JPS6072832A - 抗消化性潰瘍組成物 - Google Patents

抗消化性潰瘍組成物

Info

Publication number
JPS6072832A
JPS6072832A JP59180224A JP18022484A JPS6072832A JP S6072832 A JPS6072832 A JP S6072832A JP 59180224 A JP59180224 A JP 59180224A JP 18022484 A JP18022484 A JP 18022484A JP S6072832 A JPS6072832 A JP S6072832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
pharmaceutical composition
carbopol
composition according
carbenoxolone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59180224A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH056527B2 (ja
Inventor
ピーター ウイリアム デツトマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reckitt Benckiser Healthcare UK Ltd
Original Assignee
Reckitt and Colman Products Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reckitt and Colman Products Ltd filed Critical Reckitt and Colman Products Ltd
Publication of JPS6072832A publication Critical patent/JPS6072832A/ja
Publication of JPH056527B2 publication Critical patent/JPH056527B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/765Polymers containing oxygen
    • A61K31/78Polymers containing oxygen of acrylic acid or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は薬剤組成物に関し、より詳しくは胃炎および胃
−十二指腸潰瘍の治療用組成物に関する。
従来の技術 マーチンゾール(Martindale) 、The 
ExtraPharmacopoeia 28版、77
頁(1982年)にはカルベノキソロンナトリウム(グ
リシルヘチン酸ヘミスクシナートの二ナトリウム塩)が
記載され、胃、十二指腸または食道いずれもの潰瘍の治
療用に開発された種々の薬剤の詳細が与えられている。
遺憾にも、カルヘノキソロンナトリウムによる治療は体
液停留、うっ血性心不全、高血圧症および低カリウム血
症のような種々の激しさの副作用を伴なうことがあり、
強力なヒスタミン11□−受容体拮抗剤の開発とともに
治療はシメチジン(cimetidine)およびラニ
チジン(ranitidine)のような薬剤を使用す
る傾向があった。
ポリアクリル酸ナトリウムは消化性潰瘍の治療における
使用が示唆された。英国特許第]、435,630号に
は、0.3またはより高い固有粘度を有するポリアクリ
ル酸すトリウムと薬剤不活性固体担体とを含む固体抗消
化性潰瘍組成物が記載されている。英国特許第1,53
8.352号には水不溶性であるが水浸透性のコーティ
ング剤で被覆したポリアクリル酸アルカリ金属塩の粒を
含む改良組成物が記載されている。適当なポリアクリル
酸アルカリ金属塩は分子量3,000,000〜8.0
00,000のポリアクリル酸す)・リウムを含むとい
われる。記載の特定のポリアクリル酸すl−リウムは分
