JPS6066220A - ラインセンサ型固体撮像素子を用いた内視鏡 - Google Patents

ラインセンサ型固体撮像素子を用いた内視鏡

Info

Publication number
JPS6066220A
JPS6066220A JP58174726A JP17472683A JPS6066220A JP S6066220 A JPS6066220 A JP S6066220A JP 58174726 A JP58174726 A JP 58174726A JP 17472683 A JP17472683 A JP 17472683A JP S6066220 A JPS6066220 A JP S6066220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical system
solid
image pickup
endoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58174726A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ikuno
勇二 生野
Hisao Yabe
久雄 矢部
Tsutomu Yamamoto
勉 山本
Masaru Konomura
優 此村
Atsushi Miyazaki
敦之 宮崎
Masato Toda
真人 戸田
Takeaki Nakamura
剛明 中村
Kazutake Sugawara
一健 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58174726A priority Critical patent/JPS6066220A/ja
Publication of JPS6066220A publication Critical patent/JPS6066220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、細径の内視鏡先端部内にも収納可能とするラ
インセンサ型撮像素子を有する内視鏡に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 近年、撮像手段として固体派像素子を用いた内視鏡が実
現化される状況に至っている。
上記固体搬像素子を用いる場合、その解像力を低下させ
ないように正方形ないしは長方形のものを使用すると、
撮像光学系が収納される挿入部先端部の径が太くなって
しまう欠点があった。
このため、特開昭58−50936号公報に開示されて
いるように、ラインセンサ型の固体R機素子を用いるこ
とによって、小型で且つ解像力の高い内視鏡が提案され
ている。
上記従来例は回転駆動される4面の反射鏡の隣接づ−る
2つの反射面の一方で照明光を反射させて被写体側に投
光し、他方の反射面で反射された入射光をラインセンサ
型固体!l[l 機素子で受光するように配置されてい
る。
上記従来例は、照明光学系及び搬像光学系が上記回転駆
動される反射鏡の両側の挿入部の軸方向に配置されるた
め、側視型でi察するには適当であるが、挿入部の軸方
向前方を観察可能とする直視型の内視鏡に適用すると、
大径になってしまうという欠点がある。
[発明の目的] 本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、細径
の内視鏡先端部内にも収納して解像力の高い画像を冑る
ことを可能にすると共に、直視型のものにも適用できる
ラインセンサ型置体ms素子を用いた内視鏡を提供する
ことを目的とする。
[発明の概要〕 本発明はラインセンサ型固体躍繊素子を用いたl1il
像光学系と、固体撮像素子の受光面に結像されるライン
状の像に対応する被写体側を照明づる照明光学系とを駆
動手段にて共に変位させることによって、適宜範囲の被
写体像を解像力を低下させることなくisし、表示装置
に表示できるようにしである。
[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図ないし第3図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は第1実施例の内視鏡の構成の概略を示し、第2図は
第1図のA−AI!i断面を示し、第3図は第2図の状
態から駆動手段にて!li&光学系等を最上部に移動さ
れた状態を示す。
第1実施例の内視鏡1は、体腔内等に挿入可能となる細
径で可撓性の挿入部2の先端側に連設された硬性の先端
部に、搬像光学系を形成づる踊像用の対物レンズ3と照
明光学系を形成する配光レンズ4とが遮光板5の両側(
図示では上下方向の両側)に隣接するように配設されて
いる。
上記対物レンズ3及び配光レンズ4の各焦点位置には第
2図に示づように多数の受光素子をライン状に配列して
形成したf像光学系の受光部となるラインセンサ型固体
撮像素子6及び横(水平)方向に細長となるライン状に
光学m1tt<ファイバ)を配列したく照明光学系を形
