JPS608099Y2 - 2サイクル内燃機関のクランク軸潤滑装置 - Google Patents

2サイクル内燃機関のクランク軸潤滑装置

Info

Publication number
JPS608099Y2
JPS608099Y2 JP6099680U JP6099680U JPS608099Y2 JP S608099 Y2 JPS608099 Y2 JP S608099Y2 JP 6099680 U JP6099680 U JP 6099680U JP 6099680 U JP6099680 U JP 6099680U JP S608099 Y2 JPS608099 Y2 JP S608099Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
bearing
piston
oil
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6099680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56161103U (ja
Inventor
佑壽 岸澤
正 橋本
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP6099680U priority Critical patent/JPS608099Y2/ja
Publication of JPS56161103U publication Critical patent/JPS56161103U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608099Y2 publication Critical patent/JPS608099Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は2サイクル内燃機関において、クランク軸のク
ランクケースに対する回転軸受部の潤滑装置に関するも
のである。
従来の2サイクル内燃機関では、吸入行程において燃料
とともにクランク室内に吸入される潤滑油によってクラ
ンク軸の回転軸受部等の潤滑を行うようしているが、本
考案はこのような潤滑手段において、クランク軸の回転
に伴う遠心力を利用してクランク軸の回転軸受部に強制
給油して効率のよい潤滑を行うことができるようにした
、構造簡単な2サイクル内燃機関のクランク軸潤滑装置
を提供することを目的とするものである。
以下、図面により本考案の1実施例について説明すると
、2サイクル内燃機関の機関本体1は、一体に結合され
るシリンダブロック2とクランクケース3とを備え、シ
リンダブロック2に形成したシリンダ4には、ピストン
5が摺動自在に嵌合され、クランクケース3には、クラ
ンクピン7、ウェッブ8およびジャーナル部9よりなる
クランク軸6が横架され、このジャーナル部9が軸受1
0を介してクランクケース3に回転自在に支承される。
クランク軸6のクランクピン7と、ピストン5のピスト
ンピン11とはコンロッド12を介して連結される。
前記ピストン5によって、該ピストン5上のシリンダ室
Aと、ピストン5下のクランク室Bとが区画され、これ
らの室A、Bは、機関本体1に形成した掃気通路13に
よって連通されており、通常のようにピストン5の下降
する掃気行程でクランク室B内の新混合気をシリンダ室
A内に圧送できるようになっている。
クランクケース3には、前記軸受10の側面に対面する
給油路14が形成され、こ給油路14お吸入口15はク
ランク室Bに開口している。
前記給油路14は、前記軸受10のインナーとアウター
間に形成される通油路16に連通されている。
クランク軸6のウェッブ8の、前記軸受10に対面する
側面17には、第2図に明瞭に示すように4条の通油溝
18が放射状に形成され、各通油溝18は、ウェッブ8
の側面および外周面においてクランク室B内に開放して
おり、その放射方向基端は、クランク軸6の回転により
軸受10の通油路16を介して給油路14に連通される
ようなっている。
尚、図中19はクランクケース3とクランク軸6間を封
緘するシール部材である。
次に本考案の1実施例の作用について説明する。
いま機関が運転されると、クランク軸6が回転され、そ
のウェッブ8も第2図矢印方向に回転され、その際の遠
心力でその側面17の通油溝18にはその半径方向基端
より外端に向う気流が生じる。
これにより給油路14には、その吸込口15から軸受1
0の通油路16へ向けて吸込力が発生し、ピストン5の
上昇する吸気行程において新品合気とともにクランク室
B内の流入した潤滑油の一部は前記吸込力によって強制
的に給油路14゜通油路16に導かれ、軸受10を十分
に潤滑した後、通油溝18を通ってクランク室Bへ戻さ
れる。
したがって軸受10には、クランク軸6の回転中は常時
潤滑油が強制給油され、クランク軸6の円滑な回転が保
障される。
以上のように本考案によれば、クランク軸6を回転自在
に支持する軸受10に対面する、そのクランク軸6のウ
ェッブ8の側面17に、その放射方向にのびかつクラン
ク室Bに開放する通油溝6を形成腰前記ウェッブ8の回
転により、前記通油溝16の基端を前記軸受10内の通
油路16に連通させるように腰さらにクランクケース3
には前記通油路18とクランク室Bとを連通ずる給油路
14を形成したので、クランク軸6のウェッブ8の回転
による遠心力を利用してクランク軸6を回転自在に支承
する軸受10に潤滑油を強制給油することができ、特に
ウェッブ8の側面17に設けた放射方向の通油溝18は
軸受1oとウェッブ8間の間隙の幅に関係なく給油路1
4に給油のための吸引力を与えて前記軸受10の潤滑効
果を高め、常にクランク軸6の円滑、軽快な回転を保障
することができる。
また軸受10とウェッブ8間の間隙は、特に高い精度を
必要としない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案装置の1実施例を示すもので、第1図はそ
の縦断側面図、第2図は第1図■−■線断面図である。 A・・・・・・シリンダ室、B−−−−−−クランク室
、1−−−−−一機関本体、2・・・・・・シリンダブ
ロック、4・曲・シリンダ、5・・・・・ゼストン、6
・・・・・・クランク軸、8−・・・・・ウェッブ、1
0・・・・・・軸受、13・・・・・・掃気通路、14
・・・・・・給油路、16・・・・・・通油路、17・
・・・・・側面、18・・・・・・通油溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機関本体1のシリンダブロック2に形成されるシリンダ
    4にピストン5を摺動自在に嵌合し、そのピストン5に
    コンロッド12を介して連動されるクランク軸6を機関
    本体1のクランクケース3に軸受10を介して回転自在
    に支承し、前記ピストン5によって区画されるシリンダ
    室Aとクランク室Bとを、前記機関本体1に形成した掃
    気通路13を以て連通してなる、2サイクル内燃機関に
    おいて、前記軸受10に対面する、クランク軸6のウェ
    ッブの側面17に、その放射方向にのびかつクランク室
    Bに開放する通油溝18を形成し、前記ウェッブ8の回
    転により、前記通油溝18の基端を前記軸受10内の通
    油路16に連通させるように腰さらにクランクケースに
    は前記通油路16とクランク室Bとを連通ずる給油路1
    4を形成してなる、2サイクル内燃機関のクランク軸潤
    滑装置。
JP6099680U 1980-05-02 1980-05-02 2サイクル内燃機関のクランク軸潤滑装置 Expired JPS608099Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6099680U JPS608099Y2 (ja) 1980-05-02 1980-05-02 2サイクル内燃機関のクランク軸潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6099680U JPS608099Y2 (ja) 1980-05-02 1980-05-02 2サイクル内燃機関のクランク軸潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56161103U JPS56161103U (ja) 1981-12-01
JPS608099Y2 true JPS608099Y2 (ja) 1985-03-20

