JPS6066769A - ゴルフ練習場管理装置 - Google Patents

ゴルフ練習場管理装置

Info

Publication number
JPS6066769A
JPS6066769A JP17538683A JP17538683A JPS6066769A JP S6066769 A JPS6066769 A JP S6066769A JP 17538683 A JP17538683 A JP 17538683A JP 17538683 A JP17538683 A JP 17538683A JP S6066769 A JPS6066769 A JP S6066769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic card
user
magnetic
amount
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17538683A
Other languages
English (en)
Inventor
瀬田 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP17538683A priority Critical patent/JPS6066769A/ja
Publication of JPS6066769A publication Critical patent/JPS6066769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコ9ルフ練習場管理装置に関する。
従来のがルフ練習場における施設管理手段を第1図乃至
第3図を参照して説明する。利用者は先ず受付けへ行き
、練習したい旨を告げ、受付けよ)精算書用紙1を挾ん
だ留め板(ベニヤ板等に紙留めスプリングが付いたもの
)2を受取る。次に任意の場所に設置しているゴルフが
一ルの自動貸し出し機の所へ行き、留め板2に付けであ
る専用コイン3を抜取シ、第2図に示す貸し出し機の投
入ロアに投入し、自分が必要とする量の練習用がルフゲ
ールを手に入れる。
そして、第3図に示すように一定間隔をもって仕切られ
た複数のショク)&ツクスから、自分が練習を行なうた
めの空いているショク)&ツクスを捜し、空いていたら
、使用中であることを他の練習者に知らせる為に、フッ
ク11へ留め板2のリング留めをかけ、練習を始める。
又、練習を終わる時にはフック11へ掛けた留め板2を
取シ外し、受付けへ行き、留め板2を提出する。受付け
では専用コイン3の残数をチェックし、レッスン料等の
精算を行ない利用料の請°求を行なう、尚、第2図に於
いて、5はコイン返却レバーであシ、コインが内部で詰
まった場合に使用する。6はが−ル排出確認用カウンタ
、8はコイン返却口、9はが一ル排出筒穴、1゜は?−
ル受パケットである。
しかしながら、上述した従来のこの種施設管理手段にお
いては、以下に述べるような種々の欠点を有していた。
即ち、受付けを終えた順にプレイが出来るとは限らず、
又、ショク)&ックス内に人が居てもその人が真のプレ
ーヤであるか否かを把握出来ず、更に1利用者が休憩等
で長時間使用しない場合でも待ち状態′VCある利用者
はショク)&ツクスが完全に空くまで待たなければなら
ないことから、正当かつ効率の良い運用が確保できない
。又、練習終了後に於いて、残った専用コインから精算
を行なうため、誤シ、不正等を招き易く、更には受付は
業務の繁雑化を招くという欠点が有った。
本発明は上記実情に鑑みなされたもので、受付けから精
算までの業務を円滑に、しかも高い信頼性をもって行な
うことができ、かつその業務を簡素化出来るとともに、
利用客の回転効率を高め、利用者の待ち時間を短縮して
サービスの向上を計れるゴルフ練習場管理装量を提供す
ることを目的とする。
以下第4図乃至第11図を参照して本発明の一実施例を
説明する。第4図において53はゴルフ?−ル自動貸出
機、2 oはデルフが−ル自動貸出機52に、第8図に
示すような磁気カード55を挿入するための磁気カード
挿入口(挿入/排出口)、21はプルフg−ル自動貸出
機53の?−ル排出確認用カウンタ、22はデル7デー
ル自動貸出機530ボール排出筒穴、23はデルフ?−
ル自動貸出機53のが−ル排出筒穴22の下部に設置し
たパケットである。24は?ルフボール自動貸出機53
の警報プデーであシ、磁気カード55の偽造、残額不足
など読取不良の場合にブザー音を発する。61はデルフ
ざ−ル自動貸出機530ボール数量指定釦で、例えば「
50」の釦を押すとカウンタ21に表示され、?−ル排
出筒穴22からパケット23に50個のが−ルが排出さ
れる。
第5図は、ショット?ツクスの概略を示し、第6図はシ
