JPS6069824A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS6069824A
JPS6069824A JP58176387A JP17638783A JPS6069824A JP S6069824 A JPS6069824 A JP S6069824A JP 58176387 A JP58176387 A JP 58176387A JP 17638783 A JP17638783 A JP 17638783A JP S6069824 A JPS6069824 A JP S6069824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
thin film
polymer
magnetic recording
difluoroethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58176387A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuro Nishikawa
西川 康郎
Tsutomu Okita
務 沖田
Yoshihito Mukoda
可人 向田
Masahiro Shinkai
新海 正浩
Kenji Yanagihara
健児 柳原
Mitsuo Kimura
光夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
JSR Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Fuji Photo Film Co Ltd
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Fuji Photo Film Co Ltd, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP58176387A priority Critical patent/JPS6069824A/ja
Priority to US06/654,288 priority patent/US4713287A/en
Priority to NL8402928A priority patent/NL8402928A/nl
Priority to DE3435327A priority patent/DE3435327C2/de
Publication of JPS6069824A publication Critical patent/JPS6069824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/735Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction
    • G11B5/725Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction containing a lubricant, e.g. organic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31699Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁性薄膜を磁気記録層とする磁気記録媒体に
関し、特に走行性、耐摩耗性、電磁変換特性にすぐれた
金属薄膜型磁気記録媒体に関する。
〔従来技術〕
従来より磁気記録媒体と、しては非磁性支持体上にγ−
Fe2O3、GOをドープしたγ−FC203、Fe3
O4、GoをドープしたFe3O4、γ−Fe2O3と
Fe3O4のベルトライド化合物、C?′O□等の酸化
物磁性粉末あるいは強磁性合金粉末等の粉末磁性羽料を
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、スチレン−ブタジェ
ン共重合体、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂等の有機
バインダー中に分散せしめ塗布、乾燥させる塗布型のも
のが広く使用されてきている。しかし、近年高密度記録
への要求の高まりと共に真空蒸着、スパッタリング、イ
オンブレーティング等の真空槽内で膜を形成する方法あ
るいは電気メッキ、無電解メッキ等のメッキ法により形
成される強磁性金属薄膜を磁気記録層とする金属薄膜型
磁気記録媒体が注目を浴びており実用化に至っている。
従来の塗布型の磁気記録媒体では主として飽和磁化の小
さい金属酸化物を磁性材料として使用しているため高密
度記録を実現すべく磁気記録層を薄(すると信号出力の
低下をもたらす。これに反し、金属簿膜型の磁気記録媒
体では磁性酸化物より大きな飽和磁化を有する強磁性金
属をバインダーの如き非磁性物質を介在させない状態で
、極めて薄い層として形成でき電磁変換特性上非常に有
利である。
しかしながら、金属薄膜型磁気記録媒体についての大き
な問題点は(1)磁気信号の記録再生および消去の過程
において磁気ヘッド、ガイドボール等の部材との摩擦抵
