JPS6078848A - ブレ−キ倍力装置 - Google Patents

ブレ−キ倍力装置

Info

Publication number
JPS6078848A
JPS6078848A JP18649983A JP18649983A JPS6078848A JP S6078848 A JPS6078848 A JP S6078848A JP 18649983 A JP18649983 A JP 18649983A JP 18649983 A JP18649983 A JP 18649983A JP S6078848 A JPS6078848 A JP S6078848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking force
signal
characteristic
pedal
braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18649983A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kubota
仁 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP18649983A priority Critical patent/JPS6078848A/ja
Priority to EP19840111723 priority patent/EP0136690A2/en
Publication of JPS6078848A publication Critical patent/JPS6078848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/241Differential pressure systems
    • B60T13/246The control valve is provided apart from the servomotor cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/72Electrical control in fluid-pressure brake systems in vacuum systems or vacuum booster units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両に対する制動補助力を発生させて、運転
者が加える踏力によりiMられる車両制動力より大きな
車両制動力を得るだめのブレーキ倍力装置に関する。
(従来技術) 従来、ブレーキ倍力装置としては、実開昭57−184
056号(その他、実開昭57−120157号等)の
公報図面に記載されているような装置が知られているも
ので、一般にブースタとか真空倍力装置と呼ばれている
その作用を概略説明すると、ブレーキペダルを踏むこと
によりバルブオベレーテイングロ・ノドに連結されてい
るバルブプランジャが前進し1この前進動作によりパワ
ーピストンに穿設されている通気孔をバキュームバルブ
によって閉じ、パワーシリンダ内に負圧室と大気室とが
形成される。そして、さらにペダルを踏み込むとバキュ
ームバルブが閉じた状態のままでエアーバルブが開き、
前記大気室に大気が送り込まれ、この大気室と前記負圧
室とによる圧力差でパワーピストンが前進し、M パワ
ーピストンに取付けられているブソシュロンドでマスク
シリンダのピストンを押すものであつまり、マスクシリ
ンダの手前においてマスクシリンダのピストンを押す力
をアシストすることで制動力を増大させることができる
装置である。
尚、バルブプランジャとブツシュロッドとの間には、リ
アクションディスクが介装され、運転者は制動力に応じ
た反力を感じながらブレーキ操作ができるように構成さ
れている。
しかしながら、かかる従来のブレーキ倍力装置にあって
は、ブレーキペダルに入力される踏力の大きさとプソシ
ュロンドからマスクシリンダに伝えられる出力の大きさ
との比率関係が常に一定で、単一の制動力特性のみを有
するにすぎないものであったために、同じブレーキ踏力
を加えれば単一制動力特性に応じた制動力しか得られず
、運転者の好みや車両状態や走行環境等に対応できない
という問題点を有するものであった。
従って、以下に列挙するような不具合を生じていた。
(1)運転者の好みにより、初期喰い付きのよい制動力
特性を欲しい場合や、逆に後期喰い付きのよい制動力特
性を欲しい場合であっても、ブレーキ倍力装置を取外し
て性能改善するか交換するかを行なわないことには、制
動力特性の変更ができなかった。
(2)荷物積載により車両重量が重(なった場合に、ブ
レーキの効きをよくして制動距離が伸びることを防止し
ようとしても不可能なものであった。
