JPS606758Y2 - 速度検出装置 - Google Patents

速度検出装置

Info

Publication number
JPS606758Y2
JPS606758Y2 JP17525579U JP17525579U JPS606758Y2 JP S606758 Y2 JPS606758 Y2 JP S606758Y2 JP 17525579 U JP17525579 U JP 17525579U JP 17525579 U JP17525579 U JP 17525579U JP S606758 Y2 JPS606758 Y2 JP S606758Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
cylindrical
engaging
detection member
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17525579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5692957U (ja
Inventor
義之 川辺
Original Assignee
日本精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精機株式会社 filed Critical 日本精機株式会社
Priority to JP17525579U priority Critical patent/JPS606758Y2/ja
Publication of JPS5692957U publication Critical patent/JPS5692957U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606758Y2 publication Critical patent/JPS606758Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車軸、たとえばオートバイのスピードメーター
へ車速に比例した電気信号を発信する速度検出装置の改
良構造に関するもので、車軸に嵌入固定する筒状部に車
輪ハブと係合する連結部材と、円周平面に沿って一定間
隔毎に切欠を備えた検出部材とを係合して軸支し、上記
筒状部から一体に延びてその外周を遊包する環状の皿状
部と皿状部の開口をカバーで閉塞腰この場合カバーの外
側に連結部材を、カバーと皿状部との内部空間に検出部
材を配置し、かつ皿状部にプリント配線板を固着してこ
れに磁気感応素子を含む電子部品を取り付け、上記カバ
ーの内側には磁石を付設して上記感応素子と対応し、か
)る磁石と感応素子との間隙に上記検出部材の切欠が通
過するように構成することにより簡単な取付作業で容易
に車輌に装着して車輪に連結し、これにより車速をこれ
と比例する電気信号に確実に変換する機能的、かつ経済
的な上記装置を提供しようというものである。
以下、添付図面に基いて本考案の一実施例を述べる。
ハウジング1はその中心に車軸、たとえばオートバイの
前輪軸に嵌挿する筒状部2と、筒状部2から一体に延び
その外側を包囲する皿状部3とが形威しである。
カバー4はその中心に上記筒状部2に遊挿し、かつ外周
縁を上記皿状部3の内周縁に装着し、ハウジング1とカ
バー4とで内部空間5を形成するようにしである。
連結部材6はハウジング1の筒状部2に回動可能に軸支
してカバー4との遊挿空隙に位置する円筒部7と、円筒
部7の周端から直交方向に一体に延びてカバー4の外部
に露出する円板部8を備えており、かつ上記円筒部7の
反目板部8側周端から部分的に延び、後述する部材と係
合する係合部、この場合係合凸部9が形成してあり、円
板部8の外周からは反円筒部7側に向って車輌の前輪ハ
ブに係合する保合部、この場合係合凸部10が形成しで
ある。
検出部材11はハウジング1の筒状部2に回動可能に軸
支してハウジング1とカバー4との内部空間5内に位置
する円筒部12と、円筒部12の周端から直交方向に一
体に延びて上記内部空間5内に位置する円板部13を備
えており、かつ上記円筒部12の反円板部13側周端に
は上記連結部材6の円筒部7の係合凸部9とハウジング
1の筒状部2に沿って係合する係合部、この場合係合凹
部14が形成しである。
円板部13にはその平面に円周に沿う一定間隔の複数の
切欠15が形成しである。
カバー4にはその内側の平面部分に磁石16が埋設して
あり、ハウジング1の内側には電子部品を組み込んたプ
リント配線板17が固着してあって、上記電子部品のう
ちの磁気感応素子18が上記検出部材11の円板部13
を挟み、上記切欠15を介して磁石16と対応するよう
に位置している。
すなわち、車輌が走行すると車輪の回転に伴ってハブと
保合凸部10で係合した連結部材6がハウジング1の筒
状部2外周を回転し、この連結部6の他の係合凸部9と
係合凹部14で係合する検出部材11がハウジング1の
筒状部2外周を回転する。
従って磁石16と対設した磁気感応素子18との間を検
出部材11の切欠15が通過する毎に車速に比例したパ
ルス信号が得られ、これにより車速を電気信号に変換し
て表示し得る。
この場合、本考案によればハブと係合する係合凸部10
を円板部8の外周に形成した連結部材6と、磁石16と
磁気感応素子18との間を通過する円板部13の円周平
面に一定間隔毎の切欠15を形成した検出部材11とを
上記同円板部8,13から直交して対向する円筒部7,
12の係合凸部9と係合凹部14とでハウジング1の筒
状部2外周に沿って係合軸支し、ハウジング1の皿状部
3にカバー4を装着してその内部空間5に上記検出部材
11を内装するとともに、このとき皿状部3内に配設し
たプリント配線板17上の上記磁気感応表子18とカバ
ー4に埋設した磁石16とを対応し、かつこの磁石16
と感応素子18との間隔に検出部材11の切欠15を位
置し、か)るハウジング1の筒状部2を車軸に嵌入し、
車軸端部にナツトを螺着することによりハウジング1を
車軸に固定し、これにより装置構造を複雑にすることな
く機能的に構威し、安定かつ確実な検出性能を備えるこ
とができると)もに水や油の飛散によっても耐久性に秀
れたものとすることができ、しかも取付作業の容易な装
置構造を経済的に提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の側断面図、第2図は第1図要部の分
解斜視図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車軸に嵌入固定する筒状部から延びてその外周を遊包す
    る環状の皿状部とでハウジングを形成し、少なくとも上
    記車軸よりも径大な中心孔を備えて上記皿状部の開口を
    閉塞するカバーを形成するとともに、車輪ハブと係合す
    る係合部を備えた円板部から他の係合部を備えた円筒部
    を直交方向に延長して連結部材を形威し、この連結部材
    の上記円筒部をハウジングの筒状部に軸支して円板部を
    その係合部とともに上記カバーの外部に露出し、円周平
    面に沿って一定間隔毎の切欠を備えた他の円板部から更
    に他の係合部を備えた円筒部を直交方向に延長して検出
    部材を形威し、この検出部材の上記円筒部を上記ハウジ
    ングの筒状部に軸支してこの円筒部の係合部と上記連結
    部材の円筒部の係合部とをハウジングの筒状部外周に沿
    って係合部かつ検出部材の円板部をハウジングとカバー
    との内部空間に配設し、更に上記皿状部に磁気感応素子
    を含む電子部品材のプリント配線板を固着し、上記カバ
    ーの内側部分に上記磁気感応素子と対応して磁石を付設
    し、この磁石と磁気感応素子との間に挟んで上記検出部
    材の円板部切欠が通過するように構成した速度検出装置
JP17525579U 1979-12-18 1979-12-18 速度検出装置 Expired JPS606758Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17525579U JPS606758Y2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18 速度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17525579U JPS606758Y2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18 速度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5692957U JPS5692957U (ja) 1981-07-24
JPS606758Y2 true JPS606758Y2 (ja) 1985-03-05

