JPS60749A - 回路素子の品種名識別方法 - Google Patents
回路素子の品種名識別方法Info
- Publication number
- JPS60749A JPS60749A JP10881483A JP10881483A JPS60749A JP S60749 A JPS60749 A JP S60749A JP 10881483 A JP10881483 A JP 10881483A JP 10881483 A JP10881483 A JP 10881483A JP S60749 A JPS60749 A JP S60749A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scan
- gate means
- circuit
- flip
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(a) 発明の技術分野
本発明は半導体の高集積回路素子(LSI)I/lCお
ける品種名の識別方法に関する。
ける品種名の識別方法に関する。
(bl 技術の背景
近年半導体技術特に集積技術の発達によって多数の回路
素子を集積しエパッケージのLEi工として提供される
ようになった。従来よりデータ処理のだめの論理回路は
ナンドおよびオア回路のような組合せ回路素子と更に複
数の組合せ回路により得られるラッチ、レジスタ、ノリ
ツブフロップ回路(FF)のような順序回路を多数具備
し、相互に接続して構成される。
素子を集積しエパッケージのLEi工として提供される
ようになった。従来よりデータ処理のだめの論理回路は
ナンドおよびオア回路のような組合せ回路素子と更に複
数の組合せ回路により得られるラッチ、レジスタ、ノリ
ツブフロップ回路(FF)のような順序回路を多数具備
し、相互に接続して構成される。
従来より論理回路は上記のように組合せおよび順序回路
を組合せて得られるが、際債度力・それ程でもなかった
従来は組合せおよび順序回路素子はそれぞれ同−品種を
少数個実装した小規模泉積度回路素子(SS工)やこれ
等を・少数個組合せて特定の基本機能を実現する中規桃
集租回路素子(tsI)を多種複数個を中間実装単位の
例えば配線プリント板により集合回路機能を構成してデ
ータ処理装置等における論理回路の実現手段としていた
。集積度の同上に従い従前の配線プリント板レベルの更
に複数の配線プリント板による回路機能毎に例えはマイ
クロプロセッサ(M p u )のような複雑な論理回
路も1パツケージの小形。
を組合せて得られるが、際債度力・それ程でもなかった
従来は組合せおよび順序回路素子はそれぞれ同−品種を
少数個実装した小規模泉積度回路素子(SS工)やこれ
等を・少数個組合せて特定の基本機能を実現する中規桃
集租回路素子(tsI)を多種複数個を中間実装単位の
例えば配線プリント板により集合回路機能を構成してデ
ータ処理装置等における論理回路の実現手段としていた
。集積度の同上に従い従前の配線プリント板レベルの更
に複数の配線プリント板による回路機能毎に例えはマイ
クロプロセッサ(M p u )のような複雑な論理回
路も1パツケージの小形。
軽量且低コストで提供きれるようになり1最近はマスタ
スライスLSI等に代懺されるように需要家の特殊仕様
に基く所望のL S I y)”短時間で提供されるよ
うになった。このようにLSIにおける論理回路の構成
は多数の組合せ回路と順序回路によるがその組合せは集
積度の向上と共にLSIは多量の品種として提供される
。この多大品種に及ぶLSIを試験する場合=般yc
b S I品種の識別は目視によって捺印文字による品
種名を読取る専ら人手による識別しているが品種増大に
伴って管理が増々困難になりつ\あり、試験の自動化や
プリント配21S!3L板等における組立の自動化を進
める土で障害の原因となっている。他の従来例とし+:
素子パッケージの表面に磁気インクによるマーキングあ
るいは光学的マーキングを行って自動読取りによる手段
が提供されているが素子毎にマーキングの工数が追加さ
れる上そのために別途設備投資を必要とする欠点があっ
た、 (C) 発明の目的 本発明の目的6づ−LS、Tにル、・ける多種類の品種
名識別に関する問題点を解決するため、各L G I毎
にLSI設計段階でその内部Vこ品種名を識別するコー
ドを槽液回路の一部Vζ用意しておき、 LIEIの品
種が必要なときは電気的な読取手段で品種名を得られる
ようにしようとするものである3、且この読取手段は従
来よすL n Iを構成する論理回路の診断および故障
位置指摘を容易にするためF Fの保持するテークを読
出ず(スキャンアウト)と共に任意のF Fに期待する
データを書込む(スキャンイン)機能が導入供用されて
いるかこのスキャンインアット機能を出来るたり刊用し
品11名識別方法とし・C少い回路素子の追加にと望め
