JPS6312803B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6312803B2
JPS6312803B2 JP55151876A JP15187680A JPS6312803B2 JP S6312803 B2 JPS6312803 B2 JP S6312803B2 JP 55151876 A JP55151876 A JP 55151876A JP 15187680 A JP15187680 A JP 15187680A JP S6312803 B2 JPS6312803 B2 JP S6312803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
air
vehicle
air conditioning
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55151876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5774206A (en
Inventor
Yukio Egawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP55151876A priority Critical patent/JPS5774206A/ja
Publication of JPS5774206A publication Critical patent/JPS5774206A/ja
Publication of JPS6312803B2 publication Critical patent/JPS6312803B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00864Ventilators and damper doors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車などの車輌に用いられる空調装
置に係り、特に車室内温度を乗員により任意に定
められた目標空調温度に自動的に調節する自動空
調装置に係る。
運転者等の乗員の意志によつて任意に定められ
た温度、いわゆる目標空調温度に車室内温度を自
動的に調節し、これを維持する、いわゆる自動空
調装置は従来から知られている。
上述の如き自動空調装置は一般に、車室内に供
給される空気により車室内に持込まれる熱量をそ
の空気温度或いは風量により調節する入熱量調節
装置と、入手によつて操作され目標空調装置を設
定する温度設定装置と、外気温度、車室内温度、
日射量等より空調熱負荷を検出する検出装置と、
前記入熱量調節装置の作動を制御する制御装置と
を有し、前記制御装置は前記温度設定装置により
設定された目標空調温度と前記検出装置が検出し
た空調熱負荷に応じて前記入熱量調節装置の作動
を制御し、これによつて車室内温度を前記目標空
調温度に調節するようになつている。
ところで、外気温度、車室内温度が同じで、日
射量がほとんどない曇り時と、夜間や雨天時では
人の温感フイーリングは異なり、夜間や雨天時の
方がやや寒く感じる。従つて、夜間や雨天時に於
ても昼間や雨が降つていない時と同様の温感フイ
ーリングを得るためには夜間や雨天時にはその他
の時に比して目標空調温度が少し大きくされるこ
とが好ましい。
本発明は上述の如き温感フイーリングに鑑み
て、夜間或いは雨天時には目標空調温度がその他
の時に比して少し大きく修正され、車室内温度が
雨天時や夜間走行時にはその他の時に比して少し
高くなるようにし、いかなる条件下に於ても快適
な温感フイーリングが得られるよう改良された車
輌用空調装置を提供することを目的としている。
かかる目的は、本発明によれば、車室内へ供給
される空気により車室内へ持込まれる熱量を調節
する入熱量調節装置と、人手によつて操作され目
標空調温度を設定する温度設定装置と、空調熱負
荷を検出する検出装置と、雨天時であるか否かを
検出する雨天検出手段と、夜間であるか否かを検
出する夜間検出手段と、前記入熱量調節装置の作
動を制御する制御装置とを有し、前記制御装置
は、前記温度設定装置により設定された目標空調
温度と前記検出装置が検出した空調熱負荷と前記
雨天検出手段及び前記夜間検出手段の各々の検出
結果に応じて雨天或いは夜間走行時以外には車室
内温度が前記目標空調温度になるよう、また雨天
或いは夜間走行時には車室内温度が前記目標空調
温度より所定量高い温度になるよう前記入熱量調
節装置の作動を制御するよう構成されていること
を特徴とする車輌用空調装置によつて達成され
る。
以下に添付の図を参照して本発明を実施例につ
いて詳細に説明する。
第1図は本発明による車輌用空調装置の一つの
実施例を示す概略構成図である。第1図に於て、
1は通風ダクトを示している。通風ダクト1は、
その一端に、車内気取入口2と車外気取入口3と
を有しており、この車内気取入口2と車外気取入
口3とは内外気切換ダンパ4によつて選択的に一
方が開かれ、他方が閉じられるようになつてい
る。また通風ダクト1はその他端にヒータ吹出口
6とベント吹出口7とを有している。ヒータ吹出