Family

ID=29685938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17525579U Expired JPS606758Y2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18 速度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606758Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5692957U (ja) 1981-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0793101B1 (en) Rotation detector
WO2012063599A1 (ja) 非接触式角度センサ
EP3129792B1 (en) Wheel speed sensor
US6703826B2 (en) Rotation detector having improved vibration characteristics
JPS606758Y2 (ja) 速度検出装置
JP3026265B1 (ja) 回転検出装置
JP2007292649A (ja) 回転検出センサ
JP3162280B2 (ja) 位置検出センサ
JP2548059Y2 (ja) 回転検出装置
JPH09243410A (ja) モジュラーエンコーダ及びその製造方法
KR100307678B1 (ko) 센서 하우징과 센서 바디의 결합장치
US20030183005A1 (en) Rotation detector
JP3365627B2 (ja) 回転検出装置
JPS6038223Y2 (ja) 回転数測定装置
JPS6035899Y2 (ja) 速度検出装置
KR200296176Y1 (ko) 차륜속도 센서의 장착구조
CN220248221U (zh) 一种电子油门调速器
JP3693157B2 (ja) 回転検出装置
JPS6213008Y2 (ja)
JPH0512487Y2 (ja)
JP2002139507A (ja) 回転検出装置
JPS6213009Y2 (ja)
JPH0237143Y2 (ja)
JPS6039813Y2 (ja) 渦電流式計器における回転検出装置
JPH0328460U (ja)