(3)走行路面が雪路や水路であってブレーキロックを
防止したい場合でも、ブレーキ踏力に対して制動力を小
さくしてロック防止をしようと思っても不可能であった
(4)ブレーキ倍力装置を提供する側としては、車種に
応じて設計し、最適と思われる制動力特性の装置を多種
用意しなければならなかった。
(発明の目的) 本発明は、上述のような問題点を解消せんとなされたも
ので、その目的とするところは、ブレーキ踏力に対し運
転者の好みゃ車両状態や走行環境等に対応することがで
きる制動力が得られるブレーキ倍力装置を提供すること
に存する。
(発明の構成ン 即ち、この目的を達成するために本発明は、ブレーキペ
ダルに加えられる踏力を検出し、踏力信号を出力する踏
力検出手段と、制動操作により発生する制動力を直接又
は間接に検出し、制動力信号を出力する制動力検出手段
と、変圧室及び定圧室を有し、マスクシリンダとブレー
キペダルとの間に介装させたブースタと、該ブースタの
変圧室に連通させてなる流体圧供給源と、該流体圧供給
め設定された複数の制動力特性から一つの特性を適宜選
択する特性選択手段と、該特性選択手段により選択され
た特性に基づいて前記踏力信号に応じた選択制動力信号
を出力する関数発生手段と、該選択制動力信号と前記制
動力信号とを入力し、制動力信号が選択制動力信号と一
致するように弁駆動信号を出力する比較器と、を備えた
構成とした。
(発明の効果) 従って、かかる本発明のブレーキ倍力装置にあっては、
前述のように構成したものであるために、ブレーキ踏力
に対して選択した制動力が得られるという効果を奏する
また、このように制動力を複数の制動力特性の中から選
択できることで、運転者の好みに対応できるし、車両重
量等の車両状態に対応できるし、さらに雪路等の路面状
態に対応できるし、加えて車種の相違に対応できるブレ
ーキ倍力装置を提供することもできる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。
尚、この実施例を述べるにあたって、自動車のブレーキ
倍力装置を例にとり説明する。
第1図〜第3図は本発明の実施例を示すもので、図にお
いて、1は踏力発生手段であって、ブースタ2のインプ
ットロンド21の表面に張着した歪ゲージにより形成さ
れ、ブレーキペダル3に加えられる踏力を軸歪により検
出し、ブレーキ踏力と一定の関係にある電気的信号を踏
力信号(a)として出力する。
4は制動力力検出手段であって、制動操作により発生す
る制動力をプ=スタ2の定圧室22と変圧室23との圧
力差により間接的に検出しようとするもので、前記定圧
室22及び変圧室23に設けられた圧力センサー4a、
4bにより形成され、各圧力センサー4a、4bからは
制動力力信号(bl) (b2) 7!l<出力される
2はブースタであって、マスクシリンダ5とブレーキペ
ダル3との間に介装され、そのシェル24内には、リタ
ーンスプリング25で付勢された前後摺動自在のパワー
ピストン26と、該パワーピストン26と共にシェル2
4の内部を変圧室23と定圧室22とに区画するダイア
フラム27と、前記パワーピストン26の車室内側端面
に設けたインプラ1−ロッド21と、パワーピストン2
6の車室外側端面に設けたプソシュロンド2日と、前記
変圧室23に開口した大気圧連通口23と、前記定圧室
22に開口し、インテークマニホールド等の負圧源と連
通させた負圧連通口22と、を備えている。尚、前記マ
スクシリンダ5からは液圧管路6.7が配管され、前後
輪のホイールブレーキユニット8のホイールシリンダ9
に液圧が伝達されるように構成されている。
10、11は流体圧供給源としての大気圧源及び負圧源
であって、後述する弁装置12によって前記変圧室23
に大気圧を導入するか、圧力を保持するか、負圧室であ
る定圧室22と変圧室23とを連通ずるかの切換えを行
なう。
12は弁装置であって、前記大気圧源10と前記変圧室
23及び定圧室22との連通管路13.14に配設され
、ソレノイドを備えた電磁弁構造とすることで電気的信
号である弁駆動信号(c )により弁切換作動を行う。
15は特性選択手段であって踏力信号に応じて予め設定
された複数の制動力特性から一つの特性をスイッチによ
る手動切換えで適宜選択できるように構成している。尚
、制動力特性の記憶は、関数の形や数値表の形等どのよ
うな形で記憶させてあってもよい。そして、この特性選
択手段15からは、選択された制動力特性信号(d)が
後述する関数発生手段16に対して出力される。
16は関数発生手段であって、前記特性選択手段15に
より選択された制動力特性に基づいて、前記踏力信号a
に応じた選択制動力信号(e)を出力する。
17は比較器であって、前記関数発生手段16による選
択制動力信号(e)と前記ブレーキ力検出手段4による
実際の制動力信号とを入力し、この制動力信号が選択制
動力信号(e)と一致するように弁駆動信号(c )を
