JPS6065389A - Idカ−ド処理装置 - Google Patents

Idカ−ド処理装置

Info

Publication number
JPS6065389A
JPS6065389A JP58173090A JP17309083A JPS6065389A JP S6065389 A JPS6065389 A JP S6065389A JP 58173090 A JP58173090 A JP 58173090A JP 17309083 A JP17309083 A JP 17309083A JP S6065389 A JPS6065389 A JP S6065389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
ink
transparent
pattern
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58173090A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Fujimori
藤森 良経
Tadayoshi Ono
大野 忠義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58173090A priority Critical patent/JPS6065389A/ja
Publication of JPS6065389A publication Critical patent/JPS6065389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • B42D25/378Special inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/23Identity cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0023Digital printing methods characterised by the inks used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/351Translucent or partly translucent parts, e.g. windows

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野] 本発明(fiカードJルイドに、透明樹脂層より成る情
報パターンをNL録する手段と、前記パターンを光学的
に措出(I4 iltする手段と金共備したIDカード
処理装Vlう 〔発明の技モ1:1的昔景とその間1.’[(点]近”
Iミ、n12す、印字、マーキング等に閂し、以下に切
Σべる要ハj1が強く望1れる産業分り1fが非常に多
くなってAている。すなわち各再有価証巻、カードに1
1:0月て【:、自車り改札月1定亘弓券などのI l
)カードはその内容についてx::p 密の保守性、改
ざん防止性に優れるばかりでG(、カード−!、l一体
に情報、すなわち図形寸たは文字パターンを、1[:録
する方法として(−1コンピユータ等に記1(Sさ力た
情?14を出力し具く。
かつ機(ノ4および操作がで6″i屯で、基体 if)
藷への汚れが少々いものでなければならない。従来採用
されてきた1戊子写真法や静′?1(RC・、=を法は
、一般に鵞f占が複雑でかつ大型tζなり、価格も高面
になる欠点がある。この点を考えれンJ1 インクジェ
ットプリント法や熱転写法は4(fi 174が簡単で
、しかもランニングコストが安価である等の理由より好
ましい記録方法として評価され始めている。gqに、従
来採用されてきたI I)カードは磁気記録によるもの
がその主体であった。しかし磁石等を誤って近接させた
1a合には、■])カードにS1〕録されている情報が
乱れ、容易に改ざんされてしまうつまた(ii性トナー
を接触させることにより容易に顕像化されてし・まい、
IDカードの内容について十分に秘密を保持できない欠
点がある。
〔発明の目的〕
本発明(は上述した従来技術の欠点を改良したもので、
カードパH(A、上に透明粒1月旨層よりr戊る(i1
報パターン全輪:6.Iするf一段と前昆パターン全う
′Cへ6的に(角田i1j 71=−J−/:、 ;’
H・jソと全↓〜1・if したIDカードの処理、j
JE II’fをlj+: (lj、することを目的と
している。
〔発明の帆面J この発〔;(の′l? rl”(は、カード基体上に透
明イ’UJ J1tr層より成る図形寸/こ乞1文字な
どの1a¥iしくターンを記(録する]・段と、前記パ
ターンヤ反;tri %屈折、回折干渉のいずILかの
う“1′二学的方17ソにより1f〜出再生を行う手段
′とを具jiff Lt lこI 1)カードh埋装置
に係わる。
実施例 以下、イ、発明のI I)カード処理装置1″の概略口
金rrr、 1=r K熱転写記録法を例にとシ説明す
る。透明インクをイイするインクリボンl i4.i 
、 41 i90−ル2よりイ11給され、サーマルヘ
ッド3とプラテンローラ4の間を通って、巻き取シロー
ル5に巻き取られる。、表面をマット状に加工されたプ
ラスチックI J)カード6が繰り出しローラ7によっ
て繰り出され、マット面がインクリボン1の透明インク
と11′rなるようにサーマルヘッド3とプラテンロー
ラ4間に搬送される。1. IJカード6とインクリボ
ン1がサーマルヘッド3を通〒ツバ1)する時、戸α6
44: 七によりてサーマルヘッド3の賃:t ’、I
、’スの市υ〜体が、巽択的に発酵する。この熱はイン
クリボン10ベースフイルムを介して透明インクに与え
られ、J〃明インクは軟化或いは溶融してJ J)カー
ド6のマット面に伺ンGする。その後I J)カードと
インクリボンは剥11m1t O−ラ8 T :<41
11’1iC−J tL、’l・、17rIL ノCI
