JPS6081409A - エンジンのカムシヤフト軸受装置 - Google Patents
エンジンのカムシヤフト軸受装置Info
- Publication number
- JPS6081409A JPS6081409A JP19126183A JP19126183A JPS6081409A JP S6081409 A JPS6081409 A JP S6081409A JP 19126183 A JP19126183 A JP 19126183A JP 19126183 A JP19126183 A JP 19126183A JP S6081409 A JPS6081409 A JP S6081409A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- journal
- camshaft
- cam cap
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/02—Valve drive
- F01L1/04—Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(K業上の利用分野)
本発明は、エンジン回転と同期して回転されるカムシャ
フトを、軸受部としてのカムキャップとシリングヘット
とによって回転自在に挟持してなるエンジンのカムシャ
フト軸受装置の改良にtaするものである。
フトを、軸受部としてのカムキャップとシリングヘット
とによって回転自在に挟持してなるエンジンのカムシャ
フト軸受装置の改良にtaするものである。
(従来技術)
従来から、エンジンのカムシャフト軸受装置には、カム
シャフトの各ジャーナル部に対113させてl1jh受
部としてのカムキャ・ンプを1個ずつシリングヘットに
載置し、この各カムキャップを経伺はポルトを用いてシ
リングヘットに諦伺は−(、力l・シャフトをシリング
ヘットとカムキャンプとにより回転自在に挟持してなる
ものか知られている(」−申書のカベラパーツカタログ
を参照)。ところで、カムシャフトのジャーナル部とカ
ムキャンプとは、それにマツチングするものを得るため
に、それらをシリングへントに組イマ1けて完成品とす
る前行程において、カムシャツ)・のンヤーナル部とカ
ムキャンプとのいわゆる現合合ゎせを?−rなって加工
か行なわれるようになっているか、従来構成のものは、
カムキャンプかカムシャフトの各ジャーナル部に対して
1個ずつ別々の構成であるかために、この加工を行なう
際に、カムキャンプをシリングヘットに1個づつセット
しなければならす、また、シリングヘッドに取付けられ
ているカムキャップを個々別々にシリングへ、トから取
りはずさなければならず、従来構成のものは、このカム
キャンプの部品点数が多いことに起因して全体として加
工時の生産性の向上、カムキャップ、カムシャフト交換
時のサービス性の向」二を図り難いものとなっている。
シャフトの各ジャーナル部に対113させてl1jh受
部としてのカムキャ・ンプを1個ずつシリングヘットに
載置し、この各カムキャップを経伺はポルトを用いてシ
リングヘットに諦伺は−(、力l・シャフトをシリング
ヘットとカムキャンプとにより回転自在に挟持してなる
ものか知られている(」−申書のカベラパーツカタログ
を参照)。ところで、カムシャフトのジャーナル部とカ
ムキャンプとは、それにマツチングするものを得るため
に、それらをシリングへントに組イマ1けて完成品とす
る前行程において、カムシャツ)・のンヤーナル部とカ
ムキャンプとのいわゆる現合合ゎせを?−rなって加工
か行なわれるようになっているか、従来構成のものは、
カムキャンプかカムシャフトの各ジャーナル部に対して
1個ずつ別々の構成であるかために、この加工を行なう
際に、カムキャンプをシリングヘットに1個づつセット
しなければならす、また、シリングヘッドに取付けられ
ているカムキャップを個々別々にシリングへ、トから取
りはずさなければならず、従来構成のものは、このカム
キャンプの部品点数が多いことに起因して全体として加
工時の生産性の向上、カムキャップ、カムシャフト交換
時のサービス性の向」二を図り難いものとなっている。
(発明の目的)
本発明は、上記の事情を老成してなされたもので、カム
キャップの部品点数の削減を1図って、加工時の生産性
の向上、カムキャンプ、カムシャフト交換時のサービス
性の向上を図ったエンジンのカムシャフト軸受装置を提
供することを目的とするものである。
キャップの部品点数の削減を1図って、加工時の生産性
の向上、カムキャンプ、カムシャフト交換時のサービス
性の向上を図ったエンジンのカムシャフト軸受装置を提