出力するものである。
尚、前記特性選択手段15の特性記憶回路、前記関数発
生手段16及び前記比較器17は、マイクロコンピュー
タによって構成される。
次に、作用を説明する。
実施例装置の使用例として、運転者の好みに合わせて制
動力特性を選択できる場合について説明する。
例えば、第2図に示すように初期喰い付きのよい制動力
特性と、第3図に示すように後期喰い付きのよい制動力
特性とが特性選択手段15に記憶されている場合、まず
運転者は好みに応じていずれかの制動力特性を選択する
。そして、走行中においてブレーキペダル3を踏み込む
と、踏力検出手段1によりブレーキペダル3に加えた踏
力に応じた踏力信号(a)が関数発生手段16に入力さ
れ、該関数発生手段16においては、前記選択操作によ
り選択された制動力特性信号(d)に基づいて、入力さ
れた踏力信号(a)に対応する選択制動力信号(e)を
比較器17に対し出力する。そして、この比較器17に
おいては、前記関数発生手段16から入力される選択制
動力信号(e)と制動力検出手段4から入力される実際
の制動力信号(bl) 。
(b2)により計算される制動力信号とを比較し、実際
の制動力信号が選択制動力信号(e)に達しないと判断
したら大気源10からの大気圧を変圧室23に導入する
ように弁装置12に弁駆動信号(c)を出力し、また、
実際の制動力信号が選択制動力信号 (e)に達したと
判断したら、大気源10からの大気圧導入を遮断してブ
レーキ力を保持するように弁駆動信号(C)を出力し、
さらには、実際の制動力信号が選択制動力信号(e)を
超えていると判断したら、定圧室22と変圧室23とを
連通させて変圧室23に負圧を導入するよう弁装置12
に対して弁駆動信号(C)を出力する。を含よ*#この
ような動作の繰り返しによって、運転者の好みによって
選択された制動力特性、例えば初期喰い付きのよい制動
力特性を選択した場合は、ブレーキ踏力が小さい踏み込
み初めにブレーキ効きがよい制動力特性が得られるもの
である。
従って、かかる実際例のブレーキ倍力装置にあっては、
ブレーキ踏力に対し選択した制動力特性に応じた制動力
が得られるものであるために、複数の制動力特性から選
択することで運転者の好みに対応できる。
また、制動力特性の選択は、切換操作だけできわめて簡
単なものであるし、また好みの制動力特性が記憶されて
いない場合においても、他の制動力特性を記憶させたマ
イクロコンピュータと交換するだけでよい。
以上、本発明の実施例を図面により詳述してきたが、具
体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、例え
ば、踏力検出手段としてはブレーキペダルに加えられる
踏力を直接又は間接に検出できればよく、実施例以外に
もインプソトロンドのストロークやブレーキ踏み込み量
等によって検出する手段であってもよい。
また、制動力検出手段としては、制動操作により発生す
る制動力を直接又は間接に検出するものであればよく、
例えば他の検出手段としては、ホイールシリンダへの液
圧管に圧力ゲージを設ける手段や、制動減速度を抄出す
る手段、マスターシリンダ圧を検出する手段等のブレー
キペダルの踏み込み動作から制動減速度発生までの間に
制動力と関連する各種要素から検出すればよいもので、
特に制動減速度検出手段を間接的な制動力検出手段とし
て用いた場合においては、第4図に示すように、特性A
を選択した場合、同じブレーキ踏力Pユてあれば、同じ
制動減速度α□が得られるため、車両重量等に変動があ
っても、ブレーキ踏力がP□であれば、制動減速度はα
、である。また運転者の好みに応じて、ブレーキ踏力P
、に対してα、より高い制動減速度内を好む人は特性B
を選択すればよく、この場合においても特性Aと同様に
車両重量にかかわりなく、ブレーキ踏力がP、であれば
制動減速度はα1になる。
また、ブースタとしては、シングル型ブースタであって
も、タンデム型ブースタであっても、要するに変圧室と
定圧室とを有し、両室の圧力差により倍力作用を行なう
ことができるものであればよい。
また、流体圧供給源としては、負圧・大気圧・正圧のい
ずれの圧力であってもよく、流体圧としても空気やガス
等の気体圧に限られず、水や油等による液圧も含まれる
また、弁装置は、切換弁構造に限らず圧力調整弁構造で
あってもよい。
また、特性選択手段において、予め記憶させる制動力特
性は、実施例の如く直線的な制動力特性に限らず、曲線
的な制動力特性を記憶させていてもよいし、複数とは2
以上の数であれば許容される数を記憶させていてもよい
。そして、実施例では複数の制動力特性を手動切換によ
り行なう例を示したが、車重検出手段等による検出信号
で自動的に制動力特性を切換えることができるようにし
てもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のブレーキ倍力装置を示す図、第
