JPS5831714B2 - 被加熱体流通巻管付柱状ヒ−タの製造方法 - Google Patents

被加熱体流通巻管付柱状ヒ−タの製造方法

Info

Publication number
JPS5831714B2
JPS5831714B2 JP12390378A JP12390378A JPS5831714B2 JP S5831714 B2 JPS5831714 B2 JP S5831714B2 JP 12390378 A JP12390378 A JP 12390378A JP 12390378 A JP12390378 A JP 12390378A JP S5831714 B2 JPS5831714 B2 JP S5831714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal case
pipe
molded
temperature coefficient
positive temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12390378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5550593A (en
Inventor
利和 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP12390378A priority Critical patent/JPS5831714B2/ja
Publication of JPS5550593A publication Critical patent/JPS5550593A/ja
Publication of JPS5831714B2 publication Critical patent/JPS5831714B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は外周面に被加熱体流通用のパイプを巻き付けた
被加熱体流通巻管付柱状ヒータの製造方法に関する。
近年、内部に絶縁材でモールドした正特性サーミスタを
収容した金属ケースの外周面に熱伝導性の良好な金属か
らなる被加熱体流通用のパイプをラセン状に巻き付ける
とともに、該パイプを上記外周面に熱的に密着させて取
り付けることによって、上記正特性サーミスタから発生
する熱を上記パイプ内を通過する被加熱体に有効に伝達
するようにした被加熱体流通巻管付ヒータが製造されて
いる。
この種の被加熱体流通巻管付ヒータを製造するには、従
来より、次に述べる■もしくは■の方法が採用されてい
た。
■ 第1図aに示すような一端開口の筒状の金属ケース
1の外周面に、第1図すに示すように、熱伝導性の良好
な金属からなる被加熱体流通用のパイプ2を巻き付けて
、ロウ付もしくは半田付によって金属ケース1の上記外
周面に取り付けた後、該金属ケース1内に、第1図Cに
示すように、2本のリード線3および4を取り付けた柱
状の正特性サーミスタ5を挿入し、第1図dに示すよう
に、熱硬化性の絶縁樹脂6を充填して熱硬化させる。
■ あるいは、第2図aに示すように、先ず、端開口の
金属ケース1内に、2本のリード線3および4を取り付
けた柱状の正特性サーミスタ5を挿入し、第2図すに示
すように、熱硬化性の絶縁樹脂6を充填して熱硬化させ
た後、第2図Cに示すように、熱伝導性の良好な金属か
らなる被加熱体流通用のパイプ2を巻き付けて、ロウ付
もしくは半田付等lこより、金属ケース1の外周面に取
り付ける。
しかしながら、上記■の方法は、外周面に予めパイプ2
を巻き付けた金属ケース1を使用しているため、該金属
ケース1の取り扱いが面倒で、正特性サーミスタ5を上
記金属ケース1に挿入して絶縁樹脂6でモールドする作
業が行い難く、また、上記絶縁樹脂6の熟処理の温度が
ロウ付もしくは半田付の温度よりも高くなる場合があり
、このような場合には、パイプ2が金属ケース1から外
れるといった問題があった。
一方、上記■の方法は、絶縁樹脂6によって、正特性サ
ーミスタ5を金属ケース1内にモールドした後に、パイ
プ2を上記金属ケース1の外周面に巻き付けてロウ付も
しくは半田付を行っているため、パイプ2を金属ケース
1に巻き付ける時や上記ロウ付もしくは半田付時に、上
記金属ケース1内の絶縁樹脂6や正特性サーミスタ5に
機械的なストレスや熱的なストレスが加わり、上記絶縁
樹脂6や正特性サーミスタ5に折損や割れ等の悪影響を
与える問題があった。
本発明は従来の被加熱体流通巻管付柱状ヒータの製造方
法における上記問題を解決すべくなされたものであって
、正特性サーミスタを挿入した有底筒状の成型筒に熱膨
張率が比較的大きな熱硬化性樹脂を充填し、該熱硬化性
樹脂を熱硬化させて正特性サーミスタのモールド体を形
成した後、該モールド体を冷却させて上記成型筒から引
き抜いて、予め外周面に被加熱体流通用のパイプを巻き
付けた金属ケース内にその一端開口より嵌入すること番
こより、正特性サーミスタのモールドとパイプの金属ケ
ースへの巻き付は加工とを別個に行うようにして、正特
性サーミスタや熱硬化性樹脂に機械的なストレスや熱的
なストレス等による悪影響が及ぶことがなく、また、製
造中にパイプが金属ケースから外れるといった恐れのな
い製造容易な被加熱体流通巻管付柱状ヒータの製造方法
を提供することを目的としている。
以下、本発明の一実施例を示す図面を参照して詳細に説
明する。
第3図aにおいて、10は金属等のパイプからなる有底
の円筒状の成型筒であって、本発明においては、上記成
型筒10内に2本のリード線3および4を有する、第1
図Cもしくは第2図aに示すものと全く同一の、柱状の
正特性サーミスタ5を挿入する。
次いで、上記成型筒10内には、第3図すに示すように
、熱膨張率が大きく、金属に対する接着力が弱い、例え
ば、シリコン樹脂等の絶縁性を有する熱硬化性樹脂11
を充填し、該熱硬化性樹脂11を熱硬化させて正特性サ
ーミスタ5の上記熱硬化性樹脂11によるモールド体1
2を形成する。
上記モールド体12が常温まで冷却すると、成型筒10
