JPS606809B2 - 車輌用空調装置 - Google Patents

車輌用空調装置

Info

Publication number
JPS606809B2
JPS606809B2 JP55118853A JP11885380A JPS606809B2 JP S606809 B2 JPS606809 B2 JP S606809B2 JP 55118853 A JP55118853 A JP 55118853A JP 11885380 A JP11885380 A JP 11885380A JP S606809 B2 JPS606809 B2 JP S606809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
temperature
heat exchanger
cooling heat
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55118853A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5744512A (en
Inventor
幸雄 江川
健二 照井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP55118853A priority Critical patent/JPS606809B2/ja
Publication of JPS5744512A publication Critical patent/JPS5744512A/ja
Publication of JPS606809B2 publication Critical patent/JPS606809B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車等に用いられる車輪用空調装置に係り、
特に運転者等の車員によって定められた設定温度に車室
内温度を自動制御するェァミックス方式の車輪用自動空
調装置に係る。
ェアミックス式の車輪用自動空調装置は、一般に、通風
ダクトと、前記通風ダクトの送風を行なう送風ファンと
、前記通風ダクトの一つの断面部にその断面の全てを横
切って設けられた空気冷却用熱交換器と、前記空気冷却
用熱交換器より下流側の前記通風ダクトの一つの断面部
にその断面の一部を横切って設けられた空気加熱用熱交
換器と、前記通風ダクトを通って流れる空気流を前記空
気加熱用熱交換器を通って流れる第一の空気流と前記空
気加熱用熱交換器をバィパスして流れる第二の空気流と
に可変分配する温度調節ダンパと、温度設定装置とを有
し、外気温度センサや車室内温度センサ等の各種センサ
が検出した温度より求められる空調負荷から車室内温度
を設定温度に保っために必要な目標吹出空気温度をマイ
クロコンピュータの如き演算装置によって演算し、その
目標吹出空気温度になるように冷風温度、即ち空気冷却
用熱交換器を通過した後の空気の温度と温風温度、即ち
空気加熱用熱交換器を通過した後の空気の温度から前記
第一の空気流と前記第二の空気流との分配比を決定し、
これによって温度調節ダンパ、いわゆるェアミックスダ
ンパの開度を決定し、それに基き温度調節ダンパの関度
を制御するようになっている。
上述の如き車輪用空調装置に於ては、前記冷風温度は空
気冷却用熱交換器の下流側に設けられた温度センサによ
り検出され、前記分配比の演算に於ける一つの変数にな
っているが、前記温風温度はエンジン暖機後に於ては空
気加熱用熱交換器に熱源として供給されるエンジン冷却
水温が一定であると考え、またこれにより該空気加熱用
熱交換器を通過した空気の温度もほぼ一定であるとし、
上述の如き分配比の演算に於てはその温風温度は一定と
されている。
しかし、空気加熱用熱交換器を通過した空気の温度はこ
れに供給される空気の温度、換言すれば前記冷風温度に
影響され、前記冷風温度の変化に伴い前記温風温度も変
化する。この為、空気冷却用コンブレッサーがオン状態
からオフ状態になった時等は吹出空気温度が一時的にか
なり上昇し「乗員に不自然な温度感覚を与え、乗員のフ
ィーリングを害することがある。本発明は上述の如き不
具合に鑑み、冷風温度が変化しても吹出空気温度が大き
く変化しないようにし、乗員のフィーリングを害するこ
となく車室内の空調を行なう車輪用空調装置を提供する
ことを目的としている。かかる目的は、本発明によれば
、通風ダクトと、前記通風ダクトの送風を行う送風ファ
ンと、前記通風ダクトの一つの断面部にその断面の全て
を横切って設けられた空気冷却用熱交換器と「前記空気
冷却用熱交換器より下流側の通風ダクトの一つの断面部