成する)ライトガイド7とがそれぞれ配設されている。
これら固体撮像素子6と、ライトガイド7の端部とは連
結部材8を介して一体化されている。尚、上記固体撮像
素子6及びライトガイド7は、連結部材8を介して対物
レンズ3及び配光レンズ4に関して対応する位置にあり
、固体撮像素子6で受光するライン状の被写体像に対応
する部分のライン状の被写体部分をライトガイド7から
出射された照明光で照明できるようになっている。
上記固体V/f、@素子6の後方部分のライトガイド7
には、上下方向に細長となる(例えば円柱状の)永久磁
石9が固着されており、該永久磁石9が1習動して、移
動可能どなる外周にはソレノイド状に巻回づる等して筒
状のコイル10が形成されて駆動手段が構成されている
。しかして、上記コイル10には、駆動回路11から略
矩形波状電流が供給されると、その1i11nの向きに
よって、矢符Bで示すように永久磁石9をコイル10内
側(上方)に吸引したり、吸引したものを排出するよう
に下方に移動させたりする動作が高速痩で振動するよう
に行われるようになっている。
上記永久磁石9と共に、固体m機素子6及びライトガイ
ド7が上下方向に振動させられ、この振動による上下方
向の移動によって、固体撮像素子6は対物レンズ3によ
って結像された像における所望とされる範囲をカバーで
き、且つライトガイド7は、上記固体撮像素子6が対物
レンズ3を介して受光可能となる水平ライン状部分の被
写体部分(及びその周辺部)を順次照明するようにしで
ある。
上記駆動回路11は、基準発振器12の基準信号を取り
込み、分周づる等して略矩形状の駆動信号をコイル10
に供給できるようになっている。
又、上記基準信号は、信号読取り回路13にも出力され
、該信号読取り回路13から固体搬像素子6の各受光素
子で受光された信号を順次読取る(出力させる)クロッ
ク信号を出力させるようになっている。さらに上記基準
信号は掃引信号発生回路14に入力され、上記クロック
信号によってライン状の全受光素子の信号を出力させた
各水平走査期間に同期した鋸歯状の水平偏向信号及び該
水平偏向信号が所定数繰り返されるのに同期した鋸歯状
の垂直偏向信号を発生させて、これら水平及び垂直偏向
信号からなる。掃引信号をブラウン管(CRT>15の
X及びY(9i向端子に印加するようにしである。尚、
上記垂直偏向信号は、上記駆動信号と同期したものとな
る。
上記クロック信号の印加によって、各受光素子から出力
された信号は、低雑音指数の前置増幅器16で増幅後、
ビデオプロセス部17に入力され、入力された信号が(
固体搬像素子6の前面に配設された)3原色フィルタを
経たカラー信号の場合には、3個のサンプルボールド回
路をクロック信号に同期したサンプリングパルスで順次
動作させて3原色の各色信号に分離し、分離された各色
信号をそれぞれの色出力回路で増幅してCRTl5のR
,G、B入力端に印加して上記掃引信号で掃引しながら
表糸するようにしである。
ところで上記ライ1〜ガイド7は前端側の薄板形状から
途中で円形状にされ、後端部を光源装置18に着脱自在
で装着できるようになっている。
上記光学装置18に装着されたライトガイド7の後端面
(大割端面)には、照明ランプ19の照明光が反射鏡2
0で反射集光されて照射されるようになっている。
尚、永久磁石9の下部側の挿入部2内壁には下方への移
動の際の位M規制用の係止片21が弾性部材等用いて取
付けである。
このように構成された第1実施例の動作を以下に説明す
る。
上記内視鏡1の挿入部2を体腔内等に挿入して電源スイ
ッチを投入すると、照明ランプ19の照明光がライ1へ
ガイド7を経て該ライトガイド7の先端側に伝達され、
配光レンズ4を経て患部等の被写体にお1プろ水平方向
に沿ったライン状部分を照明する。〈この場合、最初は
コイル10に一定期間、電流を通電して搬像光学系を形
成する固体ll@素子6及び照明光学系を形成するライ
トガイドは例えば第3図に示すように最上部の位置に設
定されるようになっている。) 上記ライン状に照明された被写体部分は、対物レンズ3
によって、上記ライトガイド7と対応する位置関係で連
結されているラインセンサ型固体1fill素子6のラ
イン状に配設された各受光素子に結像され、クロック信
号の印加によって順次出力される。この出力された信号
は増幅され、ビデオプロセス部17で3原色の各色信号
に分離された後、充分増幅されてCRTl5のRGB端
子に印加され、掃引されながらライン状に表示される。
上記ライン状の表示と共に、コイル10には上記ライ1
〜ガイド7等を最上部に設定した場合の電流の向きとは
逆極性の略矩形状の駆動信号(駆動パルス)が供給され
、永久磁石8と共に、撮像光学系を形成する固体搬像素
子6及び照明光学系を形成するライトガイド7は下方に
移動する。この移動と共に、被写体側における照明範囲
がライン状に上方に移動し、各わずかの移動の期間中に
ライン状の各受光素子の出力が高速痕で読み出され、上
記CRT15に掃引信号で掃引されながら表示され、第
1図あるいは第2図に示づように永久磁石8と共に固体