子量約3.4.80,000のものである。
発明の概要 発明者らはカルベノキソロンナトリウムおよび天然およ
び合成起源の種々の酸型合体の粘膜保護性について研究
を行なった。意外にもカルベノキソロンナi・リウムと
ポリアクリル酸ナトリウムとをある割合で混合したとき
に相乗作用効果があることが見出された。
本発明によれば、カルベノキソロンナトリウムとポリア
クリル酸ナトリウムとを1:20〜1:1、便宜には1
:5〜1:1の重量比、好ましくは1:5〜1:2の重
量比で含む薬剤組成物が提供される。
こ\に用いた「ポリアクリル酸すトリウム」は線状また
は橋かけ結合されているであろうポリアクリル酸のナト
リウム塩を表わす。線状ポリアクリラートの商業銘柄の
例はカルボポル(Carbopol)907(!耐酸形
、B、F、グツドリッチ)およびアロンビス(Aron
vis) (ナトリウム塩、日本純薬)である。橋かげ
結合ポリアクリル酸ナトリウムの商業銘柄の例はレオシ
ック(Rheogic)252L。
レオシック250H(日本純薬)およびホスタセリン(
Hostacerin) P N 73 (ヘキストU
、K。
Ltd、)である。好ましい橋かけ結合ポリアクリラー
トはカルボメル(carbomer)の範囲(遊離酸形
態)のものである。
発明の詳細 な説明の好ましい観点において、カルベノキソロンナト
リウムとカルボメルナトリウムを1:20〜1:1、便
宜には1:5〜1:1の重量比、好ましくは1:5〜1
:2の重量比で含む薬剤組成物が提供される。
カルボメルは英国薬局方および米田国民医薬品集にカル
ボン酸基56〜68%を含有するアクリル酸の合成高分
子量橋かけ重合体であると記載される。英国薬局方はア
リルスクロースによる橋かけ結合を特定する。カルボメ
ルは中和ゲルの形態で、内服および外用用製剤中に懸濁
剤として使用される。米国特許第2,909,462号
には約0.75〜2.0%のポリアリルスクロースで橋
かげ結合したアクリル酸のコロイド様水溶性重合体のバ
ルク緩下剤としての使用が記載される。
カルポメルの適当な商業銘柄の例は登録商標カルボポル
910.934.93’4P、940および941でB
、F、 グツドリッチより販売されるものである。他の
例はシュンロン(Junlon) P Wllo、シュ
ンロンPW150およびシュンロンPWI 11として
日本純薬により販売されるもの、およびアクリラート 
(八crisint) 400 (シグマ、イタリー)
である。本発明の組成物において、好ましい物質は約3
,000,000の分子量を有するカルボメル934P
であり、商業銘柄はカルボポル934Pである(USA
Nおよび薬剤名の米国薬局法(USP)辞典、USAN
1984.89頁参照。〕 本発明の組成物は経口投与用であり、好ましくは7.5
〜9.5のpi(を有する水性組成物の形態である。用
いるポリアクリラートが酸形前であれば、製造行程中に
ナトリウム形に転化される。
本発明はまたカルベノキソロンナトリウムとポリアクリ
ル酸ナトリウムとを1:20−1:1、便宜には1:5
〜1:1の重量比、好ましくは1:5〜1:2の重量比
で胃炎または胃−十二指腸潰瘍の治療における使用を包
含する。
胃炎または胃−十二指腸潰瘍の治療において、カルベノ
キソロンナ1〜リウムとポリアクリル酸ナトリウムとの
重量比を1:20〜1:1、便宜には1:5〜1:1の
範囲に入れて、カルベノキソロンナトリウムの通常投薬
量は40〜5mgの範囲であり、ポリアクリル酸ナトリ
ウムの投薬量は200〜5mgの範囲である。
カルベノキソロンナトリウムとポリアクリル酸ナトリウ
ムとの間の相乗作用効果のために、本組成物は使用され
るカルベノキソロンナトリウムの一層低い用量の可能性
を与え、その結果副作用が低下する。
組成物はまた制酸剤を含むことができる。適当な物質に
は炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、水酸化アルミ
ニウム、およびそれらの混合物が含まれる。これらの物
質、殊に炭酸水素ナトリウム、の使用はまた、液体組成
物の粘度を低下させ、それにより易注入性液体製剤の設
計においである程度の粘度制御を与える。
