JPS6068155A - チップ部品の半田付方法 - Google Patents

チップ部品の半田付方法

Info

Publication number
JPS6068155A
JPS6068155A JP17321783A JP17321783A JPS6068155A JP S6068155 A JPS6068155 A JP S6068155A JP 17321783 A JP17321783 A JP 17321783A JP 17321783 A JP17321783 A JP 17321783A JP S6068155 A JPS6068155 A JP S6068155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
solder
soldering
cam
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17321783A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Kamogawa
加茂川 友久
Masashi Tayama
田山 政志
Hiroaki Miyagawa
宮川 宏昭
Teruo Watanabe
渡辺 照男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP17321783A priority Critical patent/JPS6068155A/ja
Publication of JPS6068155A publication Critical patent/JPS6068155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/08Soldering by means of dipping in molten solder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3468Applying molten solder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molten Solder (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、チップ部品実装基板を静止式半田付装置を用
いて半田付けする際に、槽内の半田面にて発生するガス
を除去し、良質な半田付けが得られる半田付方法に関す
るものである。
(従来技術) チップ部品実装基板を静止式半田槽に浸漬することによ
りチップ部品の半田付けを行う場合、チップ部品実装基
板を半田槽に浸漬した時に発生するフラックスガスが、
チップランドを覆うため、半田付は下乗が生じていた。
従来、この半田付は下乗を解決するため、第1図に示す
ように基板Jのチップランド2に、チップ部品3を半田
付けする時に発生するフラックスガスを逃がす穴4を、
設けていた。
しかし、この方法では基板のパターン設計−ヒ、フラッ
クスガスを逃がすがス抜き穴4を最適の位置に設けたシ
、最適の穴径とすることができない場合に、半田付は下
乗が生じる欠点があった。、捷た、基板のチップランド
2にガス抜き穴4を設けることによシ、実装密度が低ド
し、基板加工数が増加するという欠点もあった。
(発明の目的) 本発明の目的は、簡単な機構により、半田伺けの際に発
生するガスを除去し、良質の半田付けの得られる、チッ
プ部品の半田付方法を提供するものである。
(発明の構成) 本発明は、チップ部品実装基板を静止式半田槽に浸漬す
ることによりチップ部品の半田付けを行う半田付は方法
において、一度浸漬した後に、該チップ部品実装基板を
半田面より離脱させ、その後、再び浸漬させる、又はそ
れを繰シ返すことを特徴とするチップ部品の半田付方法
である。
(実施例) 第2図は、本発明の実施例に用いられる子キャリアの一
例を示す、構成図である。同図において、5は基板ホル
ダー、6はチップ部品実装基板、7a、7bは回転自在
のローラー、8は子キャリア枠である。
次に、前記子キャリアを用いた本発明の実施例の構成を
、第3図を用いて説明する。第3図は、本実施の構成を
説明するだめの、一部破断した斜視図である。
同図中で、9は親キャリア、lOは子キャリア止め、l
lは子キャリア支持枠、12はカム取付板、13は半田
槽、14a+14b、14c+J4dはカム、15はカ
ム機構取付板、16は半田槽枠である。
本実施例の動作を順を追って説明する。
まず、第2図に示されるようにチッソ0部品を固定した
チップ部品実装基板6を、チップ部品を取り付けた面が
外側になるように、基板ホルダー5で保持する。次に第
3図に示されるように、第2図で示した子キャリアを親
キャリア9の中央部へ、破線に洛って嵌挿する。この時
、子キャリアは、子キャリア枠8が、子キャリア支持枠
11で支持されることにより上方向に対しては着脱自在
となるが、基板ホルダー5が、子キャリア止め10゜及
び子キャリア支持枠1ノに、微小々間隙を残して挾まれ
るため、水平方向には動かなく力る。
Σ7ノ この時のo−77a、7bとカムノ4 a 、 14b
14c、14dとの関係を、第4図及び第5図を用いて
詳しく説明する。
第4図、及び第5図は、ローラー7a、7bとカム14
a、14b、j4c、14dとの関係を説明するための
、一部省略した説明図であシ、第5図中(B)は一部省
略した正面図、(4)は左側面図である。
第4図中、右の子キャリアは、紙面に向って左方向へ進
行する。同図中、左のカム取付板12に取付けられた、
カム14a、14b、14c、−146は、それぞれ同
じ形状、同じ大きさであり、カム14dとカム14bの
距離は、カム14cとカム14aとの距離に等しい。ま
た、その距離は、ローラー7aとローラー7bとの距離
に等しい。
ただし、ここでいう距離とは、子キャリアの進行方向に
対して平行な方向成分についてのみを言う。
また、カム14d、14cと、カム14b+14aは第
4図に示すように、子キャリアの進行方向と垂直な方向