口6は、多くの場合、インストルメントパネルの
下方に設けられ、座席に着座している乗員の主に
足元へ向けて空気を吹出するようになつている。
ベント吹出口7は、多くの場合、インストルメン
トパネルの前面に設けられ、座席に着座している
乗員の主に上半身へ向けて空気を吹出すようにな
つている。
ヒータ吹出口6とベント吹出口7は、この実施
例の場合、一つの切換ダンパ8によつて選択的に
開閉されるようになつている。また、通風ダクト
1は前記他端にデフロスタ吹出口10を有してお
り、このデフロスタ吹出口10はダンパ11によ
つて選択的に開閉されるようになつている。
内外気切換ダンパ4、切換ダンパ8およびダン
パ11各々は空調操作パネルに設けられた図には
示されていないレバー等によつて運転者の意志に
よつて操作されて良い。
通風ダクト1の前記一端部付近には電動機12
によつて回転駆動される送風フアン13が設けら
れている。この送風フアン13は車内気取入口
2、或いは車外気取入口3より取入れられた空気
をヒータ吹出口6とベント吹出口7へ向けて送風
するようになつている。電動機12は可変抵抗器
の如き送風フアン速度制御アクチユエータ14に
よつてその回転速度を制御されるようになつてい
る。
前記送風フアン13の配設位置より空気の流れ
で見て下流側の通風ダクト1内にはその通風ダク
トを通つて流れる空気流を全て横切るべく、即ち
通風ダクト1の一つの断面部の全てに、冷房用熱
交換器であるエバポレータ15が設けられてい
る。エバポレータ15は図示されていないコンプ
レツサ及びコンデンサ等と共に冷凍サイクルを構
成し、冷媒を供給されるようになつている。
またエバポレータ15の配設位置より下流側に
於ける通風ダクト1内にはエアミツクス式の温度
調節機構19が設けられている。温度調節機構1
9は通風ダクト1の一つの断面部にその断面の一
部に設けられた加熱用熱交換器であるヒータコア
20と、前記通風ダクト1内を流れる空気流を前
記断面部に設けられたヒータコア20を通つて流
れる第一の空気流と、ヒータコア20をバイパス
して流れる第二の空気流とに分けるエアミツクス
ダンパ(温度調節ダンパ)21とを含んでおり、
ダンパの開度を調節され、前記第一及び第二の空
気流の分配比を調節することにより吹出空気の温
度を調整するようになつている。ヒータコア20
には図には示されていないエンジンの冷却水が冷
却水導管を経て循環式に供給されるようになつて
いる。
第1図にて実線で示されている如き位置にエア
ミツクスダンパ21があるときには、通風ダクト
1を通つて流れる空気流が全てヒータコア20を
通過することにより、吹出空気温度は高くなり、
これに対し前記ダンパ21が第1図にて仮想線で
示されている如き位置にあるときには、通風ダク
ト1を通つて流れる空気流は全てヒータコア20
をバイパスして流れるため、吹出空気の温度は低
くなる。
エアミツクスダンパ21はエアミツクスダンパ
アクチユエータ23によつて駆動されるようにな
つている。
24はマイクロコンピユータを示している。マ
イクロコンピユータ24は、運転者等の乗員によ
つて操作される温度設定装置25より設定温度信
号、外気温度センサ26より外気温度信号を、車
室内温度センサ27より車室内温度信号を、日射
センサ28より日射量信号を、ヘツドランプスイ
ツチ30よりこれがオン状態であるか否か、即ち
夜間であるか否かに関する情報を、ワイパスイツ
チ31よりこれがオン状態であるか否か、即ち雨
天時であるか否かに関する情報を各々与えられ、
それらに基き前記アクチユエータに作動指令信号
を出力するように構成されている。
マイクロコンピユータ24は温度設定装置25
より定められた設定温度Tsetと、外気温度セン
サ26が検出した外気温度Toと、車室内温度セ
ンサ27が検出した車室内温度Trと、日射セン
サ28が検出した日射量Tsとに基き、ヘツドラ
ンプスイツチ30及びワイパスイツチ31が共に
開いているときオフ状態時、即ち夜間でも雨天で
もないときには次に示す数式に従つて目標吹出空
気温度Ttを演算するようになつている。
Tt=K1・Tset−K2 ・To−K3・Tr−K4・Ts−K5 K1〜K5は各々定数 これに対しヘツドランプスイツチ30またはワ
イパスイツチ31の少なくともいずれか一方が閉
じている時オン状態時、即ち夜間或いは雨天であ
る時には次式に示す数式に従つて目標吹出空気温
度Tt′を演算するようになつている。
Tt′=K1・(Tset+ΔT)−K2 ・To−K3・Tr−K4・Ts−K5 またマイクロコンピユータ24はその目標吹出
空気温度TtまたはTt′より目標ダンパ開度を演算
し、その演算結果に基く信号をエアミツクスダン
パアクチユエータ23へ出力するようになつてい
る。
またマイクロコンピユータ24は前記目標吹出
空気温度TtまたはTt′に基き最適送風フアン速度
Vtを演算し、その演算結果に基く信号を送風フ
アン速度制御アクチユエータ14へ出力するよう
になつている。
次に第2図に示されたフローチヤートを参照し
て本発明装置の作動について説明する。マイクロ
コンピユータ24はまずヘツドランプスイツチ3
0及びワイパスイツチ31が閉じているか否かを
判別する。この時ヘツドランプスイツチ30及び