食道の炎症または潰瘍を生じた部分の治療には、組成物
は好ましくはまた、アルギン酸ナトリウムを炭酸カルシ
ウムおよび炭酸水素ナトリウムとともに含む。発明者の
英国特許第1,524,740号には低粘度銘柄のアル
ギン酸ナトリウム(示したような)、アルギン酸すトリ
ウムの重量当り0.16〜2,60重量部の炭酸水素ナ
トリウムおよびアノ1ノギン酸ナトリウムの重量当り0
.10〜1.04重量部の炭酸カルシウムを含む薬剤組
成物が記載され、特許請求されている。その特許に記載
の組成物が胃酸に接触すると、アルギン酸の比較的硬い
ゼラチン状沈殿が形成される。組成物中に存在する炭酸
水素ナトリウムおよび炭酸カルシウムは胃酸と反応して
二酸化炭素を生じ、それがゲル中に閉じ込められる。低
いかさ密度を有する炭酸化ゲルは次いで胃酸表面に浮か
び、カルシウムイオンは沈殿したアルギン酸分子を橋か
げし、ゲルマトリックスを強化する作用をする。胃酸還
流が起ると低密度炭酸化ゲルが食道の下部中へ進み、そ
の炎症または潰瘍を生じた部分に接触する。本発明のカ
ルベノキソロンナトリウムとポリアクリル酸ナトリうム
との相乗作用的組合せは、英国特許第1、524.74
0号の組成物に組込まれると逆流した炭酸化ゲルが相乗
作用的混合物を食道の炎症または潰瘍を生じた部分へ送
達する。
汚染および後の微生物による悪化をうけやすい水性組成
物では保存剤を包含させることが好ましい。適当な系は
メチル−およびプロピル−p−ヒドロキシヘンシアート
またはそれらのナトリウム塩の組合せである。
本発明の薬剤組成物ばまた着色剤、甘味剤または芳香剤
の1つまたはより多(を含むことができる。
本発明は次の実施例により例示される。
実施例1 次の配合を有する液体製剤を製造した:カルベノキソロ
ンナトリウム 0.20 gカルボポル 934 P 
0.42 g炭酸水素ナトリウム 2.67 g メチルp−ヒドロキシ ベンゾアート 0.40 g プロピルp−ヒドロキシ ベンゾアート 0.06 g 水酸化ナトリウム 0.18g 着色、芳香、甘味剤 0.10 g 水 100.00m7!まで カルボポルを水均4. Om e中にかきまぜなから0 分散し、次いで水酸化ナトリウム水溶液を加えるとゲル
を与えた。別の容器中で水均50m1にカルベノキソロ
ンナトリウム、炭酸水素す1−リウム、メチル−および
プロピル−p−ヒドロキシベンゾアートをかきまぜなが
ら加えた。次いでその混合物にカルボポルゲルを加えて
十分に混合した。次いで着色、芳香および甘味剤を加え
、次に水を加えて100m1の容量にした。製剤はpH
=7.8を有した。
実施例2 炭酸カルシウム1.60gおよびアルギン酸すトリウム
〔ブロタナル(Protanal) (登録商標I−F
5/60、プロタン&ファゲルクン、ノルウェー〕6、
 OOgの添加により実施例1の製剤の配合を変えた。
製剤は実施例1と同様の手順により製造され、2つの追
加成分はカルベノキソロンナトリウム、炭酸水素ナトリ
ウム、メチルおよびプロピル−p−ヒドロキシベンゾア
ートに混合した。
実施例3〜9 下記は実施例I記載の方法により製造した他の1 配合物の詳細である。各実施例はカルベノキソロンナト
リウム0120g、メチルp−ヒドロキシベンゾアート
ナトリウム0.14.9 g、プロピルp −ヒドロキ
シベンゾアートナトリウム0.022 gおよび100
mnまでの水を含有した。
2 111)■l1io110 ■ 0 (Ol 寸 ■ の 寸 1 c−3−の 6 Ncs ω 寸 寸 ■ I −■ 6+J 寸 1 1 − ト 5 0ト 代 弓 寸 0 桶 に) コ 4 や ■ −L や p 実施例10〜15 さらに以下の実施例を実施例1記載の方法により製造し
た。各実施例はカルボポル93,1.Pl、Og、水酸
化ナトリウム0.43 g、メチルp−ヒドロキシベン
ゾアートナトリウムO,149g、プロピルp−ヒドロ
キシベンゾアートナトリウム0、022 g、着色、芳
香および甘味剤0.1g並びに100mIlまでの水を
含有した。