供することを目的とするものである。
(発明の構成)
本発明の特徴は、カムシャフトを、シリングへy t’
の」二部に設置されて動弁機構が内設される動弁機構室
を構成する側壁部とこの側壁部に一体に連結されてカム
シャフトのジャーナル部をシリングヘットと協働して支
承する軸受部とを備えたカムキャンプ部材によって回転
自在に挟持することとしたものである。
の」二部に設置されて動弁機構が内設される動弁機構室
を構成する側壁部とこの側壁部に一体に連結されてカム
シャフトのジャーナル部をシリングヘットと協働して支
承する軸受部とを備えたカムキャンプ部材によって回転
自在に挟持することとしたものである。
このように構成すると、軸受部としてのカムキャップか
一体構成のものになり、その取イリけ、取りはずし作業
が一度に行なえることになる。また、動弁機構室を構成
する側壁のうち、シリングベント近傍部分の側壁が、カ
ムキャンプ部材の側壁部でまかなえることにな′す、こ
のカムキャンプ部材の側壁部は軸受部に連結されている
ことがら、強度的にも高いものとなって、動弁機構室の
側壁振動に起因する振動騒音の低減を図ることもできる
こととなる。
一体構成のものになり、その取イリけ、取りはずし作業
が一度に行なえることになる。また、動弁機構室を構成
する側壁のうち、シリングベント近傍部分の側壁が、カ
ムキャンプ部材の側壁部でまかなえることにな′す、こ
のカムキャンプ部材の側壁部は軸受部に連結されている
ことがら、強度的にも高いものとなって、動弁機構室の
側壁振動に起因する振動騒音の低減を図ることもできる
こととなる。
(実施例)
以下に*、発明に係るエンジンのカムシャフト押1受装
置の実施例を図面に基づいて説明する。
置の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、■6型エンジンの片刃の直タリ気筒をその直
列気筒が延びる方向と直行する平面で断面した断面図を
示すものであって、この図において、1はシリングブロ
ック、2はピストン、3はピストンロットであり、シリ
ングブロックlの」部にはシリングヘット4か設けられ
、5はその吸気ボート、6は、その排気ボートであり、
吸気ボート5は吸気弁7により開閉され、排気ボート6
はわ1気弁8により開閉されるものである。シリングへ
ット4には、第2図に示すように、そのt部に、カムシ
ャフトのジャーナル部を支承する4つのジャーナル支承
部9〜12が直列気筒の延びる方向に所定の間隔をあけ
て形成されており、ここでは、このv6型エンジンは、
各気筒について吸気弁が2個で排気弁が1個の3バルブ
構成とされて、カムシャフト13には、各気筒毎に2個
の吸気弁駆動用カムと1個の排気弁駆動用カムとか形成
されており、この第2図において、13A−13Fは吸
気弁駆動用カムを示し、13G〜13Iは排気弁駆動用
カムを示すものである。
列気筒が延びる方向と直行する平面で断面した断面図を
示すものであって、この図において、1はシリングブロ
ック、2はピストン、3はピストンロットであり、シリ
ングブロックlの」部にはシリングヘット4か設けられ
、5はその吸気ボート、6は、その排気ボートであり、
吸気ボート5は吸気弁7により開閉され、排気ボート6
はわ1気弁8により開閉されるものである。シリングへ
ット4には、第2図に示すように、そのt部に、カムシ
ャフトのジャーナル部を支承する4つのジャーナル支承
部9〜12が直列気筒の延びる方向に所定の間隔をあけ
て形成されており、ここでは、このv6型エンジンは、
各気筒について吸気弁が2個で排気弁が1個の3バルブ
構成とされて、カムシャフト13には、各気筒毎に2個
の吸気弁駆動用カムと1個の排気弁駆動用カムとか形成
されており、この第2図において、13A−13Fは吸
気弁駆動用カムを示し、13G〜13Iは排気弁駆動用
カムを示すものである。
ここでは、カムシャフト13のジャーナル部を支承する
カムキャップは、一体構成のカムキャンプ部材14から
構成されている。このカムキャンプ部材14は、直タリ
気筒が延びる方向に延びる構成とされて、fJJJ1図
、第2図に示すように、シリングヘット4の上部に載置
されるものとなっている。このカムキャンプ部材14は
、第3図、i′54図に示すように、互いに対向する側
壁部14A、14Aを有しており、この側壁部14A、
14Aはカムシャフト13が延びる方向に延ひるものと
なっている。カムキャップ部材14には、側壁部14A
と側壁部14Aとの間に、軸受は部としてのカムギャッ
プ部14B−14Eか設けられている。このカムキャン
プ@1114B−14Eは側壁部14A、14Aに連結
されており、カムキャンプ部14B〜14Eは、そのカ