ることで実現しようとす4)ものでらる。
スライスLSI等に代懺されるように需要家の特殊仕様
に基く所望のL S I y)”短時間で提供されるよ
うになった。このようにLSIにおける論理回路の構成
は多数の組合せ回路と順序回路によるがその組合せは集
積度の向上と共にLSIは多量の品種として提供される
。この多大品種に及ぶLSIを試験する場合=般yc
b S I品種の識別は目視によって捺印文字による品
種名を読取る専ら人手による識別しているが品種増大に
伴って管理が増々困難になりつ\あり、試験の自動化や
プリント配21S!3L板等における組立の自動化を進
める土で障害の原因となっている。他の従来例とし+:
素子パッケージの表面に磁気インクによるマーキングあ
るいは光学的マーキングを行って自動読取りによる手段
が提供されているが素子毎にマーキングの工数が追加さ
れる上そのために別途設備投資を必要とする欠点があっ
た、 (C) 発明の目的 本発明の目的6づ−LS、Tにル、・ける多種類の品種
名識別に関する問題点を解決するため、各L G I毎
にLSI設計段階でその内部Vこ品種名を識別するコー
ドを槽液回路の一部Vζ用意しておき、 LIEIの品
種が必要なときは電気的な読取手段で品種名を得られる
ようにしようとするものである3、且この読取手段は従
来よすL n Iを構成する論理回路の診断および故障
位置指摘を容易にするためF Fの保持するテークを読
出ず(スキャンアウト)と共に任意のF Fに期待する
データを書込む(スキャンイン)機能が導入供用されて
いるかこのスキャンインアット機能を出来るたり刊用し
品11名識別方法とし・C少い回路素子の追加にと望め
ることで実現しようとす4)ものでらる。
(d) 発明の構成
複数の回路素子毎集積して構成する筒集積回路素子にお
いて、該素子?f4’l’r成する複数(リフリップフ
ロップ回路に論理データ3L7ドレス方式によりスキャ
ンアウトするゲート手段」、・よO・該ゲート手段をス
キャンアトし・ス信号により選択するデコーダを備える
と共に、該ンリノプフr:1ツゾ回路」:り素子の品、
1MI名をコード衣示する級数ビ・ントヲ・こ対応する
フリップフロップ回路k )R択し、該選択ノリップフ
ロンブ回路に赴けるス;Vヤ/アウト出力を品種名の各
ピントに対応しで)ル択する第1配線手段、配線手段に
より得られるビット信号を前記スキャンアドレス信号に
よりコ3択制御す2′)ゲート手段およO・選択ゲート
手段の出力を論理データスキャンアウト用のゲート手段
を・こ共用入用する第2配線手段または】)1択ゲ一ト
手段の出力も:別途送出する専用のゲート手段を備えて
なり0選択フリップフロップ回路において3選択ゲー]
・手段ケスキャンアドレス信号により逐一アクセスして
論理データスキャンアウト用または専用ゲート手段より
品種名コードを送出せしめる仁とを特徴とする回路素子
の品種名識別方法を提供することによって達成すること
が出来る。
いて、該素子?f4’l’r成する複数(リフリップフ
ロップ回路に論理データ3L7ドレス方式によりスキャ
ンアウトするゲート手段」、・よO・該ゲート手段をス
キャンアトし・ス信号により選択するデコーダを備える
と共に、該ンリノプフr:1ツゾ回路」:り素子の品、
1MI名をコード衣示する級数ビ・ントヲ・こ対応する
フリップフロップ回路k )R択し、該選択ノリップフ
ロンブ回路に赴けるス;Vヤ/アウト出力を品種名の各
ピントに対応しで)ル択する第1配線手段、配線手段に
より得られるビット信号を前記スキャンアドレス信号に
よりコ3択制御す2′)ゲート手段およO・選択ゲート
手段の出力を論理データスキャンアウト用のゲート手段
を・こ共用入用する第2配線手段または】)1択ゲ一ト
手段の出力も:別途送出する専用のゲート手段を備えて
なり0選択フリップフロップ回路において3選択ゲー]
・手段ケスキャンアドレス信号により逐一アクセスして
論理データスキャンアウト用または専用ゲート手段より
品種名コードを送出せしめる仁とを特徴とする回路素子
の品種名識別方法を提供することによって達成すること
が出来る。
(e) 発明の実施例
以下図面を参照しつ\本発明の一実施例について説明す
る、第1図(−、)(b)は本発明の一実施例における
回路素子の品種名識別方法のブロック図、第 2図(a
) (1))はそのフリップフロップ回路(F’ F
)の構成例を示す図である1図においてla、b・・・
h・・・nはFF、2はデコーダ、3a・・−・・hは
ノア回路(NOR)、4はインバータ回路(INV)5
a・・・・・hは第1の配線手段+6a ・・hは第2
の配6手段、7.7a+:lノア回路(NOR)および
7bはオア回路(OR)である。更にOR/NORはオ
ア/ノア回路、c−Doti、j:コレクタドツト回路
およびCK−DVはクロックトライバである。