に、適当な間隔をあけて設けられており、それに適合す
るように、ローラー7aと、ローラー7bは、その回転
軸に長短の差をつけて設置されている。また、それぞれ
のローラーの回転軸は、ローラーの径に対して十分に細
いので、第5図(4)、(B)に示されるように、ロー
ラー7a、7bの回転軸はカムに接触することなく、ロ
ーラー7aはカム14aとカム14b1 ローラー7b
はカム14cとカム14dにのみ接触し、回動する。こ
のため、子キャリアは常に水平が保たれ、スムーズな動
作が可能となる。
さらに第6図を用いて本実施例の動作について説明する
前記子キャリアの嵌挿された親キャリア9は、図示しな
い静止式半田付装置の搬送コンベアにセットされ、フラ
クサー、プレヒート、半田槽へと移送される。
ただし、第6図は、搬送コンベアの進行方向に向って、
右側の視点から見た、一部省略した説明図であシ、親キ
ャリア9は紙面に向って左から右へ移送されている。
親キャリア9が半田槽へ移送されると、図吊、破線で示
される半田面と平行になシ、チップ部品実装基板6の、
チップ部品の固定された面が浸漬される。さらに搬送さ
れたところで、カム14bとローラー7a、及びカム1
4dとローラー7bが接触することにより、子キャリア
は親キャリアよりも、わずかに上昇し、−回目の半田面
がらの離脱が行われる。この上昇分は、カムの大きさ、
形状、及びローラーの大きさによシ決定される。
1だ、この時、子キャリアはカム取付板12に、ローラ
ー7a、7bで吊下されることになるが、基板ホルダー
5に十分な高さがあるため、子キャリア止めlOによυ
搬送力が伝達され、子キャリアは親キャリア9から脱落
することなく、親キャリア9と共に搬送され続けている
03〜1秒後、ローラーがカムから離脱すると、再び子
キャリアは降下して、チップ部品実装基板6は半田面と
接触し、浸漬される。ここまでの様子を示したのが第6
図(a) ? (b) ff (e) 、である。
この時点では、フラックスの熱分解は80〜90%に達
しているが、さらに仕上げ半田付けのため、二回目の離
脱が行われる。二回目の離脱はカム74aとローラー7
a、及びカム14cとローラー78が接触することによ
って起p、−回目の離脱と同様に0.3〜1秒後、再び
子キャリアが降下し、チップ部品実装基板6は浸漬され
る。
その後、前記子キャリア、及び親キャリアは、搬送コン
ベアにより半田槽13を退出する。この様子を第6図(
d) + (e)に示す。
以上説明したように、本実施例では、子キャリアを用い
ることにより、チップ部品実装基板を滑らかに半田面よ
り離脱させ、7ラツクスガスを排出するとともに、半田
の溶融熱の放射によりフラックスガスが除去されるため
、静止式半田槽の利点を損ガうことなく、優れた品質の
半田付けを得ることができる。
(発明の効果) 本発明は、チップ部品実装基板を加工する必要がなく、
簡単な機構で、優れた品質の半田付けが得られる利点が
ある。また、本発明の実施例において、チップ部品実装
基板を半田面より離脱させる機構の一例として、カムと
ローラーの組み合わせの例を示したが、その他の機構を
用いても同等な効果を得ることは可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半田付方法を説明するための説明図、第
2図は本発明の実施例に用いられる子キャリアの構成図
であり、囚は正面図、(B)は右(i11面図である。 第3図は本発明の実施例の構成を示す、一部破断した斜
視図である。 第4図、及び第5図は本発明の実施例に用いられるカム
とローラーの位置関係を説明するだめの説明図で6D、
(B)は一部省略した正面図、(4)は左側面図である
。 第6図は本発明の実施例の動作を説明するための説明図
であり、(a)+ (b) y (c) + (d) 
y (e)の順に、逐次その動作を示すものである。 5・・・基板ホルダー、6・・・チップ部品実装基板、
7a 、7b・・・ローラー、8・・・子キャリア枠、
9・・・親キャリア、lO・・・キャリア止め、11・
・・子キャリア支持枠、12・・・カム取付板、13・
・・半田槽、14 a 、 l 4b+ l 4 c 
、 l 4 d −カム、J5・・・カム機構取付枠、
16・・・半田槽枠。 第1図 第2図 (A) fB) 第6図 手続補正書(自発) 1、事件の表示 昭和58年 特 許 願第173217号2 発明の名
称 チップ部品の半田付方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 任 所(〒105) 東京都港区虎ノ門1丁目7番12
号4代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. チップ部品実装基板を静止式半田槽に浸漬することによ
    り、チップ部品の半田付けを行う半田付方法において、
    一度浸漬した後に該チップ部品実装基板を半田面より離
    脱させ、その後、再び浸漬させる、又はそれを繰り返す
    ことを特徴とするチップ部品の半田伺方法。
JP17321783A 1983-09-21 1983-09-21 チップ部品の半田付方法 Pending JPS6068155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17321783A JPS6068155A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 チップ部品の半田付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17321783A JPS6068155A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 チップ部品の半田付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6068155A true JPS6068155A (ja) 1985-04-18