ョク)yl=’ツクス端末の前面部を示すもので、図中
、25はショットボックス入口に設置されたストツノ量
(扉)であり、後述する磁気カード読取装置26の信号
をもとに開閉駆動される。26は上記した外部用の磁気
カーr読取装置であり、磁気カード55の内容を読取シ
、ストツノ425の開閉制御を行う。27はショットメ
ツクス内部に設置された磁気カード読取装置34と連動
している表示器であシ、第11図に示すようにカードナ
ンバ表示部65に第8図に示すカードナンバ59が表示
され、表示内容出力部64に、例えば「キュウケイチュ
ウ」、「ツギノカタ」表どが表示される。28はショッ
トボックス入口に設けた投光器であり、受光器29と対
をなすもので、利用者がショク)&ツクスに出入シする
と利用者を感知し、これによってストッパ25が一定時
間後に閉となる。
30は外部用の磁気カード読取装置26の装置固定用−
−ル、3ノは表示器27の表示器固定5− 用I−ルである。32は外部用の磁気カード読取装置2
6の警報ブザーであシ磁気カード55が金額不足、偽造
等で不正使用された際、又は読取不良となった場合にブ
ザー音を発する。33は外部用の磁気カード読取装置2
6の磁気カード挿入口(挿入/排出口)、34はショッ
ト&ツクスの内部に設置された磁気カード読取装置であ
る。第7図は処理装置全体のシステム構成を示すブロッ
ク図である。図中、35は受付用の磁気カード読取装置
43に設けた警報ジブ−36は受付用の磁気カード読取
装置43/C設けた磁気カード55の挿入口(挿入/排
出口)でアル。4θはホストコンピュータ52のテレビ
画面であシ、キーが一ド41及びテンキー42と連設さ
れている(キービード付CRT)。41はホストコンピ
ュータ52のキー?−ドであり、受付用の磁気カード読
取装置43及び記憶装置46と連設されている。42は
ホストコンピュータ52のテンキーを示しキーボード4
Iと連動されている。43は受付用の磁気カード読取6
一 装置であシ、ホストコンピュータ52とケーブル等で接
続されておシ、磁気カード55が挿入口36に挿入され
ると、磁気ストライプ5ノに配録されたコード化された
氏名、カート0ナンバー、金額などを読みとシ、テレビ
画面40に利用客一覧表を出力し、キーゲート41を介
して登録処理を行う、tた磁気カード55が不正の場合
は警報シザー35が鳴る。44はキーが−ド4Iの操作
によシテレビ画面40の内容を印書するプリンタである
。イ5は各種端末機をホストコンピュータ52の同期回
線に接続するためのインターフェイスとなるコンバータ
、46は記憶装置である。41は第9図に示す磁気カー
ド発券機であシ、現金を挿入口48へ挿入し、金額釦5
0を押すことによシ必要とする金額の磁気カード55が
取出口49へ払い出される。
52はシステム全体の制御を司るホストコンピュータを
示している。53はゴルフボール自動貸出機である。こ
こで、第7図に示す各機器の動作を説明する。磁気カー
−発券機47は、現金が挿入された後、磁気カード55
を発券し、発券金額、枚数等はコンバータ45を介し記
憶装置46へ記録される。利用者が受付へ磁気カード5
5を提出し、磁気カーP読取装置43にて読取シ後、磁
気カード55の内容がテレビ画面40に出力される。キ
ー&−P41、テンキー42で必要データを入力すると
、その内容が記憶装置46へ記録される。ハードコピー
が必要な場合は、キーボード41の操作によシプリンタ
44ヘテレビ画面40の内容が印書される・また受付は
、磁気カード55の紛失届があった場合、キー昶−ド4
1、テンキー42の操作によシ、記憶装置46へ記録し
、不正使用に備えておく。磁気カード読取装置26及び
34の各ショットがツクス内端末及ヒテルフが−ル自動
貸出機53からのデータは、コンバータ45を介してホ
ストコンピュータ52へ送信され、ホストコンピュータ
52は各データの内容により所定の演算及び判断処理を
実行し、適切な動作を磁気カード読取装置26.34及
び表示器27の端末側が行うようデータを送シ返す。な
お、上記した各機器間の接続は通常のケーブルで接続に
よ)行なわれる。
第8図は磁気カード55の構成を示したもので、ここで
は2枚のカードを例にとって示している。5ノは磁気カ
ード55の磁気ストライプでs、b、コード化された名
前、カードナンバー、金額等が記録される。55は磁気
カード発券機47よシ発券される磁気カードでアわ、上
記した磁気ストライプ51、購入金額印書欄56、利用
金額印書欄57、残金額印書欄58、カードナンバー5
9、氏名記入欄60等で構成される。この磁気カード5
5は利用毎に利用金額及び残金類を購入金額の下に連続
印字記録される。
56は購入金額印書欄であシ、例えば1.000円を磁
気カード発券機47の挿入048に挿入すると「¥1.
