JPS6067556A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents
熱可塑性樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS6067556A JPS6067556A JP17600583A JP17600583A JPS6067556A JP S6067556 A JPS6067556 A JP S6067556A JP 17600583 A JP17600583 A JP 17600583A JP 17600583 A JP17600583 A JP 17600583A JP S6067556 A JPS6067556 A JP S6067556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- compounds
- acids
- rubber
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は滞留熱安定性に優れる熱可塑性樹脂組成物に関
する。
する。
従来からゴム強化樹脂と飽和ポリエステル樹脂との混合
物は優れた機械的性質を有する樹脂組成物として広く知
られている0(特公昭47−30421.特公昭5l−
25261)然しなから、これらの組成物は成形時シリ
ンダー内に滞留すると非常に短時間で分解を始めるため
、成形品表面へのシルバーストリークの発生ならびに衝
撃強度の低下といった滞留熱安定性不良問題を有してい
る。これらの組成物の滞留安定性は、ゴム強化樹脂ある
いは飽和ポリエステル樹脂単体に比べはるかに劣るもの
である0 本発明者等は、このようなゴム強化樹脂と飽和ポリエス
テル樹脂からなる組成物の滞留安定性について鋭意研究
した結果、本発明に到達したものである。
物は優れた機械的性質を有する樹脂組成物として広く知
られている0(特公昭47−30421.特公昭5l−
25261)然しなから、これらの組成物は成形時シリ
ンダー内に滞留すると非常に短時間で分解を始めるため
、成形品表面へのシルバーストリークの発生ならびに衝
撃強度の低下といった滞留熱安定性不良問題を有してい
る。これらの組成物の滞留安定性は、ゴム強化樹脂ある
いは飽和ポリエステル樹脂単体に比べはるかに劣るもの
である0 本発明者等は、このようなゴム強化樹脂と飽和ポリエス
テル樹脂からなる組成物の滞留安定性について鋭意研究
した結果、本発明に到達したものである。
即ち、本発明は、ゴム強化樹脂(A)10〜90重量%
と飽和ポリエステル樹脂(B) 90〜10重量%より
なる樹脂組成物に無機酸、有機酸および有機酸無水物か
らなる群より選択された一種以上の酸化合物(C)を該
樹脂組成物(A+B)100重量部当り0.05〜5.
0重量部添加してなる滞留熱安定性に優れる熱可咽性樹
脂組成物を提供するものである。
と飽和ポリエステル樹脂(B) 90〜10重量%より
なる樹脂組成物に無機酸、有機酸および有機酸無水物か
らなる群より選択された一種以上の酸化合物(C)を該
樹脂組成物(A+B)100重量部当り0.05〜5.
0重量部添加してなる滞留熱安定性に優れる熱可咽性樹
脂組成物を提供するものである。
次に本発明の熱可塑性樹脂組成物についてさらに詳しく
説明する。
説明する。
本発明で用いられるゴム強化樹脂(4)とは、ゴム質重
合体に芳香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物およ
び他の共重合可能なビニル化合物からなる群より選択さ
れた2種以上の化合物をグラフト重合したグラフト重合
体、または、かかるグラフト重合体と上述の化合物群よ
り選択された2種以上の化合物を共重合した共重合体と
の混合物である。
合体に芳香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物およ
び他の共重合可能なビニル化合物からなる群より選択さ
れた2種以上の化合物をグラフト重合したグラフト重合
体、または、かかるグラフト重合体と上述の化合物群よ
り選択された2種以上の化合物を共重合した共重合体と
の混合物である。
ゴム質共重合体としては、ポリブタジェン、スチレン−
ブタジェン共重合体、スチレン−アクリロニトリル共重
合体等の共役ジエン系ゴム、エチレン−プロピレン共重
合体、エチレン−プロピレン−非共役ジエン共重合体等
のエチレン−プロピレン−非共役ジエン共重合体等のエ
チレン−プロピレン系ゴム、塩素化ポリエチレン、アク
リル系ゴム、エチレン−酢酸ビニル共重合体などが挙げ
られ、特に最終組成物の機械的特性および耐候性の面よ
り共役ジエン系ゴムおよびエチレン−プロピレン系ゴム
が好ましい。
ブタジェン共重合体、スチレン−アクリロニトリル共重
合体等の共役ジエン系ゴム、エチレン−プロピレン共重
合体、エチレン−プロピレン−非共役ジエン共重合体等
のエチレン−プロピレン−非共役ジエン共重合体等のエ
チレン−プロピレン系ゴム、塩素化ポリエチレン、アク
リル系ゴム、エチレン−酢酸ビニル共重合体などが挙げ
られ、特に最終組成物の機械的特性および耐候性の面よ
り共役ジエン系ゴムおよびエチレン−プロピレン系ゴム
が好ましい。
芳香族ビニル化合物としては、スチレン、α−メチルス
チレン、ビニルトルエン等が挙げられる。
チレン、ビニルトルエン等が挙げられる。
シアン化ビニル化合物としては、アクリロニトリル、メ
タクリロニトリル等が挙げられる。
タクリロニトリル等が挙げられる。
他の共重合可能なビニル化合物としては、アクリル酸、
マレイン酸、フマル酸、無水マレイン酸、マレイン酸イ
