JPS6066821A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6066821A
JPS6066821A JP17544783A JP17544783A JPS6066821A JP S6066821 A JPS6066821 A JP S6066821A JP 17544783 A JP17544783 A JP 17544783A JP 17544783 A JP17544783 A JP 17544783A JP S6066821 A JPS6066821 A JP S6066821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
glass
pattern
etched
baked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17544783A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuko Ikeda
池田 和子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP17544783A priority Critical patent/JPS6066821A/ja
Publication of JPS6066821A publication Critical patent/JPS6066821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造方法特にガラス被膜全7オト
レジスIfエツチングのマスクにしてパターンエッチを
する工程を有する半導体装置の製造方法に関するもので
ある。
半iL体装dに対して特にパッシベーション用にガラス
被膜が多く用いられている◎これらの多くはガラスが5
iot膜にくらべ熱膨張係数がシリコンに近く厚い膜厚
のものをつくることが出来、その組成を適当に選べば電
気的安定性もよいというパッシブ゛−ジョンという目的
に合致していることに由来する。一般にパッシベーショ
ンは拡散工程を終了したウェハーの最終工程に於いて実
施される。ことが多い。例えばプレーナー型サイリスタ
ーに於いて特に高耐rEを有するもののPN接合表面保
護はstowやSiO,とPSGと;φにJ:る薄++
rxだけでは外界の影響をうけやすく初期特性上も1δ
頼性上も不安定要素となる0これ全解決する手段として
既についているSin、やPSG上Qて又はStの上に
直接ガラス層を被着することにより厚い表面謹膜として
外界の1気的影響全しゃ断することが出来る。しかし、
この府令によれば、ガラス破膜を形成したのち電極全形
成しなければならない。このため電極部のガラス全エツ
チング除去する必要がある。フォトレジストをマスクに
気相でエツチング除去することも原理的に(d小町1化
ではないが薄層の場合は別として特に高耐王用にガラス
を厚く付けた場合は多大なエツチング時1j41 ff
、。
安し、余り現天的なプロセスとは言えない。これ法であ
る。しかるにガラスの悪い点はフォトレジスト膜との密
着性が悪くエツチング中にアンダーエッチ現象をおこし
、エツチングパターンの不青度が、′Mi、くなるケー
スやひどい時はフォトレジスト膜のはがれが生じるため
適用上の欠点になっている。
不発明は上記問題点を解決し、ガラス被膜金高精度にエ
ツチングする方法全提供するものである。
すなわち、本発明によればガラス表面を軽くエツチング
して徂すことによりフォトレジストとの密着面積?増や
すと供に密着強度を上げエツチング中のアンダーエッチ
やフォトレジストのハガレを防IFするものである。こ
の際ガラス表面のエツチングをプラズマエッチゲ利用し
たドライエツチングの方法で行うことが望ましい。この
ドライエツチングは表面を軽く徂せばよいため、従来の
円筒型の装置1デを用ても充分実用に耐えエツチング速
度も遅いためウェットエツチングでガラス表面をエツチ
ングする場合にくらべ安定した表面加工力E+Ef能と
なる。
次に本発明を実施例に基づき説明する。まず、第1図に
示すように、N型シリコン基板1に1〕型のつき抜は拡
散領域2?形成する。次に両面からP型領域3・4全形
成した後、N型のエミッター領域5の拡fi、を行う。
次にSin!膜を全面エツチング除去した後、例えば沈
でん法にてガラス6を全面につけ焼成融合する。次に、
例えばCHF5ガス全導入した円筒型プラズマエツチン
グ装置にてガラス60表面ヲ1経<エツチングして粗面
化7する。条件としては500Wで5〜10分で充分で
あるが時間は必要に応じてfA整してもよい。次に、ガ
ラス面上にフォトレジスト8を塗布し、写真食刻技術に
よシネ要部分を除去後焼しめ全行い、JIF、バッフア
ート弗酸、HCt、M々03等及び混合液等で7オトレ
ジスト除去部のガラス6全水溶7[Vi中でエツチング
除去する。
次に、第2図に示すように、リフトオフ法、又す、 は丹フトレジスト除去後蒸着、蒸着膜エツチングにより
′ユ極lOを形成する。ガラス6の面を処理することに
より安定なエツチング・くターンを得ることが出来る0
これは)くターンの微細化の為にはl寺に必要となる。
第3図にテグパターンにて実施した各ノくターンのプラ
ズマ処理なしの場合12とありの場合13のエツチング
後のパターンサイズを示す。同図から明らかなように、
プラズマ処理した場合13の方が゛d着性に改善が認め
られる。
本発明はブイリスターだけでなくトライアック、トラン
ジスター、IC等いづれの半導体装置に於いても適用可
能であり、又ノくツシベーンヨンとしてはSi上に直接
ガラスを形成する場合だけでな(Si02’i介してそ
の上に形成した場合でもよい。
父、このプロセスは接合の表面保護だけでなく、フォト
レジメ)Qマスクにするガラスのエツチングにはいづ九
も採用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は不発明の一実施例を説明する定めの断
面図であり、第3図はテグパク7−ンにて実施したプラ
ズマエッチちり、なしのエツチング後のパターン巾を示
すグラフである。 1・・・・・・N型シリコン基板、2・・・・・・P型
つきぬけ拡散領域、3,4・・・・・・J〕型拡散領域
、5・・・・・・rVr型拡散領域、6・・・・・・ガ
ラス膜、7・・・・・・エツチングし7たガラス表面、
8・・・・・・フォトレジスト膜、9・・・・・・フォ
トレジスト開口部、1.Q、]1・・・・・・’lie
、、 、!1jH112・・・・・・プラズマエッグー
ンタしの場合のエツチング?麦のパター巾、3.3 ’
−・・・・プラズマエッチ後7ノ、トレジストを塗布し
た場合のエツチング後のテグパターンの巾。 、17 \

