JPS6071984A - 軽水型原子炉の燃料棒 - Google Patents

軽水型原子炉の燃料棒

Info

Publication number
JPS6071984A
JPS6071984A JP58179399A JP17939983A JPS6071984A JP S6071984 A JPS6071984 A JP S6071984A JP 58179399 A JP58179399 A JP 58179399A JP 17939983 A JP17939983 A JP 17939983A JP S6071984 A JPS6071984 A JP S6071984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
zirconium
core
fuel rod
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58179399A
Other languages
English (en)
Inventor
利久 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58179399A priority Critical patent/JPS6071984A/ja
Publication of JPS6071984A publication Critical patent/JPS6071984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術的背景とその問題点〕 天然にあるウラニウムには重さの軽いウラン−235(
U )が約0.7%含まれ、重さの重いウラy−238
(U”’ )が約99.3 %含まれテvh ル。U2
35(1) fl「 はu1118に比べて中性子との反応によって生じる核
分裂を起し易い。
したがって、天然ウラニウムを燃料とした場合には、U
 が少いのですぐに焼えつきてしまい、しばしば燃料を
取シ換える必要が生じる。そのため、燃料加工費がかさ
むこととなる。そこで、軽水型原子炉では、普通 ug
 $ !+を予じめ濃縮したUO2(以下Ue02と略
す)を燃料として用いている。
すなわち、ジルコニウムZrの合金のジルカロイ−2又
はジルカロイ−4でできた被覆管内にU3O。
ペレットをカラA状に積層し、被覆管の下端には下部端
栓を、上端にはプレナムスプリングを介して上部端栓を
配置して溶接密封して燃料棒を構成している。
通常、軽水型原子炉の炉心は、複数本の前記燃料棒とス
ペーサとスペーサロッドとよりなる燃料集合体で構成さ
れている。しかして、炉心から発生した中性子は、炉心
の半径方向並びにその上端及び下端に向い炉心外へ漏洩
するので、中性子密度は炉心中央部で高く、炉心周辺部
では低くなる(2) ような分布となる。また、Ue02 と中性子との反応
による核分裂で発生する出力分布は、中性子畜産と同様
な分布を示し、炉心中央部で高く、炉心周辺部では低く
なる。
出力ピークは、原子炉運転制限の一つr(なっているの
で、低いことが望ましい。出力分布を軸方向に限ってみ
た場合、高さ方向中央部の出力ピークを低くして軸方向
出力分布を平坦化する手段として、燃料集合体の上部及
び下部タイプレートの一面に熱中性子反射板を付加した
もの(%開昭58−129286 )または燃料棒の上
端および下端に中性子散乱断面積の大きい物質を配置し
たもの(特開昭58−129287 )が提案されてい
るがいずれも製造上の難点があ)、また、被覆管に積層
するUeO2燃料ベレットの上端及び下端に天然ウラニ
ウムの酸化物(以下U O,と略す)を装荷することも
考えられるが、このような手段には以下に述べるような
種々の問題点がある。すなわち、天然ウラニウムにもU
lが含まれているので、核分裂を起して強い放射能の核
分裂生成物が発生し、蓄積されることr(なる。この結
果、再処理費としてはU 02の再処理費の他にU O
,の再処理費が加算されることとなる。また、制御棒を
あまり長くしてその重量を増大させると挿入速度が落ち
るので、通常、制御棒は挿入状態でその先端が燃料棒内
に装荷されているU 02ベレツトの上端までしか達し
ない構成としている。したがって、原子炉停止のために
制御棒を挿入してもUeO□ベレットの上部に装架され
た天然ウラニウム部分は制御棒の影響下に場合において
、もし、制御棒が数本挿入されない状態が起ると、通常
よシも少い未挿入制御棒本数で核分裂の維持を行なうこ
ととなり、これは、原子炉停止の裕度が下ることであっ
て、安全性上不具合なことと1°わねばならない。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情VC鑑みてなされたもので、その目
的は、炉心の上下方向から炉心外に漏洩する中性子を少
くして炉心の軸方向出力分布を平坦化するようにした軽
水型原子炉の燃料棒を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を達成するために、燃料被覆管内に
ウラニウム燃料又はプルトニウム燃料を配置してなる軽
水型原子炉の燃料棒において、前記ウラニウム燃料又は
プルトニウム燃料と接する上端及び下端にそれぞれジル
コニウム又はジルコニウム合金又は焼結酸化ジルコニウ
ムを装架し、さらに、その上部と下部にそれぞれジルコ
ニウムで被覆した水素化ジルコニウム又は重水素化ジル
コニウムを装架したものである。そして前記ジルコニウ
ム合金としてはジルカロイ−2又はジルカロイ−4が用
いられる。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例である燃料棒の断面図であ
り、同図において、1はジルコニラAの合金で作られた
被覆管で、この被覆管1内VCUe02燃料ベレツト2
を複数個積層し、このUe01!燃料ペレット2の上下
両端にそれぞれジルコニウム(又はジルカロイ−2又は
ジルカロイ−4又は酸化ジルコニウム)のベレット3を
装架し、その上部及び下部にそれぞれジルコニウムで被
覆した水素化ジルコニウムZrHs〜2又は重水素化ジ
ルコニウムZrD1〜2(以下ZrH+〜2で代表する
)のベレット4を装架し、さらに、上部のベレット4の
上端にはプレナムスプリング5を配し、被覆管1の上端
