JPS6077875A - ノ−パレツト包装体及びその製造方法 - Google Patents

ノ−パレツト包装体及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6077875A
JPS6077875A JP58185486A JP18548683A JPS6077875A JP S6077875 A JPS6077875 A JP S6077875A JP 58185486 A JP58185486 A JP 58185486A JP 18548683 A JP18548683 A JP 18548683A JP S6077875 A JPS6077875 A JP S6077875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article layer
plastic tube
layer
heat
upper article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58185486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360748B2 (ja
Inventor
哲 望月
細井 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honshu Paper Co Ltd
Original Assignee
Honshu Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honshu Paper Co Ltd filed Critical Honshu Paper Co Ltd
Priority to JP58185486A priority Critical patent/JPS6077875A/ja
Publication of JPS6077875A publication Critical patent/JPS6077875A/ja
Publication of JPH0360748B2 publication Critical patent/JPH0360748B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の属する技術分野 本発明は、パレットを用いることなくフォークリフトの
フォークあるいはロープやバンドにより直接持ち上げ運
附することが可能なノーパレット包装体及びその製造方
法に関する。
従来技術とその問題点 物品をフォークリフトで運搬する場合、フォークを挿入
するための空間を設けるため、このような空間を有した
パレットを用い、このパレットに運搬すべき物品を積重
ねることが一般に行われている。しかしながら、パレッ
トはワンウェイの使い捨てでは高価であり、かつその回
収及び保管のために要する労力や時間も大きくまたスペ
ースコストの高い輸送手段に積込む場合はパレット自体
がスペースをとるため不経済であるという問題がある。
このため、パレットを用いることなく運搬が可能なよう
に、物品の包装体自体にフォークリフトのフォークを挿
入可能な空間を設けるようになす方法が開発されている
このような方法の一例として、上部物品層を形成し、該
上部物品層上に前記上部物品層より小さい幅を有するよ
うに底部物品層を形成し、熱収縮性プラスチックチュー
ブにより、前記底部物品層及び前記上部物品層の側面を
雇い”その開放端なと−トソールした状態とし、該プラ
スチックチューブを前記底部及び上部物品層の外面に密
着するよう熱収縮させた後、前記底部及び上部物品層及
びプラスチックチューブより成る組合せを一体に反転さ
せ、次に別の熱収縮性のプラスチックチューブにより前
記上部物品層の頂面及び側面を緩いその開放端をヒート
シールした状態とし、該プラスチックチューブを前記上
部物品層の頂面及び側面と密着するよう熱収縮させるも
のが知られている。
しかしながら、この方法は密封性において優れているも
のの、底部物品層と上部物品層より成る積重ね体を熱収
縮性のプラスチックチューブで履い、これを熱収縮させ
て被包装物に密着させる工程が2回繰返して行なわれる
ので、設備が大ががりになり、多額の投資と広い掘句ス
ペースを必要とし、かつ加熱用エネルギーの消費量が大
きいためその経済性の改良が望まれていた。
発明の目的 本発明の目的は、従来技術における上述の如き問題点を
解消し、経済的に作ることが可能な密封されたノーバレ
ット包装体及びそれを作るための方法を提供することに
ある。
発明の要点 本発明は、底部物品層と上部物品層の一部を包装する手
段として熱収縮性のプラスチックチューブを用い、該プ
ラスチックチューブを底部物品層と上部物品層の下方部
を緩うように被せてその開放端をヒートシールした状態
にするとともに、該プラスチックチューブを前記底部及
び上部物品層の外面と密着するよう熱収縮させ、またプ
ラスチックノートより成る頂部カバーを上部物品層の頂
面と側面部の上部を覆つように配置し、帯状のストレッ
チフィルムを、該フィルムに張力を附与してプラスチッ
クチューブの一部及び頂部カバーの一部と止Tぶるよう
に上h1物品層の洞部に巷付けるもので、熱収縮工程が
一度だけで済み、これにより設備を小型化し、投資額、
