JPS6064703A - 圧延による異形断面条の製造方法 - Google Patents

圧延による異形断面条の製造方法

Info

Publication number
JPS6064703A
JPS6064703A JP17203983A JP17203983A JPS6064703A JP S6064703 A JPS6064703 A JP S6064703A JP 17203983 A JP17203983 A JP 17203983A JP 17203983 A JP17203983 A JP 17203983A JP S6064703 A JPS6064703 A JP S6064703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
groove
rolling
thickness
grooved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17203983A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Ishida
和雄 石田
Hajime Abe
元 阿部
Hiromichi Yoshida
博通 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP17203983A priority Critical patent/JPS6064703A/ja
Publication of JPS6064703A publication Critical patent/JPS6064703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel
    • B21B1/0805Flat bars, i.e. having a substantially rectangular cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の背景と目的] 本発明は、幅方向に113Iプる板厚が変化した部分を
長手方向に連続して有する条材、所謂異形断面条を圧延
法により製造°する方法に関Jる6のである。
異形断面条の製造方法として、発明痛苦は前に次のよう
な方法を提案した。すなわら、一方が渦イ」ロールであ
るワークロールを用いて累月の幅り向の板J9が薄くさ
れるべき部分にのみ圧1・力を加えて圧延し、この素材
の前記溝イ」11−ルの溝部に位置する部位を前記溝部
内へ座屈変形させた後、この変形されに素材の変形した
部分を所定の板J9いにj1延りる方法である。
斯かるノ)法にJ、れば、溝付ロールの溝部を画定りる
平行部で圧延された材料の変形mの多くが前記)−5部
側/\流れ、その結果、渦部に位置した未圧延部がぞの
流れによるツノで座屈変形して圧延部の変形mを吸収し
、板の幅り向での変形量の差によるワカメ状の不均一変
形を防止して薄肉部分の波′Jjらや条材全体の捻れの
ない異形断面条を能率良く得ることができる。
しかしこの方法の場合、薄肉部分と厚肉部分の板厚比(
薄肉部板厚:厚肉部級厚)が0.3より小さい場合や、
薄肉成形部の圧下幅が広い場合などは、溝部の両側の平
行部で圧延された材料の変形mが大きいため、ワカメ状
の不均一変形や捻れが光クーりる恐れがある。
従って、本発明の目的は、前記しlこ技術における欠点
を解消し、異形断面条を捻れ等の発生なしに製造でき、
かつ優れた生産性を具現eきる改良された圧延法にJこ
る製造り法を提供することにある。
[発明の概要] 本発明に依れば、前記した目的は、一方が溝イ10−ル
であるワークロールを用いて圧延り−る際、溝付ロール
と対をなすロールとして溝部に対応覆る部位に凸部を有
づるロールを用いて素材の溝部に位置する部分の溝部内
への変形を強制づることにより、薄肉加工部分の変形に
よる幅り向への流れの多くを溝部側へ強制的に誘導りる
ことによって達成することができる。
本発明における各工程のパス回数は、素材の板厚、幅、
所望される幅方向板厚差等により適宜選定される。また
、各工程の間に硬度調整、均−加工度等のために焼鈍の
ような中間処理を入れても差支えない。
尚、本発明の方法に適用可能な素材としては、銅、銅合
金、アルミ、アルミ合金等の非鉄金属月利、鉄鋼材料、
それらの組合ヒからなる複合月利智bc挙げられる。
[実施例] 以下本発明を図面を参照して説明すると、第1図に示°
4ように、所定の幅と厚さをもつlこ平板状の素材1は
、少なくとも三組のロール2.3及び4を順次通過Jる
ことによって加工され、異形断面条15に成形されるが
、製品15に均一加工度、が要求されるJ、うな場合、
U−ル3と4の間は断続となる。
第1組の【コール2は、第2図に示すように、溝部22
を4′1づるJM句ロール21と、凸部24を有するU
−ル23で(M成されでいる。溝(qロール21の1h
部22は必ずしも断面が半円である必要はなく、溝部2
2内に素材が変形座屈でさる空間があればよく、その断
面形状は矩形、台形等であってもよい。勿論、この満(
Jロール21は所定幅で小径の筒状のIJ−ルと、大径
の筒状ロールとの組合せによる一bのぐあ−)(−6よ
い。
累月1はこの満イiJ’ u−ル21と1」−ル23と
の間を通過することにより、その幅り向の薄肉加工され
るべき部分11がtM (’Jロール21の渦部22を
画定づる面と、1−1−ル23の面との間で圧下される
。このとき、溝部22に位置して圧下の加えられていな
い部分12はロール23の凸部24によって強制的に溝
部22内へ変形させられるため、)W肉加工部分の変形