る、第1図(−、)(b)は本発明の一実施例における
回路素子の品種名識別方法のブロック図、第 2図(a
) (1))はそのフリップフロップ回路(F’ F
)の構成例を示す図である1図においてla、b・・・
h・・・nはFF、2はデコーダ、3a・・−・・hは
ノア回路(NOR)、4はインバータ回路(INV)5
a・・・・・hは第1の配線手段+6a ・・hは第2
の配6手段、7.7a+:lノア回路(NOR)および
7bはオア回路(OR)である。更にOR/NORはオ
ア/ノア回路、c−Doti、j:コレクタドツト回路
およびCK−DVはクロックトライバである。
同OK DVは複数OFF毎に共通して1単位が付加さ
れる。本発明の一実施例図1(a)および1([aにお
いてもFF1a−nのスキャンインアウト動作において
はアドレス信号(ADD)を受信してデコーダ2がスキ
ャンアドレス信号(5CAN−ADD)を送出してF
F l a、 −nのスキャンアドレス端子(S、A、
)に印加することによりFF1a−nの中から何れか
1個を選択して9選択された該FFの保持するデータの
逆極性出力(Q)と同一信号をスキャンアウト逆出力(
S、’IO,)f4子より送出してN0R7およびN
OR7Flにより奥信し該LSIパッケージにおけるス
キャンアウト出力端子(scAh+−0UT)より送出
する。またスキャンイン信号(SCAN−工N)を入力
してFF1a−nのスキャンイン端子(S、1・)に入
力すると共にスキャンアウト動作と同様デコーダ2によ
り5cAN’−ADJ)を送出してFF1a−nの中か
ら何れか1個を選択して任意のデータをスキャンインす
ることに従来と変りない。fΔj81図(l・)11:
llの接続線でデコータ゛2から出力する5CAN−A
I)D は2ビツトにょる2回路接続で表わしており、
it″Fla−nのスキャンアドレス端子(S、A、
)に0,0が印加されたとき選択されるがこのピント数
は2ビツトに限名を識別するために識別コードこ\では
例えば数10個〜1,000個のFIT’の中より8ビ
ツトに対応するF F 3. a −hを選択し、ビッ
トコード高レベル1に対してはデータのスキャンアウト
におけるS、0.より直接5(AN−OUT 出力用の
N OR7に配線する。但しデータのスキャンアウト配
線と重複するので結果的には無配線となり、第1図(a
)の例では2ビツト目がそれでN0R3b、第1配綜手
段5b、第2配綜手段6bは不要となり省略される。低
レベル0に対して8・0.より、第1配綜手段5a−b
により1JORaa−hに入力し、N0R3a−h の
出力を第2配腺手段(3a −hによりN OR7に配
線する。こ\では品種名の例を8ビツトで0,1.・・
・・・・ 0を示している、このように構成すれば、初
期設定時においてセット入力(SET)よりルベルを印
加した状態で1をセットずれは5CAN−ADD の印
加によ、って選択されたF B’ 1a −hの8・0
゜よりOが出力されるのでADDをデコーダ2に入力し
てFB’la、b、・・・hを逐−順にスキャンアラI
・すれば品和名を示−J−01・・・・・・0がN0R
7より出力される。と\では品種名を8ビツトの例に」
、ったが勿論他の任意ビット数により同様に実現出来る
。また上記の説明と逆論理を用いて例えはS・0・4−
スキャンアウト正出力(0,o)とし、これに伴ッテN
Of(−、、I N V 4.および5FiT信号を
反転すれば同様をて実現出来る。゛また上記のF F
l a −nl″tK52図(a)の−ヒツト (SE
T)を用い7cスキヤンインアウトワ笥能イリのF’
Fに代えて第2図(b)のリセット(RL S 1!l
T )を用いたスキャンインアウト機能付のFFを用
いても論理を調整して同様に品種名を設計時に設定して
惜成し。
れる。本発明の一実施例図1(a)および1([aにお
いてもFF1a−nのスキャンインアウト動作において
はアドレス信号(ADD)を受信してデコーダ2がスキ
ャンアドレス信号(5CAN−ADD)を送出してF
F l a、 −nのスキャンアドレス端子(S、A、
)に印加することによりFF1a−nの中から何れか
1個を選択して9選択された該FFの保持するデータの
逆極性出力(Q)と同一信号をスキャンアウト逆出力(
S、’IO,)f4子より送出してN0R7およびN
OR7Flにより奥信し該LSIパッケージにおけるス
キャンアウト出力端子(scAh+−0UT)より送出
する。またスキャンイン信号(SCAN−工N)を入力
してFF1a−nのスキャンイン端子(S、1・)に入
力すると共にスキャンアウト動作と同様デコーダ2によ
り5cAN’−ADJ)を送出してFF1a−nの中か
ら何れか1個を選択して任意のデータをスキャンインす
ることに従来と変りない。fΔj81図(l・)11:
llの接続線でデコータ゛2から出力する5CAN−A
