JPS6070502A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPS6070502A
JPS6070502A JP17806983A JP17806983A JPS6070502A JP S6070502 A JPS6070502 A JP S6070502A JP 17806983 A JP17806983 A JP 17806983A JP 17806983 A JP17806983 A JP 17806983A JP S6070502 A JPS6070502 A JP S6070502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic head
current
writing
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17806983A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Amasaka
天坂 昌義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17806983A priority Critical patent/JPS6070502A/ja
Publication of JPS6070502A publication Critical patent/JPS6070502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分り’f 本発明は磁気ディスク装置に関するものであり、より特
定的にはイ修気ヘッドの書込電流を最適にする磁気ディ
スク装置に閃する。
背景技術及び従つ[り技術と問題点 磁気ディスク装W”?は一般に蝮数の回転する磁気ディ
スクと1寥故の磁気ヘッドを有し、磁気ヘッドにより磁
気ディスクOhP体部への記録又は読出しを行っている
。ここで、磁気ディスクの記録媒体部に所定の条件を満
足させて情報が正しく記録されることが、読出しが正確
に行われるようにするための要件であることは論をまた
ない。
しかしながら従来の磁気ディスク装置aにおいては、上
記会込みが必ずしも最適に行なわれていないO 良く知られているように、CC8方式の磁気ディスク装
置は、磁気ディスクが静止しているときは磁気ヘッドが
磁気ディスク面に接Hし磁気ディスクの回転で発生する
風圧により磁気ディスク面から磁気ヘッドが浮上させら
れる。その浮上量は風圧に依存するから回転周辿の大き
い磁気ディスク外周に向って浮上量は大きくなる。浮上
量が大きくなると磁気ヘッドと磁気ディスク仰の間隙が
大きくなるだけ、同一の電流を磁気ヘッドに流した場合
、書込磁界は弱くなる。
そこで磁気ヘッドの最内周側から7.外周側にわたって
均一な書込磁界が得られるように、半径方向をいくつか
の区分に分割し、区分ごとに′屯流値を変えるようにし
ているものがある。しかしながら、この方式は成る区分
毎に平均的な書込電流を定めているから、個々のトラッ
クにとって最適の書込電流が設定されるようにはなって
いない。
また区分分けは、アクセス指令値又は高々サーボのフィ
ードバック信号を用いているにすぎず実際のトラック信
号をフィードバックした正確なものではない。
発明の目的 本発明は上記従来技術の四順点を改善し、個々のトラッ
ク?11位についても最薄j旧つ圧部な書込を行ない得
る磁気ディスク装置を提伊することを目的とする。
発明のイit;成 本発明においては、磁気ディスク装置Iりにおいて、h
a mディスクに記録されたアドレス信号を磁気ヘッド
で読取り、該読取アドレス(i号にもとづき磁気ヘッド
〒−シ込1liiJ伸回路の一4込?if流を磁気ディ
スクのトラック毎に変化させるようすしたことを特徴と
する、イrb気ディスク装置が提供される。
発明の実施例 本発明の一実施、例について添付図面を参照して下記に
述べる。
第1図は本発明にもとづく(磁気ディスク装置を棚、略
的に示す構成図である。複数の磁気ディスク1が中心軸
2を中心に央印の如く同動する。一方キャリジ乙に搭載
された?ie気へラドアーム2から磁気ヘッド4が磁気
ディスク面に実装されるようになっている。5けヘッド
のセレクト回り!〜、読取回路、書込回路、6は?Ff
流制御回路を示す。
汀込即1作について述べる。書込むべき磁気ヘッド番号
、シリンダ番号が与えられると、キャリジ3が移躬〕し
て該当するトラック上に該当磁気ヘッドを位置決めする
。そこで磁気ヘッドは予め磁気ディスクに書込れている
アドレス情報、すなわちシリンダ拍出を読取り、読取ら
れたシリンO査号及び該当磁気ヘッド番号がヘッドセレ
クト回路dフシ取回路5を介して電流制両回h!66に
印加される。
シリンダ番号から磁気ディスクの半76位f’irが算
出されるから、′C4流qr+t 7.ill l;;
I i!’+j 6ニ:s イーc ct、その半径r
に応じて第21,7Iに[Z示の如く電flf工を定め
てヘッド書込回路5に印加し、該当する磁気ヘッドにこ
のようにして定められた電流を流して当込みを行なわせ
る。
尚、第2図にI’>J示の曲線は、書込用磁界が一定の
条件を満すように信1気ヘッドの浮上量、換言すれば半
径rを変数として定めておく。
上記電流の剃化は、例えばトランジスタのペース電流を
変化させることによって行うことができる。
発明の効用 以上に述べたように本発明によれば、比較的簡単な方法
で、磁気ヘッドのトラック毎に最適の書込みを行うこと
かでき、従って読取品質も向上するから、’I’i!7
報の書込、続出の品質を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての磁気ディスク装設の
構成図、第2図は第1図装置に用いる特性曲線図、であ
る。 (符号の説明) 1・・・磁気ディスク、2・・・磁気へラドアーム、6
・・・キャリジ、4・・・磁気ヘッド、5・・・ヘッド
セレクタ回路読取回路、個込回WHt、、6・・・′i
↓L流i1 I+御回路。 特許出願人 富士通株式会社 特許出江(代理人 弁理士 青 木 ωJ 弁理士 西 舘 和 之 弁理士内1)1幸男 弁理士山口昭之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気ディスク」だ11−亡において、磁気ディスク
    に記録されたアドレス信号を磁気へ、ドで読取り、該読
    悄アドレス信号にもとづき磁気へ、ド書込制御回路のi
    )込電流を磁気ディスクのトラック毎に変化させるよう
    にしたことを特徴とする、磁気ディスク装置1゛7 。
JP17806983A 1983-09-28 1983-09-28 磁気ディスク装置 Pending JPS6070502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17806983A JPS6070502A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17806983A JPS6070502A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6070502A true JPS6070502A (ja) 1985-04-22