ミド、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸
エチル、(メタ)アクリル酸ブチル等が挙げられ、特に
(メタ)アクリル酸エステルが好ましい。
マレイン酸、フマル酸、無水マレイン酸、マレイン酸イ
ミド、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸
エチル、(メタ)アクリル酸ブチル等が挙げられ、特に
(メタ)アクリル酸エステルが好ましい。
ゴム強化樹脂(A)におけるゴム質重合体含有量には特
に制限はないが、10〜90重量%(ゴム強化樹脂(A
) 100重量係当り)であることが好ましい。さらに
各化合物の組成比にも特に制限はないが芳香族ビニル化
合物50〜80重量%およびシアン化ビニル化合物およ
び/″lたけ他のビニル化合物20〜50重量%(全化
合物100重量係当り)であることが好ましい。
に制限はないが、10〜90重量%(ゴム強化樹脂(A
) 100重量係当り)であることが好ましい。さらに
各化合物の組成比にも特に制限はないが芳香族ビニル化
合物50〜80重量%およびシアン化ビニル化合物およ
び/″lたけ他のビニル化合物20〜50重量%(全化
合物100重量係当り)であることが好ましい。
ゴム強化樹脂(→(グラフト重合体および共重合体)の
製造法としては、乳化重合法、懸濁重合法、塊状重合法
、溶液重合法、乳化−懸濁重合法、塊状−懸濁型合法等
公知の重合法が挙げられる。
製造法としては、乳化重合法、懸濁重合法、塊状重合法
、溶液重合法、乳化−懸濁重合法、塊状−懸濁型合法等
公知の重合法が挙げられる。
次に飽和ポリエステル樹脂(B)としては、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリテトラメチレンテレフタレート
、ポリブチレンテレフタレート、ポリエステルのハード
セグメントとポリエーテルのソフトセグメン)f有する
ポリエステル−・エーテルブロックポリマー等が挙げら
れ、1.4ブタンジオールとテレフタル酸あるいはテレ
フタル酸ジメチルとエチレングリコール等から合成され
る。
ンテレフタレート、ポリテトラメチレンテレフタレート
、ポリブチレンテレフタレート、ポリエステルのハード
セグメントとポリエーテルのソフトセグメン)f有する
ポリエステル−・エーテルブロックポリマー等が挙げら
れ、1.4ブタンジオールとテレフタル酸あるいはテレ
フタル酸ジメチルとエチレングリコール等から合成され
る。
本発明におけるゴム強化樹脂と飽和ポリエステル樹脂と
の重量比は、ゴム強化樹脂10〜90重量%、飽和ポリ
エステル樹脂90〜10重量%である。
の重量比は、ゴム強化樹脂10〜90重量%、飽和ポリ
エステル樹脂90〜10重量%である。
ゴム強化樹脂が10重量%未満の場合、または、ゴム強
化樹脂が90重量%を越える場合は滞留熱安定性が改善
されないのみならず、落球衝撃強度、耐熱性及び加工性
に劣り好ましくない0 本発明における無機酸としては、塩酸、硫酸、硝酸、亜
リン酸、リン酸、炭酸等を挙げる事ができる。特に硫酸
、亜リン酸、リン酸が操作上好ましい。有機酸としては
、一般にR−COOHで表わされるカルボン酸、R−s
onHで表わされるスルホン酸、スルフィン酸、フェノ
ール等を挙げる事ができる。特に酢酸、高級脂肪酸等の
モノカルボン酸、マレイン酸、フマール酸等の脂肪族ジ
カルボン酸、フタル酸等の芳香族ジカルボン酸等のカル
ボン酸が操作上好ましい。
化樹脂が90重量%を越える場合は滞留熱安定性が改善
されないのみならず、落球衝撃強度、耐熱性及び加工性
に劣り好ましくない0 本発明における無機酸としては、塩酸、硫酸、硝酸、亜
リン酸、リン酸、炭酸等を挙げる事ができる。特に硫酸
、亜リン酸、リン酸が操作上好ましい。有機酸としては
、一般にR−COOHで表わされるカルボン酸、R−s
onHで表わされるスルホン酸、スルフィン酸、フェノ
ール等を挙げる事ができる。特に酢酸、高級脂肪酸等の
モノカルボン酸、マレイン酸、フマール酸等の脂肪族ジ
カルボン酸、フタル酸等の芳香族ジカルボン酸等のカル
ボン酸が操作上好ましい。
更に有機酸無水物としては、無水マレイン酸、無水フタ
ル酸等のジカルボン酸無水物が操作上特に好ましい。
ル酸等のジカルボン酸無水物が操作上特に好ましい。
これらの無機酸、有機酸および有機酸無水物からなる群
より選択された一種以上の酸化合物が用いられる。
より選択された一種以上の酸化合物が用いられる。
酸化合物(C)は、ゴム強化樹脂(Nと飽和ポリエステ
ル樹脂(B)との総重量100重量部に対して0.05
〜5.0重量部必要である。0.05重量部未満の場合
は、組成物に対する分散が悪くなり、滞留熱安定性が改
善されない。また5、0重量部を越える場合は、組成物
の耐熱性が低下し好ましくない。
ル樹脂(B)との総重量100重量部に対して0.05
〜5.0重量部必要である。0.05重量部未満の場合
は、組成物に対する分散が悪くなり、滞留熱安定性が改
善されない。また5、0重量部を越える場合は、組成物
の耐熱性が低下し好ましくない。
ゴム強化樹脂(囚、飽和ポリエステル樹脂(B)および
酸化合物(C)の混合は、公知の混合機にて行なうこと
ができる。また混合方法としては、ゴム強化樹脂と飽和
ポリエステル樹脂を予め混合した後に酸化合物を添加し
て混合する方法、ゴム強化樹脂(あるいは飽和ポリエス
テル樹脂)と酸化合物を予め混合した後に飽和ポリエス
テル樹脂(あるいはゴム強化樹脂)を添加して混合する
方法、ゴム強化樹脂、飽和ポリエステル樹脂および酸を
一括混合する方法等が挙げられる。