/(明4 :/ りl:Ll、 1−)カード6に転写
され、透IJrlの文字またれ図形の’l’fr ’!
’fdパターンケ形成する。このようにしで得られた1
1)カード6′上の記録像はランプ9(・てより照柘1
され、ブI′:電変jf、% J、4Z子20でイカ出
きれる。すなわちマット面の凹凸を平滑化して、入射し
た光に対して高い反射率がイJ4られ、マット面の乱反
射による低い反射率に対して、ブC学的に高いSハ比の
読みJlyりが用能であった。1介、t、 l)カード
としてはマント加工したプラスチックカードばかりでな
く、紙カードでも同様の結果が得らJ]、た。ここでI
Dカード6は、基体上に透明の文字または1し114な
どの稍報パターンが設けられている。インクリボンlは
ペースフィルン、となる紙呻たI、廿プラスチックフィ
ルム上に4111インク全倹布した1、□74トゾとな
っている。ベースフィルム七l、 C&llコンf゛ン
ザ4#E、グランン紙ナトのijf 紙、ポリエチレン
テレフタレートなどのポリニスデル′ノイルム、トリア
セチルセルロースフィルン・、リーイロンフィルムなど
のI!14μm〜2511mのフィルムが好+1:りに
使用される。゛まだ透明インクICν11、軟化点才た
は融点が6()〜2oo″Gのエボ干シ樹1’!i(、
rl’ll:(’riビニル、塩化ビニル共力f合体な
どの樹脂ゞ”1* マイクr+ 、クリスタリンワック
ス、カルナバロウ、パラフィンなどのワックス類などf
:単−或いt」、混合し−CItlいら・1する。′ま
;た必リンに応じて柔軟剤を7−III iてもよい。
次に、木発[]I」のI Dカード処理装置の他の実加
1ffllのAII・) fi+>−図ン・インクジエ
ソl−記釘を1シ(1にとり第2図で1告明する。イン
クジェットヘッド本体Jo内のq4明インク11を牝1
歪振動子]2によって励1にシてオリフィスI3からI
I/7射さぜ、オリフィス13から噴射されたインイ液
住を荷Ti k 極14においてインク滴[5に分ii
;l−4−るとともに、分離をれブとインク滴1(印宥
信号発生機1[iより印写イ【\々(J信乞に応じた1
1.5’、 4Kjを鳥オ、この荷電式Jしたインク衿
、百全偏向市棒17a1171〕にむいて荷電’、、 
’t+1K (餘しでイF::i pi c%せ、す・
1・体18にン禿r1fi j−インク八1)が、没:
”f C)ノt」1)カードが形1戊される。このよう
にして得られた■IIDカード19上記%イ(Iは、J
、(3体i’+l[irカ411i(+i化、 回t 
v、1.’ = ツ) 状T する11.’lは、マン
トif+jの凹凸ケ千消化して、入射したノ”Cに対(
7て高い反射率が・1号ら江、マット面の乱反づ、jl
・てよるli、(い反射率に×」シて光学1゛(・(に
・6いS/N比の読み’t′yりが可能でちる。−1i
ftツバ ノ、(体(;月+Mが・平滑であるn’!j
 jr、l: 、表面上を凸面化して人別した光に対し
て回折強IWを変化させ、ノt’−’r的に高いSlN
比のLl 読み[1マリが可;重である。な卦、’、14.21ン
1中、へは不臂インク簡回収ガターである。
[: Wij !!’4の効果〕 以上説明したごとく、本・ノ花明(・ユ基伏、七に声明
樹脂層より成る情報パターンを記lf&l−てl I)
カードを形成するためにAあ密の保持性、Ll(ざん防
止11゛などに優れるばかりで1<、情報パターンの力
、い部分へのインクの4”l循、’ 、すなわち基体の
汚り、が少な<、イ4−、1″、!ζ石ン′rどのfゞ
′・斤によっでもW”(’f♀1jパターンがイ1「[
んら’+4″、k針、“・ip蓑でぺ・(−jないh:
ど甚大々゛1、ゴ1゛11プ];九る。
【図面の簡単な説明】
第1 ”、1 h:I、”!−% 4.−写7人ニ、7
1ず<J D ツノ−1’処3Mi 装置ff。 の詣゛′tリンケ説明す2)j・ハパiC21ネ1はイ
ンクジェット記静法にh(ずく11J)!−ド処理べ!
2 i?1′の415も要を示す図で16ろ。 】 インクリボノ′、2・・イ”(給ロール、3 ザー
マルヘッド、4 プラテンIJ−ン、5 ・をき取りロ
ール、()・・プラスチックl I)カード、7・・縁
り出り、ローラ、8 剥グざ10−シ、9 ジンク10
・・・インクジェットヘッド本体、11・・・透明イン
ク、12 電歪振−111子、13 オリフィス、14
・・荷電々(よ、15 インク層、16・印写1ハ号発
生橋、17;+、17b・・偏向前1・反、18・基体
、19・il)カード上の記録1象、2〇 −力−゛屯
悴 4&I未子、21 不安インク滴回収ガター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カードハ体上に透明11FI ilt層より成る図形ま
    たは文−t−パターンをttl、録する手段と、前記パ
    ターンを反η1、Jilt 4’i’ *干渉のいずれ
    かの光学的方法により柱出lIJ生を行う手段とを其備
    したこと全115−徴とする11)カートノ、ル狸装置
    ・イ。
JP58173090A 1983-09-21 1983-09-21 Idカ−ド処理装置 Pending JPS6065389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173090A JPS6065389A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 Idカ−ド処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173090A JPS6065389A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 Idカ−ド処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6065389A true JPS6065389A (ja) 1985-04-15