による流れの多くが溝部22の7j向へ誘導され、当該
部分12を座屈変形させて吸収される。
従って、幅り向の肉厚差が大きく又も長手または圧延方
向には伸びが生ぜず、素材13が圧延後においてわかめ
状に変形することはない。この変形された素4413を
圧延するロール3は一%1の平目−ルからなっている。
従って累月13はこのロール3を通過することにより部
分12が平らに圧延され、第3図に示J°ように、製品
に近い断面の累月14となる。この圧延の場合、部分1
2の上下面は完全に平行とならなくともよく、ま/=多
少厚さを減りるようになってもよい。
素材14はその後板厚変化の形態を所定の3J法に仕上
げるため、第3組のロール4に通される。
このロール4は第4図に示すJ:うに、製品…1面に等
しい断面の段のついた溝部42を右ツる溝イ」]」コー
ル1と、平ロール43とで構成され、索祠14の肉1q
比に応じCはぼ同−圧下率で圧延できるようになっ(い
る。従って、累月14はこのロール4を通ることによっ
て長手ま/、−は圧延方向へ均一に伸ばされて所定の断
面寸法に仕上げられて製品15となる。
この場合、厚肉部と薄肉部とのJ上下率の差は、10%
以下、好ましくは5%以下がよい。
囚に、厚ざ4.Omm、幅60mmの銅板を、直径30
 mmの半円形断面の溝部22をもつ嵩イ40−ル21
と、直径20 mmの半円形断面の凸部24をもつロー
ル23どを用い、溝部22を中心として圧延を行なって
薄肉加工部11を厚さ0.9mm(圧−1・率77.5
%)どしたが、素材13のA9肉加工部分11は波を月
つことなく平らCあった。次いで部分12をイの上下面
がほぼ平らになるまで圧延した後、その素材14を溝付
ロール41を用い(圧延し、19肉部、1ψさ2.Os
++、薄肉部厚さ0、5InInの異形断面条15に仕
上げたが、薄肉部の波1」らは勿論のこと、条材全体に
捻れも見られなかった。
また、別の例として、上述の例で、上F面が平行になる
まで圧延された素材14を450℃r30分焼鈍した後
、圧延して厚肉部2.0mm、博肉部0.5Mの異形断
面条15に仕上げたが、製品15には前の例と同様、波
打ちや捻れは見られなかった。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、厚肉部分への圧下を本
質的に行なわないように圧延する際、厚肉部分を強制的
に変形させて薄肉加工部分の月利の流れを吸収させた後
はぼ同−圧子率で再圧延覆る方法であるから、異形断面
条を通常の溝ロール圧延により能率良く得ることができ
、幅方向の肉厚差が人ぎかったり、薄肉加圧部のI′r
: T幅が広い場合でも表面性能の優れた異形断面条を
安価に提供できる等の利点があり、その工業的価値は人
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る方法の一実施例を示it 、W明
図、第2図ないし第4図は第1図にお()る各JJ延の
状態を示す説明図である。 1.13及び14:素U、2.3.4及び23:〔1−
ル、21及び41:溝イqロール、22及び42 : 
fM61s、 24 : 凸部、11 : il!肉加
工1111分、12二lワ肉加工部分、15:異形断面
条(製品)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 一方が満イ40−ルぐあり、他方が該溝付ロー
    ルの溝部に対応する部位に凸部を有するロールであるワ
    ークロールにより素材の幅方向の板厚を薄くされるべぎ
    部分にのみ圧下ツノを加えて圧延し、この素材の前記溝
    (Jロールの溝部に位置ジる部分を前記溝部内へ変形さ
    せる工程と、この変形された素材の変形した部分を所定
    の板厚に圧延する工程を含むことを特徴とする圧延によ
    る異形断面条を製造する方法。
  2. (2)一方が溝付1」−ルであり、他りが該溝(=Jロ
    ールの溝部に対応りる部位に凸部を右りる自−ルく゛あ
    るワークI−」−ルにより素lの幅y)向の板厚をi9
    りされるべさ部分にのみ圧−トカを加えて圧延し、この
    素材の前記溝イζ」ロールの溝部に位置りる部分を前記
    溝部内へ変形させる工程と、この変形された素材の変形
    した部分を所定の厚ざに圧延する工程と、その圧延され
    た素材をその幅方向板厚に応じCはぼ同一圧下率e圧延
    りる工程とを含むことを特徴と覆る圧延ににる異形断面
    条の製造り法。 (3前記第2項記載の方法において、はぼ同一圧下率で
    圧延りる前に素材を焼鈍りることを特徴とする方法。
JP17203983A 1983-09-17 1983-09-17 圧延による異形断面条の製造方法 Pending JPS6064703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17203983A JPS6064703A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 圧延による異形断面条の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17203983A JPS6064703A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 圧延による異形断面条の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6064703A true JPS6064703A (ja) 1985-04-13