搬像素子6及びライトガイド7が最下位まで移動した状
態での表示が終了すると、1フィールド分の画像が表示
されることになる。
これと共に、駆動回路11は逆極性でその絶対値のはる
かに大きく、幅の短いパルスをコイル10に供給し、永
久磁石9等を速やかに初期状態の最上部の位置にもどし
、その後にこの極性と反対の駆動パルスを印加して上述
のように永久磁石9ど共に、固体搬像素子6及びライ1
−ガイド7を下方に移動させる。
このようにしてCRTl 5には被写体の像がカラーで
表示される。この実施例によれば、駆動手段で振動させ
ないで撮像する内視鏡に比べ、ライン状部分を照明すれ
ば良いことになるのでライトガイド7部分を充分細くで
き、挿入部2を(特に先端部より後方側を)非常に細径
にできる。
又、ラインセンサ型の固体1m素子6で実現できるので
、コストをさげることができる。又、受光されている部
分に対応する被写体部分からはずれた部位から光が入射
されないので、像がぼけることを低減化することができ
、固定焦点とした場合にも広い距l!II範囲に対して
鮮明な像を得ることができる。
第4図は本発明の第2実施例における挿入部先端側を示
す。
上記第1実施例が撮像光学系における固体撮像素子6と
、照明光学系におけるライトガイド7を駆動したのに対
し、この第2実施例においては、対物レンズ31及び配
光レンズ32を駆動する構造になっている。即ち、対物
レンズ31及び配向レンズ32とは枠体33に固定され
、該枠体33は挿入部2の先端部に(紙面上下方向の)
両端が軸支された軸3/4の回りで回転自在に支持され
ている。
□上記枠体33における上部側及び下部側の後端部には
、例えば挿入部2の先端部にその軸方向に円柱状で、該
軸方向の前端及び後端が磁極となる永久磁石35.36
がそれぞれ固着され、これら各永久磁石35.36に対
向する後方に、ソレノイド状コイル37.38が挿入部
2の内壁に固定しである。これらコイル37.38に駆
動回路11(第1図参照)から駆動信号が供給されると
、永久磁石35が後方に吸引されると、他方の永久磁石
36は前方に押し出されるという具合に両永久磁石35
.36は互いに反対方向に駆動され、対物レンズ31及
び配光レンズ32とは矢符Cで示ずように揺動撮動する
ように駆動されるようになっている。
上記対物レンズ31及び配光レンズ32がこのように駆
動されることにJ:って、対物レンズ31の光軸上で、
略焦点位置に配設されたラインセンサ型固体1lil像
素子6の各受光素子に結ばれる像が上下に移動(走査)
され、配光レンズ32の光軸上の焦点位置に配設された
ライトガイド7の前端面からは上記受光素子で結はれる
像部分に照明光を投光して照明できるようになっている
この第2実施例の作用効果は上記第1実施例と略同様の
ものとなる。
第5図は本発明の第3実施例を示す。
この実施例においては、結像用及び投光用を兼ねるレン
ズ41を駆動するよう構成されている。
即ち、挿入部2の先端部にはレンズ41がレンズ枠42
に取付けられ、該レンズ枠42は紙面垂直方向の(直径
を通って)対向する2箇所に軸を取付けて挿入部2の内
壁に回動自在に軸支されている。
上記レンズ枠42には第2実施例のように永久磁石35
.36が固着され、これら永久磁石35゜36にそれぞ
れ対向してコイル37.38が挿入部2の先端部内壁に
固定しである。
上記レンズ41の焦点位置における略光軸上にラインセ
ンサ型固体旅像素子6が配設され、該固体1m素子6に
M接して、その前端面が該固体1m素子6の受光素子面
より若干前方となるようにライトガイド7が配設されて
いる。しかして、固体面像素子6の受光面に隣接する部
分のライ1−ガイド7の上面は遮光板43が取付けてあ
り、ライトガイ1ζ7から出射された照明光が被写体側
に投光されないでレンズ41で反射されて受光素子側に
漏れるのをかなり防止するようにしである。
上記ライトガイド7の前端の位置を焦点位置から若干ず
らして配置することによって、(ライトガイド7の舶#
面が受光素子面と完全に一致させることなく隣接して配
置した場合においても)受光素子に結像される像(及び
その周辺)に対応する部分の被写体を照明できるように
なっている。
この第3実施例によれば、前述した利点の他に、固体*
**子6とライトガイド7とを隣接して配設できるので
、先端部及び挿入部2をより充分細径にできるという利
点を有する。
尚、上記第3実施例において、遮光板43によってライ
1〜カイト7の前端面から照射される照明光が、被写体
に投光される手前のレンズ41面で反射されて受光素子
側に漏れるフレア現象をがなり防止できるが、例えば次
のようなフレア防止手段を形成して、より完全に除去す
ることができるようになっている。
即ら、挿入部2の先端部前端を光を反射しない遮光板等
で覆った状態で撮像及び撮像した像をCRT15に表示
する。この場合、ビデオプロセス部17Wの内部にフレ
ームメモリを設(プ、クロック信号によって読み出し、
増幅した信号をA/D変換してフレームメモリにあらか
じめ順次重き込/Vでおき、且つ通常の使用状態におい