酸化合物(C)の混合は、公知の混合機にて行なうこと
ができる。また混合方法としては、ゴム強化樹脂と飽和
ポリエステル樹脂を予め混合した後に酸化合物を添加し
て混合する方法、ゴム強化樹脂(あるいは飽和ポリエス
テル樹脂)と酸化合物を予め混合した後に飽和ポリエス
テル樹脂(あるいはゴム強化樹脂)を添加して混合する
方法、ゴム強化樹脂、飽和ポリエステル樹脂および酸を
一括混合する方法等が挙げられる。
以下に実施例をあげて説明するが、本発明はこれらによ
って何ら制限されるものではない。
って何ら制限されるものではない。
実施例及び比較例
ゴム強化樹脂(ABS樹脂およびABS樹脂)、飽和ポ
リエステル樹脂(PBT樹脂)および酸化合物(硫酸、
リン酸、亜リン酸、マレイン酸および無水マレイン酸)
を通常の混合機にて混合した後、40m押出機にて造粒
した。
リエステル樹脂(PBT樹脂)および酸化合物(硫酸、
リン酸、亜リン酸、マレイン酸および無水マレイン酸)
を通常の混合機にて混合した後、40m押出機にて造粒
した。
I 滞留熱安定性
(1)発泡分解
高化式フローテスターを用いて組成物を270℃に加熱
、発泡分解を始める1での時間をめた。
、発泡分解を始める1での時間をめた。
(11)滞留5分後のノツチ付アイゾツト衝撃強度組成
物を射出成形機シリンダー内に5分間、260℃で滞留
させた後、%〃厚の試験片を作成し、ノツチ付アイゾツ
ト衝撃強度を測定した。
物を射出成形機シリンダー内に5分間、260℃で滞留
させた後、%〃厚の試験片を作成し、ノツチ付アイゾツ
ト衝撃強度を測定した。
■ シルパース) IJ−り、耐衝撃性および耐熱性射
出成形機を用いて260℃で各種試験片を作成し、シル
バーストリークの有無を肉眼で評価すると共に、ノツチ
付アイゾツト衝撃強度および加熱変形温度を測定した。
出成形機を用いて260℃で各種試験片を作成し、シル
バーストリークの有無を肉眼で評価すると共に、ノツチ
付アイゾツト衝撃強度および加熱変形温度を測定した。
なお、用いられたABS樹脂およびABS樹脂は以下の
とおり。
とおり。
−ABS樹脂−
公知の乳化重合法に基づきポリブタジェン50重量部、
スチレン35重量部およびアクリロニトリル15重量部
よりなるグラフト重合体を製造した後、別途乳化重合さ
れたスチレン−アクリロニトリル(重量比70/30
)共重合体ラテックスと混合し、塩析・水洗の後、ポリ
ブタジェン含有量18重量%のABS樹脂を得た。
スチレン35重量部およびアクリロニトリル15重量部
よりなるグラフト重合体を製造した後、別途乳化重合さ
れたスチレン−アクリロニトリル(重量比70/30
)共重合体ラテックスと混合し、塩析・水洗の後、ポリ
ブタジェン含有量18重量%のABS樹脂を得た。
−ABS樹脂−
公知の溶液重合法に基づきエチレン−プロピレン−エチ
リデンノルボルネン三元共重合体50重量部、スチレン
35重量部およびアクリロニトリル15重量部よりなる
グラフト重合体を製造・回収した後、市販のスチレン−
アクリロニトリル(重量比70/30 )共重合体ペレ
ットと混練し、該三元共重合体含有量15重量%のAB
S樹脂を得た。
リデンノルボルネン三元共重合体50重量部、スチレン
35重量部およびアクリロニトリル15重量部よりなる
グラフト重合体を製造・回収した後、市販のスチレン−
アクリロニトリル(重量比70/30 )共重合体ペレ
ットと混練し、該三元共重合体含有量15重量%のAB
S樹脂を得た。
Claims (1)
- 1)ゴム強化樹脂(N10〜90重量%と飽和ポリエス
テル樹脂(B) 90〜10重量%よりなる樹脂組成物
に無機酸、有機酸および有機酸無水物からなる群より選
択された一種以上の酸化合物(0を該樹脂組成物(A+
B)100重量部に対し0.05〜5.0重量部添加し
てなることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17600583A JPS6067556A (ja) | 1983-09-21 | 1983-09-21 | 熱可塑性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17600583A JPS6067556A (ja) | 1983-09-21 | 1983-09-21 | 熱可塑性樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6067556A true JPS6067556A (ja) | 1985-04-17 |
JPH0357940B2 JPH0357940B2 (ja) | 1991-09-03 |
Family
ID=16006045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17600583A Granted JPS6067556A (ja) | 1983-09-21 | 1983-09-21 | 熱可塑性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6067556A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4948823A (en) * | 1988-12-01 | 1990-08-14 | Polysar Financial Services S.A. | Nucleating systems |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55155047A (en) * | 1979-05-23 | 1980-12-03 | Kureha Chem Ind Co Ltd | Polyester block copolymer composition |
