高分子凝集剤を添加し、機械脱水したのち該脱水ケ
    ーキ又はその乾燥物をカルシウム成分の存在下に焼成す
    ることを特徴とする有機性汚泥の処理方法。 2、有機性汚泥に微粉炭およびカチオン系有機高分子凝
    集剤を添加して水中造粒したのち機械脱水するものであ
    る特許請求の範囲第1項記載の有機性汚泥の処理方法。 3、 前記機械脱水がスクリュープレス型脱水機を使用
    するものである特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
    有機性汚泥の処理方法。
JP58189911A 1983-10-13 1983-10-13 有機性汚泥の処理方法 Pending JPS6082192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58189911A JPS6082192A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 有機性汚泥の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58189911A JPS6082192A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 有機性汚泥の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6082192A true JPS6082192A (ja) 1985-05-10

Family

ID=16249267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58189911A Pending JPS6082192A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 有機性汚泥の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082192A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230104A (ja) * 1985-04-19 1987-02-09 Nippon Erasutomaa Kk 新規な共役ジエン系重合体その製造方法およびその組成物
JPS63146739A (ja) * 1986-07-30 1988-06-18 レオン自動機株式会社 複合食品の製造方法およびその装置
JP2009254921A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Mhi Environment Engineering Co Ltd 有機性汚泥の乾燥処理方法及び該システム
WO2011154760A1 (en) * 2010-06-11 2011-12-15 Zhu, Qing, Hai A dehydrogenation and drying method and installation for sludge conditioning at room temperature

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120175A (ja) * 1974-03-11 1975-09-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120175A (ja) * 1974-03-11 1975-09-20

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230104A (ja) * 1985-04-19 1987-02-09 Nippon Erasutomaa Kk 新規な共役ジエン系重合体その製造方法およびその組成物
JPH0618801B2 (ja) * 1985-04-19 1994-03-16 日本エラストマ−株式会社 新規な共役ジエン系重合体その製造方法およびその組成物
JPS63146739A (ja) * 1986-07-30 1988-06-18 レオン自動機株式会社 複合食品の製造方法およびその装置
JPH0378989B2 (ja) * 1986-07-30 1991-12-17 Rheon Automatic Machinery Co
JP2009254921A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Mhi Environment Engineering Co Ltd 有機性汚泥の乾燥処理方法及び該システム
WO2011154760A1 (en) * 2010-06-11 2011-12-15 Zhu, Qing, Hai A dehydrogenation and drying method and installation for sludge conditioning at room temperature

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5217624A (en) Method for the disposal of aqueous sewage sludge
CN101376573A (zh) 污水厂污泥资源化应用于水泥生产的方法
JP2803855B2 (ja) 下水汚泥の資源化システム
CN101914405B (zh) 一种污泥成型燃料及其生产方法和生产系统
JP3684410B2 (ja) 下水汚泥の処理方法および下水汚泥処理物
JPS6082192A (ja) 有機性汚泥の処理方法
CN108341583A (zh) 一种污泥脱水调理剂及其脱水方法
JP3537123B2 (ja) 下水汚泥を原料とする固形燃料の製造方法
CN105174994A (zh) 采用陶砂与烟道灰再生制备污泥陶粒的方法
JPH0122040B2 (ja)
JPH10165992A (ja) 汚泥資源化方法
JPS6114099B2 (ja)
JP3356859B2 (ja) 汚泥の処理方法
JPS6132049B2 (ja)
JPH03207497A (ja) 下水汚泥の処理方法
JPH08182999A (ja) 下水汚泥の処理方法および下水汚泥処理物
JP3666940B2 (ja) 下水汚泥のセメント原料化方法
CN110981157A (zh) 一种污泥高效减量化和无害化处理的方法
JPH0650505A (ja) 燃料兼用脱硫剤およびその製造方法
CN116103070B (zh) 一种利用脱水有机污泥制备高热值燃料的资源化处理方法
JPS6114100B2 (ja)
JPS6013891A (ja) セメント焼成用の補助燃料並びにその使用方法
JPH10156400A (ja) 汚泥のセメント化のための処理方法
JPS58101798A (ja) 泥状物質の脱水方法
JPH0436288B2 (ja)