JPS6072188A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS6072188A
JPS6072188A JP17919783A JP17919783A JPS6072188A JP S6072188 A JPS6072188 A JP S6072188A JP 17919783 A JP17919783 A JP 17919783A JP 17919783 A JP17919783 A JP 17919783A JP S6072188 A JPS6072188 A JP S6072188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
current
frequency
inductor
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17919783A
Other languages
English (en)
Inventor
恵一 清水
湯原 恒平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp, Toshiba Denzai KK filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP17919783A priority Critical patent/JPS6072188A/ja
Publication of JPS6072188A publication Critical patent/JPS6072188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 7k RIIII lよ、′lシIにショー1−アーク
メタルハライドランプ用どして好適な放電灯点灯装置に
関する。
(発明の背狽) 放電灯は負性抵抗であるが故にそのランプfli i)
:jを制限しながら供給する装置づなわら放’rl幻貞
月装置を必要とする。この種の装置としく’ 、 j’
、i流電圧を高周波でチョッピングしてランプ電流を制
限するもの、または直流電圧を1a周波電扛に変1(θ
」7た後インダクタまたはコンデン(〕を用い(ラン/
電流を制限するもの等が知られている。この、J、゛)
な装置にj;れは、直流電流を抵抗ににつ(制御gV!
する場合の熱損失を大幅に削減JることかCQる(11
4、商用電源等からの低周波交流電流をインタフタによ
って制限する場合に比べて装置を小形、q”F f!’
!化することができる。
ところで、このにうな装置から放電]、Jに1ハ1jH
1されるランプ電流は、高周波リップルまた(ま(7°
1′1周波成分を含んでいるが、ショー(〜アークメタ
ルハシイドランプは、このような高周波領域内のある周
波数の電流を供給されると、アーク社かゆらいたり、立
ち消えたりするいわゆるアコースティックレゾナンス(
音響的共鳴用象)を/:1−じ、安定にJ、’、j灯し
ないという不都合があった。
(発明の目的) 本発明は、」二連の従来形にaハブる問題点に鑑みてな
されたもので、小形・軽母でかつ点灯状態の安定なショ
ー1〜アークメタルハライ1へランプ用の放電灯点灯装
置を提供することを目的とする。
(発明の41”;成) 本発明者等(ユ、上記問題点を解消すべく鋭意検i’J
 シた結果、ランプ電(1トを高周波によりヂョツピン
グして限流しあるいは高周波に変操してインダクタンス
またはコンデンサにより限流することにより小形・η]
X化化を図った放電灯点灯装置を使用する場合であって
も、ランプ電流に含まれる高周波リップルまたは高周波
成分のmおにび周波数を限定することにJ、す、シロ−
1−アークメタルハライ1−ランプを安定に点灯しうろ
ことを見出し、本発明に到j工したものである。
本発明は、111周波リップルを含む直流もしくは低周
波交流電イんでショートアークメタルムライ1−ランプ
を点灯づ−る放電灯点灯装置にd5いて、上記高周波リ
ップルは周波数が上記ランプの音響的共振周波数の最低
次と第2次の間であり、その串がランプ電流の10%以
上2!1%以−トであることをQ:r (nとする。
ここで、低周波とは、ショートアークメタルハライドラ
ンプの音響的共振周波数の最低次J、す11(い周波数
をいい、例えば商用周波数または40 (+1−1 z
等の周波数である。
なd3、高周波リップル周波数を音響J(振周11+/
故の最低次より低くすることは可聴ノイズの光/+ 1
’]、回路構成部品が大形化J−るため好ましく4rい
1゜方、第2次高調波より高い領域においては安定jj
c−+域がないか、またはあっても極めて狭く、実用的
でない。また、高周波リップル、含有率が2596’ス
1では安定周波vl範囲か極めてv(<、部品に昌)’
l’+ IU。
のちのを必要とするため、」ストアップ要因とイする等
実用的でない。一方、リップル含有率を1 (196以
下とするためには大形のフィルタ回路を必す2どじ、回