I)D は2ビツトにょる2回路接続で表わしており、
it″Fla−nのスキャンアドレス端子(S、A、
)に0,0が印加されたとき選択されるがこのピント数
は2ビツトに限名を識別するために識別コードこ\では
例えば数10個〜1,000個のFIT’の中より8ビ
ツトに対応するF F 3. a −hを選択し、ビッ
トコード高レベル1に対してはデータのスキャンアウト
におけるS、0.より直接5(AN−OUT 出力用の
N OR7に配線する。但しデータのスキャンアウト配
線と重複するので結果的には無配線となり、第1図(a
)の例では2ビツト目がそれでN0R3b、第1配綜手
段5b、第2配綜手段6bは不要となり省略される。低
レベル0に対して8・0.より、第1配綜手段5a−b
により1JORaa−hに入力し、N0R3a−h の
出力を第2配腺手段(3a −hによりN OR7に配
線する。こ\では品種名の例を8ビツトで0,1.・・
・・・・ 0を示している、このように構成すれば、初
期設定時においてセット入力(SET)よりルベルを印
加した状態で1をセットずれは5CAN−ADD の印
加によ、って選択されたF B’ 1a −hの8・0
゜よりOが出力されるのでADDをデコーダ2に入力し
てFB’la、b、・・・hを逐−順にスキャンアラI
・すれば品和名を示−J−01・・・・・・0がN0R
7より出力される。と\では品種名を8ビツトの例に」
、ったが勿論他の任意ビット数により同様に実現出来る
。また上記の説明と逆論理を用いて例えはS・0・4−
スキャンアウト正出力(0,o)とし、これに伴ッテN
Of(−、、I N V 4.および5FiT信号を
反転すれば同様をて実現出来る。゛また上記のF F
l a −nl″tK52図(a)の−ヒツト (SE
T)を用い7cスキヤンインアウトワ笥能イリのF’
Fに代えて第2図(b)のリセット(RL S 1!l
T )を用いたスキャンインアウト機能付のFFを用
いても論理を調整して同様に品種名を設計時に設定して
惜成し。
RESETQ印加してFF1a−1t+i−元旦共通の
状態としてスキャンアウトし品種名の読出しff:実現
出来ることはいう迄もない。iたこの方法ではN0R3
a・・・・・hによる品種名のピッI・数り個の中0丑
たはルベルの存在数だけNOF、ユニットと工NV 1
個が必要となるがL l’i Iを構成する論理回路で
は桑積度が向上しており線素子ユニット数が多いので余
り問題とはならない。−力’LSIのパッケージにおい
て場合により制約の厳しい入出力端子数の増加について
は以上説明したように。
状態としてスキャンアウトし品種名の読出しff:実現
出来ることはいう迄もない。iたこの方法ではN0R3
a・・・・・hによる品種名のピッI・数り個の中0丑
たはルベルの存在数だけNOF、ユニットと工NV 1
個が必要となるがL l’i Iを構成する論理回路で
は桑積度が向上しており線素子ユニット数が多いので余
り問題とはならない。−力’LSIのパッケージにおい
て場合により制約の厳しい入出力端子数の増加について
は以上説明したように。
特に第1図(a)の例では従来のシステム動作における
スキャンインアウト用の制御と共用にしl II’ I
!’のセット (SITE 、アドレスイΩは(ADD
)も流用出来、端子数の増加がないので無視出来る。ま
た品種名読出しのために設備負担の増加もよい。
スキャンインアウト用の制御と共用にしl II’ I
!’のセット (SITE 、アドレスイΩは(ADD
)も流用出来、端子数の増加がないので無視出来る。ま
た品種名読出しのために設備負担の増加もよい。
勿論入出力端子数に余裕があり必要がられば品種名読出
し用出力端子どして別ゲート例えは第1図(b)におけ
る0R7bを用い1読出すことが出来る。
し用出力端子どして別ゲート例えは第1図(b)におけ
る0R7bを用い1読出すことが出来る。
この場合システム動作のスキャンアウトと別回路となる
ので第1図(a)における例えはII′Flbよりの第
1配縮手段5bの配aAt要す。勿論図示省鴫り、7’
C高レベル1に適用されるので高/低しベルノすべてに
第1配綜手段5a−hを要する。但し品種名の読出しを
別ゲートのOR7bとしたので7ステム動作時のスキャ
ンアウトにおける0R7bの出力を無視すれ1.g I
N V 4 を省略することが出来る・同第1図(a
lのN0R7に代えて0R71) としたので読出しは
品種名出力となり第1図(1すの例では10・・・・・
・ 1が出力される 第2図(b)によるFFを適用し
ても論理を詞整ずれに設定に従い同様に品種名の読出し
が出来ることに変りはない。
ので第1図(a)における例えはII′Flbよりの第
1配縮手段5bの配aAt要す。勿論図示省鴫り、7’
C高レベル1に適用されるので高/低しベルノすべてに
第1配綜手段5a−hを要する。但し品種名の読出しを