にその断面の一部を横切って設けられた空気加熱用交換
器と、前記通風ダクトを通つて流れる空気流を前記空気
加熱用熱交換器を通って流れる第一の空気流と前記空気
加熱用熱交換器をバィパスして流れる第二の空気流とに
可変に分配する温度調節ダンパと、温度設定装置と、外
気温度を検出する外気温度センサと、車室内温度を検出
する車室内温度センサと、前記空気冷却用熱交換器を通
過した空気冷却用熱交換器出口空気の温度を検出する送
気温度センサと、前記温度設定装置により設定された設
定温度と前記外気温度センサにより検出された外気温度
と前記車室内温度センサにより検出された車室内温度と
前記送気温度センサにより検出された空気冷却用熱交換
器出口空気温度とを含む入力信号に塞いて前記温度調節
ダンパの関度を制御する制御装置とを有し、前記制御装
置は前記設定温度より前記外気温度に所定の係数を掛け
た値と前記車室内温度に所定の係数を掛けた値と前記空
気冷却用熱交換器出口温度に所定の係数を掛けた値とを
差引く過程を含む演算により目標吹出空気温度を求める
演算と、所定の定数と前記空気冷却用熱交換器出口空気
温度に所定の係数を掛けた値の和として前記加熱用熱交
換器を通過した空気流の温度を推定する演算と、かくし
て推定演算された前記加熱用熱交換器を通過した空気流
の温度と前記空気冷却用熱交換器出口空気温度の差に対
する前記の演算により求められた目標吹出空気温度と前
記冷却用熱交換器出口空気温度の差の比を求める演算と
、かくして算出された前記比の値を所定の関数関係によ
り前記温度調節ダンパの開度に変換する演算とを行う演
算手段と「前記演算手段により算出された前記開度に前
記温度調節ダンパを設定するダンパ駆動手段とを有する
ことを特徴とする車輪用空調装置によって達成される。
以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳細
に説明する。
第1図は本発明による車輪用空調装置の一つの実施例を
示す概略説明図である。
第1図に於て、1は通風ダクトを示している。通風ダク
ト1は、その一端に、車内気取入口2と車外気取入口3
とを有しており、この車内気取入口2と車外気取入口3
とは内外気切換ダンパ4によって選択的に一方が開かれ
、他方が閉じられるようになっている。また通風ダクト
ーはその他端にヒータ吹出口6とペント吹出口7とを有
している。ヒータ吹出口6は、多くの場合、インスTル
メントパネルの下方に設けられ、座標に着座している乗
員の主に足元へ向けて空気を吹出すようになっている。
ペント吹出口7は、多くの場合、インストルメントパネ
ルの前面に設けられ、座席に着座している乗員の主に上
半身へ向けて空気を吹出すようになっている。ヒータ吹
出口6とペント吹出口7は、この実施例の場合、一つの
切襖ダンパ8によって選択的に開閉されるようになって
いる。
また、通風ダクト1は前記他端にデフロスタ吹出口10
を有しており、このデフロスタ吹出口10はダンパ11
によって選択的に開閉されるようになっている。内外気
切換ダンパ4、功換ダンパ8およびダンパ11各々は空
調操作パネルに設けられた図には示されていないレバー
等によって運転者の意志によって操作されて良い。通風
ダクト1の前記一端部付近には電動機12によって回転
駆動される送風ファン13が設けられている。
この送風ファン13は車内気取入口2、或いは車外気取
入口3より取入れられた空気をヒータ吹出口6とペント
吹出口7へ向けて送風するようになっている。電動機1
2は可変抵抗器の如き送風ファン速度制御アクチュェー
タ14によってその回転速度を制御されるようになって
いる。前記送風ファン13の配設位置より空気の流れで
見て下流側の通風ダクト1内にはその通風ダクトを通っ
て流れる空気流を全て横切るべく、即ち通風ダクト1の
一つの断面部の全てに、空気冷却用熱交換器であるェバ
ボレータ15が設けられている。
ェバポレータT5は図示されていないコンブレッサ及び
コンデンサ等と共に冷凍サイクルを構成し、冷煤を供給
されるようになっている。またェバポレー夕15の配設
位置より下流側に於ける通風ダクト1内にはェアミック
ス式の温度調節機構19が設けられている。温度調節機
構19は通風ダクト1の一つの断面部にその断面の一部
に設けられた空気加熱用熱交換器であるヒータコア20
と、前記通風ダクト1内を流れる空気流を前記断面部に
設けられたヒータコァ20を通って流れる第一の空気流
と、ヒータコア20をバィパスして流れる第二の空気流
とに分けるェアミックスダンパ(温度調節ダンパ)21
とを含んでおり、ダンパの開度を調節され、前記第一及
び第二の空気流の分配比を調節することにより吹出空気