路効率も悪化りる等実用的1” <rい。
(実施例の説明) 以下図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る放電灯点灯装置の回
路(jI″i成を示J°。同図の装置は、直流電源1と
、1−ランジスタ21、インダクタ22およびダイオー
ド23シ゛で4M成される降圧形チョッパ回路2ど、負
荷としてのショー1−アークメタルハライドランプ3と
を具1i1′IL/ている。ここで直流電源1としては
バッテリ等の純直流電源の他、交流電源と平滑−シシ<
は非平滑の整流回路とて構成される平滑もしくは非平滑
直;Aと電源を用いることができる。
次に第1図の装置の作用を説明する。
直流電源1が投入されると、チョッパ回路2の図示しな
いベース駆動回路がランプ電流に応じたデコーティ比の
高周波矩形波を発生し、i〜ランジスタ21に与える。
これにより、トランジスタ21はIC11周波でオン・
オフする。そして、i〜ランジスタ21かオンのとさ・
は直流電源1から1−ランジスタ21およびインダクタ
22を介してランプ3に電流が供給され、一方、1〜ラ
ンジスタ21がオフのときはインタ゛クタ22の蓄1肖
]ニネルギーによりインダクタ22からランプ3おJ:
びダイオード23の経路でランプ電流が流れる。このラ
ンプ電流(ユ、トランジスタ21のオン時インダクタ2
2のインダクタンスと1−ンンジスタ21、インダクタ
22およびランプ3の回路抵抗とで定まる時定数で増加
りるどどしに、1へノンジスタ21のオフ時インダクタ
22のインダクタンスとダイオード23、インダクタ2
2a3よσランノ゛J′Iの回路抵抗とで定まる時定数
で減少りる。
これにより、ランプ電流は、直流雷j’Gj 1のc・
11月、インダクタ22のインダクタンスおよび抵抗値
、ランプ3のインピーダンス特性i15 j:び1ヘラ
ンシスタ21のオン・オフデューティ比等で定まり、従
−)て、1〜ランジスタ21のオン・Aフデューアイ比
を制1311すればランプ電流を制御することがで′き
る。また、この時のランプ電流は、第2図に示?JJう
4f、トランジスタ21のスイッチング周波数の高周波
リップルを含む直流電流となり、そのリツーゾル含イI
 4は上記スイッチング周波数、および1〜ランジスタ
21のオンおよびオフ時の上記各時定数すな4つl)イ
ンダクタ22の容■により定まる。
ところで、第1図の点灯装置においてはランプ3に直流
電流を供給しているため、ランプ3の封入ガスが片寄っ
たり、電気分解を起こして色むらが発生する揚台がある
。このような色むら対策としては、この点灯装置出力を
交流電流に変換してランプ3に供給するのが有効である
第3図にこのにうな変換装置の1例としてブリッジイン
バータ4の回路を示す。このブリッジインバータは、ト
ランジスタ41.44と42.43とを交互にオン・オ
フすることにより第2図に示ずチョッパ回路用ツノ電流
を第4図に示すような低周波の矩形波交流に変換する。
第5〜7図はそれぞれ本発明の他の実施例に係る放電灯
点灯装置の回路構成を示ず。
第5図は、ランプ3の電流制限用にチョッパ形インバー
タ2を用いたもので、トランジスタ21をオン・オフづ
ることにより出カドランス24の1次冴線24pを駆動
し、トランジスタ21のオン時出ノ〕トランス24に蓄
積されたエネルギーによりトランジスタ21のオフ時に
発生するフライバンク出ツノをダイオード25により整
流し、インダクタ22を介してランプ3に供給している
。グイオート23は第′1図のものと同様ダイオード2
!)のΔ−7時にインダクタ22の蓄積エネルギーによ
りランプ3に′小流41j(給するだめのフライホイー
ルダイ訓−トである1゜この装置は、第1図のものが降
圧式であるのに列し、出カドランスの巻線比により出力
電圧をI[ハに選択できることを除き、同様の作用を右
−りる。
第6図はチョッパ回路2としで胃圧形のものを用いたも
のである。同図の装置において1ユ、f=+ツバ回路2
のトランジスタ21が刺ンづるど、この1ヘランジスタ
21を介して直流電源1からインダクタ26に電流が流
れエネルギーが蓄積される3、−εして、次にトランジ
スタ21がオフすると、インダクタ2Gの蓄積エネルギ
ーによりインダクタ260両l′、Aiiにトランジス
タ21側を正とする電圧が発生し、−」ンデンサ27は
ダイオード23を介して印加されるーrンダクタ2Gの
誘起電圧と直流電源1の電圧との和電圧により充電され
る。このコンデンサ27の光電電荷は次にi−ランジス
タ21がオンしたどきインダクタ22、コンデンサ27
およびトランジスタ21を介しCランプ3に供給される
これら第5113J:び第6図の装置において、リップ
ル含有率(ユ、主に、インダクタ22.26および出力
1〜ランス1次巻線241)のインタフタンスやコンデ
ンサ27の容量によって定まる。
第7図は、ランプ電流制限用として第1図のチョッパ回
路の代りに定電流形プッシュプルインバータ2を用いた