ムキャップ部材14の延ひる方向に所定の間隔をあけて
設けられており、カムキャンプ部14B−14Eとジャ
ーナル支承部9〜12とは、それぞれか対応する構成と
されて、カムシャフト13を回転自在に挟持する111
1受けを構成するものである。なお、この第3図におい
て、二点鎖線で示すものは、シリングヘット4をシリン
グブロック1に固定するに際しての取伺はポルトを示し
ている。
カムキャップは、一体構成のカムキャンプ部材14から
構成されている。このカムキャンプ部材14は、直タリ
気筒が延びる方向に延びる構成とされて、fJJJ1図
、第2図に示すように、シリングヘット4の上部に載置
されるものとなっている。このカムキャンプ部材14は
、第3図、i′54図に示すように、互いに対向する側
壁部14A、14Aを有しており、この側壁部14A、
14Aはカムシャフト13が延びる方向に延ひるものと
なっている。カムキャップ部材14には、側壁部14A
と側壁部14Aとの間に、軸受は部としてのカムギャッ
プ部14B−14Eか設けられている。このカムキャン
プ@1114B−14Eは側壁部14A、14Aに連結
されており、カムキャンプ部14B〜14Eは、そのカ
ムキャップ部材14の延ひる方向に所定の間隔をあけて
設けられており、カムキャンプ部14B−14Eとジャ
ーナル支承部9〜12とは、それぞれか対応する構成と
されて、カムシャフト13を回転自在に挟持する111
1受けを構成するものである。なお、この第3図におい
て、二点鎖線で示すものは、シリングヘット4をシリン
グブロック1に固定するに際しての取伺はポルトを示し
ている。
カムギャップ部14B〜14Hには、m2図、第3図、
第5図、第6図に示すように、その」二部にRロッカア
ームシャフト15とLロッカアームシャフト16とが設
けられている。このRロッカアームシャフト15とLロ
ッカアームシャフト16とはカムシャフト13の軸方向
にこれと平行に延びる構成とされており、Rロッカアー
ムシャフト15とLロッカアームシャフト16とはカム
シャフト13を境にその両側で互いに対向する構成とさ
れている。カムキャンプ部材14の上部には、ヘットカ
バー17が第1図、第2図に示すように設けられている
。このヘントカ/<−17は、第2図に示すヘッドカバ
ー取付はボルト18によってカムキャップ部材14に固
定されるものであり、第314において、19はそのヘ
ットカバ−取付はボルト1Bと螺合する式台孔を示すも
のである。
第5図、第6図に示すように、その」二部にRロッカア
ームシャフト15とLロッカアームシャフト16とが設
けられている。このRロッカアームシャフト15とLロ
ッカアームシャフト16とはカムシャフト13の軸方向
にこれと平行に延びる構成とされており、Rロッカアー
ムシャフト15とLロッカアームシャフト16とはカム
シャフト13を境にその両側で互いに対向する構成とさ
れている。カムキャンプ部材14の上部には、ヘットカ
バー17が第1図、第2図に示すように設けられている
。このヘントカ/<−17は、第2図に示すヘッドカバ
ー取付はボルト18によってカムキャップ部材14に固
定されるものであり、第314において、19はそのヘ
ットカバ−取付はボルト1Bと螺合する式台孔を示すも
のである。
シリングヘッド4とカムキャップ部材14とヘントカ/
<−17とは、二段重ねとされて、第1図、第2図に示
すように、協1動して動弁機構室20を構成するもので
ある。この動弁機構室20は、ブローパイカスが外部に
洩れ出ないように気冨性を保持されており、この動ブr
機構室2oに、動弁機構構成要素としてのRロンヵアー
ムシャフh 15、LロンカアームシャフトI6、カム
シャツl−13等か位置するものである。Rロンカア−
ムシセット15には、:51図〜第3図に示すように、
排気弁駆動用ロンヵアーム21が設けられ、L口・ンカ
アームシャフト16には、第1図、第3図に示すように
吸気ブ「駆動用ロッカアーム22か設けられている。な
お、第3図においては、第3気筒に対応する排気弁駆動
川口ツカアームよ吸気升駆動用ロッカアームとか図示さ
れており、第1気筒、第2気筒に対応する排気弁駆動川
口ツカアームと吸気弁駆動用ロンヵアームとの図示は省
略されている。
<−17とは、二段重ねとされて、第1図、第2図に示
すように、協1動して動弁機構室20を構成するもので
ある。この動弁機構室20は、ブローパイカスが外部に
洩れ出ないように気冨性を保持されており、この動ブr
機構室2oに、動弁機構構成要素としてのRロンヵアー
ムシャフh 15、LロンカアームシャフトI6、カム
シャツl−13等か位置するものである。Rロンカア−
ムシセット15には、:51図〜第3図に示すように、