抗が大きく、耐摩耗性がよくないこと、(2)また環境
条件により腐食されること、(3)取扱い中に衝撃的な
力を受けることにより磁気記録層が損傷することなどで
ある。
このため金属薄膜型磁気記録媒体上に保護層を設ける試
みが1よされており、その1つの方法として特開昭50
−75001号公報にみる如く潤滑剤を金属薄膜上に薄
く塗る技術がある。この方法に従えば磁気ヘッドおよび
ガイドポールと金属薄膜の摩擦係数が低減し、テープの
走行性が安定する、またすり傷がつき難くなる。しかし
テープを繰り返して使用しているとこの効果は急激に減
じてしまう。他の方法としては特開昭53−39708
号、特開昭53−40505号公報等に開示される金属
もしくは金属酸化物等の滑剤保護層を金属薄膜上に形成
する方法が知られているが、この場合も滑剤保護層を設
けた効果は永続−リ:ず、金属薄膜型テープを使用して
いるうちに急激い二摩擦係数の増大あるいは磁性金属薄
膜の破壊が発生し2てしまう。もうひとつの方法として
住も開明54=155010号公報に開示される如き高
分子物質のフィルム等をオーバーコートする方法が試み
られているが従来公知の塩化ビニリデンアクリル酸エス
テル共重合物等の高分子物質を用いた場合にはフィルム
の膜厚が0.2μm程度必貿どなり、これではスペーシ
ング損失により高密度記録の際に出力低下の原因となり
望ましくない。
一方磁性金属薄膜の支持体として、高密度記録達成のた
めに、極めて平滑なベースを用いることが多い。しかし
この場合においても、前述の如き磁性層側の潤滑のため
に用いた方法では、走行性特に高湿度の環境下における
走行性、λよび耐摩耗性が全(満足させられなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、走行性および耐摩耗性および電磁変換
特性にすぐれた金属薄膜型磁気記録媒体を提供すること
であり、とりわけ走行性および耐摩耗性がすぐれ、しか
もその効果が永続する金属薄膜型磁気記録媒体を提供す
ることにある。
〔発明の構成〕
本発明者等は金属薄膜型記録媒体について鋭意検討の結
果、磁性金属薄膜上及び磁性金属簿膜を設けた支持体の
裏面の少くとも1方に1,1ジフルオロエチレンポリマ
ー(以下、ポリぶつ化ビニリデンと称する)、1.1’
 、 2− )リフルオロエチレンポリマー(以下ポリ
三ふつ化エチレンと称する)、及び1.エージフルオロ
エチレン(CF2=CH2)と1、1.2−トリフルオ
ロエチレン(CF2=CH2真空コポリマー(以下、こ
れら3群の化合物をぶつ化ポリマーと総称する)からの
少(とも一種の化合物の薄膜を設けることにより電磁変
換特性にすぐれ、走行性、耐摩耗性、耐傷性が曳行でし
かもその効果を永続せしめることを見出した。さらに本
発明者は該化合物の薄膜上に潤滑剤層を設けることによ
り、上記の効果が極めて顕著になることをも見出した。
本発明が適用される磁性金属薄膜の形成法は真を槽内で
膜を形成する方法あるいはメッキ法によればよく、金属
薄膜の形成速度の速いこと、製造工程が簡単であること
、あるいは排液処理等の必要のな(・こと等の利点を有
する真空槽内で膜を形成する方法が好ましい。真空格同
で膜を形成する方法とは希薄な気体ある(・は真空空間
中において析出させようという物質またはその化合物を
蒸気あるいはイオン化した蒸気として基体となる支持体
上に析出させる方法であって、真空蒸着法、スパッタリ
ング法、イオンブレーティング法、化学気相メッキ法等
がこれに相当する。
さらに本発明において磁気記録層どなるべき強磁性金属
層としては鉄、コバルト、ニッケル’c (1)他の強
磁性金F8あるいはFe−Go、 Fe−Ni 。
Go−Ni 、 Ft−E3i 、Fe−Rh、 Go
−P、 Go−B。
C(7−E3i、Go−V、co−Y、Co−La、G
o−Ce。
C(+−Pr、Cro−E3m、Go−Pt 、co−
MrL、Fe−GO−Ni。
co−1れ−P、Go−N乙−B、Co−N1−Ay。
Go−Ni−Na、Go−Ni’−Cg、 co−Ni
−Zn。
Go−Ni−Gu、、Go−Ni−W、Go−Ni−R
e。
CCo−3771−C等の強磁性合金を真空槽内で膜を
形成する方法あるいはメッキ法によって薄膜状に形成せ
しめたもので、その膜厚は磁気記録媒体として使用する
場合0.05μm〜2μmの範囲であり特に0.1μm
〜0.4μmが好ましい。
本発明に用いられる磁性金属薄膜上もしくは支持体面上
の少なくともいずれかに設けるふつ化ポリマーの組成比
は特に制限はない。すなわち1.1−ジフルオロエチレ
ン100モル係のポリふつ化ビニリチン及ヒl、1.2
−)リフルオロエチレン100モル%のポリ三ぶつ化エ
チレンも含まれる。
又、共重合体の分子是は5000以上が好ましく更に好
ましくは10000以上である。
本発明に用いられるふつ化ポリマーは1,1−ジフルオ
ロエチレンと1.1.2−トリフルオロエチレンとを適
当な組成比(一方が100%の場合を含む)で仕込み、
通常のラジカル触媒の存在下、溶液重合、乳化重合、懸
濁1重合、あるいは塊状重合法により得ることができる
。一般的には、1.1−ジフロロエチレン、!= 1.