ては上記書き込んだディジタルデータを順次読み出し、
D/’Δ変換してアナログmに戻し、このアナログ量の
分だけ受光素子側から出力される信号から減算するよう
な構成にする。
このようにすることによっ−C1各画素単位でフレアを
生じる暗電流成分を消去できる。又、レンズ41の光軸
より上部側の前面及び後面に上下方向の振動方向のみの
光を通す偏向板を配置しても(レンズ41での反射光は
大部分が水平方向に偏波したものとなるので)フレア防
止に効果がある。
尚、上記IR3実施例においてはレンズ41側を駆動し
ているが、M1実施例のように固体撮像素子6及びライ
トガイド7側を駆動する構造にすることもできる。
又、照明光学系としてライ]・ガイド7を用いているが
、該ライトガイド7の代りに発光ダイオードあるいは(
豆)ランプ等を挿入部2の先端側に配設したものも本発
明に属するものである。
尚、上述したものは直視型のものであるが、本発明はプ
リズムあるいはミラーを用いることによって、殆/υと
大径にすることなく側視型にも形成できる。
又、上述の各実施例においては、永久磁石9゜35.3
6とコイル10.37.38とで駆動手段を形成してい
るが、圧電振動子あるいはバイモルフ振動子を用いて駆
動するものも本発明に属するものである。
尚、本発明は固体撮像素子6の前面に3原色フィルタを
配設したものでカラー撮像及びカラー表示づるものに限
定されるものでなく、白黒の固体撮像素子を用いて白黒
のm像及び表示する場合はらどより、3原色等の各波長
の光で各1ラインごとに順次照明し、一方各波長の光で
照明された被写体像を順次受光して各水平ラインごとに
表示あるいはメモリに記憶後、3色間時に表示するもの
に対し゛(も本発明は適用できるものである。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、am光学系及び照明
光学系とを共に振動させるように変位させているので、
低コストのラインセンサ型の固体mIIA素子を用いて
解像力を低下させることなく両像及び表示できる内視鏡
を実現できる。又、ライン状の照明手段で済むので、挿
入部の細径にできる。さらに、直視型はもとより側視型
にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は第1実施例の内視鏡を示す説明図、第2図は第1図
のA−A線断面図、第3図は第2図の光学系が駆動手段
で駆動された状態のものを示す断面図、第4図は本発明
の第2実施例にお(ブる挿入部先端側を示す断面図、第
5図は本発明の第3実施例における挿入部先端側を示す
断面図である− 1・・・内視tJI 2・・・挿入部 3.31・・・対物レンズ 4.32・・・配光レンズ 5.43・・・遮光板 6・・・固体m像素子7・・・
ライトガイド 9.35.36・・・永久磁石 10.37.38・・・コイル 11・・・駆動回路 12・・・基準発振器13・・・
信号読取り回路 14・・・掃引信号発生回路 15・・・ブラウン管 16・・・前置増幅器17・・
・ビデオプロセス部 18・・・光源装置 19・・・照明ランプ33・・・
枠体 34・・・軸

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数の受光素子がライン状に配列されたうインセ
    ンサ型置体m像素子を用いた撮像光学系と、前記受光素
    子に結像される被写体部分を照明する照明光学系とを備
    えた内視鏡において、前記撮像光学系と照明光学系とを
    駆動可能とする駆動手段にて撮像光学系と照明光学系と
    を共に駆動することを特徴とするラインセンサ型固体撮
    像素子を用いた内視鏡。
  2. (2)前記駆動手段は、固体m像素子と、照明用のライ
    トガイドの前端側とを駆動することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のラインセンサ型置体1m像素子を
    用いた内視11.。
  3. (3)前記駆動手段は、撮像光学系を形成する対物レン
    ズと、照明光を投光する配光レンズとを駆動することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記齢のラインセンサ型
    固体撮像素子を用いた内視鏡′。
  4. (4)前記駆動手段は、R像光学系及び照明光学系とを
    形成するレンズを駆動することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のラインセンサ型固体撮像素子を用いた
    内視鏡。
  5. (5)前記駆動手段は、永久磁石とコイル、又はバイモ
    ルフ振動子を用いて形成されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のラインセンサ型置体m像素子を用
    いた内視鏡。