排気弁駆動用ロンヵアーム21が設けられ、L口・ンカ
アームシャフト16には、第1図、第3図に示すように
吸気ブ「駆動用ロッカアーム22か設けられている。な
お、第3図においては、第3気筒に対応する排気弁駆動
川口ツカアームよ吸気升駆動用ロッカアームとか図示さ
れており、第1気筒、第2気筒に対応する排気弁駆動川
口ツカアームと吸気弁駆動用ロンヵアームとの図示は省
略されている。
R口、カアームシャフト15とLロッカアームシャフト
16とは、カムキャップ部材14をシリングへント4に
数十」ける際に、このカムキャップ部材14に位置決め
固定されるもので、第3図に示すように、Rロッカアー
ムシャフト15とLロッカアームシャフト16には、カ
ムキャップ部14B〜14Hに対応する位置に、後述す
る締付はボルトをセットするだめの締付はボルト位−1
決め用切欠部15A〜15D、16A〜16Dがそれぞ
れ形成されている。この締付はボルト位1ξ決め川すJ
欠部15A〜15D、16A〜16Dには、それぞれ締
付はボルト挿通孔23か形成されており、カムギャップ
部14B−14Hには、締4(Iけホルト挿通孔23に
対応する位置に、このカムキャンプ部14B−14Eの
上下方向に延びる挿通孔24か、第4図に示すように形
成されている。 この挿通孔24には、カムキャップ部
材14をシリングヘッド4に締付は固定するだめの締付
はボルト25が挿通されるもので、この締付はボルト2
5は、第5図、第6図に代表して示すように、カムキャ
ップ部を貫通して延びる構成とされており、その先端部
はネジ部25Aとされてジャーナル支承部に螺着されて
おり、その胴部は非2シ部25Bとされて、この非29
部25Bと挿通孔24との間はオイル通路とされている
。
16とは、カムキャップ部材14をシリングへント4に
数十」ける際に、このカムキャップ部材14に位置決め
固定されるもので、第3図に示すように、Rロッカアー
ムシャフト15とLロッカアームシャフト16には、カ
ムキャップ部14B〜14Hに対応する位置に、後述す
る締付はボルトをセットするだめの締付はボルト位−1
決め用切欠部15A〜15D、16A〜16Dがそれぞ
れ形成されている。この締付はボルト位1ξ決め川すJ
欠部15A〜15D、16A〜16Dには、それぞれ締
付はボルト挿通孔23か形成されており、カムギャップ
部14B−14Hには、締4(Iけホルト挿通孔23に
対応する位置に、このカムキャンプ部14B−14Eの
上下方向に延びる挿通孔24か、第4図に示すように形
成されている。 この挿通孔24には、カムキャップ部
材14をシリングヘッド4に締付は固定するだめの締付
はボルト25が挿通されるもので、この締付はボルト2
5は、第5図、第6図に代表して示すように、カムキャ
ップ部を貫通して延びる構成とされており、その先端部
はネジ部25Aとされてジャーナル支承部に螺着されて
おり、その胴部は非2シ部25Bとされて、この非29
部25Bと挿通孔24との間はオイル通路とされている
。
ここでは、ジャーナル支承部11のシリングベント部分
にオイルポンプから給送されるオイルを導くオイル通路
26が第5図に示すように形成されており、カムキャッ
プ部140には、ジャーナル支承部との合わせ而27の
側に、オイル通路26に連通する連通孔28か形成され
ている。
にオイルポンプから給送されるオイルを導くオイル通路
26が第5図に示すように形成されており、カムキャッ
プ部140には、ジャーナル支承部との合わせ而27の
側に、オイル通路26に連通する連通孔28か形成され
ている。
第5図に示すように、カムキャンプ部14Dには1分配
通路29が形成されており、Rロッカアームシャフト1
5の側の挿通孔24とL口、カアームシャフト16の側
の挿通孔24とはこの分配通路29によって連通ずる構
成とされており、オイル通路26から給送されるオイル
は、Rロッカアームシャフト15の側の挿通孔24とL
oシンカームシャフト16の側の挿通孔24とに分配さ
れるものとなっており、なお、この第5図において、矢
印Zはオイルの給送方向を示すものである。Rロンカア
ームシャフト15とLロッカアームシャフト16とには
、その+l+方向に延びるオイル通路30か形成されて
おり、このオイル通路30に導かれたオイルは、その一
部か、第1図に示すように排気弁駆動川口ツカアーム2
1の摺動軸部と吸気弁駆動川口・ンカ゛アーム22の摺
動軸部とにそれぞれ導かれてその部分を71η滑するよ
うになっている。なお、この第1図において、31はブ
ローパイガス中に混在するオイルセパレータ空間を示し
、32はオイルセパレータ用力スケットを示すものであ
る。
通路29が形成されており、Rロッカアームシャフト1