4 ■ 11o 圀 (社) −〇 〇 〇 1 寸 5 − = d 的 へ e) l 0 へ −@ d −−■ へ ← 0 1 0 リ +−I 6 − − ■ 、−1cq 0 0 1 In ”−() −w 、−c、3 −c; +−1?+ C0 −1J ■ 二 ) 壇 −L 、、< 】 5 実施例16 次の組成を有する液体製剤を実施例1記載の方法により
製造した: カルヘノキソロンナトリウム 0.20 gカルボポル
 910P 2.00g 炭酸水素ナトリウム 1.00 g メチルp−ヒドロキシ ベンゾアートナトリウム 0.149gプロピルp〜ヒ
ドロキシ ベンゾアートナトリウム 0.022 g水酸化ナトリ
ウム 0.86 g 着色、芳香、甘味剤 0. I Og 水 100.00m7!まで p++ = 8.3 実施例】7 無水メタノール3.6 kg中の水酸化ナトリウム40
0gの液体にカルボポル934P1kgを分散すること
によりカルボポル934Pナトリウム塩を製造した。そ
の塩を濾過により捕集し、乾燥し、粉末にした。
6 カルボポル934Pナトリウム塩750gをカルヘノキ
ソロンナトリウム150gおよび粉末ラクトース135
0gと配合した。粉末配合物を遊星形ミキサー中でイソ
プロパツール中のポリビニルピロリドン〔ポビドン(p
ovidone) K 30 〕の10 %W/ V溶
液1.57!と混合し、湿潤塊750μmスクリーンを
取り付けた振動造粒機に通した。
粒を乾燥し750μmふるいに通した。
それぞれカルボポル934Pナトリウム塩100mgお
よびカルベノキソロンナトリウム20mgを含有するこ
れらの粒子320mg単位をサイズ1硬質ゼラチンカプ
セルに充てんした。
実施例18 カルボポル934Pナトリウム塩250gをカルベノキ
ソロンナトリウム50gおよびラクトース2.5kgと
配合した。粉末を遊星形ミキサー中でイソプロパツール
中のポリビニルピロリドン〔ボビl’:/に30) (
7)20%W/V溶液1.751と混合し、湿潤塊を振
動造粒機中の750μmスクリーンに通した。粒を乾燥
し、再び750μmふる7 いに通した。
各カルボポル934Pナトリウム塩100mgおよびカ
ルヘノキソロンナトリウム20mgを含有するこれらの
粒子の1.26 g単位をラミネートサツシェに充てん
した〔サツシュの内容物は投与前に水(好ましくは20
〜100mβ)と混合する〕。
本発明の組成物の薬剤特性は2つのin vivoラッ
トモデルで評価した。
抗潰瘍または粘膜保護性をロバート他(Rober t
A、、 Nezamis J、E、、 Lancast
er C,and l1ancher八、J、) 、G
a5troenteroloi+ 7 7 % 4 3
 3、(19’79)によるエタノール誘発胃壊死試験
で測定した。
この試験法において、雄スプラーグドーレイ(Spra
gue−Dawley)ラット(150〜170g)を
1匹ずつ入れ、処置前18時間絶食させ、4時間水を奪
った。薬剤または薬剤ビヒクルを5ml/kgの用量量
で経口的に投与した(毎群n−10)。
30分移りットに80%エタノールを経口服用させた(
用量量5 m 12 /kg)。1時間後うットを頚8 部デイスロゲーション(cerrical dislo
cation)により殺した。直ちに腹部を開き胃を露
出させた。
胃を食道の基部で結紮し、次いで十二指腸4〜5cmと
ともに取り出した。胃内容物を水で2回洗浄し、次いで
胃を70%(工業変性アルコール)を用いて膨張させ試
験前に70%TMS中に保存した。胃を大弯沿いに開き
、所与処理を知らない観察者により粘膜を試験させた。
病変を規則的な方法でミリメートルで測定し、長さを記
録し、胃当りの余病変長を決定した。すべての胃を試験
した後コードを解き、病変損傷のひどさをラットの群当
り平均病変長(±SEM)として表わした。データの統
計分析は無対データに対するスチューガン) rtj試
験を用いて行なった。前処理効果はp値が0.05未満
であれば有意と思われた。対照のビヒクル処理群平均を
薬剤処理群と比較し、エタノールにより生じた病変潰瘍
からの保護率を決定した。
表1はカルベノキソロン(ナトリウム塩)またはカルボ
ポル934P(ナトリウム塩〉を含有し、9 pl+8.0を有する組成物で得られた試験データを示
し、表2は2成分の変動量を含有するpl+8.0の組