1.2〜トリフルオロエチレン以外のぶつ化オレフィン
、ラジカルA!I+ 1!+1、水あるいは溶媒及び乳
化剤等の添加物を耐圧オートクレーブ中に仕込み、一定
温度で一定時IM、+−重合反応をおこなうことにより
共重合体が粉末として得られる。
本発明において、前記薄膜上に潤滑剤の層を設けると本
発明の目的はさらに効果的に達成され、かかる潤滑剤と
しては脂肪酸、金属石けん、脂肪酸アミド、脂肪酸エス
テル、鉱油・鯨油等の動植物油、高級アルコール、シリ
コーンオイル:クラファイトなどの導電性微粉末:二硫
化モリブデン、二硫化タングステンなどの無機微粉末;
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン塩化ビニ
ル共重合体、ポリテトラフルオロエチレンなどのグラス
チック微粉末;α−オレフィン重合物;常温で液状の不
飽和脂肪族炭化水素(n−オレフィン二重結合が末端の
炭素に結合した化合物、炭素数約20)フルオロカーボ
ン類などおよびこれらの混合物があけられる。
これらのうち好ましいものとしては脂肪酸、金属石けん
、脂肪酸アミド、脂肪酸エステル、高級アルコールおよ
びこれらの混合物であり、さらに好ましくは炭素数10
以上の脂肪酸である。
さらに潤滑剤と共に防錆剤(特開昭51−63494号
、53−41204号参照)あるいは防黴剤(特願昭5
4−26880号参照)等を所望に応じて用いてもよい
本発明によるふっ化ポリマーの薄膜を磁性金属薄膜上、
もしくは支持体面上の少(ともいずれかに設げるにばふ
っ化ポリマーを有機溶媒に溶かしたものを塗布し乾燥す
る方法および該ポリマーの乳化物を塗布し乾燥する方法
等が用いられる。塗布溶液の濃度は、0.05〜5wt
%の溶液濃度で、塗布量は、該薄膜の乾燥後の膜厚が0
.5−100μm、好ましくは1μm−50μm、さら
に好ましくは2μ77L−20μmとなるように塗布す
ればよい。
さらに、#薄膜上に潤滑剤の層を設けるには、ふつ化ポ
リマーを薄膜を前記の方法により塗布、乾燥させて設け
た後、該薄膜上に潤滑剤を有機溶媒に溶かしたものをさ
らに塗布する方法、噴霧する方法、及び前述の真空槽内
で膜を形成させる方法などが用いられる。
本発明におけるぶつ化ポリマーの塗布溶媒に使用する有
機溶媒としては、アセトン、メチルエチルケトン、アセ
トビニルフェノン、アセチルアセトン、シクロヘキサノ
ン等のケトン類、酢酸メチル、アクリル酸メチル等のエ
ステル、γ−プロピオラクトン、γ−ブチロラクトン等
のラクトン類、・ジメチルホルムアミド、ジメチルアセ
トアミド、n−メチルピロリドン等のアミド類、ジエチ
レントリアミン、N−Nジメチルアミノ−プロピルアミ
ン、ピリジン等のアミン類、エチレンオキシド、プロピ
レンオキシド、テトラヒドロフラン、ジオキサン等の環
状エーテル類が使用できる。
なお、併用する潤滑剤の量と切ては、乾燥後のiD’a
滑剤量滑剤一般には0.5〜1001119/m で、
好ましくは0.5〜50mg/rn2でさらに好ましく
は1〜207?ダm である。
〔発明の効果〕
本発明によれば次のような効果が表われる。
■ テープ・デツキ等でくり返し用いた時、動摩擦係数
の上昇が極めて少ない。つまり、くり返し走行性が飛躍
的に良好になり、また、耐摩耗性も極めてよくなる。
一■ 磁性金属薄膜もしくは支持体表面が極めて平滑な