JPS5641242A (en) * | 1980-08-11 | 1981-04-17 | Toray Ind Inc | Thermoplastic resin composition |
JPS56131657A (en) * | 1980-03-19 | 1981-10-15 | Sumitomo Naugatuck Co Ltd | Thermoplastic resin composition with excellent retention heat stability |
-
1983
- 1983-09-21 JP JP17600583A patent/JPS6067556A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55155047A (en) * | 1979-05-23 | 1980-12-03 | Kureha Chem Ind Co Ltd | Polyester block copolymer composition |
JPS56131657A (en) * | 1980-03-19 | 1981-10-15 | Sumitomo Naugatuck Co Ltd | Thermoplastic resin composition with excellent retention heat stability |
JPS5641242A (en) * | 1980-08-11 | 1981-04-17 | Toray Ind Inc | Thermoplastic resin composition |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4948823A (en) * | 1988-12-01 | 1990-08-14 | Polysar Financial Services S.A. | Nucleating systems |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0357940B2 (ja) | 1991-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4397986A (en) | Thermoplastic polyester blends | |
US4526926A (en) | Low gloss carbonate polymer blends | |
JPS6026506B2 (ja) | 滞留熱安定性に優れる熱可塑性樹脂組成物 | |
US4243769A (en) | Compatibilization of blends and composites | |
US4254232A (en) | Polyglutarimides | |
JPH083012B2 (ja) | 滞留熱安定性に優れる樹脂組成物 | |
JPH05179122A (ja) | 低光沢ポリマーブレンド | |
JPH01163243A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0368064B2 (ja) | ||
JPH08325443A (ja) | 強靱化ブレンド | |
JPH0786165B2 (ja) | 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS6237671B2 (ja) | ||
JPH01123854A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
US4163762A (en) | Blends of phenolphthalein polycarbonates with rubber-modified monovinylidene aromatic copolymers | |
JPS6067556A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
EP0264101B1 (en) | Heat stable thermoplastic resin composition | |
JPH0430982B2 (ja) | ||
JPS6063250A (ja) | 成形用樹脂組成物 | |
JPH01245044A (ja) | 耐熱着色性、耐熱劣化性に優れた熱可塑性樹脂用衝撃改質剤及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH02240158A (ja) | 耐衝撃性に優れた熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0224346A (ja) | 繊維強化熱可塑性樹脂組成物 | |
US6639000B2 (en) | ABS molding compositions having improved processability | |
JPS59142243A (ja) | 制電性樹脂組成物 | |
US4518742A (en) | Thermoplastic resin composition having toughness and high heat distortion resistance | |
JPS61264045A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 |