ワイパスイツチ31が共に閉じていない時、即ち
開いている時には、マイクロコンピユータ24は
夜間でも雨天でもないと判断し、上述した演算式
に従つて目標吹出空気温度Ttを演算する。マイ
クロコンピユータ24はその目標吹出空気温度
Ttに基き目標エアミツクスダンパ開度を演算し、
その演算結果に基く信号をエアミツクスダンパア
クチユエータ23へ出力する。これによりエアミ
ツクスダンパ21は車室内温度が温度設定装置2
5に定められた設定温度になるようその開度を調
節される。
これに対し、ヘツドランプスイツチ30或いは
ワイパスイツチ31の少なくとも一方が閉じてい
る時には、マイクロコンピユータ24は夜間或い
は雨天であると判断し、上述した演算式に従つて
目標吹出空気温度Tt′を演算する。マイクロコン
ピユータ24はその目標吹出空気温度Tt′より目
標ダンパ開度を演算し、その演算結果に基く信号
をエアミツクスダンパアクチユエータ23へ出力
する。これによりエアミツクスダンパ21は車室
内温度が温度設定装置25によつて設定された設
定温度より少し高い温度になるようその開度を調
節される。
尚、目標吹き出し空気温度Tt′の演算式は下式
であつても良い。
Tt′=(K1・Tset−K2・To −K3・Tr−K4・Ts−K5)+ΔT また、雨天或いは夜間走行時に車室内温度ほ目
標空調温度より所定量高い温度に設定するために
はエアミツクスダンパ21の開度を修正せず、送
風フアン13の回転数を修正することによつても
行なうことができる。即ち、例えば冷房モード時
に於ては送風フアン速度を雨天或いは夜間走行時
はその他の時に比して少し小さくすれば良い。雨
天或いは夜間走行時以外の最適送風フアン速度
Vtの演算がVt=f(Tset,To,Tr,Ts)により
示される関数式に従つて行なわれるのであれば、
雨天或いは夜間走行時の最適送風フアン速度
Vt′は、Vt′=f(Tset,To,Tr,Ts)−Δvに示
される関数式に従つて演算されれば良い。
第3図は送風フアンの回転数を制御して雨天或
いは夜間走行時の車室内温度を修正する場合のフ
ローチヤートを示している。この場合には、マイ
クロコンピユータ24はまず目標吹出空気温度を
演算する。この目標吹出空気温度は上述した実施
例に於ける目標吹出空気温度Ttの演算式に従つ
て行なわれれば良い。次にマイクロコンピユータ
24はヘツドランプスイツチ30或いはワイパス
イツチ31が閉じているか否かを判断する。ヘツ
ドランプスイツチ30及びワイパスイツチ31が
共に開いている時にはマイクロコンピユータ24
は雨天でも夜間走行時でもないと判断し、最適送
風フアン速度Vtを演算し、この演算結果に基く
信号を送風フアン速度制御アクチユエータ14へ
出力する。これにより送風フアン13は最適送風
フアン速度Vtに従つて駆動され、これにより車
室内温度は温度設定装置25によつて定められた
設定温度に調節される。
これに対し、ヘツドランプスイツチ30或いは
ワイパスイツチ31の少なくとも一方が閉じてい
るときには、雨天或いは夜間走行時であると判断
し、マイクロコンピユータ24は最適送風フアン
速度Vt′を演算する。マイクロコンピユータ24
はその演算結果に基く信号を送風フアン速度制御
アクチユエータ14へ出力し、これにより送風フ
アン13はその最適送風フアン速度Vt′に従つて
駆動される。これにより、車室内温度は温度設定
装置25によつて設定された設定温度より少し高
い温度に調節される。
以上に於ては本発明を特定の実施例について詳
細に説明したが、本発明はこれらに限定されるも
のではなく、本発明の範囲内にて種々の実施例が
可能であることは当業者にとつて明らかであろ
う。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車輌用空調装置の一つの
実施例を示す概略構成図、第2図及び第3図は
各々本発明による車輌用空調装置の作動を説明す
るフローチヤートである。 1……通風ダクト、2……車内気取入口、3…
…車外気取入口、4……内外気切換ダンパ、6…
…ヒータ吹出口、7……ベント吹出口、8……切
換ダンパ、10……デフロスタ吹出口、11……
ダンパ、12……電動機、13……送風フアン、
14……送風フアン速度制御アクチユエータ、1
5……エバポレータ、19……温度調節機構、2
0……ヒータコア、21……エアミツクスダン
パ、23……エアミツクスダンパアクチユエー
タ、24……マイクロコンピユータ、25……温
度設定装置、26……外気温度センサ、27……
車室内温度センサ、28……日射センサ、30…
…ヘツドランプスイツチ、31……ワイパスイツ
チ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車室内へ供給される空気により車室内へ持込
    まれる熱量を調節する入熱量調節装置と、人手に
    よつて操作され目標空調温度を設定する温度設定
    装置と、空調熱負荷を検出する検出装置と、雨天
    時であるか否かを検出する雨天検出手段と、夜間
    であるか否かを検出する夜間検出手段と、前記入
    熱量調節装置の作動を制御する制御装置とを有
    し、前記制御装置は、前記温度設定装置により設