Family

ID=29655409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6099680U Expired JPS608099Y2 (ja) 1980-05-02 1980-05-02 2サイクル内燃機関のクランク軸潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608099Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56161103U (ja) 1981-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651704A (en) Breather arrangement for cam case of internal combustion engine
US6145488A (en) Reduced volume scavenging system for two cycle engines
US5617822A (en) Lubricating system for engine
JPS5973618A (ja) 内燃機関のクランク軸
US4195600A (en) Crankcase chamber compression type two cycle internal combustion engines
US4771744A (en) Connecting rod with hydrodynamic bearing
JPS608099Y2 (ja) 2サイクル内燃機関のクランク軸潤滑装置
US3753425A (en) Two stroke internal combustion engines
JPS5919771Y2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPS6045733B2 (ja) 2サイクル機関
JP2881832B2 (ja) エンジンのコンロッド
JP2979007B2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPS6316807Y2 (ja)
JPH0123650B2 (ja)
JPH0132400B2 (ja)
JPS6024888Y2 (ja) エンジンのピストン−コンロツド小端部間の潤滑装置
JPH07107363B2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JP2909597B2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPS6215533Y2 (ja)
JPH10176514A (ja) エンジンの潤滑構造
JPH102207A (ja) 2ストローク内燃機関のオイル潤滑構造
JPH0240848B2 (ja)
JPS6229713A (ja) ピストンの枢支部冷却装置
JPS6279913U (ja)
JPH0212250Y2 (ja)