に振動を与えて、第3図Cに示すように、該成型筒10
から上記モールド体12を引き抜く。
このとき、熱硬化性樹脂11は、上記したように、比較
的大きな熱膨張率を有するとともに金属に対する接着力
が弱いものであるため、常温まで冷却されると収縮し、
上記モールド体12は成型筒10から容易に引き抜くこ
とができる。
上記のようにして作成したモールド体12を、リード線
3,4の突出端とは反対側から、予め外周面に大きな熱
伝導性を有する被加熱体流通用のパイプ2を、第3図d
iと示すように、ラセン状Iこ巻き付けて上記外周面に
ロウ付もしくは半田付した、第1図すに示すものと全く
同一の金属ケース; 1内にその一端開口より嵌入して
、正特性サーミスタ5から発生する熱を、熱硬化性樹脂
11.金属ケース1およびパイプ2から、該パイプ2内
を通過する被加熱体に伝達する、第3図eに示す被加熱
体流通巻管付ヒータを得る。
なお必要によりノモールド体12がケース1から抜は出
ないようにケース1の開口端近傍を絞り加工等すればよ
い。
上記の場合、金属ケース1の内径を成型筒10の内径に
等しくしておけば、常温に冷却後、モールド体12は収
縮しているため金属ケース1内に1容易に嵌入すること
ができ、また、使用時に正特性サーミスタ5が発熱すれ
ば、熱硬化性樹脂11が今度は膨張して、モールド体1
2は金属ケース1の内面に密着するため、正特性サーミ
スタ5からパイプ2(こ至る熱伝導路の熱抵抗も、従来
のも)のと同程度にすることができる。
なお、以上の説明において、成型筒10および金属ケー
ス1は夫々円筒状であるものについて説明したが、本発
明は上記実施例Iこ限定されるものではなく、上記成型
筒10および金属ケース1は、iモールド体12を引き
抜いて再び金属ケース1に嵌入することができるもので
あれば、どのような形状のものでもよく、また、正特性
サーミスタ5についても、上記実施例のようlこ、四角
柱状のものの外に、多角柱状、円柱状、あるいは板状等
のン種々の形状のものを使用することができる。
以上、詳述したことからも明らかなように、本発明は、
正特性サーミスタの熱硬化性樹脂ζこよるモールド体を
成型筒から引き抜いて、外周面に予め被加熱体流通用の
パイプを巻付加工した金属ケ−スに嵌入して、正特性サ
ーミスタのモールドとパイプの金属ケースへの巻付加工
とを別個に行うようにしたから、製造中に正特性サーミ
スタや熱硬化性樹脂に機械的なストレスや熱的なストレ
ス等が加わることがないため、正特性サーミスタおよび
熱硬化性樹脂に折損や割れ等の事故が発生するのを完全
に防止することができる一方、モールド体を金属ケース
に嵌入するのは常温で行われるため、上記金属ケースの
外周面にロウ付等によって取り付けたパイプが外れると
いった問題も防止することができる。
また、上記のように、正特性サーミスタのモールドとパ
イプの巻付加工とは全く別個の工程で行うようにしてい
るため、上記モールド時に取扱の面倒な金属ケースを取
り扱う必要がなく、従って、被加熱体流通巻管付柱状ヒ
ータの製造が非常に容易となる。
さらに本発明では、モールド体の熱硬化性樹脂を熱膨張
率の太きなものを用いているため、モールド体の成型筒
からの引き抜きや、ケースへの嵌入等の取り扱いが容易
になるのみならず、使用時における被加熱体流通巻管へ
の熱伝達効率をも良好にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図aからdは夫々従来の被加熱体流通巻管付柱状ヒ
ータの製造方法を示す工程説明図、第2図aからCは夫
々上記とは異なる従来の被加熱体流通巻管付柱状ヒータ
の製造方法を示す工程説明図、第3図aからeは夫々本
発明に係る被加熱体流通巻管付柱状ヒータの製造方法を
示す工程説明図である。 1・・・・・・金属ケース、2・・・・・・パイプ、3
,4−・・・・・リード線、5・・・・・・正特性サー
ミスタ、6・・・・・・絶縁樹脂、10・・・−・・成
型筒、11・・・・・・熱硬化性樹脂、12・・・・・
・モールド体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 外周面に熱伝導性の良好な金属からなる被加熱体流
    通用のパイプをラセン状に巻き付けるとともに、該パイ
    プを上記外周面に熱的に密着させて取り付けた一端開口
    状の金属ケースの内部に絶縁材でモールドした正特性サ
    ーミスタを収容するようにした柱状ヒータの製造方法に
    おいて、有底筒状の成型筒に正特性サーミスタを挿入す
    るとともに、上記成型筒に熱膨張率が比較的大きな絶縁
    性を有する熱硬化性樹脂を充填し、該熱硬化性樹脂を熱
    硬化させて正特性サーミスタの上記熱硬化性樹脂による
    モールド体を形成した後、該モールド体を冷却させて上
    記成型筒から引き抜き、予め外周面に被加熱体流通用の
    パイプを巻き付けた上記金属ケース内にその一端開口よ
    り上記モールド体を嵌入するようにしたことを特徴とす
    る被加熱体流通巻管付柱状ヒータの製造方法。
JP12390378A 1978-10-06 1978-10-06 被加熱体流通巻管付柱状ヒ−タの製造方法 Expired JPS5831714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12390378A JPS5831714B2 (ja) 1978-10-06 1978-10-06 被加熱体流通巻管付柱状ヒ−タの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12390378A JPS5831714B2 (ja) 1978-10-06 1978-10-06 被加熱体流通巻管付柱状ヒ−タの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5550593A JPS5550593A (en) 1980-04-12
JPS5831714B2 true JPS5831714B2 (ja) 1983-07-07