Family

ID=15934390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17203983A Pending JPS6064703A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 圧延による異形断面条の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064703A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5174363A (en) * 1990-10-04 1992-12-29 Dowa Mining Co., Ltd. Process for producing shape strips of metals

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5174363A (en) * 1990-10-04 1992-12-29 Dowa Mining Co., Ltd. Process for producing shape strips of metals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3238756A (en) Material forming method and apparatus
JPS5978701A (ja) 異形断面条の製造方法
JPS6064703A (ja) 圧延による異形断面条の製造方法
GB2114034A (en) Process and pickling line for production of metal strip from hot-rolled strip, more particularly wide hot-rolled strip
JPS6064702A (ja) 異形断面条の製造方法
US3850019A (en) Method of producing a metal strip including a longitudinal channel by roll-form reduction of a multi-gage strip
JP2745432B2 (ja) 異形断面帯板の製造方法
JPS6064701A (ja) 異形断面条の製造方法
JP3288499B2 (ja) 異形断面帯板の製造方法
GB2197233A (en) Rolling of metal strip
CN111254265B (zh) 一种改善带钢内应力分布的方法及装置
JPH0130563B2 (ja)
JP3073930B2 (ja) ばね用ステンレス鋼帯あるいは冷間圧延ステンレス鋼帯の製造方法
JPH05277570A (ja) 曲率を有する長尺構造体の製造方法
JPH0130562B2 (ja)
JPS63203201A (ja) 異形断面条の製造方法
SU1234023A1 (ru) Калибр дл поперечной прокатки полых заготовок на оправке
JP2582748B2 (ja) 薄肉ウエブh形鋼の製造方法
JPH10166097A (ja) 異形断面条の製造方法
SU592469A1 (ru) Способ холодной пильгерной прокатки труб
SU1015937A1 (ru) Способ получени рулонированной металлической полосы
RU2019335C1 (ru) Способ изготовления гнутых профилей из труднодеформируемых алюминиевых сплавов
JPH0159041B2 (ja)
JPH09108737A (ja) H形鋼の残留応力除去方法及びその装置
JPH0677764B2 (ja) 異形断面条の製造方法