据付スペース及び加熱用エネルギーの消費量を大巾に節
減することができるようにしたものである。
発明の実施例 第1図及び第2図は本発明によるノーパレット包装体の
1つの例を示すもので、1は複数の積ねた物品より成る
上部物品層、2は複数の物品を互いに接して並べた底部
物品層である。第1図に示す如く底部物品層2はその両
側部にフォークリフトのフォークが挿入できる程度に上
部物品層1より幅が小さくなっている。なお、第2図か
ら判るように、この例では上部物品層と底部物品層は長
さ方向においては同じ寸法を有するが、底部物品層は長
さ方向に関しても上部物品層より小さい寸法として、こ
の方向においてもフォークの挿入を可能とすることもで
きる。底部物品層2と上部物品層1の下部を履うように
プラスチックチューブ3がかぶぜられており、該チュー
ブはその下方端において4で示した部分でヒートシール
されている。
上部物品層1の上方には、該物品層の頂面及び側面部の
上部を全周にわたり覆うように、プラスチックシートよ
り成る頂部カバー5が配置されており、また上部物品層
1の側部は、プラスチックチューブ3の一部と頂部カバ
ー5の一部と重なるよう張力をもたせた状態で巻付けら
れたストレッチフィルム6により被覆されている。この
ストレッチフィルムは、後に詳細するように、プラスチ
ックチューブ3及び頂部カバー5の一部に重なる幅を有
した幅広のものでもよいが、幅の狭いストレッチフィル
ムを、各−巻部がオーバーラツプするようにスパイラル
状に巻付けてもよい。
なお、以下に説明する工程により、包装体はプラスチッ
クのフィルムにより緊密に′4i、Hされた状態となる
が、図面においては図示の便宜上これらフィルム相互及
び物品層との間に間隔をあけて示しである。
第3図より第7図は上述の包装体を作る工程を示すもの
で、第3図は物品積重ねセクションを示す。12は可動
の支持台で、この例ではコンベヤ13に支持されたパレ
ットである。この積重ねセクションにおいて、周知の積
載装置により物品11がパレット12上に積上げられ、
まず土部物品層1が形成され、その上にさらに物品11
が配置されて底部物品層2が形成される。
次いで積重ねセクションで形成された積重ね体はジソパ
ーセクシ1ン(第4図)に送られ、ここでは周知のラッ
パーによって連続したプラスチックチューブ14が底部
物品層2と、上部物品層の少くとも一部を覆うようにか
ぶせられ、それと同時にあるいはこれに続いて4で示ず
位11tでヒートシールされかつその上部で切断されて
包装体としてのプラスチックチューブ3が形成される。
同、このヒートシールと切断とを先に行ってから物品層
1にかぶせてもよい。プラスチックチューブ8は上部物
品層を全て覆う長さにしてもよく、また複数のチューブ
を重ねて用いてもよい。尚、第4図より第7図において
は図示の便宜上プラスチックチューブ及び後述のフィル
ム類のみを断面で示している。
プラスチックチューブの材質はポリエチレン、ポリプロ
ピレン、塩化ビニル等り熱収縮性を備えたものとする。
ラッパーセクションで形成された積重ね体は次いでシュ
リンク用オーブン(図示せず)を通過し、その際、プラ
スチックチューブ3は周知の方法により物品層1.2に
′緊密に付着するよう熱収縮せしめられる、これは、熱
収縮工程に先がけ、あるいは熱収縮工程により加熱され
たチューブが冷却する前に、適宜な手段によってチュー
ブを底部物品層及び上部物品層下面に沿うように押圧す
る力を加えることにより行なわれ、収縮によって第1図
に破線で示すようにチューブが延びな℃・ようにする。
次いで積重ね体は反転セクション(第5図)に送られ、
ここで積重ね体は周知の機構により上下を逆にされ次い
でパレットが除去される。
次いで、積重ね体は、頂部カッ(−載置セクション(第
6図)に送られ、ここでは、プラスチックシートより成
る頂部カバー5が上部物品層10頂面に置かれる。頂部
カバー5は上部物品層1の側面の上方部もその全周にお
いて媛う如き大きさのものを用いる。次いで積重ね体は
ストレッチ包装セクション(第7図)に送られる。ここ
ではストレッチ包装機によって、プラスチックシ−ブ3
の一部と頂部カバー5の一部とに重なるようにストレン
チフィルム6が上部物品層1の側面に巻きつけられる。
なお、この除プラスチックチューブ及び頂部カバーの一
部に重なる如き広い幅の帯状のストレッチフィルムを、
該フィルムに所定の張力をイ」与して巻付けても、又、
幅の狭い帯状のストレッチフィルムを、各々の−巻き部
分が互いにオーバーラツプするようにスパイラル状に巻
きつけてもよい。更にストレッチフィルム6は前記プラ
スチックチューブ3及び頂部カッく−5の一部に重なる
よう巻付ければその包装の目的は達成できるが、図示の
ように奉伺ける範囲を広げて上部物品層1の頂面の一部
及び/又は下面の一部に跨がるようにもできこのように
すると上部物品層の物品を上下刃向に保持する作用を増
大できる。巻きつげたストレンチ包装・ルムばその材質
が自己粘着性を有するものの場合、それを利用して互い
に付着させほどけることを防止でき、又非粘着性材質の
場合はヒートシールによりフィルムの巻き終り端部な接
着する。このようなストレッチ包装の方法は当技術分野
において周知であり、この包装方法自体は本発明の特徴
をなすものではない。
このようにストレンチ包装を終えた包装体は周囲をプラ