場合でもくり返し走行性がよい。
■ 高温時においても動摩擦係数が小さく、走行性がよ
い。
■ ふつ化ポリマーの薄膜の膜厚が極めて薄く、該薄膜
上の潤滑剤が微量のため、金属薄膜型磁気記録媒体の電
磁変換特性を低下させない。高湿条件下でも腐゛蝕性が
小さく電磁変換特性の低下がみもれない。
〔実施例〕
以下実施例によって本発明を具体的に説明するが、本発
明は下記の実施例に制限されるものでは無い。尚、以下
の実施例および比較例において「部」は全て「重量部」
を示す。
実施例1 20μm厚のポリエチレンテレフタレートフィルム上に
コバルト磁性膜(膜厚0,2μm)を斜め蒸着し磁気テ
ープとした。蒸発源としCは電子ビーム蒸発源を使用し
、これに99.95%の純度のコバルトをチャージし真
空度5 X 10 ”Torr 中にて入射角が70°
となるよう斜め蒸着を行なった。こうして得られた磁気
テープの磁性金jP′4薄膜上および支持体面上に、下
記の組成のポリマー塗布液I〜■を乾燥後の膜厚が10
μmとなるように塗布し30Cの温度で10秒間乾燥し
、5独類の磁気テープを得た。
ポリマー塗布液■〜J「 1.1−ジフルオロエチレン−1,1,2−トリフルオ
ロエチレン共重合体 (80/20,50150,30/70モル%)1.0
弧(−メチルエチルケトン 200部 ポリマー塗布液■ ポリ1,1.2−)リフルオロエチレン 1.0部メチ
ルエチルケトン 200部 ポリマー塗布液■ 80Cでイ容解させてポリマー塗布液とした。
次いで、得られた磁気テープの各々を1/2インチ中に
スリットし、ビデオテープな得た。これを試料A1〜5
とする。
比較例1 実施例1においてGO磁性膜を斜め蒸着したのみの試料
をC−1とする。
比較例2 実施例1においてポリマー塗布液■に代えてポリマー塗
布液Vlを使用して、実施例1と同様な工程により1/
2インチ巾のビデオテープを得た。試料G−2とする。
ポリマー塗布液VI 塩化ビニリデン−アクリル酸エステル共重合体 1.0
部メチルエチルケトン 200部 比較例3 実施例1においてポリマー塗布液■を塗布ぜず潤滑剤塗
布液■を実施例1と同様な工程により塗布し1/2イン
チ巾のビデオテープ試料C−3を得た。
塗布液■ ミリヌチン@ i、o部 ルーヘキサン 200部 上の実施例および比較例で得られた試料につき次の2方
法で膜の耐久性(耐摩耗性)と動摩擦係数を測定した。
(1)耐久性の測定 磁気ヘッドと磁気テープを90 fl/ hインチの張
力で押し付は毎秒38utの速度で、500回、往復さ
せた時の磁性薄膜の耐久性(スリキズ、ハガレの程度を
目視判定した。)(2)動摩擦係数の測定 VHSビデオテープレコーダー〔松下電器産栗株式会社
製、マクo−)”88(NV−8800型) 〕を用い
て、回転シリンダーの送り出し側のテープテンションを
T□、巻き取り側のテープテンションをT2とし、T2
/T1:=Cp“なる式により1回、20回、100回
、500回往復させた時の動摩擦係数μの変化を調べた
測定の結果は下記の第2表の通りであった。
また支持体面については上述の(2)の測定のみ次の二
つの試料について行なった。
実施例1のテープの支持体面を試料JFa6゜比較例I
 C−1のテープの支持体面を試料C−4とし、測定の
結果は第」表に示した。
この測定結果から明らかなように、本発明による金属薄
