JPS6079692A - シ−ズ型細管ヒ−タ及びその製造方法 - Google Patents

シ−ズ型細管ヒ−タ及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6079692A
JPS6079692A JP18701683A JP18701683A JPS6079692A JP S6079692 A JPS6079692 A JP S6079692A JP 18701683 A JP18701683 A JP 18701683A JP 18701683 A JP18701683 A JP 18701683A JP S6079692 A JPS6079692 A JP S6079692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheathed
tube
protective tube
insulator
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18701683A
Other languages
English (en)
Inventor
植松 義輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18701683A priority Critical patent/JPS6079692A/ja
Publication of JPS6079692A publication Critical patent/JPS6079692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシーズ型細管ヒータ(マイクロンーズ型ヒータ
)およびそのヒータを製造する方法に関するものである
所定rN度に加熱する必要のある被加熱物が内在するタ
ンク、パイプ、バルブ、ノズル等を加熱するためにノー
ズ型ヒータが使用される。例えば、プラスチック成型機
の原料パイルやノズル等は、その性能維持上所定温度に
加熱する必要があろうこれら各部材1こ対する加熱体と
して部材製造時1ζ発熱体を鋳込む鋳込みヒータや帯状
加熱体てあろバンドヒータを巻き付ける等【こより加熱
が行わわできた。しかし、鋳込みヒータでは、発熱体が
IIJ造されている為ヒータの体積が大きくなりfl、
 nkζf渦麿の変更が難しい等の難点があり、またバ
ンドヒータでは被加熱部との接触態様が限定される、巻
きつけ後の端末処理が難しく発熱体劣化・断線等の難点
がある。そこで、耐食性保護管内に熱線を包囲する無機
絶縁物を充填したシーズ型上=りが採用される。シーズ
型ヒータは電熱線が雰囲気を直接接触しないため酸化等
による劣化がなく、絶縁物が酸化マグネシウムのような
無機物であることから、長寿命である等の特徴がある。
従来のシーズ型細管ヒータは保護管に無81絶縁物例え
ば醇化マグネシウムの粉末と電熱線とを導入しながら所
望保護背任を得るためダイス加工し、その後適当な長さ
に切断し、端末処理を施すことにより製造されていた。
かかる製造法では多量生産となり、小量生産に不向きで
ある。又、小径保護管が必要な場合は品賃不安定、歩留
りが悪い等の短所が顕わとなった。さらに、温度制御を
行う際の検出部として熱電対(サーモカップル)を内包
せしめろ場合、その結合部は常に端末となり、使用上層
も高温となるヒータ中央付近の実際温度を測定い等の欠
点がある。
本発明の目的は、任意小径の保護管を有1ろ新規のシー
ズ型細管ヒ−りならびにその製造方法を提供することで
ある。
この目的は特許請求の範囲に記載のンーズ早細管ヒータ
ならびにその製造方法によって達成される。
本発明にかかるシーズ型細管ヒータは、電気的および熱
的に均質のものが得られ、その上温度検出位置を任意か
つ正確に設定することができろ利点がある。
本発明にかかるシーズ型細管ヒータの製造方法によれば
、電気的および熱的に均質なシーズ型細管ヒータを安価
な製造コストてかっ高い歩留まりで製造することができ
る。
以下、実施例を示す添付図を参照にして本発明を開示す
る。
第1図は本発明にかかるシーズ型細管ヒータを纏成する
保護管1およびこの保護管1に挿通されろ円柱状固体絶
縁体2を示す。保護管1は周囲雰囲気および熱に対して
十分な強度を有する材質例えばステンレススチール等で
あれば軽量かつ巻装に必要な可撓性も存し、使用上都合
がよい。用途によっては、パイプの材質を変えることも
できる。
保護管1の外径は用途により異なり任意に選べる。
円柱状固体絶縁体2は酸化マグネシウム等の無機絶縁物
から成り、保護管1の内径よりもやや小径の円柱状に形
成される。この円柱状固体絶縁体2は電熱線または熱雷
対を押通せしめる貫通孔3が所望数設けられる。また、
電熱線を円柱状固体絶縁体2の外側に添わせることもて
きる。貫通孔は第1図および第2図のように芯線数に応
じ2個、4個、6個等が円柱状固体絶縁体2の、形成時
またはその後に加工形成される。なお、円柱状固体絶縁
体2は、その後の組立工程1目し、適当な長さに細分さ
れる。
第3図は2芯用の円柱状固体絶縁体2に電熱線4を挿通
させた所望長さの組立体を示すものである。電熱綿は用
途、目的等に応じた発熱温度の得られる特性の鉄クロム
、ニクロム等の任意素材が用いられる。
このように形成された組立体を第1図に示した保護管1
に挿通させる。組立体における電熱線端末5の接続処理
ならびに保護管1との絶縁を考慮しながら保N管1の端
末の刺止が行われる。電えへ線4の端子側は保Nv;自
体または封止補助部材を用い耐熱絶縁性レール材によっ
て刺止が行われる。
乙の封止部内において、電熱線とリード線との接続全行
い、電源側との接続を容易にずろ。
このように形成された発熱体は、無機絶縁気密部内で発
熱するため、任意雰囲気゛〔使用可能である。にもかか
オ)らず電熱線4は無酸素状態で使用されるため極めて
長寿命てしかも高い電力度を得ることができる。また同
一温度を得るためには小型ヒータを使用することができ
、省Jネルギーを実践することができろ。さらに熱電対
(よ、その検出部を任意位置に配することができ、理想
的渇1.1制御が可能となる。
以上の如く本発明によれば所期の目的を達成する乙とが
できろっ
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にかかろノーズ型細管ヒ−りを構成す
るための保護管ならびに円柱状固体絶縁体の斜視図であ
る。第2図は第1図に示したと同様の4芯および6芯用
の円柱状固体絶縁体のt1視図である。第3図は円柱状
固体絶縁体に電熱線を挿通させた組立体のtJ視図であ
る。 1・・保:J管 2・ 円柱状固体絶縁体3・・貫通孔
 4・・電熱綿 5 ・端末特許出願人 植 (公義師 代理人 弁理士 111 中 二 部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)耐熱かつ耐食性保護管内に無機絶縁物によって絶縁
    された電熱線が投入されt:シーズ型細管ヒータにおい
    て、 前記無機絶縁物が円柱状固体無機絶縁体(2,21,2
    2)であり、該円柱状固体無機絶縁体には電熱線または
    熱電対(4)を挿通せしめるために芯線数に応じた貫通
    孔が配設されることをvf微とするシーズ型細管ピーク
    。 2)耐熱かつ耐食性保護管内に無機絶縁物によって絶縁
    された電熱線が封入されたシーズ型細管ヒータの製造方
    法において、 所定のゴ法および特性の保護管(1)を用意し、前記保
    護管(目の孔にほぼ内接する外径及び所望長さの円柱状
    固体絶縁体(2,21,22ンを形成し、該円柱状固体
    絶縁体に電熱線また1、t fi fl対の芯線数に対
    応する貫通孔を形成し、所定長さに相当する個数の前記
    円柱状固体絶縁体の前記す通孔〔3)に電熱線まtコは
    熱雷対(4)を挿通Mしめた組立体を形成し、咳組立体
    を前記保ta管(1)内に挿通せしめかつ端末封止およ
    びリード線の接続ならびに封止を行うことを特徴とずろ
    シーズ型細管ヒータの製造方法。
JP18701683A 1983-10-07 1983-10-07 シ−ズ型細管ヒ−タ及びその製造方法 Pending JPS6079692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18701683A JPS6079692A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 シ−ズ型細管ヒ−タ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18701683A JPS6079692A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 シ−ズ型細管ヒ−タ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6079692A true JPS6079692A (ja) 1985-05-07