5の側の挿通孔24とL口、カアームシャフト16の側
の挿通孔24とはこの分配通路29によって連通ずる構
成とされており、オイル通路26から給送されるオイル
は、Rロッカアームシャフト15の側の挿通孔24とL
oシンカームシャフト16の側の挿通孔24とに分配さ
れるものとなっており、なお、この第5図において、矢
印Zはオイルの給送方向を示すものである。Rロンカア
ームシャフト15とLロッカアームシャフト16とには
、その+l+方向に延びるオイル通路30か形成されて
おり、このオイル通路30に導かれたオイルは、その一
部か、第1図に示すように排気弁駆動川口ツカアーム2
1の摺動軸部と吸気弁駆動川口・ンカ゛アーム22の摺
動軸部とにそれぞれ導かれてその部分を71η滑するよ
うになっている。なお、この第1図において、31はブ
ローパイガス中に混在するオイルセパレータ空間を示し
、32はオイルセパレータ用力スケットを示すものであ
る。
カムキャップ部材14には、第4図に示すように、側壁
部14A、14Aを連結する補強リブ33が設けられて
おり、33Aはシリンダヘット4をシリングブロック1
をこ固定するに際しての締イC]けホルト配設用のバカ
穴を示しており、カムシャフト13は、その軸方向に所
定の間隔をあけて複数個のジャーナル部34〜37を有
しており、そのジャーナル部34はカムキャップ部14
Bとジャーナル支承部9とによって支承され、そのジャ
ーナル部35はカムギャップ部14cとジャーナル支承
部10とによって支承され、そのジャーナル部36はカ
ムキャンプ部140とジャーナル支承部11とによって
支承され、そのジャーナル部37はカムキャンプ部14
Eとジャーナル支承部12とによって支承されるものと
なっている。ここでは、第2図〜第4図に>l<すよう
に、ジャーナル部35とジャーナル部36とは、4木の
締付はボルト25によって締伺けられるものとなってい
る。カムシャフト13の両端部に存在するジャーナル部
34.37を支承するカムキャンプ部は、そのジャーナ
ル部を挟んで対向する2木の締付はボルト25によって
締付けられるもので、第6図には、そのカムキャップr
s14Eか2木の締伺はボルト25によってジャーナル
支承部12に締イ」ける構成が示されている。
部14A、14Aを連結する補強リブ33が設けられて
おり、33Aはシリンダヘット4をシリングブロック1
をこ固定するに際しての締イC]けホルト配設用のバカ
穴を示しており、カムシャフト13は、その軸方向に所
定の間隔をあけて複数個のジャーナル部34〜37を有
しており、そのジャーナル部34はカムキャップ部14
Bとジャーナル支承部9とによって支承され、そのジャ
ーナル部35はカムギャップ部14cとジャーナル支承
部10とによって支承され、そのジャーナル部36はカ
ムキャンプ部140とジャーナル支承部11とによって
支承され、そのジャーナル部37はカムキャンプ部14
Eとジャーナル支承部12とによって支承されるものと
なっている。ここでは、第2図〜第4図に>l<すよう
に、ジャーナル部35とジャーナル部36とは、4木の
締付はボルト25によって締伺けられるものとなってい
る。カムシャフト13の両端部に存在するジャーナル部
34.37を支承するカムキャンプ部は、そのジャーナ
ル部を挟んで対向する2木の締付はボルト25によって
締付けられるもので、第6図には、そのカムキャップr
s14Eか2木の締伺はボルト25によってジャーナル
支承部12に締イ」ける構成が示されている。
各気筒に対応する各カム13A〜13Iは、第4図に示
すように、シリンタポア38の具」−に位置しており、
カムキャップ部14c、14Dをそれぞれジャーナル支
承部10.11に綿11ける4木の締付はボルト25は
、カムシャフト13を挾んで互いに対向する2木の締付
はボルトからなる2 11が互いに軸方向に間隔をあけ
て併設されるものとなっており、その間が加工余裕部分
39となっている。
すように、シリンタポア38の具」−に位置しており、
カムキャップ部14c、14Dをそれぞれジャーナル支
承部10.11に綿11ける4木の締付はボルト25は
、カムシャフト13を挾んで互いに対向する2木の締付
はボルトからなる2 11が互いに軸方向に間隔をあけ
て併設されるものとなっており、その間が加工余裕部分
39となっている。
ここでは、カムキャップ部14cの加工余裕部分39に
対応するジャーナル部支承面に嵌合溝40か形成されて
おり、ジャーナル支承部lOにはそのジャーナル部支承
面に嵌合溝40に対応する嵌合溝41が形成されており
、嵌合溝40と嵌合溝41とは協働してそのジャーナル
部35の周回り方向の延びる円環状のオイル溜り溝を構