Family

ID=14872182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12390378A Expired JPS5831714B2 (ja) 1978-10-06 1978-10-06 被加熱体流通巻管付柱状ヒ−タの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831714B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226317U (ja) * 1988-08-05 1990-02-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226317U (ja) * 1988-08-05 1990-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5550593A (en) 1980-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3669635B2 (ja) 重合体抵抗加熱要素
CA1193641A (en) Bifilar resistance element, heating element made therefrom, and process for preparing heating element made therefrom
US6432344B1 (en) Method of making an improved polymeric immersion heating element with skeletal support and optional heat transfer fins
US4253011A (en) Plastic injection molding system having a temperature controlled electric heater element
US9638438B2 (en) Circulation heater
US20170071033A1 (en) Heating device for fluids and method for manufacturing such a heating device
US2670529A (en) Method of assembling an electrical heating unit of the liquid immersion type
JPS5831714B2 (ja) 被加熱体流通巻管付柱状ヒ−タの製造方法
US4150281A (en) Electric heater construction
GB2296059A (en) Welding together two corrugated plastics tubes and joint formed thereby
JP2533007Y2 (ja) 固定抵抗器素体及び固定抵抗器
WO2018168409A1 (ja) 熱収縮キャップおよび熱収縮キャップ付電線
JPS607455Y2 (ja) モ−ルドトランス
JPS6079692A (ja) シ−ズ型細管ヒ−タ及びその製造方法
JPH0436898Y2 (ja)
US3314037A (en) Heating element
JPH0121514Y2 (ja)
US2477341A (en) Heater for extrusion dies
CN209375958U (zh) 一种ptc加热器
JPS628110Y2 (ja)
JP3725907B2 (ja) チューブ型ヒータの製造方法
JPS5828194Y2 (ja) 温度センサ−
JPH09509625A (ja) 特に、熱可塑性材料の成形のための射出成形型に使用するための加熱装置
JPH0389094A (ja) 熱可塑性樹脂製管継手およびその製造方法
JPH05164624A (ja) シース形熱電対装置およびカートリッジヒータ装置