JPS6075447A - 炭酸エステルの製法 - Google Patents

炭酸エステルの製法

Info

Publication number
JPS6075447A
JPS6075447A JP58182362A JP18236283A JPS6075447A JP S6075447 A JPS6075447 A JP S6075447A JP 58182362 A JP58182362 A JP 58182362A JP 18236283 A JP18236283 A JP 18236283A JP S6075447 A JPS6075447 A JP S6075447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
palladium
alcohol
oxygen
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58182362A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Miyamori
宮守 博
Tadashi Shimomura
下村 正
Mitsuo Miura
光雄 三浦
Katsushige Hayashi
勝茂 林
Akira Katsuma
勝間 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP58182362A priority Critical patent/JPS6075447A/ja
Publication of JPS6075447A publication Critical patent/JPS6075447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルコール類を一酸化炭素及び酸素と反応させ
て炭酸エステルを製造する方法に於ける新規な触媒に係
るものである。
炭酸エステルは農薬、医薬、原料、合成及び天然樹脂用
溶剤のばかポリカーボネート製造用中間体等として非常
に有用な物質であり従来よりアルコール類とホスゲンを
反応させて製造されていた。然しなからホスゲンは極め
て有毒な物質であること、ホスゲンとアルコールの反応
の際に1腐食性の塩酸が副生ずるため装置材質上の問題
があること、又ホスゲン原料の電解塩素の価格上昇によ
り、ホスゲン自体の価格が高くなったこと等のためホス
ゲンを使用しない炭酸エステルの製造法が望まれている
このような理由から本発明者らはホスゲンを使用しない
炭酸エステルの製造法であるアルコールと一酸化炭素及
び酸素を反応させる方法について研究の結果、この反応
に極めて有効な新規な触媒を開発したものである。
即ち本発明はアルコールを一酸化炭素及び酸素と反応さ
せて炭酸エステルを製造するに当り(1)パラジウム金
属又はパラジウム化合物(2)へテロポリ酸及び(3)
硝酸、酸化窒素、亜硝酸エステルから選ばれる少なくと
も一種の窒素化合物から構成される触媒を使用すること
を特徴とするものである。
本発明の触媒は温和な反応条件下で炭酸エステルが高選
択率で得られる特徴を有するものである。
本発明を更に詳細に説明すると、本発明に係る触媒の構
成成分の1つであるパラジウム化合物は、具体的には硫
酸パラジウム、硝酸パラジウム、ハロゲン化パラジウム
、酢酸パラジウム等のパラジウムの無機又は有機の酸の
塩類や、パラジウムの錯化合物などであるが、活性炭、
シリカゲル、アルミナ等に担持された、又は不担持のパ
ラジウム金属も使用しうる。
これらのパラジウム金属又はパラジウム化合物の使用量
については、特に制限はなく広い範囲で使用しうるが、
反応液100罰当りパラジウムとして10M9原子以下
、通常o、ooi乃至10ダ原子程度が使用され、好ま
しくは0゜01乃至21ψ原子の範囲で使用される。次
にもう一つの構成成分であるヘテロポリ酸(以後HPA
と略す。)は次の一般式で表わされる。
即ち、Hm(LxMyOz ) (但し6≦y/x≦1
2)であり、ここでLはP 、 As s Tt s 
Sl s Ge sSn、Zrs Th、Ce、B、I
、T es F es Cr sAI、Co1N ss
 RJ Cus Mns Se s Y等を表わし、又
MはMo、 W、 V、Nb%Tas Re等を表わす
更に具体的には次のようなものを挙げることができる。
例えばH3〔PMo1204o〕、H4(SiMo、2
04o)、H4〔GeMo1204o〕、H(P M 
O10V2040 :]、)(7[: A!1MO+2
042〕 、H6〔TeMo6024〕、H3〔PMo
6W60.lH5(YMo6024 )等を挙げること
ができる。