の温度を調整するようになっている。ヒータコア201
こは図には示されていないエンジンの冷却水が冷却水導
管22を経て循環式に供給されるようになつている。第
1図にて実線で示されている如き位置にェアミツクスダ
ンパ21があるときには通風ダクトーを通って流れる空
気流が全てヒータコア20を通過することにより吹出空
気温度は高くなり、これに対し前記ダンパ21が第1図
にて仮想線で示されている如き位置にあるときには通風
ダクト1を通って流れる空気流は全てヒータコア20を
バィパスして流れるため吹出空気の温度は低くなる。
エアミツクスダンバ21はエアミックスダンノぐアクチ
ュェータ23によって駆動されるようになつている。2
4はマイクロコンピュータを、25は運転者等の乗員に
よって操作される温度設定装置を、26は外気温度を検
出する外気温度センサを、27は車室内温度を検出する
車室内温度センサを、28は車室内への日射量を検出す
る日射センサを、29はェバポレータを通過した空気の
温度を検出する送気温度センサを各々示している。
マイクロコンピュータ24は温度設定装置25より定め
られた設定温温度Tsetと、外気温度センサ26が検
出した外気温度Toと、車室内温度センサ27が検出し
た車室内温度Trと、日射センサ28が検出した日射量
Stとに塞き次に示す数式に従って目標吹出空気温度T
tを演算するようになっている。h=K,.Tset−
K2.To−K3・Tr−&・St−K5
(1)K,〜K5は各々定数またマ
イクロコンピュータ24は送気温度センサ29が検出す
る空気温度Teを入力され、これに基き次に示す数式に
従ってヒータコア20を通適した空気の温度Thを推定
算出する。
Th=Td十K6・Te (2)Tdは
Teが0℃の時のヒータコア通過後の空気前記度、Kは
定数で、例えば0.筋塁度である。
そしてマイクロコンピュータ24は、前記目標吹出空気
温度Ttと、前記空気温度Te、Thに基き次に示す数
式に従って最適空気分配比(第一の空気流の流量/全空
気流量)N仇を演算する。Nm=(Tt−Te)/(T
h−Te) (3)Tt=(1−Mh)Te十Mh
Th (4)前記最適空気分配比が得られるェ
アミックスダンパ21の開度をSdとするとトNm=g
(Sd) (5) g=関数 であるから「マイクロコンピュータ24は、Sd:g‐
1(N比) (6)なる演算を行な
い、この演算結果により得られる制御信号をェアミック
スダンパアクチュェー夕23へ出力する。
これによりエアミツクスダンパ21は車室内温度が温度
設定装置25により定められた設定温度になるようトそ
の関度を調節される。次に第2図に示されたフローチャ
ートを参照しつつ本発明装置の作動について詳細に説明
する。
マイクロコンピュータ24は温度設定装置25および各
種センサ26〜29よ‐りデータを読込む。マイクロコ
ンピュータ24は送気温度センサ29が検出した空気温
度Teを基にヒータコア20を通過した空気の温度Th
を上述した数式■に従って推定算出する。マイクロコン
ピュータ24は次に上述した数式‘Mこ従って目標吹出
空気温度Ttを演算する。マイクロコンピュータ24は
目標吹出空気温度Ttとヒータコア通過後の空気温度m
との比較を行なう。
この比較結果がTt>Thの時にはェアミックスダンパ
間度100%、即ちェアミツクスダンパ21が第1図に
て実線で示されている如き位置に移動するようェアミッ
クスダンパアクチュェー夕23に信号を出力し、最大暖
房状態とする。これに対しTt>Thでない時にはマイ
クロコンピュータ24には次に目標吹出空気温度Tcと
空気温度(ェバポレータ通過機の空気温度)Teとの比
較を行なう。この比較結果がTt<Teである時に‘ま
ェアミックスダンパ擬度を0%、即ちェアミックスダン
パ21が第1図に於て仮想線で示されている如き位置に
移動するようにェアミックスダンパアクチュェータ23
へ信号を出力し、最大冷房状態とする。Tt<Teでな
い時には「 マイクロコンピュータ24は上述した数式
【3}‘こ従って最適空気分配比Nmを演算し、そして
その最適空気分配比Mhを基に上述した数式{611こ
従ってェアミックスダンパ関度Sdを演算し、その演算
結果に基〈信号をェアミツクスダンパアクチユエータ2
3へ出力する。
これによりアクチユエ−夕23はヱアミツクスダンパ2
1をその関度がSdとなるように駆動する。上述の如く
、ェアミックスダンパ関度の決定に際し、ヒータコア通
過後の空気温度Thをェバポレータ通過後の空気温度T
eを変数として変化させてェアミックスダンパ開度の決
定が行なわれるので、冷房用コンブレッサがオン状態か
らオフ状態になった直後等に吹出口空気温度が大きく変