Family

ID=16042067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17806983A Pending JPS6070502A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070502A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113302A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Rohm Co Ltd フロッピ−ディスク装置
JPS6323206A (ja) * 1986-06-11 1988-01-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション デ−タ記憶装置
US6101053A (en) * 1997-05-29 2000-08-08 Fujitsu Limited Write condition setting method and disk unit

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369014A (en) * 1976-12-01 1978-06-20 Toshiba Corp Magnetic memory system
JPS56101613A (en) * 1980-01-18 1981-08-14 Mitsubishi Electric Corp Magnetic disk device
JPS5744207A (en) * 1980-08-27 1982-03-12 Ricoh Co Ltd Floppy disk device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369014A (en) * 1976-12-01 1978-06-20 Toshiba Corp Magnetic memory system
JPS56101613A (en) * 1980-01-18 1981-08-14 Mitsubishi Electric Corp Magnetic disk device
JPS5744207A (en) * 1980-08-27 1982-03-12 Ricoh Co Ltd Floppy disk device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113302A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Rohm Co Ltd フロッピ−ディスク装置
JPS6323206A (ja) * 1986-06-11 1988-01-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション デ−タ記憶装置
US6101053A (en) * 1997-05-29 2000-08-08 Fujitsu Limited Write condition setting method and disk unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6687073B1 (en) Method of simultaneously writing servo tracks on a hard disk drive
KR910013170A (ko) 디스크 구동장치
JPH05225570A (ja) 光ディスク記録装置およびその方法
KR20020091185A (ko) 자기기억매체, 그 트랙피치의 제어방법, 그 매체를 위한자기기록장치
JP2002150729A (ja) 磁気ディスク装置及び、磁気記録再生装置のサーボライト方式
US4977553A (en) Method and apparatus for identifying the type of servo system to be used with a given disc
US5898553A (en) Magnetic disk and magnetic disk unit
JP2000048504A (ja) 磁気ディスク装置のトラッキングサーボ信号パターンの書き込み方法
JPS6070502A (ja) 磁気ディスク装置
JPH076492A (ja) データ記録再生装置
US6831796B2 (en) Amplitude modulation detection for hard disc drive write operation
JPH10124979A (ja) ディスクドライブ装置及びディスク記録/再生装置
JPH06267219A (ja) 磁気ディスク装置およびそのヘッド浮上量制御方法
KR100238675B1 (ko) 드라이브 성능에 따른 존 레이아웃 설정방법
JPS61165825A (ja) 光学的情報記録方法
JP2937263B2 (ja) 光ディスク記録方法及び記録装置
JPH05274771A (ja) 磁気ディスク装置の制御方法
JP2629742B2 (ja) ディスク装置
JPS59198514A (ja) 磁気デイスク装置
JPH10172101A (ja) 媒体欠陥検出方式
JPH08190729A (ja) マルチビーム光ディスク装置
KR100260558B1 (ko) 지글러-니콜(Ziegler-Nichols)방법을 이용한 디스크각 존별 게인 최적화 방법
KR100412054B1 (ko) 위글노이즈제거방법
JPH05258468A (ja) ディスク装置
JPH0233740A (ja) 光ディスク