本発明において、これらのHPAの使用量はパラジウム
の場合と同様に広い範囲で使用することができるが、通
常1×10 モル/11゜乃至1モル/13.更に好ま
しくはlX10 ’モル/l乃至1×10 モル/l程
度の濃度で実施するのが好都合である。これらのHPA
は公知の方法で容易に製造することができる。
例えばドデカモリブドリン酸は次式の反応で製造しうる
(日本化学会編:新実験化学講座第8巻無機化合物の合
成QII)1414頁参照)。又市販品も使用すること
ができる。
H3PO4+12M0O34Ha[PMo、204o)
次に本発明に係る触媒を構成する窒素化合物について述
べると、まず硝酸としては発煙硝酸を含み、又酸化窒素
としては一酸化窒素、二酸化窒素のほかに三酸化二窒素
、四酸化二窒素、三酸化二窒素などの酸化窒素類も同様
に使用しうる。又亜硝酸エステルとしては一価の飽和脂
肪族アルコールと亜硝酸とのエステルであって、例えば
亜硝酸メチル、亜硝酸エチル、亜硝酸ブチル、亜硝酸ア
ミル等を挙げることができる。
これらの窒素化合物の使用量も広い範囲で変えうるが通
常使用されるパラジウム金属又はパラジウム化合物中の
パラジウム1グラム原子当り約1乃至約1000モル、
好ましくは約2乃至約500モル程度使用するのが、反
応速度及び選択率のうえから適当である。本発明はパッ
チ反応によっても又、連続反応でも実施することができ
る。
次に本発明で使用されるアルコールとしては 5− 炭酸エステルを生成しうるものであれば何でもヨく、例
えばメタノール、エタノール、n−プロパツール%l5
O−プロパツール、n−ブタノール、1so−ブタノー
ル、5ec−ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール
、オクタツール、デカノール、シクロへ中サノール、シ
クロペンタノールのほか、アルコキシ基を含むエチレン
グリフールモノメチルエーテル、ジエチレングリコール
そノエチルエーテルやアリルアルコ−に等f)不飽和脂
肪族アルコール、ベンジルアルコール、フェネチルアル
コール等の芳香族アルコール等の芳香族アルコール等を
挙げることができる。これらのアルコール類は化学量論
的に必要とされる量よりも過剰に使用することKよって
反応の際の溶媒を兼ねることもできる。又副反応を防止
し、目的物の選択率を向上せしめるために他の不活性有
機溶媒を使用することもでき、これはベンゼン、トルエ
ン、中シレン、メシチレン、プソイドクメン等の芳香族
炭化水素類、ジイソプロピルエーテル、ジブチルニー 
6− チル、テトラヒドロフラン、エチレングリコールジプチ
ルエーテル等のエーテル類、n−ヘキサン、n〜へブタ
ン、シクロヘキサンの如き脂肪族炭化水素類、アセトン
、MEKの如tヶ)ン類、モノ、ジ、及びトリクロルベ
ンゼン、ニトロベンゼン等のほか、ギ酸ブチル、酢酸メ
チル、蓚酸ジプチル、フタル酸ジメチル等のエステル類
、炭酸ジメチル、炭酸ジプチル等の炭酸エステル類やス
ルホラン等のスルホン類が挙げられ、原料アルコールと
併用して使用できる。
これらの不活性溶媒の使用量には特に制限はないが、通
常原料アルコールに対し同容乃至10倍容程度が好都合
である。
次に本発明で使用される一酸化炭素は単独又は窒素など
の不活性ガスとの混合ガスとして使用され又本発明で使
用される酸素は純酸素のほか空気なども使用できる。
次に本発明を実施する場合の反応圧力は全圧1’fiG
乃至150製Gで実施され、この場合−酸化炭素分圧(
単独使用の場合は全圧)とじては1’fiG乃至50’
fiG、好ましくは1WG乃至60〜Gで実施される。
又酸1については例えばバッチ反応の場合、原料アルコ
ールの変化率に応じた必要量を供給することになるが、
供給に際しては爆発性の混合ガスを形成しないような酸
素分圧で反応器に供給される。
又このことは連続反応で連続的に酸素を供給する場合も
同様である。
次に本発明を実施するに際して適用される反応温度は通
常約60℃乃至200℃であるが、炭酸エステルの選択
率、反応速度の点から、約40℃乃至150℃が好適で
ある。
次に反応時間については原料アルコールの種類や触媒量
等によっても異なるが、通常、原料アルコールの変化率
及び炭酸エステルの選択率を考慮して決定され反応開始
後、数分から1時間程度で反応は終了される。
生成した炭酸エステルは蒸留によって反応混合物から容
易に分離取得することができる。
次tこ本発明を実施例?こまって更に詳細に説明する。
実施例 1 内容積100iJのステンレス製電磁攪拌式オートクレ
ーブにメタ/−ル 5d及び溶媒として酢酸jftk 
35m1.触媒とl、−(1096Pd−C40菖g1
 ドデカモリブド珪酸 40II+7゜発煙硝酸 0.