Family

ID=15954009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58173090A Pending JPS6065389A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 Idカ−ド処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065389A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194990A (ja) * 1987-02-10 1988-08-12 日本電信電話株式会社 カ−ド
EP0541357A2 (en) * 1991-11-04 1993-05-12 James Salvatore Bianco Invisible or low visibility coded indicia system
US7737599B2 (en) 2006-02-23 2010-06-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Securing structure for stator and electric vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892596A (ja) * 1981-11-30 1983-06-01 大日本印刷株式会社 ホログラムを有するカ−ドを用いる確認方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892596A (ja) * 1981-11-30 1983-06-01 大日本印刷株式会社 ホログラムを有するカ−ドを用いる確認方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194990A (ja) * 1987-02-10 1988-08-12 日本電信電話株式会社 カ−ド
JPH085264B2 (ja) * 1987-02-10 1996-01-24 日本電信電話株式会社 カ−ド
EP0541357A2 (en) * 1991-11-04 1993-05-12 James Salvatore Bianco Invisible or low visibility coded indicia system
EP0541357A3 (ja) * 1991-11-04 1994-03-23 James Salvatore Bianco
US7737599B2 (en) 2006-02-23 2010-06-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Securing structure for stator and electric vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2794628B2 (ja) 印刷方法
US4006050A (en) Method of manufacturing cards and other documents
US20010041214A1 (en) System for retrospective identification and method of making articles for retrospective identification
US3052564A (en) Printing with magnetic ink
JP2001510407A (ja) 熱で画像形成可能な減感または遮蔽区域を有する事務記録
JP2000177229A (ja) 情報記録物および情報記録方法
JPH10505801A (ja) 転写箔
WO1991003033A1 (fr) Systeme d'emission de cartes d'identification
JPS5845998A (ja) 感熱記録型磁気シ−ト
JP2886680B2 (ja) イメージ用プラスチック製品
JPS6065389A (ja) Idカ−ド処理装置
JPS608089A (ja) 感熱転写シ−ト
JP2001171272A (ja) カード
US5254196A (en) Security of negotiable instruments thru the application of color to xerographic images
JP5556311B2 (ja) 昇華型熱転写方法及び情報漏洩防止システム
CN208400159U (zh) 防揭启可变全息纹理双二维验证码标识
JPH11321002A (ja) 巻取りシリンダ、熱転写受像シート及び熱転写受像シートの識別方法
JPH06297889A (ja) 証券類
JP4177580B2 (ja) 中間転写記録媒体
JP2008230095A (ja) 画像形成方法と画像形成装置および画像形成システム
JPH10244788A (ja) カードまたはカード素材、およびその製造方法
JP3665572B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6037523B2 (ja) 感熱性磁気記録紙の製造法
JP2576955B2 (ja) 熱転写シ−トおよび熱転写方法
JPH07502465A (ja) プラスチックフィルムへの印刷