成物に対するデータを示す。
表 1 タシ天r 刀ffi 保護% pイ直 カルベノキソロン 0.2 0 NS O,626,4NS 1.2 69.1 <0.01 2.0 93.6 <0.001 6.0 100 <0.001 カルボポル934P 0.42 2.9 N SO,5
25,8NS 1.0 39.1 <0.02 2.0 34.5 <0.05 0 1 表1から、エタノール誘発胃壊死に対する存意な保護の
ための最少用量がカルベノキソロン1.2%(保護69
.1%、p < 0.01 )およびカルボポル934
P1%(保護39.1%、p < 0.02 )であっ
たことを知ることができる。カルベノキソロンと異なり
、カルボポルはエタノールの影響に対し40%より大き
い保護を達成しなかった。
表2から、カルボポル934Pの不活性用量(0,42
%)をカルベノキソロンの不活性用量(0,2%)と組
合せたときに有意な保護(66,6%、p<0.01)
が生じた、すなわち相乗作用が表われることを知ること
ができる。
組成物のラットの胃粘膜に対し結合(付着)する能力は
グリーン他(Green A、P、、 Lander 
J、E。
and Turner D、H,)、 J、Pharm
、 Pharmacol、、 33.348、(198
1)の方法を基にした方法により測定した。その方法は
胃粘液中に存在する酸性ムコ多I!fiに結合するカチ
オン染料、アルシアンブルー(alcian blue
)、を用いる。生体内で、この染料は多糖、例えばに−
カラギーナン、アルギ2 ナート、カルボニ)−ジメチルセルロ−スンタン、並び
にポリアクリラート、例えばカルボメルとの陽性反応を
与える。
試験法において、雄スプラーグードーレイラソ)(13
0〜150g)を1匹ずつ入れ、処理前188時間置し
絶食した。処理(5ml/kgの用量量で経口投与)後
ラット(毎群n−10)を頚部ディスロケーションによ
り殺す前さらに60分間そのま\にした。直ちに腹部を
開き、胃を切り離し、連結する組織を除き、大弯沿いに
開いた。胃を輻流水下に穏やかに洗浄し、水冷0. 2
 5 Mスクロース溶液l QmA中に置いた。スクロ
ース溶液中の胃を次いでエレクトロニックバランス(S
art。
rius 1 2 1 2 MP)上で秤量し、各胃の
近似湿潤重量を測定した。胃をスクロース溶液から取り
出し、ビンセットで軽く振り過剰のスクロースを除いた
。洗浄した胃を次いで新に調製し、HClでpH5、8
に調整した0.05M酢酸ナトリウムで緩衝した0.1
5Mスクロース中のアルシアンブルー8GX(アルドリ
ッチ、ケミカル)染料溶液( 1 mg/3 rn#)1.OmIl中で時々振り動かして室温で2時
間イン4−ユヘイトシた。胃(いまは青色)を0、25
Mスクロース溶液1 0mff (2X)で10分間洗
浄し、ピンセットで軽く振り動かして過剰のスクロース
を除去し、0,5M塩化マグネシウム溶液1 5mff
中、時々振り動かして室温でさらに2時間置き、取り出
した。青色の塩化マグネシウム?容液をジエチルエーテ
ル もに〜30秒間振り動かした。水層の光学濃度を使い捨
てセル(4m11容量、Icm光路)を用いセシル(C
ecil) 5 9 5デユアルビ一ム分光光度計上で
605nmで測定した。全資料を比較するために用いた
ブランク(参照セル)は酸化マグネシウム溶液であった
。結果は組織重量g当りの光学濃度単位で示される。デ
ータの統計分析は無対データに対するスチューガントr
tJ試験を用いて行なった。前処理効果はp(l!!が
0.05未満であれば有意と思われた。対照および試験
群間の百分率差もまた決定した。
表3は投薬後60分で測定した種々の濃度の力4 ルボボル934P (、ナトリウム塩)を含有し、pH
8、0を有する組成物で得られた試験データを示し、表
4は6時間にわたる時間に測定した1%カルボポル93
4P(ナトリウム塩)を含有しpH8.0を有する組成
物に対する結果を示す。
表3 カルボポル934P 積丘傅贋■% p値0、1 11
.5 NS O. 2 1 8. 8 < 0. 0 50、 5 
7 5. 2 < 0. 0 0 11、0 118.