JP58174726A 1983-09-21 1983-09-21 ラインセンサ型固体撮像素子を用いた内視鏡 Pending JPS6066220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58174726A JPS6066220A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 ラインセンサ型固体撮像素子を用いた内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58174726A JPS6066220A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 ラインセンサ型固体撮像素子を用いた内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6066220A true JPS6066220A (ja) 1985-04-16

Family

ID=15983578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58174726A Pending JPS6066220A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 ラインセンサ型固体撮像素子を用いた内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066220A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0360251A2 (en) * 1988-09-20 1990-03-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Endoscope having illuminance ratio adjusting device between moving and still picture images

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0360251A2 (en) * 1988-09-20 1990-03-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Endoscope having illuminance ratio adjusting device between moving and still picture images
US5331949A (en) * 1988-09-20 1994-07-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Endoscope having illuminance ratio adjusting device between moving and still picture images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821116A (en) Endoscope equipment
US4638353A (en) Illuminating means for color image sensing
JPH0630420A (ja) 面順次式撮像装置
JPS6125130B2 (ja)
JP2003167197A (ja) コンフォーカル顕微鏡
JP2004313523A (ja) 固体撮像素子、電子内視鏡
US4824205A (en) Apparatus for improving image formed by imaging optical system
JP2004527798A (ja) 消去(オフ)及び像化(オン)用光源を用いて画面に像を生じるための装置及び方法
JPS62156615A (ja) 電子内視鏡装置に用いられる照明光供給装置
JPS6066220A (ja) ラインセンサ型固体撮像素子を用いた内視鏡
JPH0646265B2 (ja) 可視光・赤外光用内視鏡装置
JPS6054589A (ja) カラ−映像化用の照明・撮像装置
JPH06296580A (ja) 電子内視鏡装置
JPH09285443A (ja) 電子内視鏡装置
JPH0474687B2 (ja)
JP3041732B2 (ja) カラー撮像装置
JP3462565B2 (ja) 内視鏡用撮像装置
JPS62156613A (ja) 電子内視鏡装置に用いられる照明光供給装置
JPH09131322A (ja) 眼底検査装置
JPS6088920A (ja) 固体撮像素子を用いた内視鏡
JP4459549B2 (ja) 固体撮像素子、電子内視鏡、及び電子内視鏡装置
JP2821192B2 (ja) ハードカバー本の丸み出し方法
JPS61255318A (ja) 内視鏡装置
JP2000270256A (ja) 変倍機能を有する電子内視鏡装置
JPS6053901A (ja) カラ−映像化用の各色順次照明・撮像装置