成しており、そのジャーナル部35には、この嵌合溝4
0.41と嵌合してカムシャフト13のスラスト方向の
移動を規制する円形突起状のつば部42か一体に形成さ
れている。カムキャップ部14Dの加工余裕部分39に
対応するジャーナル部支承面には、オイル溜り溝43が
形成され、ジャーナル支承部11には、そのジャーナル
部支承面にオイル溜り溝43に対向するオイル溜り溝4
4が第2図に示すように形成されており、このオイル溜
り溝43.44は協働してそのジャーナル部36の周り
方向に延びる環状溝を構成している。
対応するジャーナル部支承面に嵌合溝40か形成されて
おり、ジャーナル支承部lOにはそのジャーナル部支承
面に嵌合溝40に対応する嵌合溝41が形成されており
、嵌合溝40と嵌合溝41とは協働してそのジャーナル
部35の周回り方向の延びる円環状のオイル溜り溝を構
成しており、そのジャーナル部35には、この嵌合溝4
0.41と嵌合してカムシャフト13のスラスト方向の
移動を規制する円形突起状のつば部42か一体に形成さ
れている。カムキャップ部14Dの加工余裕部分39に
対応するジャーナル部支承面には、オイル溜り溝43が
形成され、ジャーナル支承部11には、そのジャーナル
部支承面にオイル溜り溝43に対向するオイル溜り溝4
4が第2図に示すように形成されており、このオイル溜
り溝43.44は協働してそのジャーナル部36の周り
方向に延びる環状溝を構成している。
なお、ここでは1.’54図に示すように、カムキャッ
プi?l! 14 Cの合わせ而27には、iE合溝4
0と挿通孔24とを連通する連通孔としての送給凹部4
5が形成され、そのカムキャンプ部14Dの合わせ…1
27にはオイル溜り溝43と挿通孔24とを連通する送
給凹部46か形成され、力1、キャッ7’部14Bの合
わせ面27にはジャーナル8に34の細径部にオイルを
送給する送給凹部47か形成されており、カムギャップ
部14Eの合わせ血27には、ジャーナル部37の細径
部にオイルを送給する送給口I!′1I48が形成され
ており、ジャーナル部34.37の細径部には1分配通
路29を通ってRロッカアームシャフト15のオイル通
路30に導かれたオイルが、そのジャーナル部34.3
7を支承するカムキャップ部14B、14Hに形成され
ている挿通孔24を通って給送されるようになっており
、カムキャップγ614 Cの嵌合溝40とジャーナル
支承部10の嵌合溝41とには、Lロッカアームシャフ
ト16のオイル通路30に導かれたオイルが給送される
ものとなっている。
プi?l! 14 Cの合わせ而27には、iE合溝4
0と挿通孔24とを連通する連通孔としての送給凹部4
5が形成され、そのカムキャンプ部14Dの合わせ…1
27にはオイル溜り溝43と挿通孔24とを連通する送
給凹部46か形成され、力1、キャッ7’部14Bの合
わせ面27にはジャーナル8に34の細径部にオイルを
送給する送給凹部47か形成されており、カムギャップ
部14Eの合わせ血27には、ジャーナル部37の細径
部にオイルを送給する送給口I!′1I48が形成され
ており、ジャーナル部34.37の細径部には1分配通
路29を通ってRロッカアームシャフト15のオイル通
路30に導かれたオイルが、そのジャーナル部34.3
7を支承するカムキャップ部14B、14Hに形成され
ている挿通孔24を通って給送されるようになっており
、カムキャップγ614 Cの嵌合溝40とジャーナル
支承部10の嵌合溝41とには、Lロッカアームシャフ
ト16のオイル通路30に導かれたオイルが給送される
ものとなっている。
(発明の効果)
本発明は、以上説明したように構成したので、以下に記
載する効果を奏する。
載する効果を奏する。
中 軸受部としてのカムキャップを一体構成のカムキャ
ップ部材で構成することとしたので、部品、弘数の削減
を図ることができ、その管理が容易となると共にカムキ
ャップ部材の取付け、取りはすし作業を迅速に行なうこ
とができることとなって、全体として加工時の生産性の
向上、交換時のサービス性の向りを図ることかできる。
ップ部材で構成することとしたので、部品、弘数の削減
を図ることができ、その管理が容易となると共にカムキ
ャップ部材の取付け、取りはすし作業を迅速に行なうこ
とができることとなって、全体として加工時の生産性の
向上、交換時のサービス性の向りを図ることかできる。
(2) 動弁機構室を構成する側壁のうち、シリングヘ
ット近傍部分の側壁が、カムキャップ部材の側壁部でま
かなうことができることになり、ヘットカバーを用いて
動*機構室の側壁を形成するものに較べてシリングヘッ
ト近傍部分の側壁部が軸受部で連結されている分だけ強