3ゴを仕込み、次いで室温で一酸化炭素ガスでオートク
レーブ内を置換した後−酸化炭素ガスを8 kg / 
cIn2 G 迄圧入した。オートクレーブな90℃に
加熱後酸素ガスを0゜5 kg/ cm 2 G圧入し
て攪拌反応を開始し30分間反応を行なった。尚反応の
途中、酸素ガスを0.5kl?/α2Gずつ2回オート
クレーブに供給した。反応後オートクレーブを室温に冷
却し、放圧後内容物をガスクロマトグラフィーで分析し
た。炭酸ジメチル 3.92mmolが生成しており副
生成物は殆ど認められなかった。
9 一 実施例 2 実施例1と同様のオートクレーブにメタノール 10m
r及び溶媒としてフタル酸ジメチル30m/、触媒とし
てパラジウム金%B■、ドデカモリブド珪酸 40mg
、発煙硝酸 0.3m/ (5,5mmo/)を仕込み
、次いで室温で一酸化炭素ガスでオートクレーブ内を置
換した後、−酸化炭素ガス 20 kl?/cm2 G
 、窒素ガス20に9/am2G を圧入した。オート
クレーブを90℃に加熱後酸素ガスを3kg/ cm2
 G 圧入して、攪拌反応を開始し同温度で30分間反
応を行なった。反応終了後オートクレーブを室温に冷却
し、放圧後、内容物をガスクロマトグラフィーで分析し
た。炭酸ジメチル 5.96mmoA’が生成しており
、副生物は認められなかった。
実施例 3 実施例1と同様のオートクレーブにn−ブタ/−ル 1
0m1及び溶媒として酢酸メチル 60H/、パラジウ
ム金属 8萬g1 ドデカモリブド10− リン酸 40m1g、発煙硝酸 ・0.3ゴを仕込み次
いで実施例2と同様に反応を行なったところ、炭酸ジブ
チル 7.00 mmolが生成しており副生物は殆ど
認められなかった。
実施例 4 実施例1と同様のオートクレーブにエタノール 40m
1及び触媒として硫酸パラジウム(Pd304・2H2
0) 18冨g1 ドデカモリブドリン酸40mg、発
煙硝酸 0.311ノを仕込み実施例2と同様の条件で
反応を行ない、反応終了後生成物をガスクロマトグラフ
ィーで分析したところ炭酸ジエチル 6.23mmoA
が生成しており副生物は殆ど存在しなかった。
特許出願人 三菱瓦斯化学株式会社 代表者長野和吉 11−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アルコールと一酸化炭素及び酸素を反応させテ炭酸エス
    テルを製造するに当り (1)パラジウム金属又はパラジウム化合物(2)へテ
    ロポリ酸 及び (5)硝酸、亜硝酸エステル、酸化窒素から選ばれる少
    なくとも一種の窒素化合物 から構成される触媒を使用することを特徴とする炭酸エ
    ステルの製法
JP58182362A 1983-09-30 1983-09-30 炭酸エステルの製法 Pending JPS6075447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182362A JPS6075447A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 炭酸エステルの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182362A JPS6075447A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 炭酸エステルの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6075447A true JPS6075447A (ja) 1985-04-27

Family

ID=16116982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58182362A Pending JPS6075447A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 炭酸エステルの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075447A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162563A (en) * 1989-10-24 1992-11-10 Ube Industries, Ltd. Process for preparing a diester of carboxylic acid
US5319124A (en) * 1992-03-02 1994-06-07 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of dialkyl carbonates
US5403949A (en) * 1992-07-31 1995-04-04 Ube Industries, Ltd. Method of producing carbonic acid diester
