JPS6079757A - セラミツク基板パツケ−ジ - Google Patents

セラミツク基板パツケ−ジ

Info

Publication number
JPS6079757A
JPS6079757A JP18742983A JP18742983A JPS6079757A JP S6079757 A JPS6079757 A JP S6079757A JP 18742983 A JP18742983 A JP 18742983A JP 18742983 A JP18742983 A JP 18742983A JP S6079757 A JPS6079757 A JP S6079757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic substrate
package
heat
ceramic
silicone rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18742983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0131299B2 (ja
Inventor
Ryoichi Ito
伊東 亮一
Yukio Shimazaki
島崎 行雄
Satoru Ogiwara
荻原 覚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP18742983A priority Critical patent/JPS6079757A/ja
Publication of JPS6079757A publication Critical patent/JPS6079757A/ja
Publication of JPH0131299B2 publication Critical patent/JPH0131299B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3737Organic materials with or without a thermoconductive filler
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の背景と目的] 本発明は発熱性素子を搭載するセラミック基板と放熱体
とを一体化したセラミック基板パッケージに関するもの
である。
従来、ICJcJLSl等の発熱性素子を搭載したセラ
ミック基板と放熱体とを接着一体化させるために熱伝導
性に優れたエポキシ樹脂が使用されてきた。
一方、近年電子機器の高密麿、小型化がリーリむにつれ
て発熱性素子の放熱が重要な問題となつ−Cきており、
急激な温度変化を伴うことが予想される。従来のように
エポキシ樹脂を接着層どして使用する場合、セラミック
基板、エポキシ樹脂、放熱体の熱膨張係数が異なるため
、冷熱ザイクルや熱衝撃の条件において接着層が破損す
るという問題が生じることになる。
本発明は上記した従来技術の問題を解消Jるbのであり
、急激な温度変化を伴なう条件においてもセラミック基
板と放熱体とを一体化覆る接着層の破損を防止できるセ
ラミック基板パッケージの提供を目的とするものである
[発明の概要1 本発明は、発熱性素子を搭載したセラミック基板と放熱
体とを一体化する接着層を、付加重合型シリコーンゴム
と無機充填剤とを含有゛りる熱伝導性組成物にJこり形
成したことを特徴とするものである。
本発明において、セラミック基板としてはアル −ミナ
、酸化ベリラム、窒化ホウ素、炭化ケイ素のように熱伝
導性の大きい材料からなるものがあげられる。
セラミック基板に搭載される発熱性素子としては、IC
,LSI、超LSI、ダイオード、サイリスタ、パワー
トランジスタなどがある。
放熱体としては、銅、銅合金、アルミニウム、鉄といっ
た金属が一般的であるが、セラミックから構成されるも
のであってもよい。
本発明において最も重要なのは、上記セラミック基板と
放熱体を一体化させるだめの接着層を付加重合型シリコ
ーンゴムと無機充填剤とを含有する熱伝導性組成物でも
って形成した点にある。
この組成物はセラミックおよび金属の双方に対して接着
力が強く、しかも硬化接も弾牲を右するため急激な温度
変化に伴なう膨張、収縮に追従できるものである。
また、無機充填剤は(=J加重合型シリコーンゴムの熱
伝導性を更に向上させるために添加するものであるが、
無機充填剤はシリコーンゴムに対して熱膨張係数が小さ
いため、非充填の場合よりも接着層の熱膨張係数をセラ
ミック基板および放熱体のそれに近(=Iけることが可
能となり、熱衝撃に対する追従性を更に大きくしている
付加重合型シリコーンゴムの代表的なものとしては、 (1)1分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合アル
ケニル基を有するジオルガノポリシロキリン、 (2J 1分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水
素原子を有する液状オルガノ水素ポリシロキサン、 (3白金もしくは白金系化合物等の付加反応触媒、があ
げられる。
無機充填剤どしては、アルミナ、石英、酸化亜鉛、マグ
ネシア、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、炭化ケイ素、
黒鉛、金属等の粉末があげられ、これらは単独または2
種以上併用して30〜70容量%の範囲で添加すること
ができる。