度的に高いものとなるから、動弁機構室の側壁振動に起
因する振動騒音の低減を図ることができるという効果も
奏する。
ット近傍部分の側壁が、カムキャップ部材の側壁部でま
かなうことができることになり、ヘットカバーを用いて
動*機構室の側壁を形成するものに較べてシリングヘッ
ト近傍部分の側壁部が軸受部で連結されている分だけ強
度的に高いものとなるから、動弁機構室の側壁振動に起
因する振動騒音の低減を図ることができるという効果も
奏する。
直列気筒をその延びる方向と直行する平面で断面した断
面図。 第2図は本発明に係るv6型エンジンの直列気筒の縦断
面図。 第3図は本発明に係るカムキャンプ部材の底面図。 第4図は本発明に係るカムキャンプ部材の]ti+’i
i図。 第5図は第3図のB−B線に沿う断面図。 第6図は第3図のA−A線にlf)う断面図。 4・・・・・IIIIII φシリングベント9〜12
・―書・争・ジャーナル支爪部13・e・・・・・参カ
ムシャフ11 14・―・・・e争・カムキャンプγ侶材14A・・脅
Φ側壁部 14B〜14E・會・カムキャップ部
面図。 第2図は本発明に係るv6型エンジンの直列気筒の縦断
面図。 第3図は本発明に係るカムキャンプ部材の底面図。 第4図は本発明に係るカムキャンプ部材の]ti+’i
i図。 第5図は第3図のB−B線に沿う断面図。 第6図は第3図のA−A線にlf)う断面図。 4・・・・・IIIIII φシリングベント9〜12
・―書・争・ジャーナル支爪部13・e・・・・・参カ
ムシャフ11 14・―・・・e争・カムキャンプγ侶材14A・・脅
Φ側壁部 14B〜14E・會・カムキャップ部
Claims (1)
- (1) エンジン回転と同期して回転されるカムシャフ
トか、 シリングヘットの上部に設置されて動弁機構が内設され
る動弁機構室を構成する側壁部と該側壁部に一体に連結
されて前記カムシャフトの各ジャーナル部を前記シリン
グヘッドと協働して支承する軸受部とを備えてなるカム
キャップ部材と、前記シリングヘットとによって、 回転自在に挟持されていることを特徴とするエンジンの
カムシャフトttl+受装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19126183A JPS6081409A (ja) | 1983-10-13 | 1983-10-13 | エンジンのカムシヤフト軸受装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19126183A JPS6081409A (ja) | 1983-10-13 | 1983-10-13 | エンジンのカムシヤフト軸受装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6081409A true JPS6081409A (ja) | 1985-05-09 |
JPH0218401B2 JPH0218401B2 (ja) | 1990-04-25 |
Family
ID=16271589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19126183A Granted JPS6081409A (ja) | 1983-10-13 | 1983-10-13 | エンジンのカムシヤフト軸受装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6081409A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6415750U (ja) * | 1987-07-17 | 1989-01-26 | ||
JPH03102003U (ja) * | 1990-02-05 | 1991-10-24 | ||
JP2003193818A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-09 | Aichi Mach Ind Co Ltd | カムシャフト軸受部へのオイル供給構造 |
US7080616B2 (en) | 2003-10-10 | 2006-07-25 | Nissan Motor Co., Ltd. | Cylinder head assembly for an internal combustion engine with a camshaft position sensor |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0575203U (ja) * | 1992-03-13 | 1993-10-15 | 株式会社河合楽器製作所 | ゴミ袋 |