2図及び第3図は実施例装置に記憶させた制動力特性の
例を示すブレーキ特性線図、第4図は他の実施態様を説
明するための制動力特性線図である。 1・・・踏力検出手段、2・・・ブースタ、22・・・
定圧室、23・・・変圧室、3・・・ブレーキペダル、
4a、4b・・・圧力センサー(制動力力検出手段)、
5・・・マスクシリンダ、10・・・大気圧源(流体圧
供給源)、11・・・負圧源(流体圧供給源)、12・
・・弁装置、13.14・・・連通管路、15・・・特
性選択手段、16・・・関数発生手段、17・・・比較
器、a・・・踏力信号、bl、 b2・・・制動力信号
、C・・・弁駆動信号、d・・・制動力特性信号、e・
・・選択制動力信代 理 人 弁理士 平田義則 フレーへ踏〃 ブν−へ玲〃 2° 7V−へ鮎η□

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブレーキペダルに加えられる踏力を検出し、踏力
    信号を出力する踏力検出手段と、制動操作により発生す
    る制動力を検出し、制動力信号を出力する制動力検出手
    段と、変圧室及び定圧室を有し、マスクシリンダとブレ
    ーキペダルとの間に介装させたブースタと、該ブースタ
    の変圧室に連通させてなる流体圧供給源と、該流体圧供
    給源と前記変圧室との連通管路に配設され、弁駆動信号
    により作動する弁装置と、踏力信号に応じて予め設定さ
    れた複数の制動力特性とから一つの特性を適宜選択する
    特性選択手段と、該特性選択手段により選択された特性
    に基づいて前記踏力信号に応じた選択制動力信号を出力
    する関数発生手段と、該選択制動力信号と前記制動力信
    号とを入力し、制動力信号が選択制動力信号と一致する
    ように弁駆動信号を出力する比較器と、を備えたことを
    特徴とするブレーキ倍力装置。
  2. (2)前記制動力を変圧室と定圧室との圧力差により演
    算することを特徴とする第1項記載のブレーキ倍力装置
  3. (3)前記制動力は車両減速度であることを特徴とする
    第1項記載のブレーキ倍力装置。
JP18649983A 1983-10-05 1983-10-05 ブレ−キ倍力装置 Pending JPS6078848A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18649983A JPS6078848A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 ブレ−キ倍力装置
EP19840111723 EP0136690A2 (en) 1983-10-05 1984-10-01 Vehicle brake system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18649983A JPS6078848A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 ブレ−キ倍力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6078848A true JPS6078848A (ja) 1985-05-04

Family

ID=16189556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18649983A Pending JPS6078848A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 ブレ−キ倍力装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0136690A2 (ja)
JP (1) JPS6078848A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02241863A (ja) * 1989-01-18 1990-09-26 Lucas Ind Plc 車輌用制動装置とその流体圧作動ブースタ
JP2001171499A (ja) * 1999-10-23 2001-06-26 Robert Bosch Gmbh 車両の制御方法および装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163050A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 倍力装置
JPS6237261A (ja) * 1985-08-13 1987-02-18 Jidosha Kiki Co Ltd 倍力装置の入力検出装置