スチックにより緊密に包囲された変形の生じにくい包装
体となる。又、ストレッチフィルムの張力により、頂部
カバー5及びプラスチックチューブ3と重なる部分にお
いて良好な密封度が得られる。
第8図及び第9図は本発明によるノーパレット包装体の
曲の例を示すもので、図中符号1〜6は第1図及び第2
図におけると同じ意味を有し、7は中間シート、8は接
着部を示す。本例においてはプラスチックの中間シート
7が上部物品層1と底部物品層20間に配置され、該中
間シートは8に示す部分においてプラスチックチューブ
3と接されている。このように上部物品層1と底部物品
層2の間にプラスチックの中間シート7を配置し、該中
間シートを8に示す部分においてプラスチックチューブ
3と接着すると、物品の重力をこの中間シート7とプラ
スグツクチューブ3が分担して受けとめろことになり、
重い物品を包装しても、底部物品層2の下面の位置で、
物品の重量によりプラスチックチューブ3の中火部が下
方にたるむことを防ぐのに効果がある。なお、上記以外
の点については第1図及び第2図に示ず/−パレット包
装体と異なるところがないから詳卸jな説明を省略する
第10図より第15図は第8図及び第9図に示す包装体
を作る工程を示すもので、第10図は物品積重ねセクシ
ョン、第11図はラッパーセクション、第12図はトッ
プシールセクション、第13図は反転セク7ヨン、第1
4図は頂部カバー載置セクション、第15図はストレッ
チ包装セクションを示す。なお、図中の符号1〜8及び
11〜14は第3図〜第9図におけると同じ意味を有L
、15はシール装置である。このし1]では、積重ねセ
クションにおいて、周知の積載装置により物品11がパ
レット12上に積上げられまず上部物品層1が形成され
る。次いで中間シート7が物「昂層1上に置かれその上
にさらに4勿品11が配装置されて底部物品層2が形成
される。この中間シート7はその縁部が物品層1の側部
に垂下する如きJ<きさのものでもよく、また第8図に
示した接着部8によって積載された物品の重量に1[υ
1えうる充分な強度でプラスチックチューブと接着され
る1沢り図示のものより小さなものでもよし・。
ン欠いで2貴重ねセクーンヨンで形成さ、11六二1責
重121本はラッパーセクション(第11図)に送らA
t1 ここでは周知のラッパーによって連続した一7°
ラスナックチューブ14が底部物品層2と、上部物、兄
層の少くとも一部を覆うようにかぶせられ、そ才′シと
同時にあるいはこれに続(・て4で示す位1醒゛で・ヒ
ートシールされかつその上部で切断されて包装1本とし
てのプラスチックチューフ゛3fJJ杉成さ:lする力
;、−m=・・1−債71−リ]ハ]且ムレ開」蓬そ丸
ムーラソパーセク/ヨ/て形成された。積重ね1本は次
いでl・ソブシールセクションHtH2図)に送られ、
そこでプラスチックチューブ3はンーノlz装置15に
より底部物品層2の両[11,11ζtlX8において
中間シート7に接着される。この接着は熱による溶着や
超音波ホーンによるもの、あるいは予め中間ノートに塗
布した接着剤を用いるもの等とすることがで゛きる。又
、プラスチックチューブ3及び中間7−ト7の素イ2と
して、例えばエチレン・醋酸ビ= −ル共重合体(EV
 A、、 )フィルムのような自己粘着性を有するもの
を用いればこのトップ7−ルセクシヨン 中間シー(・の自己粘着性を利用して両者を即に圧着し
ておくだけでよく、この場合、プラスチックチューブ3
を後に熱収縮させると、該プラスグーツクチューブと中
間シート7は互いに融着する。
第12図のトップシールセクションで得られた積重ね体
は次いでシュリンク用オーブン(1?I示せず)を、山
されこれによってフ”ラスチツクチコーーン′3は接虐
部8による拘束によって底部物品層と上部物品層F面に
沿った形状を保った丑ま熱へ縮し、物品層1.2に緊密
に付着する。次いて積重ね体は反転セクション(第13
図)に送られ、ここで績重ね体は周う泪の機、購により
上下を逆にされ次いでパレットが除去される。
次いて積重ね体は、頂部カバー載(6,セク7ヨ/(第
14図)′に、送られ、プラスチックシートより成る頂
部カバー5が上部物品層1の頂面全榎うように置かれる
。次いで積重ね体はストレッチ色抜セクション(第15
図)K送られ、ストレッチ包装機によって、プラスチッ
クチューブ3の一部と頂部カバー5の一部吉に重なるよ
う、ストレッチフィルム6が上部物品層1の側面に巻き
つけられる。
発明の効果 本発明によれば、底部物品層と上部物品層の下部のみ熱
収縮性のプラスチックチューブにより包装し、該プラス
チックチューブを熱収縮させるだけで、その他の部分は
一般的なストレッチ包装法により包装することができる
ので、熱収縮工程が一度だけで済み、これ(でより設備
を小型化し、投資額、据伺スペース、更に加熱用エネル
ギーの消費量を大幅に節減することができる。
又、底部物品層と」二部物品51ψとの間に中間シート
を介在さセ、該シートを熱収縮性のプラスチックチュー
ブと接着させれば、物品の重力をこの中間シートとプラ
スチックチューブが分担して受けとめ、重(・物品を包
装しても、底部物品層2の下面の位置で、物品の重量に
よりプラスチックチューブの中央部が下方にたるむこと
を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるノーパレット包装体の1つの例の