JPH0733201A (ja) * | 1993-07-23 | 1995-02-03 | Daiichi Eizai Kk | ごみ袋用ドリップ吸収シート |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4812801U (ja) * | 1971-06-23 | 1973-02-13 |
-
1983
- 1983-10-13 JP JP19126183A patent/JPS6081409A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4812801U (ja) * | 1971-06-23 | 1973-02-13 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6415750U (ja) * | 1987-07-17 | 1989-01-26 | ||
JPH03102003U (ja) * | 1990-02-05 | 1991-10-24 | ||
JP2003193818A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-09 | Aichi Mach Ind Co Ltd | カムシャフト軸受部へのオイル供給構造 |
US7080616B2 (en) | 2003-10-10 | 2006-07-25 | Nissan Motor Co., Ltd. | Cylinder head assembly for an internal combustion engine with a camshaft position sensor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0218401B2 (ja) | 1990-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4505236A (en) | Valve operating arrangement of an internal combustion engine | |
JPS6081409A (ja) | エンジンのカムシヤフト軸受装置 | |
US8042506B2 (en) | Cylinder head | |
CN109630537A (zh) | 曲轴内的椭圆形芯部的加工 | |
US5577470A (en) | Valve system for internal combustion engine | |
CZ170793A3 (en) | Two-stroke internal combustion engine | |
JP2000240509A (ja) | ピストンの油路構造 | |
US4109622A (en) | Two stroke engines | |
JPH10317933A (ja) | カム軸潤滑装置及びカム軸用軸受キャップ | |
US4672926A (en) | Arrangement for hydraulic pressure feed in internal combustion engines | |
CN113710878B (zh) | 一件式凸轮轴轴承盖 | |
JPH027210Y2 (ja) | ||
JPS63176612A (ja) | Dohc型内燃機関用シリンダヘツドにおける給油装置 | |
JPH10184318A (ja) | ガス交換のための持ち上げ弁を備えた内燃機関用弁制御装置 | |
JPH10317934A (ja) | カム軸潤滑装置 | |
JPS6315528Y2 (ja) | ||
JPH01117907A (ja) | カム軸の潤滑構造 | |
JPH0213684Y2 (ja) | ||
US5213073A (en) | Cylinder head of an internal combustion engine | |
JPS63176611A (ja) | Dohc型内燃機関用シリンダヘツドにおける給油装置 | |
KR100258746B1 (ko) | 엔진의실린더헤드를커버하는베드플레이트및그조립방법 | |
KR200380554Y1 (ko) | 로커암어셈블리의오일공급구조 | |
JPH07279638A (ja) | Dohc型内燃機関におけるカム軸用軸受け部の潤滑装置 | |
JPS606586Y2 (ja) | デイ−ゼル機関のシリンダヘツド給油装置 | |
JPS6228102A (ja) | オ−バヘツドカムシヤフトエンジンのシリンダヘツド加工方法 |