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス被膜をフォトレジストを用いてエツチングする工
    程を有する半導体装置の製造方法に於いて、前記フォト
    レジストを塗布する前に前記ガラス破膜表面を粗面化し
    たのちフォトレジストを塗布すること全特徴とする半導
    体装置の製造方法。
JP17544783A 1983-09-22 1983-09-22 半導体装置の製造方法 Pending JPS6066821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17544783A JPS6066821A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17544783A JPS6066821A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6066821A true JPS6066821A (ja) 1985-04-17

Family

ID=15996234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17544783A Pending JPS6066821A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066821A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341353A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Fujitsu Ltd 小型酸素電極の製造方法
JP2002370059A (ja) * 2001-03-13 2002-12-24 Tokyo Electron Ltd 膜形成方法及び膜形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341353A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Fujitsu Ltd 小型酸素電極の製造方法
JP2002370059A (ja) * 2001-03-13 2002-12-24 Tokyo Electron Ltd 膜形成方法及び膜形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3537921A (en) Selective hydrofluoric acid etching and subsequent processing
JPS6066821A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03120821A (ja) 集積回路デバイスの製造方法
CN115223849A (zh) 一种半导体器件及其制作方法
JPH0210730A (ja) 集積回路チップ上の電界効果トランジスタ用のフィールド・アイソレーション形成方法と構造
JPS5910059B2 (ja) 半導体装置の製法
JP4226115B2 (ja) 半導体素子のマスク製造方法
US20030008526A1 (en) Method of forming variable oxide thicknesses across semiconductor chips
JPS5932895B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100668729B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
JPS6387741A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH079930B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5928358A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5918690A (ja) ホ−ル素子
JPH03105916A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5844748A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04106927A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03276627A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59167035A (ja) 素子間分離の形成方法
JPS6193629A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01186659A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0680635B2 (ja) オートドーピング防止用裏面シール膜の形成方法
JPH0478168A (ja) Mos型半導体装置及びその製造方法
JPS63257249A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6351640A (ja) 半導体素子の製造方法