0OOJと印書される。利用金額印書欄57には、例え
ば700円使用した場合「■700」と印書される。残
金額印書欄58には、購入金額と利用金額の差が印書さ
れる。カードナンバ9− −59VCは発券処理番号が記される。氏名記入欄60
には、利用者の氏名が記入される。
第9図は上述した磁気カード発券機47の外観を示した
もので、図中、48は現金を挿入する挿入口、49は発
券された磁気カーP55の取出口、50は希望購入金額
の金額釦、32は警報ブザーである。
第10図は上述した内部用の磁気カード読取装置34の
外観を示したもので、図中、38は磁気カード55の挿
入口(挿入/排出口)、39は磁気カード55の読取不
良の場合プデー音を発する警報ブザ−,62は「fシー
中」「休憩」「終了jなどの表示内容を示している。θ
3は表示内容62の表示出力用釦である。
第11図はショットカツクスの利用状況等を表示する表
示器であシ、64は利用者の動作、例えば「キュウケイ
テ二つ」「プレイ中」又は「ツギノカタ」などを表示す
る表示内容出力部である。65は利用者のカードナンバ
ー59に対応するナンバーを表示するカードナンバー表
=10− 承部である。
表1はテレビ画面40JIC,表示出力される利用客一
覧表であり、?ツクス崖、カードナンバー、発行日、利
用者名、購入金額、利用金額、プレー中、休憩中表どが
表示される。
表 1 ここで第4図乃至第11図を参照しながら本発明の一実
施例における♂ルア練習場管理装置の受付から清算まで
の処理動作を説明する。まず、利用者は、第9図に示す
受付前に設置している磁気カード発券機47Vcs利用
者が必要とする金額券に対応する現金を挿入口48へ挿
入し、同金額に対応した金額釦50を押すことによシ、
利用金額、カードナンバー、発行日等を印書した磁気カ
ード55(第8図に示す)が取出口49よシ発行される
。偽札、紙幣詰まシの時は警報ブザ−L−37が鳴る。
利用者は、発券された磁気カード55へ本人の氏名を書
込み受付へ提出する。受付では提出された磁気カード5
5を、第7図に示す磁気カード読取装置43に挿入し、
磁気ストライプ51の記録内容を読みとシ、偽造等がな
いか確認する。不正の場合は警報ジブ−35が鳴る。磁
気カード読取装置43に連動されたテレビ画面40に利
用客一覧表(表1参照)を出力し、カードナンバー59
に対応する利用者の氏名60をキービード41より入力
し、登録処理を終る。磁気カード55t−紛失した時は
カードナンバー59をテンキー42を介して入力する。
次に、登録処理終了後、第7図に示す処理装置は、利用
者の施設利用が開始されたと判断する。利用者は所定の
場所に設置しであるがルフぎ−ル自動貸出機53(第4
図参照)のうちの所望する1つの設置場所へ行き磁気カ
ード挿入口20へ磁気カード55を挿入し、利用者が必
要とする?−ルの数量をポール数量指定#61で指定し
、?−ル排出確認用カウンタj1で確認し、fルフが一
ルを入手する。磁気カード55の読取異常時は警報プデ
ー24が鳴る。が−ル排出筒穴22よシパケット23へ
払い出されたゾルフが−ルをパケット23ごと取出し、
任意の場所に設置された第5図に示すショットがツクス
前に行く。次に利用者は、受付にて処理された磁気カー
ド55を外部用の磁気カード読取装置26の挿入口33
へ挿入する。(第5図、第6図参照)。金額不足、偽造
などの場合は警報プデー32が鳴る。正常13− 読取シの場合は、左、右のストツノ?25が奥の方へ開
くので利用者は正常に読込まれた磁気カード5Sを挿入
口33よシ取出し、ショットボックス内へ入る。利用者
がショク)&ツクス内へ入る時には、第6図に示す投光
器28、受光器29によショットボックス内への入場が
確認され、一定時間後にストッパ25は閉となる。
前記の処理で利用者は利用が可となるが、プレー途中、
休憩等でショットボックス外へ出ようとする場合は、第
10図に示すショット?ツクス内に設置している磁気カ
ード読取装置34の挿入口38へ磁気カード55を挿入
し、利用者が必要とする表示内容62、例えば「休憩]
「プレー中」「終了」などの下に設置している表示出力
用釦63を押す。前記処理で第6図に示す左、右のスト
ツノや25が開き、第6図、第11図に示す表示器27
へ指定した表示内容62が表示される。例えば体憩釦を
押した場合表示内容出力部64に「キュウケイチュウ」
が表示され、利用者のカードナンバー59がカー14− ドナンバー表示部651C表示される。休憩等がすむと