Family

ID=16198721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18701683A Pending JPS6079692A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 シ−ズ型細管ヒ−タ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6079692A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013524465A (ja) * 2010-04-09 2013-06-17 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 絶縁ブロックおよび絶縁導体ヒータへの設置方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101942A (ja) * 1973-01-30 1974-09-26
JPS5434145A (en) * 1977-08-22 1979-03-13 Toshiba Corp Sheathed heater

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101942A (ja) * 1973-01-30 1974-09-26
JPS5434145A (en) * 1977-08-22 1979-03-13 Toshiba Corp Sheathed heater

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013524465A (ja) * 2010-04-09 2013-06-17 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 絶縁ブロックおよび絶縁導体ヒータへの設置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6079692A (ja) シ−ズ型細管ヒ−タ及びその製造方法
US4150281A (en) Electric heater construction
JPH09134624A (ja) 超電導ケーブルの製造方法
CN106626264A (zh) 独立测温的热流道用加热器及其制作方法
JPS6226785A (ja) 扁平シ−ズヒ−タの製造方法
JP2503077B2 (ja) 電気ヒ―タ及びそれを用いた加熱方法
JP2539686B2 (ja) 筒形電熱器
JP2558134Y2 (ja) 電気半田ごて用のこて先ユニット
JPS6019445B2 (ja) 黒体炉用放射管
CN219780427U (zh) 一种单头电热管
JPH0389095A (ja) 熱可塑性樹脂製管継手およびその製造方法
JP2712198B2 (ja) ディーゼル機関予熱栓用抵抗装置
JPS5831714B2 (ja) 被加熱体流通巻管付柱状ヒ−タの製造方法
CN206879117U (zh) 氧化镁绝缘加热器
JPS6213348Y2 (ja)
JPS58168819A (ja) グロ−プラグのヒ−タ−
JP2712791B2 (ja) コイル状発熱体の製造方法
JPH0389094A (ja) 熱可塑性樹脂製管継手およびその製造方法
JP2001124477A (ja) 溶融金属炉用チューブヒータ
JPH07231531A (ja) プラスチック電力ケーブルの接続部形成方法
JPS6350798Y2 (ja)
JPS6231993Y2 (ja)
JPH0333040Y2 (ja)
JPS622725Y2 (ja)
JPH02230682A (ja) 管形電熱線ヒータの製造方法