9 <0.001 5 虜ニー1 役釆後豊肌ユ九) 猪金■璽皿笈 −l蒐−一0、 5
 1 0 9. 5 < O. O O 11 118
、9 <0.001 2 5 8、 1 < 0. 0 0 13 65、0
 <0.001 4 3 6、 2 < 0. 0 1 5 36、3 <0.01 6 6、 O N 3 表3からカルボポル934P (ナトリウム塩)が用量
関連状態でラット胃粘膜に容易に結合することを知るこ
とができる。表4から結合が5時間まで持続することを
知ることができる。
さらに、2つのin vivoラットモデルを用いてカ
ルボポル934Pを他の酸性重合体で代置した研究を行
なった。表5は2試験にpns.oを有する酸性重合体
(ナトリウム塩)のみを有する組成物に対する試験デー
タを示す。表6はカルベノキソ6 ロン(ナトリウム塩0.2%)との絹合せについてのエ
タノール誘発壊死試験におけるデータを示す。
7 8 9 表5からナトリウムカルボキシメチルセルロースおよび
に一カラギーナン(硫酸化多糖)がともに、カルボポル
934Pで認められたのに類似する程度のラットエタノ
ール壊死試験における保護を生じたけれども、両ポリマ
ーはin vivoでラット胃粘膜に対する有意な結合
親和力を示さなかったことを知ることができる。アルギ
ン酸ナトリウムおよびキサンタンガムはどの試験にも有
意な結果を生じなかった。表6は試験した重合体中カル
ボポル934Pのみがカルベノキソロンと組合せたとき
にラットエタノール壊死試験において相乗作用を示した
ことを示す。
表7は投薬60分後に測定した種々のポリアクリラート
のナトリウム塩の0.5%を含有する組成物による結合
研究で得られた試験データを示す。
0 人−ニー カルボポル934P 8.0 75.2 <0.001
カルボポル940 B、2 92.6 <0.001カ
ルボポル941 8.4 −79.7 <0.00ルオ
ジソク2501(7,833,3<0.001シユンロ
ンP旧10 B、 6 54.2 < 0.001アク
リシント400 B、8. 102.7 <0.00ル
オジック2521、 7.9 44.7 <0.001
シユンロンPW150 8.5 63.5 < 0.0
01カルボポル910 9.4 44.3 <0.00
1線共 アロンビス 8.2 41.2 <0.001カルボポ
ル907 8.5 37.6 <0.001表7から試
験したすべてのポリアクリラートのナトリウム塩で結合
の増加があったことを知るこ1 とができる。
表8はラットエタノール壊死試験において実施例で得ら
れた試験データを示す。
表8 □% Fl! 〕ンド511シ:1と石−p イi実施
例1 76.1 <0.001 実施例2 88.8 <0.01 実施例3 57.9 <0.01 実施例10 92.5 <0.001 実施例11 94.0 <0.001 実施例12 68.4 <0.01 実施例13 71.8 <0.01 実施例14 87.8 <0.001 実施例15 72.2 <0.001 2 −307=

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) カルベノキソロンナトリウムとポリアクリル酸
    ナトリウムとを1;20〜1;1の重量比で含む薬剤組
    成物。 (2) カルベノキソロンナトリウムとポリアクリル酸
    ナトリウムとを1:5〜1:1の重量比で含む特許請求
    の範囲第(11項記載の薬剤組成物。(3)重量比がl
    :5〜1:2である、特許請求の範囲第(2)項記載の
    薬剤組成物。 (4) ポリアクリル酸ナトリウムがカルボメルナトリ
    ウムである、特許請求の範囲第(11項〜第(3)項の
    いずれか一項に記載の薬剤組成物。 (5) カルボメルが約3,000,000の分子量を
    有するカルボメル934Pである、特許請求の範囲第(
    4)項記載の薬剤組成物。 (6) さらに制酸剤を含む、特許請求の範囲第(1)
    項〜第(5)項のいずれか一項に記載の薬剤組成物。 (7)制酸剤が炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウムま
    たは水酸化アルミニウム、あるいはそれらの混合物であ
    る、特許請求の範囲第(6)項記載の薬剤組成物。 (8) さらにアルギン酸ナトリウムを炭酸カルシウム
    および炭酸水素ナトリウムとともに含む、特許請求の範
    囲第(1)項〜第(5)項のいずれか一項に記載の薬剤
    組成物。 +91 7.5〜9.5のpHを有する水性組成物の形
    態の特許請求の範囲第(1)項〜第(8)項のいずれか
    一項に記載の薬剤組成物。 (10)胃炎または胃−十二指腸潰瘍の治療に使用する
    、特許請求の範囲第(1)項〜第(9)項のいずれか一
    項に記載の薬剤組成物。
JP59180224A 1983-09-02 1984-08-29 抗消化性潰瘍組成物 Granted JPS6072832A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838323624A GB8323624D0 (en) 1983-09-02 1983-09-02 Medicinal compositions
GB8323624 1983-09-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6072832A true JPS6072832A (ja) 1985-04-24
JPH056527B2 JPH056527B2 (ja) 1993-01-26

Family

ID=10548263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59180224A Granted JPS6072832A (ja) 1983-09-02 1984-08-29 抗消化性潰瘍組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4652446A (ja)
EP (1) EP0136006B1 (ja)
JP (1) JPS6072832A (ja)
AU (1) AU560528B2 (ja)
CA (1) CA1232203A (ja)
DE (1) DE3483900D1 (ja)
DK (1) DK162473C (ja)
GB (2) GB8323624D0 (ja)
GR (1) GR80238B (ja)
IE (1) IE57474B1 (ja)
NZ (1) NZ209080A (ja)
PT (1) PT79167B (ja)
ZA (1) ZA845988B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017114833A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 エスエス製薬株式会社 制酸用医薬組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451411A (en) * 1993-10-15 1995-09-19 University Of Washington Methods and compositions for the oral delivery of therapeutic agents
IN186245B (ja) 1997-09-19 2001-07-14 Ranbaxy Lab Ltd
CH697081A5 (de) * 2002-01-22 2008-04-30 Andreas F Dr Schaub Zusammensetzung für die Unterstützung der Geburt eines menschlichen Föten.