US5426209A (en) * 1992-11-06 1995-06-20 Ube Industries, Ltd. Process for producing a carbonic acid diester
WO2001064616A1 (fr) * 2000-03-03 2001-09-07 Teijin Limited Procede de production de carbonate aromatique
WO2009060947A1 (ja) * 2007-11-07 2009-05-14 Sumitomo Chemical Company, Limited パラジウム源、ポリオキソアニオン化合物、及びチタンイオン源を含む触媒、及び、該触媒を用いたケトン化合物の製造方法
JP2013531047A (ja) * 2010-07-19 2013-08-01 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 農薬製剤組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162563A (en) * 1989-10-24 1992-11-10 Ube Industries, Ltd. Process for preparing a diester of carboxylic acid
US5319124A (en) * 1992-03-02 1994-06-07 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of dialkyl carbonates
US5403949A (en) * 1992-07-31 1995-04-04 Ube Industries, Ltd. Method of producing carbonic acid diester
US5426209A (en) * 1992-11-06 1995-06-20 Ube Industries, Ltd. Process for producing a carbonic acid diester
WO2001064616A1 (fr) * 2000-03-03 2001-09-07 Teijin Limited Procede de production de carbonate aromatique
US6596896B2 (en) 2000-03-03 2003-07-22 Teijin Limited Process for producing aromatic carbonate
WO2009060947A1 (ja) * 2007-11-07 2009-05-14 Sumitomo Chemical Company, Limited パラジウム源、ポリオキソアニオン化合物、及びチタンイオン源を含む触媒、及び、該触媒を用いたケトン化合物の製造方法
JP2013531047A (ja) * 2010-07-19 2013-08-01 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 農薬製剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0959238A (ja) ケタジンの合成方法
JPS6075447A (ja) 炭酸エステルの製法
JPH1180068A (ja) トリシクロデカンジアルデヒドの製造方法
JPS595570B2 (ja) 桂皮酸エステル類の製造方法
JPS60181051A (ja) 炭酸ジエステルの製法
JPS6114144B2 (ja)
US5426209A (en) Process for producing a carbonic acid diester
JP2785967B2 (ja) ラクトン類の製造方法
JPH04217636A (ja) 1,4−ブタンジオールの製造法
US4827023A (en) Process for the selective formation of dialkyl succinates
JP2780425B2 (ja) N,n―ジメチルアセトアミドの製造法
JP3217538B2 (ja) 1,6−ヘキサンジオールの製造方法
JPH0625104A (ja) 炭酸ジメチルの連続的製法
EP0108332B1 (en) Preparation of acetone dicarboxylic acid diester
JPS60139633A (ja) エチレングリコ−ルの製造法
JPS638930B2 (ja)
JPH04356446A (ja) 炭酸エステルの製造法
JPS58206542A (ja) フエニル酢酸エステル類の製造法
JPS6025955A (ja) γ−クロルアセト酢酸エステルの製造方法
JPS5921855B2 (ja) マロン酸ジエステル類の製法
CN112940034A (zh) 一种催化合成苯甲酰基膦氧类化合物的方法
JP2009057370A (ja) 亜硝酸エステルの製造方法
JPS63168404A (ja) 共役ジエンの選択的酸化カルボニル化方法
JPS6315255B2 (ja)
JPS6023661B2 (ja) 桂皮酸エステル類の製法