DE3705333A1 (de) * 1986-02-20 1987-08-27 Tokico Ltd Bremsvorrichtung fuer kraftfahrzeuge
DE3717547A1 (de) * 1987-05-25 1988-12-15 Teves Gmbh Alfred Bremsbetaetigungsvorrichtung fuer kraftfahrzeuge
DE4436297C2 (de) * 1994-10-11 1998-10-08 Lucas Ind Plc Elektronisch gesteuerter Bremskraftverstärker und Verfahren zu dessen Betrieb
DE19718168A1 (de) * 1997-04-29 1998-11-05 Siemens Ag Bremskraftverstärker für ein Kraftfahrzeug
DE19735035A1 (de) * 1997-08-13 1999-02-18 Itt Mfg Enterprises Inc Unterdruckbremskraftverstärker für Kraftfahrzeuge
US6422125B1 (en) * 2001-02-28 2002-07-23 Delphi Technologies, Inc. Force sensor for an input push rod of a power booster
SE542825C2 (en) 2018-04-26 2020-07-14 Scania Cv Ab A method for controlling a motor vehicle
DE112020002307T5 (de) 2019-05-09 2022-02-17 Cts Corporation Fahrzeugbremspedal mit pedalwiderstandsbaugruppe und kraft-/positionssensor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02241863A (ja) * 1989-01-18 1990-09-26 Lucas Ind Plc 車輌用制動装置とその流体圧作動ブースタ
JP2001171499A (ja) * 1999-10-23 2001-06-26 Robert Bosch Gmbh 車両の制御方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0136690A2 (en) 1985-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU622969B2 (en) Improvements in fluid-pressure operated boosters for vehicle braking systems
JPS6078847A (ja) ブレ−キ倍力装置
JP5386042B2 (ja) 車両用ブレーキ装置及び車両用ブレーキ装置の制御方法
JPS6078848A (ja) ブレ−キ倍力装置
JPH11157428A (ja) 自動車用ブレーキ装置
US20140062176A1 (en) Brake Control Apparatus
JP4718006B2 (ja) 自動車用のブレーキ力昇圧装置
JP5716901B2 (ja) 気圧式倍力装置
US6386647B2 (en) Hydraulic brake apparatus for a vehicle
KR100356856B1 (ko) 비상제동기능을 갖는 차량의 브레이크시스템
US6491356B2 (en) Brake system
US5645145A (en) Brake booster
JP3945132B2 (ja) ブレーキシステム
JP5780822B2 (ja) 気圧式倍力装置
JPH0344021B2 (ja)
US6076351A (en) Power braking system with improved hydraulic reaction
JPH0632217A (ja) 自動変速機搭載車のブレーキ倍力特性制御装置
JPS6124655A (ja) ホイ−ルスピン制御装置
JP2014111407A (ja) 負圧倍力装置およびこれを用いたブレーキシステム
US6527349B2 (en) Hydraulic brake device
JP3870464B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
JPH05254422A (ja) 車両用制動装置
JP5227873B2 (ja) ブレーキ装置
JP3069986B2 (ja) ストロークアキュムレータ
JPS6085049A (ja) 自動パ−キング装置