ものである。同図において、24はリーケージトランス
で、1〜ランジスタ21a 、 21bのオン・詞フに
にす1次巻線24pを駆動されて2次谷線24sに高周
波出力を誘起されるとともにその漏れインタフタンスに
より出ツク電流が制限される9、通常、この(Φのイン
バータ2を用いた放電灯点灯装置にJ5いてはリーケー
ジトランス24の2次巻線誘起出力を直接ランプ3に供
給して点灯するが、ここで1ユ、後jポリ−るように、
ランプ電流中の11−4周波成分の割合を所定値以下と
するIこめ、タイオード28 、2 !l i3よびイ
ンダクタ22からなる全波整流回路を用いて前記誘起出
力を整流し、直流化してランプ3に供給している。イン
タフタ2211出力電流平滑用として作用する。なお、
第5〜7図の装置において、第1図の装置の揚台どl1
il様、名電流制限回路2とランプ3どの間にブリッジ
インバータ4を接続してもよい。
このように直流電流を高周波でスイッチンクすることに
より、少ない損失でランプ電流の安定化が図れ、また、
装置を小型・軽量化ηることか(きる。しかし、このよ
うな高周波リップルを一、″)む直流または低周波電流
でランプを点NU−(Iるとアーク柱がゆらいだり、ラ
ンプが立ら消えりる揚台が生じる。
本発明者等は、ランプ3に供給りるランf電i+:j中
の高周波リップル分の周波数および量とオンf3の点灯
が安定か否かの関係を500 Wシー+ −1−j’−
クメタルハライドランブを400H2の7.Ii形波(
点灯して測定し、第8図に示づ特1イ1−図を冑1.二
の結果から、ランプ電流中の81周波リリップル周波数
がランプの音響的共振周波数の最低次ど第2次高調波と
の間すなわち約20.15〜40.3K HZて、かつ
その母を25%jズ下とするのが下記の理由により実用
的であることがわかる。
ショー1〜アークランプは、ランプ形状が球形に近く、
音1Hrl的共振のモードが複雑で、不安定領域が広く
、高い周波数では安定域がほとんどない。
しかし、最低次の共振と第2次の共振周波数の間は比較
的安定域が広く実用的である。最低次の共振周波数以下
にcl″3いても安定ではあるか、可聴周波数域あるい
は、それに近い低い周波数であり、回路4i1成上人形
巻線部品が必要となるため、実用的でない。
第8図に示づ−ようにリップル25%におりる安定域の
巾は1.2K 1−1z ′TJ−なわち30に1雪l
の4%に相当−リ−る。通常の電子回路の手法でこれ以
上狭いIIJの安定域で点灯することは困t「である。
一方、リップルniを減らJためにはリップル但に反比
例した谷h1のフィルタ用インダクタ(第1.5,6゜
7図のインダクタ22)等を必要とする。大音量のイン
ダクタは重量、コス]−も大きく、点灯装置の効率も悪
化ざμる。第9図に示づ通り、リップルを10%以下に
するとフィルタは部品型出の半づ)以上を占め、非実用
的な装置となる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれは、直流電流をIi’l j
’iJ波でヂョッピングし、または高周波に変換i〜た
1リインダクタまたはコンデンリ゛で限流しく一ノン/
’ 1.二供給づるため、直流電流を抵抗等で限流Jる
ことによる損失を減少することがCさ、商用電源qの低
周波電源を直接インダクタ等で限流する場合に比べ装置
を小型・11〒m化することかでさるどどしに、上)ホ
の高周波ヂョツビングまたは変換にJ、リランブ電流に
含まれる高周波リップル分の1r1おJ、び周波数を限
流したため、ショー1〜アークメタルハライドランプを
音響的共鳴現皐をq−シることイ「く安定に点灯させる
ことがC′きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る敢宙対点ソ;1)ζ直の
回路図、第2図は第1図の装置の出ツノ電流波形図、第
3図は第1図の装置とともに用いられるノリッジインバ
ータ″の回路図、第4図は第3図の−rンバー夕の出力
電流波形図、第5〜7図は本発明の他の実施例に係る放
電灯点灯装置の回路図、第8図は500 Wショートア
ークメタルハライドランプの特性図、そして第9図は第
1または5〜7図の装置の出力にd’3 (jるリップ
ル電流とフィルタ虫Ij!どの関係を示すグラフである
。 1・・・直流電源 2・・・ランプ電流制限回路 (ブヨツバ回路、高周波インバータ) 3・・・ランプ 4・・・低周波変換回路(ブリッジインバータ)特許出
願人 東芝電拐株式会社 代理人 弁理士 伊東辰雄 代理人 弁理士 伊東哲也 第1図 第3図 第2図 第4図 第5図 第6図 第7図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 高周波リップルを含む直流もしくは低周波交流パ
    市流でショートアークメタルハライドランプを点灯づ−
    る放電灯点灯装置にJ3いて、上記高周波リップルは周
    波数が上記ランプの音響的共振周波数の最低次と第2次