DE102004054552A1 (de) * 2004-11-11 2006-05-18 Hcb Happy Child Birth Holding Ag Neue Zusammensetzung zur Erleichterung der Humangeburt
US7795311B2 (en) 2007-10-15 2010-09-14 Pittsburg State University Methods and compositions for the management of soil-borne fungal diseases
BR112013001499B8 (pt) * 2010-07-20 2022-06-07 C Ip S A Suspensões de composto de boro em água

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2912358A (en) * 1955-11-02 1959-11-10 Bristol Myers Co Antacid preparations containing acrylic acid polymers and magnesium antacids
US3957973A (en) * 1972-01-14 1976-05-18 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Composition and method for gastric ulcer-prevention and pica-prevention of swine
GB1524740A (en) * 1976-11-09 1978-09-13 Reckitt & Colmann Prod Ltd Pharmaceutical compositions for use in the suppression of gastric reflux

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017114833A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 エスエス製薬株式会社 制酸用医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
GB2145626A (en) 1985-04-03
ZA845988B (en) 1985-04-24
NZ209080A (en) 1988-01-08
PT79167A (en) 1984-09-01
PT79167B (en) 1986-08-19
US4652446A (en) 1987-03-24
EP0136006A3 (en) 1988-07-27
DK162473B (da) 1991-11-04
AU3260584A (en) 1985-03-07
GR80238B (en) 1985-01-02
GB2145626B (en) 1986-07-30
JPH056527B2 (ja) 1993-01-26
EP0136006A2 (en) 1985-04-03
DK417784A (da) 1985-03-03
DE3483900D1 (de) 1991-02-14
AU560528B2 (en) 1987-04-09
EP0136006B1 (en) 1991-01-09
DK162473C (da) 1992-04-06
IE57474B1 (en) 1993-01-27
DK417784D0 (da) 1984-08-31
GB8323624D0 (en) 1983-10-05
IE842085L (en) 1985-03-02
CA1232203A (en) 1988-02-02
GB8419243D0 (en) 1984-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60023873T2 (de) Mittel zur behandlung von erkrankungen der speiseröhre
EP0193400B1 (en) Pharmaceutical compositions
JP2635407B2 (ja) 医薬咀しゃく錠組成物
JPH0535130B2 (ja)
EP0194202B1 (fr) Composition pharmaceutique à base de gomme de guar et d'autres anti-acides pour la protection de la muqueuse oeso-gastro-duodénale
JPS5978116A (ja) スクラルフェ−ト製剤
JPS6072832A (ja) 抗消化性潰瘍組成物
FI71058B (fi) Foerfarande foer framstaellning av en magsyraneutraliserande suspension
GB2365771A (en) Pepsin inhibition by alginates
Brooks Jr Sucralfate: Nonulcer uses.
AU2001258538A1 (en) Pepsin inhibition by alginates
JPS6143118A (ja) 医薬組成物
EP0715520B1 (en) Use of a suspension based on sucralphate gel as antacid
JP2000256182A (ja) 抗菌製剤
FR2502956A1 (fr) Composition therapeutique utile comme topique digestif
CN116098863A (zh) 一种硫糖铝口服混悬液及其制备方法
IT201800006400A1 (it) Composizione per le patologie gastriche ed esofagee
JPS6126968B2 (ja)