別ゲートのOR7bとしたので7ステム動作時のスキャ
ンアウトにおける0R7bの出力を無視すれ1.g I
N V 4 を省略することが出来る・同第1図(a
lのN0R7に代えて0R71) としたので読出しは
品種名出力となり第1図(1すの例では10・・・・・
・ 1が出力される 第2図(b)によるFFを適用し
ても論理を詞整ずれに設定に従い同様に品種名の読出し
が出来ることに変りはない。
(f) 発明の詳細
な説明したように本発明によれば従来LSコの品種名を
人手によって管理しCいた方法に代えて、LSIのスキ
ャンインアウト時に印加するアドレス信号に従って品種
名が電気信号として得られるので、LSi単体での品種
名識別は勿論プリント配線板等の実装ユニットVC複数
個実装された場合でも実装状態の131個ずつ電気信号
により確認が出来るので人手を煩わすことなく品種名識
別における高速処理が出来るので有用である。
人手によって管理しCいた方法に代えて、LSIのスキ
ャンインアウト時に印加するアドレス信号に従って品種
名が電気信号として得られるので、LSi単体での品種
名識別は勿論プリント配線板等の実装ユニットVC複数
個実装された場合でも実装状態の131個ずつ電気信号
により確認が出来るので人手を煩わすことなく品種名識
別における高速処理が出来るので有用である。
第1図(a) 、 (b)は本発明の一実施例における
回路素子の品種識別方法におけるブロック図および第2
図はそのノリラフフロップ回路(FF)の構成側口であ
る。図においてl’a 、 b h・・・nはF F2
はデコーダ、、3a、b・・・hはノア回路(N OR
)4はインバート回路(]:NV)、5a、b−hid
、第1配綜手段□a、 ・・hは第2配綜手段7,7a
はノア回路(NOR)、7bはオア回路(OR)である
。
回路素子の品種識別方法におけるブロック図および第2
図はそのノリラフフロップ回路(FF)の構成側口であ
る。図においてl’a 、 b h・・・nはF F2
はデコーダ、、3a、b・・・hはノア回路(N OR
)4はインバート回路(]:NV)、5a、b−hid
、第1配綜手段□a、 ・・hは第2配綜手段7,7a
はノア回路(NOR)、7bはオア回路(OR)である
。
Claims (1)
- 複数の回路素子を集積して4J成する高集積回路素子に
おいて、該素子を構成する複数のフリップフロップ回路
に論理データをアドレス方式によりスキャンインアウト
するゲート手段および該ゲート手段をスキャンアドレス
信号により選択するテコーダを備えると共に、該フリッ
プフロップ回路より素子の品種名をコード嚢示する複数
ビットに対応するフリップフロッグ回路を選択し5該還
択フリップフロップ回路におけるスキャンアウトの出力
を品種名の各ピントに対応してうn択する第1配線手段
、配線手段により得られるビット信号を前記スキャンア
ドレス信号によりy1択制御するゲート手段および選択
ゲート手段の出力を論理データスキャンアウト用のゲー
!・手段に共用入力する第2配線手段または選択ゲート
手段σノ出力を別途送出する専用のゲート手段を備えて
なり、選択フリップフロップ回路において1選択ゲート
手段をスキャンアドレス信号により逐一アクセスして論
理データスキャンアウト用または専用ゲート手段より品
種名コードを送出せしせることを特徴とする回路素子の
品種名識別方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10881483A JPS60749A (ja) | 1983-06-17 | 1983-06-17 | 回路素子の品種名識別方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10881483A JPS60749A (ja) | 1983-06-17 | 1983-06-17 | 回路素子の品種名識別方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60749A true JPS60749A (ja) | 1985-01-05 |
Family
ID=14494173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10881483A Pending JPS60749A (ja) | 1983-06-17 | 1983-06-17 | 回路素子の品種名識別方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60749A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61141782U (ja) * | 1985-02-25 | 1986-09-02 | ||
JPS6251670U (ja) * | 1985-09-20 | 1987-03-31 | ||