本発明においては、上記成分以外に必要に応じて粘度を
調節するための反応性希釈剤、シリコーン油、有機溶剤
、ポットライフを延長するためのベンゾトリアゾールや
ハイドロパーオキサイドといった硬化抑制剤、煙霧質シ
リカのような補強性充填剤、着色剤、難燃剤等を適宜添
加してもよい。
また、シランカップリング剤、ヂタネートカップリング
剤、エポキシ樹脂等を添加することにより自己接着性を
向上できる。
上記成分よりなる熱伝導性組成物はセラミック基板と放
熱体との間に挿入され、その後常温または加熱により硬
化され両者を一体化する。
[発明の実施例1 添付図面は本発明のセラミック基板パッケージの一実副
例の一断面図を示したものである。
1は発熱性素子、2はセラミック基板、3は放熱体、4
は接着層、5はセラミックキャップ、6は封止用ガラス
である。
実施例1 発熱性素子1としてはLSIシリコン素子、セラミック
基板2どして炭化ケイ素基板、放熱体3としてアルミフ
ィンをそれぞれ用い、接’4 F7j ’Iを下記(1
)〜(7)の成分よりなる組成物を挿入してからパッケ
ージ全体を150℃、15分間加熱りることによって形
成した。
(1)両端をジメチルビニルシリル基で封鎖したジメヂ
ルボリシロキサン 100千吊部 (2)両末端シラノールリ封鎖のジメブルボリシ1」キ
リン(粘度調整剤) 20重W部 (3) 両末端トリメチルシリル基封鎖のメチル水素ポ
リシロキリン 12重量部 (4) ビニルトリメトキシシラン 2重重部(5) 
アルミナ 350重量部 (6)塩化白金酸のイソプロピルアルニ1−ル1!nr
JI%溶液 1重路部 (7) ベンゾ]へリアゾールのイソプロピルアルコー
ル30重量%溶液 0.2重量部 得られたパッケージについて、150℃で30分と一5
5℃で30分のサイクル試験を100回繰返し何ら異常
は認められなかった。また素子を動作させた場合の放熱
特性は良好であった。
実施例2 発熱性素子1としてはICシリコン素子を使用した以外
は実施例1と同様にしてパッケージを作成したが、結果
は実施例1と同様であった。
実施例3 接着層4を形成する組成物としてアルミナに代えて窒化
ホウ素を250重量部含有させた以外は実施例1と同様
にしてパッケージを作成したが、結果は実施例1と同様
であった。
比較例1 接着層4を熱伝導性ビスフェノール系エポキシ樹脂で形
成した以外は実施例1と同様にしてパッケージを作成し
た。
実施例1と同様のサイクル試験を行ったところ、20回
以内で亀裂もしくは剥離を生じた。
比較例2 接着層4を形成J−る組成物においてアルミナを含有さ
ゼなかった以外は実施例1と同様にしてパッケージを作
成した。
実施例1と同様のサイクル試験を行ったところ、亀裂は
認められなかったが、若干の剥離が認められた。
また、素子を動作させた場合の放熱特性は悪く、素子の
寿命を短かくすることが確認された。
[発明の効果コ 以上説明してきた通り、本発明は(=ll単重合型シリ
コーンゴム無機充填剤とを含有する熱伝導性組成物でも
ってしラミック基板と放熱体とを一体化したセラミック
基板パッケージを提供するものであり、これによって苛
に−な熱衝撃に対し゛C十分耐えるパック゛−ジを得る
ことができる。
しかも、本発明においてはセラミックTA4fAから放
熱体への熱伝導性は極めて良好であり、発熱性素子の寿
命を長くすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
添f1図面は本発明の一実施例の断面説明図である。 1:発熱性素子、2:セラミック基板、3:放熱体、4
:接着層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発熱性素子を搭載したセラミック基板と放熱体と
    を、付加重合型シリコーンゴムと無機充填剤とを含有す
    る熱伝導性組成物からなる接着層を介して一体化したこ
    とを特徴とづるセラミック基板パッケージ。 (29上記イ」加重金型シリコーンゴムは、11分子中
    に少なくとも2個のケイ素原子結合)1ルケニル基を右
    するジオルガノボリシロキザン、 21分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子
    を有する液状オルガノ水素ポリシロキψン、 3 付加反応触媒、 からなるものである特許請求の範囲第1項記載のセラミ
    ック基板パッケージ。
JP18742983A 1983-10-06 1983-10-06 セラミツク基板パツケ−ジ Granted JPS6079757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18742983A JPS6079757A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 セラミツク基板パツケ−ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18742983A JPS6079757A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 セラミツク基板パツケ−ジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6079757A true JPS6079757A (ja) 1985-05-07
JPH0131299B2 JPH0131299B2 (ja) 1989-06-26