、利用者は、本人のカードナンバー59が表示されてい
るショット?ツクスヘ戻シ、磁気カード55を外部用の
磁気カード読取装置26挿入し、ストツノ量25を開き
、ショット?ツクス内へ入る。
プレーが終了すると、利用者は、第10図に示すショク
)drラックス部に設置された磁気カード読取装置34
の挿入口38へ磁気カード55を挿入し、終了の表示出
力用釦63を押すと、ストン1125が開き、利用者は
外へ出る・同時に表示器21は次のプレーヤにショット
がツクスがあいたことを知らせる。表示内容出力部64
Vcrツギノカタ」の表示がされ、カードナンバー表示
部65には次のプレーヤのカードナンバー59が表示さ
れ、同時に受付のテレビ画面4oVcもプレイが終了し
たことを表示する。
次のプレーヤは受付処理が終了しておれば放送案内又は
本人のカードナンバーにょショットボックスの前に行き
上記と同様の操作を行う。
このような処理動作が各利用者毎、各ショットがツクス
毎に行なわれる。
尚、上記した実施例では、各ショク)yl=”ツクス毎
に設けられる磁気カード読取装置26.27をそれぞれ
別体構成としているが、これに限らず例えばカード投入
口を相対向する面部(前面/後面)Kそれぞれ設けた同
一の構成とすることも可能である。又、ゴルフゲール自
動貸出機53、磁気カード55、ストッパ25、表示器
21等の構成も上記実施例に限らず、他の構成であって
もよい。
上述したような管理装置を用いて受付けから清算までの
処理を行なうことによシ、 (イ) プレーの順番を処理装置により処理しているの
で、受付処m願に7°レーが開始でき、あとからきた人
が先にプレーするととができなくなる。即ち割込みが禁
止(先着順処置)され、正当なプレー順(受付は順)に
て各利用者がショットボックスを利用できる。
(ロ)本人が予定した金額の利用券(磁気カード)を購
入しておけば、現金を所持して行く必要がなくなる。
(/) 利用者1人に1メツクス対応なので、他の者(
家族、友人等)が、隣のがツクスを占有することができ
なくなル、本当に利用した1人の妨げにならない。
に)休憩時間に限度(長時間の休憩をみとめない)をも
うければ、(例・・・30分以上は終了とみなす)利用
者の回転率が良くなシ売シ上げ増となる。
(ホ) 登録済の磁気カードを紛失しても名前又はカー
ドナンバーを連絡することによシネ正使用が防止でき再
発行も可能となる。
これによシ、受付けから精算までの業務を円滑に、しか
も高い信頼性をもって行なうととができ、かつその業務
を簡素化できるとともに1利用客の回転効率を高め、利
用者の待ち時間を短縮してサービスの向上を計れるコ9
ルブ練習場管理装置が提供できる。
17−
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はそれぞれ従来の管理手段を説明する
ためのもので、第1図は留め板を示す平面図、第2図は
自動貸出し機の構成を示す斜視図、第3図はショク)&
ックスの概略説明図である。第4図乃至第11図はそれ
ぞれ本発明の一実施例を説明するためのもので、第4図
は自動貸出し機の構成を示す斜視図、第5図はショット
ボックスの概要説明図、第6図はショット?ツクス前面
部の構成を示す正°面配置構成図、第7図は全体のシス
テム構成を示すブロック図、@8図は磁気カート9の構
成を示す平面図、第9図は磁気カード発券機の構成を示
す斜視図、第10図は磁気カード読取り装置(内部用)
の構成を示す斜視図、第11図は表示器の構成を示す斜
視図である。 25・・・ストッパ(扉)、26.34,43・・・磁
気カード読取装置、27・・・表示器、47・・・磁気
カード発券機、52・・・ホストコンピュータ、53・
・・fルフゲール自動貸出機、55・・・磁気カード。 18− 第8図 bυ 第9図 第10図 特開昭GO−66769(9) 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金銭投入口を有し、該投入口に投入された金額を記録し
    た磁気カードを発行する磁気カード発行手段と、該磁気
    カード発行手段よシ発行された磁気カードの投入/排出
    口を有し、該投入/排出口に投入された磁気カードに使
    用実績の履歴を記録する磁気カード記録手段と、前記磁
    気カードの投入/排出口を有し、該投入/排出口に投入
    された磁気カードの内容を読み数多、正常使用である旨