図で第2図の線1−1に沿う断面図;第2図は第1図の
線I1.− Jiに沿う断面図:第8図より第7図は第
1図及び第2図に示すノーパレット包装体を作るための
方法の各工程を示す説明図である。 第8図は本発明によるノーパレット包装体の他の例の図
で第9図のmVjf−〜11(に沿う断面図;第9図は
第8図の線IX −JX K沿う断面図;第10図より
第15図は第8図及び第9図に示すノーパレット包装体
を作るための方法の各工程を示す説明図である。 1 ・十都物品層、 2・・底部物品層3・・プラスチ
ックチューブ、 4 ・ヒートシール剖5・・・頂部カ
バー 6・・ストレッチフィルム7・中間シート 8 
・接着部 特許出願人 本州製紙株式会社 ・特許出願人 王子製袋株式会社 (外4名) 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図 第12図 第13図 第14図 第15図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)上部物品層と、該上部物品層より小さい幅を有す
    る底部物品層と、前記底部物品層及び前記上部物品層の
    下方部の外面に密着し、かつ底部がヒートシールされた
    熱収縮性のプラスチックチューブと、前記上部物品層の
    頂面及び側面の上部を覆うように配置されたプラスチッ
    クシートより成る頂部カバーと、前記プラスチックチュ
    ーブ及び前記頂部カバーの一部に重なるよう前記上部物
    品層の側部に張力を附与された状態で巻きつけられたス
    トレッチフィルムを有するノーパレット包装体。 (り 上部物品層と下部物品層の間にプラスチックの中
    間シートが介在し、かつ該シートが熱収縮性のプラスチ
    ックチューブと接着されている特許請求の範囲第1項記
    載のノーパレット包装体体。 (3)上部物品層を形成し、該上部物品層上に前記上部
    物品層より小さな幅を有するように底部物品層を形成し
    、熱収縮性のプラスチックチューブにより、前記底部物
    品層及び前記上部物品層の一部を覆いその開放端をヒー
    トシールした状態とし、該プラスチックチューブを前記
    底部及び上部物品層の外面に密着するよう熱収縮させた
    後、前記底tall及び上部物品層及びプラスチックチ
    ューブより成る組合せを一体に反転させ、プラスチック
    シートより成る頂部カバーを前記上部物品層の頂面及び
    側面の上部を履うように配置し、帯状のストレンチフィ
    ルムを、該フィルムに所定の張力を附力して、前記プラ
    スチックチューブ及び前記頂部カバーの一部と重なるよ
    うに前記上部物品層の側部に巻伺けることを特徴とする
    ノーパレット包装体の製造方法。 (4)上部物品層を形成した後、該上部物品層上にプラ
    スチックの中間シートを置いて、該中間シート上に底部
    物品層を形成するようにし、かつ熱収縮性のプラスチッ
    クチューブと前記中間シートを接着するようにした特許
    請求の範囲第3項記載のノーパレット包装体の製造方法
JP58185486A 1983-10-04 1983-10-04 ノ−パレツト包装体及びその製造方法 Granted JPS6077875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58185486A JPS6077875A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 ノ−パレツト包装体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58185486A JPS6077875A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 ノ−パレツト包装体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6077875A true JPS6077875A (ja) 1985-05-02
JPH0360748B2 JPH0360748B2 (ja) 1991-09-17

Family

ID=16171607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58185486A Granted JPS6077875A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 ノ−パレツト包装体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6077875A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2949598A1 (de) * 2014-05-28 2015-12-02 Sandler AG Palettenfreie Verpackung für Produktstapel