化することが抑えられる。
第3図はヒータコア通過後の空気温度を一定としてェア
ミックスダンパ関度を決定した際の吹出口空気温度の変
化を示しており、また、第4図は本発明装置による如く
ヒータコア通過後の空気温度をェバポレータ通過後の空
気温度Teを変数として変化させてェアミックスダンパ
の開度を決定した時の吹出口空気温度の変化を示してい
る。
この両グラフからも明らかな如く、ヒータコア通過後の
空気温度をェバボレータ通過後の空気温度の変数として
変化させた場合には冷房用コンブレッサーがオン状態か
らオフ状態になった時の吹出口空気温度の変化量が小さ
くなる。以上に於ては本発明を特定の実施例について詳
細に説明したが、実施例はこれに限定されるものではな
く本発明の範囲内にて種々の実施例が可能であることは
当業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例による車輪用空調装置の一つの実施例を
示す概略構成図、第2図は実施例装置の作動を説明する
フローチャート、第3図はヒータコア通過後の空気温度
を一定としてェアミックスダンパ開度を決定した時の吹
出口空気温度の変化を示すグラフ、第4図は実施例装置
による如くヒータコア通過後の空気温度をェバポレータ
通過後の空気温度を変数として変化させてェアミックス
ダンパ開度を決定した時の吹出口空気温度の変化を示す
グラフである。 1〜通風ダクト、2〜車内気取入口、3〜車外気取入口
、4〜内外気切換ダンパ、6〜ヒータ吹出口、7〜ペン
ト吹出口、8〜切換ダンパト10〜デフロスタ吹出口、
11〜ダンパ、12〜電動磯、13〜送風ファン、14
〜送風ファン速度制御装置、15〜ヱバポレータ、19
〜温度調節機構、20〜ヒータコア、21〜ェアミック
スダンパ、22〜冷却水導管、23〜ェアミックスダン
パアクチユエータ、24〜マイクロコンビユー夕、25
〜温度設定装置、26〜外気温度センサト27〜車室内
温度センサ、28〜日射セソサ、29〜送気温度センサ
。 舞l図 第3図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 通風ダクトと、前記通風ダクトの送風を行う送風フ
    アンと、前記通風ダクトの一つの断面部にその断面の全
    てを横切って設けられた空気冷却用熱交換器と、前記空
    気冷却用熱交換器より下流側の通風ダクトの一つの断面
    部にその断面の一部を横切って設けられた空気加熱用交
    換器と、前記通風ダクトを通って流れる空気流を前記空
    気加熱用熱交換器を通って流れる第一の空気流と前記空
    気加熱用熱交換器をバイパスして流れる第二の空気流と
    に可変に分配する温度調節ダンパと、温度設定装置と、
    外気温度を検出する外気温度センサと、車室内温度を検
    出する車室内温度センサと、前記空気冷却用熱交換器を
    通過した空気冷却用熱交換器出口空気の温度を検出する
    送気温度センサと、前記温度設定装置により設定された
    設定温度と前記外気温度センサにより検出された外気温
    度と前記車室内温度センサにより検出された車室内温度
    と前記送気温度センサにより検出された空気冷却用熱交
    換器出口空気温度とを含む入力信号に基いて前記温度調
    節ダンパの開度を制御する制御装置とを有し、前記制御
    装置は前記設定温度より前記外気温度に所定の係数を掛
    けた値と前記車室内温度に所定の係数を掛けた値と前記
    空気冷却用熱交換器出口温度に所定の係数を掛けた値と
    を差引く過程を含む演算により目標吹出空気温度を求め
    る演算と、所定の定数と前記空気冷却用熱交換器出口空
    気温度に所定の係数を掛けた値の和として前記加熱用熱
    交換器を通過した空気流の温度を推定する演算と、かく
    して推定演算された前記加熱用熱交換器を通過した空気
    流の温度と前記空気冷却用熱交換器出口空気温度の差に
    対する前記の演算により求められた目標吹出空気温度と
    前記冷却用熱交換器出口空気温度の差の比を求める演算
    と、かくして算出された前記比の値を所定の関数関係に
    より前記温度調節ダンパの開度に変換する演算とを行う
    演算手段と、前記演算手段により算出された前記開度に
    前記温度調節ダンパを設定するダンパ駆動手段とを有す
    ることを特徴とする車輛用空調装置。