    の判断処理を行なって後、ショットボックスの使用許可
    を与える使用管理手段とを具備してなることを特徴とす
    るゴルフ練習場管理装置。
JP17538683A 1983-09-22 1983-09-22 ゴルフ練習場管理装置 Pending JPS6066769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17538683A JPS6066769A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 ゴルフ練習場管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17538683A JPS6066769A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 ゴルフ練習場管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6066769A true JPS6066769A (ja) 1985-04-16

Family

ID=15995198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17538683A Pending JPS6066769A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 ゴルフ練習場管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06304280A (ja) * 1993-04-20 1994-11-01 Mizuno Corp ゴルフ練習場管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06304280A (ja) * 1993-04-20 1994-11-01 Mizuno Corp ゴルフ練習場管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5038022A (en) Apparatus and method for providing credit for operating a gaming machine
US7275991B2 (en) Slot machine with ticket-in/ticket-out capability
US5952640A (en) Gaming machine system operable with general purpose charge cards
US20030211883A1 (en) System and method for performing a financial transaction within a casino
JPH11276713A (ja) 景品交換装置
JPS6066769A (ja) ゴルフ練習場管理装置
JP4582560B2 (ja) 遊技媒体処理システム
JPH11342252A (ja) 遊技場用システム
JP4435505B2 (ja) 遊技場システム
JPH03236873A (ja) 遊技用管理設備装置
JP4269314B2 (ja) 遊技用システム
JPS62170279A (ja) パチンコ遊技システム
KR100480014B1 (ko) 전자복권 자동판매 시스템
JP3972966B2 (ja) 遊技玉管理システム
JPH10118301A (ja) 遊技場システムにおけるカード引き抜き記録装置
JPH02174886A (ja) 遊技用管理設備装置
AU640446C (en) Apparatus and method for providing credit for operating a gaming machine
JP3030950U (ja) 電子両替機及び該機使用のプレー装置
JP2003033536A (ja) 遊技用システム
JP2003033549A (ja) 遊技用装置および遊技用システム
JP4222604B2 (ja) 遊技用システム
JP2647837B2 (ja) 物品貸与装置
JPH0857143A (ja) 貯玉払出し機能付台間玉貸機
JP2004344296A (ja) 遊技場システム
JPH03224585A (ja) 遊技用管理設備装置