    定された目標空調温度と前記検出装置が検出した
    空調熱負荷と前記雨天検出手段及び前記夜間検出
    手段の各々の検出結果に応じて雨天或いは夜間走
    行時以外には車室内温度が前記目標空調温度にな
    るよう、また雨天或いは夜間走行時には車室内温
    度が前記目標空調温度より所定量高い温度になる
    よう前記入熱量調節装置の作動を制御するよう構
    成されていることを特徴とする車輌用空調装置。 2 特許請求の範囲第1項の車輌用空調装置に於
    て、前記雨天検出手段はワイパスイツチであるこ
    とを特徴とする車輌用空調装置。 3 特許請求の範囲第1項また第2項の車輌用空
    調装置に於て、前記夜間検出手段はヘツドランプ
    スイツチであることを特徴とする車輌用空調装
    置。
JP55151876A 1980-10-28 1980-10-28 Air conditioner for vehicle Granted JPS5774206A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55151876A JPS5774206A (en) 1980-10-28 1980-10-28 Air conditioner for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55151876A JPS5774206A (en) 1980-10-28 1980-10-28 Air conditioner for vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5774206A JPS5774206A (en) 1982-05-10
JPS6312803B2 true JPS6312803B2 (ja) 1988-03-22

Family

ID=15528131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55151876A Granted JPS5774206A (en) 1980-10-28 1980-10-28 Air conditioner for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5774206A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03112845U (ja) * 1990-03-02 1991-11-19

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231294Y2 (ja) * 1985-06-04 1990-08-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03112845U (ja) * 1990-03-02 1991-11-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5774206A (en) 1982-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0287393A2 (en) Control device for automotive air conditioning system
JP4474801B2 (ja) 車両用空調装置
JP4066508B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6312803B2 (ja)
JPH0829662B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH06143975A (ja) 自動車用空調装置
JP3799760B2 (ja) 車両用空調装置
JPS5936484Y2 (ja) 車輌用空調装置に於ける送風ファン速度制御装置
JP2618761B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPS606809B2 (ja) 車輌用空調装置
JPS6216082Y2 (ja)
JP3030352B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP3399284B2 (ja) 車両用空調装置
JPS638483Y2 (ja)
JPS6233603Y2 (ja)
JPS63484Y2 (ja)
JP4613942B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6144891Y2 (ja)
JP2518655Y2 (ja) 車両用空気調和装置
JPS6229243B2 (ja)
JP2002012020A (ja) オープンカー用空調装置
JPH05294130A (ja) 車両用空気調和装置
JP3213331B2 (ja) 自動車用オートエアコン装置の制御方法
JPS60971Y2 (ja) 車輌用空調装置
JP3837886B2 (ja) 車両用空調装置