及び下端にそれぞれ上部端栓6及び下部端栓7を配設し
て燃料棒8を構成するものである。
前記燃料棒81Cおいて、ジルコニウムをZrH1〜2
で被覆するのは、ZrHl−mから水素が遊離して、そ
の水素が被覆管1に接すると、被覆管1を脆化させその
健全性を損うことがら夛うるので、このような水素によ
る被覆管1の脆化を防ぐためである。また、UO2燃料
2は核分裂のため、その温度は摂氏数百度にもなってい
るので、ジルコニウムで被覆されたZrHs〜2が直接
Ue02燃料と接した場合、熱のためジルコニウム被覆
が損傷して中から遊離した水素が出てくる恐れがある。
これを防ぐ為に熱緩衝材としてジルコニウムのベレット
3をUO□燃料ペレット2とジルコニウム被覆したZr
Hr〜2ベレット4の間に介在させている。さらに、炉
心上、下端から漏れ出ていた中性子は、ZrH1〜2ペ
レットの水素と衝突すると、中性子のスピードは下シ、
外に出てゆく傾向が小さくなシ、そのあるものは反射さ
れ再び炉心に戻ってくる。
また、ジルコニウムと衝突した中性子も水素硅ではない
が反射されて炉心に戻される。
そうすると、U O,上・下端近傍での中性子密度は、
反射されてきた中性子によp犬となるので、U O,と
の核分裂反応も増加し、したがって出力も増加する。か
くして、炉心全体としてみると、その軸方向中央部の出
力ピークは相対的に低くなり、軸方向出力分布の平坦化
が達成される。さらKまた、原子炉停止時に、上部ジル
コニウムとZrH+−2の廻りに制御棒がなくともZ 
r f(1〜2は核分裂をしないので、原子炉停止の裕
度は十分あり原子炉の健全性は確保される。しかも使用
後の燃料再処理に対してはウラニウムの重量は従来燃料
と同じであるので再処理量の加算も考える必要がない。
しかして軽水型原子炉では、第2図に示すように前記燃
料棒8を数十乃至数百本束にし、スペーサ9によシこれ
ら燃料棒8が所定間隔になるように配置して燃料バンド
ル10を形成し、この燃料バンドルlOをチャンネル1
1内に挿入し、さらにチャンネル11の上下部にはジル
コニウムの合金例えばジルカロイ−4で作られた上部タ
イプレート12と下部タイプレート13を配設して燃料
集合体14を構成している。
ところで、上部タイプレート12と下部タイプレート1
3とは従来ステンレス・スチールで作られているが、ス
テンレススチールは中性子を吸収するので、燃料集合体
14での上下端の中性子密度を一層低下させることにな
る。そこで、本実施例では燃料集合体14の上端及び下
端に配設されている上部タイプレート12及び下部タイ
プレート13には中性子を吸収する能力は小さいがステ
ンレススチールニ近い強要をもつジルコニウム合金のジ
ルカロイ−4で作る。そうすると上部タイプレート12
及び下部タイプレート13Vcおける中性子吸収はなく
なシ、また漏洩する中性子の一部は、上部タイプレート
12及び下部タイプレート13で反射されて炉心に戻さ
れることになり、燃料集合体14の軸方向出力はさらに
平均化される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、炉心の上下方向
から炉心外に漏洩する中性子を少すくシたので炉心の軸
方向出力分布が平坦となり、1だ原子炉停止の裕度も十
分vcうるので原子炉の健全性が確保される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は第1図の
燃料棒を組立てた燃料集合体の一部を切除した斜視図で
ある。 1・・・被覆管、 2・・・UeO□燃料ベレット3・
・・ジルコニウムベレット 4・・・ジルコニウムで被覆したZr)i1〜2ベレッ
ト5・・プレナムスプリング、6.7・・・端栓8・・
・燃料棒、 9・・・スペーサ 10・・・燃料ハンドル、11・・・チャンネル12・
・・上部タイプレート、13・・・下部タイプレート1
4・・・燃料集合体 (8733)代理人弁理士 猪 股 祥 晃 (ほか1
名)第 1 図 第 2 図 手続補正書く方式) %式% 1、事件の表示 特願昭58−179399号 2、発明の名称 軽水型原子炉の燃料棒 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (307)東京芝浦電気株式会社 4、代理人 〒105 東京都港区虎ノ門1丁目9番10号 港電設ビル 7、補正の内容 1、明細書1頁16行と17行との間に下記の文章を挿
入する。 「3、発明の詳細な説明 〔発明の技術分野〕 本発明は、軽水型原子炉の燃料棒に関する。」以 上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料被覆管内にウラニウム燃料又はプルトニウム
    燃料を配置してなる軽水型原子炉の燃料棒において、前
    記ウラニウム燃料又はプルトニウム燃料と接する当該燃
    料の上端と下端にそれぞれジルコニウム又はジルコニウ
    ム合金又は焼結酸化ジルコニウムを装架し、さらにその
    上部と下部にそれぞれジルコニウムで被覆した水素化ジ
    ルコニウム又は重水素化ジルコニウムを装架したことを
    特徴とする軽水型原子炉の燃料棒。
  2. (2) ジルコニウム合金はジルカロイ−2またはジル
    カロイ−4である特許請求の範囲第1項記載の軽水型原
    子炉の燃料棒。
JP58179399A 1983-09-29 1983-09-29 軽水型原子炉の燃料棒 Pending JPS6071984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179399A JPS6071984A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 軽水型原子炉の燃料棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179399A JPS6071984A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 軽水型原子炉の燃料棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6071984A true JPS6071984A (ja) 1985-04-23