JPS6257388U (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-09 | ||
US4747006A (en) * | 1985-06-13 | 1988-05-24 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Magnetic head having fluid pressure means |
JPH02502051A (ja) * | 1987-01-28 | 1990-07-05 | スタンデックス インターナショナル コーポレーション | 整列用ボスを有する集合アセンブリ |
-
1983
- 1983-06-17 JP JP10881483A patent/JPS60749A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61141782U (ja) * | 1985-02-25 | 1986-09-02 | ||
US4747006A (en) * | 1985-06-13 | 1988-05-24 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Magnetic head having fluid pressure means |
JPS6251670U (ja) * | 1985-09-20 | 1987-03-31 | ||
JPS6257388U (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-09 | ||
JPH02502051A (ja) * | 1987-01-28 | 1990-07-05 | スタンデックス インターナショナル コーポレーション | 整列用ボスを有する集合アセンブリ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4960724A (en) | Method for deleting unused gates and method for manufacturing master-slice semiconductor integrated circuit device using the deleting method | |
US5687180A (en) | Method and circuit for checking operation of input buffers of a semiconductor circuit | |
JPS636887B2 (ja) | ||
JPS60749A (ja) | 回路素子の品種名識別方法 | |
JPS5853774B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP3068394B2 (ja) | センサシステム | |
JP3555953B2 (ja) | プリング抵抗を備える接続部をテストする装置 | |
US4766593A (en) | Monolithically integrated testable registers that cannot be directly addressed | |
JP2922370B2 (ja) | 出力回路 | |
JPH0311437B2 (ja) | ||
JPS59205799A (ja) | 回路素子の品種名識別方式 | |
JPS6076141A (ja) | 集積論理回路 | |
JPH0627200A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH0677050B2 (ja) | 電子回路 | |
JP2515705B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2959009B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2637276B2 (ja) | トレーサ | |
JPH0534416A (ja) | 半導体論理集積回路 | |
JPH05274067A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH0535599B2 (ja) | ||
JPS59106062A (ja) | アドレス選択回路 | |
JPS5938830A (ja) | デ−タ処理装置 | |
JPH04204273A (ja) | Lsi実装ボード及びデータ処理装置 | |
KR19990040004A (ko) | 다기능의 입출력 구동 회로 | |
JPH0766029B2 (ja) | スキャンインを行う論理装置 |