JP55118853A 1980-08-28 1980-08-28 車輌用空調装置 Expired JPS606809B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55118853A JPS606809B2 (ja) 1980-08-28 1980-08-28 車輌用空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55118853A JPS606809B2 (ja) 1980-08-28 1980-08-28 車輌用空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5744512A JPS5744512A (en) 1982-03-13
JPS606809B2 true JPS606809B2 (ja) 1985-02-20

Family

ID=14746752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55118853A Expired JPS606809B2 (ja) 1980-08-28 1980-08-28 車輌用空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606809B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61140114U (ja) * 1985-02-22 1986-08-30
JPH0356729Y2 (ja) * 1986-07-31 1991-12-20

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598521A (ja) * 1982-07-05 1984-01-17 Diesel Kiki Co Ltd 車輌用空気調和装置の制御方法
JPS62181910A (ja) * 1986-02-04 1987-08-10 Automob Antipollut & Saf Res Center 自動車用空気調和装置
US7650927B2 (en) 2007-03-16 2010-01-26 Honda Motor Co., Ltd. Outlet temperature calculation correction from ambient/water temperature

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61140114U (ja) * 1985-02-22 1986-08-30
JPH0356729Y2 (ja) * 1986-07-31 1991-12-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5744512A (en) 1982-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4523715A (en) Method and apparatus for air conditioner control
JPS606809B2 (ja) 車輌用空調装置
JP3429673B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0872524A (ja) 車両用空調装置
JPS6216082Y2 (ja)
JPS5936484Y2 (ja) 車輌用空調装置に於ける送風ファン速度制御装置
JPS62275816A (ja) 車両用空気調和装置
JP2618761B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP3030352B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPS6144891Y2 (ja)
JP3471230B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6350208B2 (ja)
JPH0986137A (ja) 車両の空調制御装置
JP2984943B2 (ja) 自動車用空調装置の日射補正制御装置
JPS6226244Y2 (ja)
JPS638483Y2 (ja)
JPS5921926Y2 (ja) 空調装置
JPS60971Y2 (ja) 車輌用空調装置
JPS6227444Y2 (ja)
JPS6233603Y2 (ja)
JPS6312803B2 (ja)
JPS60979Y2 (ja) 車輌用空調装置
JP3569974B2 (ja) 車両用空調装置
JP2522215B2 (ja) 車両用空気調和制御装置
JP2000247131A (ja) 車両用空調装置