JP2016175655A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 宇部興産株式会社 パレット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001240121A (ja) * 2000-02-25 2001-09-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd パレット包装体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4892185A (ja) * 1972-02-11 1973-11-30
JPS5274493A (en) * 1975-12-16 1977-06-22 Riyousei Yusou Saabisu Kk Packed matter
JPS52106986A (en) * 1976-02-13 1977-09-08 Laessig Foerdertech Hamburg Method and equipment for forming waterproof load unit without pallet from each good such as bags

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4892185A (ja) * 1972-02-11 1973-11-30
JPS5274493A (en) * 1975-12-16 1977-06-22 Riyousei Yusou Saabisu Kk Packed matter
JPS52106986A (en) * 1976-02-13 1977-09-08 Laessig Foerdertech Hamburg Method and equipment for forming waterproof load unit without pallet from each good such as bags

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2949598A1 (de) * 2014-05-28 2015-12-02 Sandler AG Palettenfreie Verpackung für Produktstapel
DE102014007733A1 (de) * 2014-05-28 2015-12-03 Sandler Ag Palettenfreie Verpackung für Produktstapel
JP2016175655A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 宇部興産株式会社 パレット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0360748B2 (ja) 1991-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0060504A2 (en) Multipack and method of making it
JPS59500128A (ja) パッケ−ジ材及び包装方法
KR0171059B1 (ko) 포장체 및 포장방법
US5129211A (en) Method and an arrangement for the manufacture of a pack consisting of a banderole-like pack sleeve
EP0225208B1 (fr) Emballage et procédé d'emballage de produits sous feuilles rétractables
EP1775233B1 (en) Outer package for packaged groups of rolls of products.
CN101678938B (zh) 易打开的令纸包装件和加热元件
JPS6077875A (ja) ノ−パレツト包装体及びその製造方法
CA1077385A (en) Shrink wrappings
JP4213220B2 (ja) 多壁袋
CN114585568B (zh) 配置用于改进密封的包装
US3410396A (en) Article and tray package
EP0393406B1 (en) Method for packaging books
JP7165498B2 (ja) 熱収縮包装体の製造方法、及び熱収縮包装用袋体
JPS6034351A (ja) ノ−パレット包装体及びその製造方法
JPH06115505A (ja) トレーのストレッチ包装方法
JP7115674B2 (ja) フィルムシート体による包装方法
JP2511917Y2 (ja) 開封性を改善したフィルム包装体
JPS5915068A (ja) 手提可能な集積包装体および集積包装方法
JP3027615B2 (ja) 包装体及び包装方法
CA1245190A (en) Method of making a folded up egg pack and pack so made
JP2599198B2 (ja) 環状物包装体の製造方法
JPS63272680A (ja) 商品集積包装体及びその製造方法
JP3206731U (ja) プラスティックバンド重ね溶接の構造
JP2504125Y2 (ja) 包装体