膜型磁気記録媒体は走行性および耐摩耗性が著しく改良
されているのみならず、この改良効果が長期に渡って持
続するもので、極めて実用的な磁気記録媒体であること
がわかる。
実施例2 実施例1と全く同様な工程により同様な5種類の磁気テ
ープを得、これに次に示す潤滑剤塗布液を塗布量が1 
i/m2になるように塗布し、50υの温度で10秒間
乾燥した後、夫々の磁気テープを1/2インチ巾にスリ
ットし、5種類の本発明によるビデオテープを得た。
潤滑剤塗布液 ミリスチン酸 1.0部 ルーヘキサン 200部 また比較例として、前記比較例2と同様な工程で得られ
た磁気フィルムに上記と同様にして潤滑剤層を設け、こ
れを1/2巾にスリットしてビデオテープを得、これを
試料C−5とした。
これらの試料及び比較例3の試料C−3(磁性金属薄膜
層に直接上記と同様な潤滑層を設けたもの)について前
記と同様な耐久性と動摩擦係数を測定したところ、本発
明による試料は何れも実施例1で得られたもの以上の性
能を示し、試料C−5及びC−3(試料C−3は第1表
に示した)よりも著しく改良されており、この効果が長
期間に渡って持続することが確められた。
手続補正書 昭和58年1り月/7日 特許庁長官 若杉和夫 殿 昭和58年9月26日付提出の特許願(1)2、 発明
の名称 磁気記録媒体 3、 補正をする者 事件との関係:特許出願人 発明の詳細な説明の欄 7、 補正の内容 発明の詳細な説明の欄を次のように補正する。
1)明細書第9頁、19行〜20行目の0.5〜100
μ瓦を0.50弾〜1oon+uと補正する。
2)明細書第9頁、200行目1μTrL〜50μmを
1n111〜5Qnmと補正する。
3)明細書第10頁、1行目の2μTrL〜20μ71
11を2nm〜20nmと補正する。
4)明細書第12頁、13行目10umを1Qnmと補
正する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体上に磁性金属薄膜を設けた磁気記録媒体に
    おいて、該磁性金属薄膜上及び該磁性金属薄膜の裏面の
    少くとも一方に、1.1−ジフルオロエチレンポリマー
    、1,1.2−トリフルオロエチレンポリマー、及び1
    ,1−ジフルオロエチレンと1゜1.2−)リフルオロ
    エチレンとのコポリマーから選ばれた少なくとも一独の
    化合物からなる薄膜を設けたことを特徴とする磁気記録
    媒体。
  2. (2)該化合物の薄膜上にさらに潤滑剤層を設けた特許
    請求の範囲第(1)項に記載の磁気記録媒体。
JP58176387A 1983-09-26 1983-09-26 磁気記録媒体 Pending JPS6069824A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176387A JPS6069824A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 磁気記録媒体
US06/654,288 US4713287A (en) 1983-09-26 1984-09-25 Magnetic recording medium
NL8402928A NL8402928A (nl) 1983-09-26 1984-09-26 Magnetisch registratie medium.