Family

ID=16065184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58179399A Pending JPS6071984A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 軽水型原子炉の燃料棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071984A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06221337A (ja) * 1992-11-28 1994-08-09 Gkn Automot Ag インナ・レースと駆動軸との間の結合装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06221337A (ja) * 1992-11-28 1994-08-09 Gkn Automot Ag インナ・レースと駆動軸との間の結合装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349618A (en) BWR fuel assembly having oxide and hydride fuel
US3816248A (en) Nuclear fuel pin
US5347550A (en) Core of light-water reactor
JPS6071984A (ja) 軽水型原子炉の燃料棒
JPS63250587A (ja) 原子炉の燃料集合体
JP2523615B2 (ja) 軽水炉の炉心
JPS60201284A (ja) 燃料集合体
JP4351798B2 (ja) 燃料集合体および原子炉
JPH07311291A (ja) 燃料集合体
US20240177876A1 (en) Fuel assemblies in fast reactor and fast reactor core
JP7278937B2 (ja) 核燃料要素の製造方法
JP2610254B2 (ja) 沸騰水型原子炉
JPS61147184A (ja) 燃料集合体
JP2509625B2 (ja) 高速増殖炉の炉心構成
JPS61235791A (ja) 燃料集合体
JP3070756B2 (ja) 燃料集合体
JP2635694B2 (ja) 燃料集合体
JPS60205281A (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体
JPH0886894A (ja) Mox燃料集合体
JP2024076565A (ja) 高速炉の燃料集合体及び高速炉の炉心
JPH0452914B2 (ja)
JPS58216989A (ja) 燃料集合体
JPS58165085A (ja) 核燃料要素
JPS62182694A (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体
JP3063247B2 (ja) 燃料集合体