Family

ID=15956296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17321783A Pending JPS6068155A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 チップ部品の半田付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068155A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018111122A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 コーセル株式会社 半田付け装置及び半田付け方法
US11235406B2 (en) * 2019-01-24 2022-02-01 Hefei Jee Power Systems Co., Ltd. High-efficiency soldering apparatus for winding head of flat-wire motor and soldering process

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018111122A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 コーセル株式会社 半田付け装置及び半田付け方法
US11235406B2 (en) * 2019-01-24 2022-02-01 Hefei Jee Power Systems Co., Ltd. High-efficiency soldering apparatus for winding head of flat-wire motor and soldering process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1110845C (zh) 芯片组件及其制造方法和设备以及微电子元件制造方法
CN1790684A (zh) 具有窗的球栅阵列基板及其制造方法
IE940370A1 (en) Method and apparatus for use in forming pre-positioned solder bumps on a pad arrangement
EP0021139A3 (en) Process for producing a solder connection between a semiconductor device and a carrier substrate, and a semiconductor device made by such method
JPS6068155A (ja) チップ部品の半田付方法
JPS624351A (ja) 半導体キヤリアの製造方法
JPS5240969A (en) Process for production of semiconductor device
CN110121239A (zh) 一种机械盲孔半孔的制作方法
JPH02277753A (ja) はんだメッキ方法およびその装置
USH54H (en) Soldering external leads to film circuits
US3808679A (en) Terminal leads for integrated circuit package and method for producing a frame of said leads
JPH1112781A (ja) 部分メッキ工法および装置
JP2512016B2 (ja) 部品実装方法
JP6319812B2 (ja) 大型部品実装構造及び大型部品実装方法
JP2594915B2 (ja) パネルとシヤドウマスクの搬送装置
CN115988754B (zh) 一种基于半加成法的印制电路板线路制作方法
JPS58111394A (ja) 電子回路基板
KR840001731B1 (ko) 납땜장치
JPH04127597A (ja) 表面実装型部品の浸漬半田付方法
JPH05335461A (ja) リードフレーム半田付方法
JPH04111493A (ja) プリント配線板の製造工程に於ける半田レベラー処理方法
JPS6312195A (ja) プリント基板の半田付け方法
JP3279677B2 (ja) はんだめっきプリント配線板のヒュージング前処理方法
JPS5922933Y2 (ja) はんだ付け装置
KR101138585B1 (ko) 범프의 형성 방법