Family

ID=16205898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18742983A Granted JPS6079757A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 セラミツク基板パツケ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6079757A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0160545U (ja) * 1987-10-12 1989-04-17
JPH07297560A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Hitachi Ltd 多層プリント配線基板およびその実装構造体
WO2018033992A1 (ja) * 2016-08-18 2018-02-22 デンカ株式会社 熱伝導性グリース用組成物、熱伝導性グリース及び放熱部材

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106173A (en) * 1978-02-08 1979-08-20 Nec Corp Semiconductor device
JPS562349A (en) * 1979-06-21 1981-01-12 Toshiba Silicone Co Ltd Molded rubber article for heat dissipation
JPS569183A (en) * 1979-07-04 1981-01-30 Seiko Instr & Electronics Airtight chamber
JPS5656272U (ja) * 1979-10-04 1981-05-15
JPS57168247U (ja) * 1981-04-17 1982-10-23
JPS5821446A (ja) * 1981-07-29 1983-02-08 Hitachi Cable Ltd 熱伝導性絶縁シ−トの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106173A (en) * 1978-02-08 1979-08-20 Nec Corp Semiconductor device
JPS562349A (en) * 1979-06-21 1981-01-12 Toshiba Silicone Co Ltd Molded rubber article for heat dissipation
JPS569183A (en) * 1979-07-04 1981-01-30 Seiko Instr & Electronics Airtight chamber
JPS5656272U (ja) * 1979-10-04 1981-05-15
JPS57168247U (ja) * 1981-04-17 1982-10-23
JPS5821446A (ja) * 1981-07-29 1983-02-08 Hitachi Cable Ltd 熱伝導性絶縁シ−トの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0160545U (ja) * 1987-10-12 1989-04-17
JPH0543483Y2 (ja) * 1987-10-12 1993-11-02
JPH07297560A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Hitachi Ltd 多層プリント配線基板およびその実装構造体
WO2018033992A1 (ja) * 2016-08-18 2018-02-22 デンカ株式会社 熱伝導性グリース用組成物、熱伝導性グリース及び放熱部材
JPWO2018033992A1 (ja) * 2016-08-18 2019-06-13 デンカ株式会社 熱伝導性グリース用組成物、熱伝導性グリース及び放熱部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0131299B2 (ja) 1989-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101247176B1 (ko) 경화성 실리콘 조성물 및 이로부터 제조한 전자장치
US5021494A (en) Thermal conductive silicone composition
EP3533837B1 (en) One-pack curable type thermally conductive silicone grease composition and electronic/electrical component
KR101357514B1 (ko) 방열재와 이를 이용한 반도체 장치
JP3444199B2 (ja) 熱伝導性シリコーンゴム組成物及びその製造方法
JP5285846B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物および電子部品
JP4144998B2 (ja) 放熱用部材
JP6202475B2 (ja) 熱伝導性複合シリコーンゴムシート
JPH08208993A (ja) 熱伝導性シリコーン組成物
KR102592111B1 (ko) 열전도성 시트
TW201700616A (zh) 熱傳導性聚矽氧組成物及硬化物以及複合薄片
JP2874089B2 (ja) 半導体封止用樹脂組成物及び半導体装置
TW200305607A (en) Chain extension for thermal materials
JP6314915B2 (ja) 放熱パテシート
JP3521781B2 (ja) 放熱部材
JP2018053260A (ja) 熱伝導性シリコーン組成物及び硬化物並びに複合シート
JP5047505B2 (ja) 放熱性に優れる電子装置およびその製造方法
EP0827993B1 (en) Electrical components and method for the fabrication thereof
JPS6079757A (ja) セラミツク基板パツケ−ジ
JPH11307697A (ja) 熱伝導性複合シート
JP6620703B2 (ja) 熱伝導性シリコーン樹脂組成物及びその硬化方法
JPS6062101A (ja) コイル放熱構造
JPS64638B2 (ja)
JP2019210442A (ja) 熱伝導性シリコーン低比重シート
JPS6059704A (ja) Ptc素子放熱構造