DE3435327A DE3435327C2 (de) 1983-09-26 1984-09-26 Magnetisches Aufzeichnungsmaterial

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176387A JPS6069824A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6069824A true JPS6069824A (ja) 1985-04-20

Family

ID=16012754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58176387A Pending JPS6069824A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 磁気記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4713287A (ja)
JP (1) JPS6069824A (ja)
DE (1) DE3435327C2 (ja)
NL (1) NL8402928A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62229519A (ja) * 1986-03-29 1987-10-08 Canon Inc 磁気記録媒体
US4900622A (en) * 1986-09-18 1990-02-13 Tdk Corporation Magnetic recording medium
US4849291A (en) * 1987-12-02 1989-07-18 Eastman Kodak Company Magnetic recording element
JPH03267178A (ja) * 1990-03-16 1991-11-28 Hitachi Ltd 潤滑膜の形成方法及び磁気記録媒体の製造方法
JPH0485723A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JP2566700B2 (ja) * 1991-04-08 1996-12-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 薄膜記憶媒体上に潤滑剤を結合する方法
US5331487A (en) * 1992-01-16 1994-07-19 International Business Machines Corporation Direct access storage device with vapor phase lubricant system and a magnetic disk having a protective layer and immobile physically bonded lubricant layer
EP0748501A1 (en) * 1994-03-02 1996-12-18 Seagate Technology, Inc. Oxidation-stabilized hydrocarbon liquid bearings for lubricated disk drives
US8382902B2 (en) * 2000-04-12 2013-02-26 Seagate Technology Llc Single disc vapor lubrication
US6613151B1 (en) 2000-04-12 2003-09-02 Seagate Technology Llc Single disc vapor lubrication

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198542A (en) * 1981-05-29 1982-12-06 Sekisui Chem Co Ltd Magnetic recording medium
JPS58105431A (ja) * 1981-12-16 1983-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3490946A (en) * 1966-12-29 1970-01-20 Rca Corp Magnetic recording elements
JPS5729769B2 (ja) * 1974-02-15 1982-06-24
US4096079A (en) * 1976-09-10 1978-06-20 Ball Brothers Research Corporation Protective lubricating compositions for recordings
US4188434A (en) * 1978-05-15 1980-02-12 Storage Technology Corporation Lubricant for a magnetic member
DE3024918A1 (de) * 1979-07-02 1981-01-22 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetisches aufzeichnungsmaterial und verfahren zu dessen herstellung
JPS57133520A (en) * 1981-02-10 1982-08-18 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
JPS57135442A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium and its manufacture
JPS57150136A (en) * 1981-03-09 1982-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium and its manufacture
JPS57164432A (en) * 1981-04-02 1982-10-09 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
US4522885A (en) * 1983-02-12 1985-06-11 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic recording medium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198542A (en) * 1981-05-29 1982-12-06 Sekisui Chem Co Ltd Magnetic recording medium
JPS58105431A (ja) * 1981-12-16 1983-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
DE3435327A1 (de) 1985-04-11
US4713287A (en) 1987-12-15
NL8402928A (nl) 1985-04-16
DE3435327C2 (de) 1997-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5069973A (en) Magnetic recording medium
JPH0253849B2 (ja)
JPS6069824A (ja) 磁気記録媒体
US4647507A (en) Magnetic recording material
JPS59154643A (ja) 磁気記録媒体
JPS58105431A (ja) 磁気記録媒体
JPH0219528B2 (ja)
JPH0130224B2 (ja)
JPH0715751B2 (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPS59172134A (ja) 磁気記録媒体
JPS59172159A (ja) 磁気記録媒体
US4610930A (en) Magnetic recording medium and process for producing the same
JPH0514324B2 (ja)
JPH0316688B2 (ja)
JPH0485723A (ja) 磁気記録媒体
JPS58102331A (ja) 磁気記録媒体
JP3321242B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3627298B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63183607A (ja) 磁気記録媒体
JPS63217519A (ja) 磁気記録媒体
JPH0249489B2 (ja)
JPS58150128A (ja) 磁気記録媒体
JPS62141626A (ja) 磁気記録媒体
JPH0249488B2 (ja)
JPS61165821A (ja) 磁気記録媒体