    の間であり、その量がランプ電流の10%以上25%以
    下であることを特徴とする放電灯f、!月装置。 2、 高周波で刺ン・オフするスイッチング素子を含み
    上記高周波リップルを含む直流電流を光生り−る降I丁
    形チ」ツバとこの降圧形チョッパ出力を矩形波交流にe
     4G14するブリッジインバータとを含むjl・1訂
    、請求の範囲第1項記載の放電灯点灯装置。
JP17919783A 1983-09-29 1983-09-29 放電灯点灯装置 Pending JPS6072188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17919783A JPS6072188A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17919783A JPS6072188A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6072188A true JPS6072188A (ja) 1985-04-24

Family

ID=16061624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17919783A Pending JPS6072188A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072188A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62165897A (ja) * 1986-01-17 1987-07-22 ウシオ電機株式会社 直流シヨ−トア−クランプよりなる光源装置の制御方法
JPH06503203A (ja) * 1991-01-09 1994-04-07 ウエルチ.アリン.インコーポレイテッド 低ワット金属ハロゲン化物ランプ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62165897A (ja) * 1986-01-17 1987-07-22 ウシオ電機株式会社 直流シヨ−トア−クランプよりなる光源装置の制御方法
JPH06503203A (ja) * 1991-01-09 1994-04-07 ウエルチ.アリン.インコーポレイテッド 低ワット金属ハロゲン化物ランプ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200814501A (en) Power adapter and power supply system using the same
JP2001500315A (ja) 電子バラスト
JPS6072188A (ja) 放電灯点灯装置
JP3453465B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP3465406B2 (ja) 非常灯点灯装置
JPH05161357A (ja) 電源装置
JPH05176526A (ja) 電源装置
JP3211380B2 (ja) 電力変換装置
JP3590165B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP3134958B2 (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPS60167683A (ja) 電源装置
JPH04193067A (ja) インバータ装置
JP3487369B2 (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPH06284713A (ja) スイッチング電源回路
JP3319882B2 (ja) 放電灯点灯装置
TW565990B (en) Zero-voltage switching device of power-factor correction electrical power source
JPH07263166A (ja) 放電灯用電子点灯装置及びその制御方法
JPH01313884A (ja) 高周波加熱装置
JPH07112353B2 (ja) 電源装置
JP3231175B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH10189274A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPH01274389A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0213264A (ja) 高周波電源装置
JPH10189276A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPS62100166A (ja) 高力卒整流回路